20/11/20(金)18:38:44 とくぎ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/20(金)18:38:44 No.747841108
とくぎゲーすぎてじゅもんが息してない…
1 20/11/20(金)18:40:15 No.747841455
ほいメラミ
2 20/11/20(金)18:41:08 No.747841666
ルカニがいらぬと申したか
3 20/11/20(金)18:41:28 No.747841759
スクルト使えるし…
4 20/11/20(金)18:42:11 No.747841938
フバーハもいらぬと申すか?
5 20/11/20(金)18:45:12 No.747842711
バイキルトの存在を忘れるとは…
6 20/11/20(金)18:45:37 No.747842824
こういうこと言う人ほどやってないんだよな
7 20/11/20(金)18:45:41 No.747842838
やまびこギガデインつよい
8 20/11/20(金)18:46:48 No.747843133
まぁ普通に魔法道中で使いまくるけどな
9 20/11/20(金)18:47:02 No.747843197
ギガスラッシュやハッスルダンスが消費なしで使えるのは子供の目にも強すぎると感じた
10 20/11/20(金)18:50:18 No.747844033
>やまびこギガデインつよい 流石にそれは使う人あんまりおらんと思う…
11 20/11/20(金)18:50:38 No.747844133
>ギガスラッシュやハッスルダンスが消費なしで使えるのは子供の目にも強すぎると感じた ギガスラッシュは消費あるよ!
12 20/11/20(金)18:50:55 No.747844201
>>やまびこギガデインつよい >流石にそれは使う人あんまりおらんと思う… せめてやまびこメラゾだよね
13 20/11/20(金)18:51:04 No.747844247
>バイキルトの存在を忘れるとは… そういや使った記憶ないな… と思ったらラミアスの剣使えばバイキルトかかるからだわ
14 20/11/20(金)18:52:08 No.747844515
>ギガスラッシュは消費あるよ! あったっけ…忘れてたわ
15 20/11/20(金)18:52:30 No.747844600
バイキルトって攻撃力2倍だっけ? DQ5の時初めて使ったけど雑につよ過ぎない?って思った
16 20/11/20(金)18:52:45 No.747844667
主人公以外を勇者にするまでやりこんだことがない
17 20/11/20(金)18:54:02 No.747844998
ジゴスパークやビッグバンは特技なのにMPを消費するのは納得いかん 魔法じゃねーのか?
18 20/11/20(金)18:54:10 No.747845047
ビッグバンジゴスパーク辺りは消費のわりにそんな強くないなって思った…ギガスラッシュは強くて格好いい…
19 20/11/20(金)18:54:59 No.747845270
>バイキルトって攻撃力2倍だっけ? >DQ5の時初めて使ったけど雑につよ過ぎない?って思った 左様 でも雑に強いのは5までで6はバイキルト時会心の一撃が出なくなるから 若干弱体化はしてる
20 20/11/20(金)18:55:23 No.747845379
そーれハッスルハッスル
21 20/11/20(金)18:55:38 No.747845462
>魔法じゃねーのか? じゅーーーーもーーーーんーーーー!
22 20/11/20(金)18:56:41 No.747845750
>でも雑に強いのは5までで6はバイキルト時会心の一撃が出なくなるから >若干弱体化はしてる なるほど… ちなみにこの手の補助呪文って効果ターン数とか決まってたりするのかな
23 20/11/20(金)18:56:46 No.747845777
5までの単調過ぎた戦闘をどうにかしたかったのは分かる
24 20/11/20(金)18:56:49 No.747845795
たたかうコマンドの影が薄くなった
25 20/11/20(金)18:57:12 No.747845893
自分で使ったことはないけど3のボストロールにバイキルトかけて痛恨を封じる戦法は頭やわらけぇなってなった…
26 20/11/20(金)18:57:18 No.747845926
AIが追い風めっちゃ好きだった記憶があるけど6だっけ…
27 20/11/20(金)18:58:33 No.747846257
とくぎが強いけどその分難易度が高かった気がする
28 20/11/20(金)18:59:24 No.747846492
当ったらメタル系を確殺できる魔神斬りにワシは心底痺れたよ
29 20/11/20(金)18:59:41 No.747846569
>とくぎが強いけどその分難易度が高かった気がする ムドーとキラーマジンガ以外に苦戦した覚えがないんだけど難所ってどこがあったっけ
30 20/11/20(金)18:59:42 No.747846575
3から5までバイキルト殴りがずーっと強かったからな…
31 20/11/20(金)18:59:57 No.747846631
>とくぎが強いけどその分難易度が高かった気がする 実際難しい ふくろも活用しまくってちょうどいい感じ
32 20/11/20(金)19:00:02 No.747846661
>当ったらメタル系を確殺できる疾風突きにワシは心底痺れたよ
33 20/11/20(金)19:00:21 No.747846749
>ムドーとキラーマジンガ以外に苦戦した覚えがないんだけど難所ってどこがあったっけ 全体的にキツかった記憶があるな
34 20/11/20(金)19:00:48 No.747846864
まず初っ端の主人公一人旅の時点でキツイ
35 20/11/20(金)19:00:59 No.747846907
キラーマジンガも言われてるほど強くはない気がするんだけどな 直行してたらそうでもないのか
36 20/11/20(金)19:01:04 No.747846931
熟練度次第だろうけどラスボスは初見だと普通に厄介だと思う
37 20/11/20(金)19:01:19 No.747847003
最初から最後までせいけんづきが強い…!
38 20/11/20(金)19:01:19 No.747847004
むしろデュラン以降は全部苦戦しっぱなしだったよ
39 20/11/20(金)19:01:23 No.747847022
>>とくぎが強いけどその分難易度が高かった気がする >ムドーとキラーマジンガ以外に苦戦した覚えがないんだけど難所ってどこがあったっけ 横からだがまじゅつしのとうのボスとかずいかくしょうかくとか色々思い当たる ただ単にヘタなせいかもしれん
40 20/11/20(金)19:01:53 No.747847170
>熟練度次第だろうけどラスボスは初見だと普通に厄介だと思う 初見でなくても厄介だったよ!
41 20/11/20(金)19:01:56 No.747847183
>全体的にキツかった記憶があるな FF5みたいなジョブ育成ゲー好きだからちょっと鍛え過ぎたかもしれない かといってムドーが嫌で2回目プレイする気が起きなかったんだよね 人の初見プレイとか今ならありそうだから漁ってみるわ
42 20/11/20(金)19:01:59 No.747847195
メラゾーマが眩しいんだよ
43 20/11/20(金)19:02:00 No.747847202
>キラーマジンガも言われてるほど強くはない気がするんだけどな >直行してたらそうでもないのか あいつの場合まずいきなりあんなの出てくるって想定してない強さが売りだし
44 20/11/20(金)19:02:13 No.747847263
しれんその3はムドー並の強敵だった
45 20/11/20(金)19:02:38 No.747847374
何も知らないと選択肢やたら多すぎるんだよ
46 20/11/20(金)19:02:48 No.747847433
>むしろデュラン以降は全部苦戦しっぱなしだったよ デュランとかは敗北時はリセット推奨だしな
47 20/11/20(金)19:03:05 No.747847514
変な言葉ばかりを心に刻みこむ「」
48 20/11/20(金)19:03:25 No.747847630
職選択とか熟練度どんだけ稼ぐかで体感難易度変わりやすいゲームだけど 全体的にボスも雑魚もそれなりに強敵あちこちに用意されててゲームバランスは良い方だと思うよ6
49 20/11/20(金)19:03:35 No.747847671
鏡の中のジジイがめちゃくちゃ強くなかったか
50 20/11/20(金)19:03:35 No.747847674
>変な言葉ばかりを心に刻みこむ「」 にゃ~ん ゲヒゲヒゲヒこの宝は俺様のものだ
51 20/11/20(金)19:03:38 No.747847688
>変な言葉ばかりを心に刻みこむ「」 おりゃ!くわこうげき!カマ攻撃!
52 20/11/20(金)19:04:25 No.747847902
>鏡の中のジジイがめちゃくちゃ強くなかったか ミラルゴか マホターンをニフラム剥がしで行動無駄にできるって聞いて目から鱗だったわ
53 20/11/20(金)19:04:30 No.747847930
中ボスポジションが多いゲームだと思う
54 20/11/20(金)19:05:10 No.747848130
本来は攻略ヒントのメモするものなのにちゃんと使われてるとは思えない思い出す系特技
55 20/11/20(金)19:05:40 No.747848290
>鏡の中のジジイがめちゃくちゃ強くなかったか 攻略法知ってる今だと楽なんだけど初見は仲間呼ぶしベギラゴンだしですごく苦戦した
56 20/11/20(金)19:05:53 No.747848355
兵士が強い
57 20/11/20(金)19:06:01 No.747848391
ボスBGMがなんか強敵感強くて実際やたら強いの多いから難しい印象が強い
58 20/11/20(金)19:06:35 No.747848566
民芸品の値段吊り上げられるのをかなり長い間知らなかった
59 20/11/20(金)19:07:11 No.747848751
>本来は攻略ヒントのメモするものなのにちゃんと使われてるとは思えない思い出す系特技 スウィーダの盾の謎解きの仕掛けを堀井さんはやりたかったんだろうな
60 20/11/20(金)19:07:35 No.747848902
オニオーンとかストーンビーストとかムドーの城の方々とかヘルゼーエンとかエビルドライブとか地獄のたまねぎとか 中盤までで考えても印象的なザコ多い
61 20/11/20(金)19:07:45 No.747848933
あの人質事件どうしてもお金肩代わりしたって嘘ついちゃう… せいれいの鎧が悪いんだ…
62 20/11/20(金)19:07:50 No.747848960
鍛えてヌルくもできるし攻略法つめてカツカツで行くこともできる いいゲームじゃないか
63 20/11/20(金)19:07:50 No.747848963
真っ当に殴り合いしようとすると厄介な敵多かったよね6
64 20/11/20(金)19:08:14 No.747849092
>スウィーダの盾の謎解きの仕掛けを堀井さんはやりたかったんだろうな 世界中にヒント散らばり過ぎだろ!
65 20/11/20(金)19:09:08 No.747849364
ハートの印が刻まれているオルゴーの鎧を想像すると可愛い
66 20/11/20(金)19:09:15 No.747849399
>世界中にヒント散らばり過ぎだろ! おっと人に会うのは久しぶりじゃわい せっかくだから特別にいい事を教えてやろう
67 20/11/20(金)19:10:09 No.747849700
同じ言葉に刻んでてダメだった
68 20/11/20(金)19:10:14 No.747849736
それこそハッスルダンスなんて使えるようになるの相当後だった
69 20/11/20(金)19:10:57 No.747849975
>真っ当に殴り合いしようとすると厄介な敵多かったよね6 呪文も踊りも封じると激しい炎吐きまくってくるしれんとか搦め手すると発狂するやつもいるけどあの時点でおどりふうじ覚えさせてあいつに使おうとする人がどれだけいるんだろうか
70 20/11/20(金)19:11:08 No.747850029
特技優遇はいいんだよ 熟練度お前はだめだ
71 20/11/20(金)19:11:41 No.747850205
性能みて真っ先にハッスルダンスヤベーだろ…ってなって即転職ルートの職にしたな
72 20/11/20(金)19:12:19 No.747850407
デュランは敗北してからの奇跡と神秘装備で挑んだほうが楽だったまである
73 20/11/20(金)19:12:31 No.747850477
AIが優秀すぎる
74 20/11/20(金)19:12:33 No.747850484
人によって運用方がバラバラなミレーヌ うちはハッスルダンスしてた
75 20/11/20(金)19:12:33 No.747850487
おろかものめ!石となり永遠の時を悔やむがよい!
76 20/11/20(金)19:12:33 No.747850488
子供時代にはハッスルダンスとか仁王立ちの有用性は分からなかった ドランゴが明らかに強いのは分かったけど
77 20/11/20(金)19:12:33 No.747850489
集団でこおりの息吐くのやめてくだち!!!!!
78 20/11/20(金)19:12:45 No.747850539
>熟練度お前はだめだ テリーのレス
79 20/11/20(金)19:13:12 No.747850684
Vジャンプとか買ってないと特技性能わかってなかったと思う
80 20/11/20(金)19:13:29 No.747850766
>>魔法じゃねーのか? >じゅーーーーもーーーーんーーーー! なーにが >じゅーーーーもーーーーんーーーー! だ 職の名前からして魔法使いである以上 呪文はどの魔法使うかのキーワードでしかないんだから種別的には魔法or特技だろ 今やってるダイ大でも魔法って言葉何度も出てくるぞ見てねえのか
81 20/11/20(金)19:13:42 No.747850829
>たたかうコマンドの影が薄くなった これがそうでもなくなったのはリアルタイムの概念が足された10まで待つ必要があるという…
82 20/11/20(金)19:14:31 No.747851077
クリアまでで上級職2つ目に届いてたかくらいだったし スーパースター後回しだったけど魔法剣士の罠にはハマった
83 20/11/20(金)19:14:33 No.747851095
>集団でこおりの息吐くのやめてくだち!!!!! こごえるふぶきじゃなかったっけデススタッフが吐くの
84 20/11/20(金)19:15:16 No.747851305
6はその分敵も強いからな エビルワンド×8とかグレートデーモン×2とか 他のシリーズでまともに勝てる気がしない
85 20/11/20(金)19:15:16 No.747851306
なんかめっちゃキレててダメだった
86 20/11/20(金)19:15:18 No.747851319
ドランゴはHPと力が高いうえにザオリク覚えてるから小学生でも一目でこいつすげえってわかる
87 20/11/20(金)19:15:23 No.747851342
>こごえるふぶきじゃなかったっけデススタッフが吐くの 忘れられたエビルワンドに悲しき今…
88 20/11/20(金)19:15:48 No.747851473
>>たたかうコマンドの影が薄くなった >これがそうでもなくなったのはリアルタイムの概念が足された10まで待つ必要があるという… あとダメカンスト違いの差な
89 20/11/20(金)19:15:53 No.747851507
リメイク版は画面広くなって敵の出現数増えてたりするんだっけ
90 20/11/20(金)19:15:55 No.747851518
熟練度一戦1ポイントってのはきつかったなあ 中盤でもう主人公勇者にしたとかいう話聞くとすげぇ根気だなと思うぐらい
91 20/11/20(金)19:16:23 No.747851669
しばらくプレイしないと どこ行っていいかわかんなくなるやつ
92 20/11/20(金)19:16:53 No.747851831
熟練度あげとかしたくなさすぎて 隠しダンジョンすら開けていない
93 20/11/20(金)19:16:54 ID:Hg6BSzuE Hg6BSzuE No.747851835
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/747848678.htm 隔離される前にスレを伸ばしてください
94 20/11/20(金)19:16:59 No.747851856
>リメイク版は画面広くなって敵の出現数増えてたりするんだっけ その分敵のHPが減ってる
95 20/11/20(金)19:16:59 No.747851859
ブレスはドラクエでは歴代で出し得技に近いからな…
96 20/11/20(金)19:17:08 No.747851916
スミスが強すぎる…
97 20/11/20(金)19:17:09 No.747851919
特技ゲーなのはわかるし一部呪文あんまり使わないのもわかるけど呪文息してないはゲームやってんのかってなるわ…
98 20/11/20(金)19:17:19 No.747851987
島とか絨毯とかベッドとか乗り物が多いゲームだったように思う
99 <a href="mailto:ベギラマ">20/11/20(金)19:17:33</a> [ベギラマ] No.747852062
ベギラマ
100 20/11/20(金)19:17:37 No.747852077
6は一部武器に追撃効果あるから普通に殴ったな
101 20/11/20(金)19:17:48 No.747852149
下レイドックで特定装備での入場とかどうなんだろと思ったけど 安い割に性能良いからそりゃ皆買うよな貴族の服
102 20/11/20(金)19:17:50 No.747852163
>リメイク版は画面広くなって敵の出現数増えてたりするんだっけ 出現数はどうだったか分からんけど全体的に敵のHP下がってて弱体化してる
103 20/11/20(金)19:18:07 No.747852268
攻撃呪文息してないなら分かるな やまびこメラゾーマはドレアム戦でも主砲だけど
104 20/11/20(金)19:18:10 No.747852278
>ベギラマ またバーバラが死んだ…
105 20/11/20(金)19:18:12 No.747852292
そらとぶベッドは使用期間めちゃくちゃ短かった記憶がある
106 20/11/20(金)19:18:12 No.747852295
ドグマ倒すために牢獄の町クリアする前にボストロールが勇者極めるくらいやり込んだのは今思うと何やってたんだろう俺ってなる
107 <a href="mailto:しんくうは">20/11/20(金)19:18:50</a> [しんくうは] No.747852482
しんくうは
108 20/11/20(金)19:19:21 No.747852664
>島とか絨毯とかベッドとか乗り物が多いゲームだったように思う 全体的に一回使ったらほぼお役御免という
109 20/11/20(金)19:19:30 No.747852715
>6は一部武器に追撃効果あるから普通に殴ったな ほのおのツメはメラミ部分ばかり言われるけど初めて装備してぶん殴った時にボッて追加ダメージ入るのテンション上がるよね
110 20/11/20(金)19:19:40 No.747852761
6の雑魚敵は数の暴力活かし過ぎる…
111 20/11/20(金)19:19:49 No.747852795
>下レイドックで特定装備での入場とかどうなんだろと思ったけど >安い割に性能良いからそりゃ皆買うよな貴族の服 ヒントらしいヒントないけどやたらコスパがいいからね 友達が先にカジノでプラチナメイルだか取ったせいですごい詰まってたのも思い出す
112 20/11/20(金)19:20:00 No.747852856
海の端っこで方向キーと決定押しっぱなしのワザップで熟練度稼いでた
113 20/11/20(金)19:20:29 No.747852995
ベギラゴンの期待はずれ感が6の魔法のイメージ悪化の原因の一つだと思う
114 20/11/20(金)19:21:12 No.747853234
>ベギラゴンの期待はずれ感が6の魔法のイメージ悪化の原因の一つだと思う ミラルゴが使うのは強いけどそれ以外あんまり印象無いな6のベギラゴン
115 <a href="mailto:まわしげり">20/11/20(金)19:21:33</a> [まわしげり] No.747853334
まわしげり
116 20/11/20(金)19:21:37 No.747853356
というかベギラゴンが強かったシリーズってあるの? 命中率も廃れたからグループ呪文ってことで全体のイオナズンにくらべ強い印象がまるでないんだが
117 20/11/20(金)19:21:42 No.747853389
スマホで追加されたアイテム ストロスの杖 スパンコールドレス ダーグローブ
118 20/11/20(金)19:22:05 No.747853498
でもそもそも6以前でもそこまで出番あったっけベギラゴン
119 20/11/20(金)19:22:25 No.747853620
本当にオルゴーの鎧鍛えてしまったんですか!?
120 20/11/20(金)19:22:42 No.747853706
>ベギラゴンの期待はずれ感が6の魔法のイメージ悪化の原因の一つだと思う そんなまるで5までのベギラゴンが強かったかのような…
121 20/11/20(金)19:23:06 No.747853817
ミラルゴすげぇ苦労した記憶があったけどやり直したら全然そんな事無くて 思い返すと多分子供の頃はあのタイミングで職業一つ終わって後衛職とか2職目やってたんだわ…
122 20/11/20(金)19:23:11 No.747853845
>本当にオルゴーの鎧鍛えてしまったんですか!? ゲームで表記されない部分の弱体化とか初見じゃ分からんよ…
123 20/11/20(金)19:23:20 No.747853896
>本当にオルゴーの鎧鍛えてしまったんですか!? 罠過ぎる…
124 20/11/20(金)19:23:22 No.747853916
>というかベギラゴンが強かったシリーズってあるの? >命中率も廃れたからグループ呪文ってことで全体のイオナズンにくらべ強い印象がまるでないんだが 正直ベギラゴンをすごく扱ってる作品はダイの大冒険くらいだよな…
125 20/11/20(金)19:23:25 No.747853932
ベギラゴンなんて昔から習得時期に比べてよくて100くらいしかダメージ出ない呪文だもん
126 20/11/20(金)19:23:30 No.747853960
燃費はバギクロスに劣り範囲はイオナズンに劣りで中途半端なんだよなベギラゴン
127 20/11/20(金)19:23:59 No.747854107
エフェクトは好きだよ6のベギラゴン
128 20/11/20(金)19:24:04 No.747854136
全体のイオ系か単体のメラ系かの切り替えくらいの印象だな攻撃呪文 らいじんの剣でもあれば別だけどさ
129 20/11/20(金)19:24:07 No.747854159
鎧鍛えると耐性消えるんだっけ あまりにもひどすぎるバグだ
130 20/11/20(金)19:24:13 No.747854192
なんなら習得時期は比較的早かったりするのか6のベギラゴン
131 20/11/20(金)19:24:31 No.747854278
バギクロスはバギクロスで5以外で高威力だった記憶がない
132 20/11/20(金)19:24:39 No.747854325
なんとなく最強呪文はイオナズンってイメージある マダンテとかは除いて
133 20/11/20(金)19:25:20 No.747854537
>バギクロスはバギクロスで5以外で高威力だった記憶がない 威力にかなりムラがあるんだよ 2桁しか出ない時もあれば140~150出す時もある
134 20/11/20(金)19:25:24 No.747854553
マダンテは炎無効に効かないからがっかりだよ
135 20/11/20(金)19:25:34 No.747854603
5のベギラゴンが一番カスだと思う
136 20/11/20(金)19:25:41 No.747854634
バギクロスは王者の剣でタダで撃てるから…
137 20/11/20(金)19:25:49 No.747854672
雑に全体ダメならイオナズンで単体ならメラゾーマみたいなイメージがいけない
138 20/11/20(金)19:25:53 No.747854703
この盾はオーガシールド 伝説の4つの武具の一つに違いない
139 20/11/20(金)19:25:53 No.747854705
>正直ベギラゴンをすごく扱ってる作品はダイの大冒険くらいだよな… 極大って何だよ!初期習得みたいなメラゾーマの方が強いぜ!ってずっと思ってる
140 20/11/20(金)19:26:08 No.747854779
バギは僧侶系が使う呪文でギラは魔法使いだから差別化されてるんだけどジョブシステムだとすみ分けもクソもなくなるからな… 一応ダメージはバギクロス80ベギラゴン100くらいだった気はするけどそれなら130のイオナズン使うよね
141 20/11/20(金)19:26:09 No.747854788
修行という概念がないと常に苦戦するけどなんとか勝てる程度の難易度だった気がする
142 20/11/20(金)19:26:24 No.747854862
>なんなら習得時期は比較的早かったりするのか6のベギラゴン 下位職の魔法使いのマスターで習得だから最上級にしてはかなり早いね それでもメラミとかイオラのが小回り効くからこっち使うんだけど
143 20/11/20(金)19:26:47 No.747855003
せいけんづき自体も強いんだけど本当に強いのはせいけんづきを使うハッサンだって気付くのいいよね
144 20/11/20(金)19:26:53 No.747855025
ギラ系は敵が使ってくるとイラつく枠と思ってた
145 20/11/20(金)19:27:20 No.747855157
>ギラ系は敵が使ってくるとイラつく枠と思ってた ベビーゴイルのギラとかストーンビーストのベギラマとか痛いよね
146 20/11/20(金)19:27:24 No.747855181
>ギラ系は敵が使ってくるとイラつく枠と思ってた ストーンビースト
147 20/11/20(金)19:27:32 No.747855230
敵が使うベギラマは超痛い
148 20/11/20(金)19:27:42 No.747855279
>ギラ系は敵が使ってくるとイラつく枠と思ってた まほうおばば
149 20/11/20(金)19:27:44 No.747855283
ベギラマが死んでるのはわかる らいめいのつえのせいだけど
150 20/11/20(金)19:27:46 No.747855296
>ギラ系は敵が使ってくるとイラつく枠と思ってた グループ無いから全体攻撃だからな… 味方に前衛後衛とか分けるシステム今ならありそうだ
151 20/11/20(金)19:27:52 No.747855333
捨て身のデメリットわからずに捨て身ばっかり使ってた…なんならすてみが捨て身なのわかってなかった
152 20/11/20(金)19:28:02 No.747855391
>ギラ系は敵が使ってくるとイラつく枠と思ってた 2のはぐれメタル!
153 20/11/20(金)19:28:03 No.747855396
そもそも耐性なんてものの存在自体をネットで聞くまで知らなかった
154 20/11/20(金)19:28:12 No.747855433
>ギラ系は敵が使ってくるとイラつく枠と思ってた マホトーンで封じてもいかづちのつえ使うのは反則だろ ヘルゼーエンお前の事だ
155 20/11/20(金)19:28:55 No.747855618
>そもそも耐性なんてものの存在自体をネットで聞くまで知らなかった 淫パス使えや!
156 20/11/20(金)19:29:02 No.747855647
>せいけんづき自体も強いんだけど本当に強いのはせいけんづきを使うハッサンだって気付くのいいよね スミスのグリンガムパンチ!もなかなか
157 20/11/20(金)19:29:09 No.747855686
耐性知らなかったから仲間モンスターのボストロールの脳筋っぷり強すぎる…ってなっていましたよ私は…
158 20/11/20(金)19:29:49 No.747855893
>淫パス使えや! 淫パスにそんな効果があったなんて 知らなかった…そんなの
159 20/11/20(金)19:29:50 No.747855906
>まほうおばば バシルーラやめろ
160 20/11/20(金)19:29:56 No.747855930
あの絵のせいでハッサンの代名詞みたいな扱いのパラディンだけどマスターすると無駄にグランドクルス打っちゃうんだよな
161 20/11/20(金)19:30:02 No.747855951
敵の使うベギラマとかかえんのいきとか3~40前後の全体攻撃は基本的に邪悪だよ…
162 20/11/20(金)19:30:20 No.747856053
>淫パス使えや! インパスにそんな効果あったんだ…
163 20/11/20(金)19:30:24 No.747856077
ドラクエライバルズやってるんだけど 6愛がめちゃくちゃ濃く感じる
164 20/11/20(金)19:30:42 No.747856158
天空シリーズの始まりの話だからすこし盛ってもいいかなって納得したよ 古代のオーパーツみたいな奴
165 20/11/20(金)19:30:46 No.747856181
ビッグバンがおいかぜで返されたのは納得いかない
166 20/11/20(金)19:31:10 No.747856313
>あの絵のせいでハッサンの代名詞みたいな扱いのパラディンだけどマスターすると無駄にグランドクルス打っちゃうんだよな イメージ通りに職つけない方が強いゲームだからな
167 20/11/20(金)19:31:29 No.747856417
ほのおのツメをハッサンに装備してせいけんづき!で活躍させてもらえないのは なんか普通に意地が悪いと思う!
168 20/11/20(金)19:31:44 No.747856494
実はパラディンの恩恵はバーバラがデカいよな
169 20/11/20(金)19:32:11 No.747856629
>ドラクエライバルズやってるんだけど >6愛がめちゃくちゃ濃く感じる というか全体的に4以降の扱い優遇してる感じが強いライバルズは
170 20/11/20(金)19:32:22 No.747856672
>変な言葉ばかりを心に刻みこむ「」 ヒン?!
171 20/11/20(金)19:32:27 No.747856703
>イメージ通りに職つけない方が強いゲームだからな 主人公といえば魔法戦士ですよね! 主人公が魔法使いやってる時期がまず地獄みたいに辛かった…
172 20/11/20(金)19:32:30 No.747856714
魔法使いに転職したバーバラのHPが30とか40しかないのいいよね
173 20/11/20(金)19:32:55 No.747856840
インパスってミミック判定以外の機能あったのか
174 20/11/20(金)19:32:56 No.747856843
お兄ちゃんもういないんだ… そっか
175 20/11/20(金)19:33:03 No.747856881
どうぶつの鳴き声コレクションするための機能だろアレ
176 20/11/20(金)19:33:07 No.747856899
>実はパラディンの恩恵はバーバラがデカいよな そこそこタフでMPもあって回復も補えるからね
177 20/11/20(金)19:33:13 No.747856933
DS版はとくぎと呪文の欄が混ざって技が多すぎるってなるやつ
178 20/11/20(金)19:33:45 No.747857088
6で1番印象的なの 歩行速度の速さだと思う 2番目は旅の扉ビーム!
179 20/11/20(金)19:34:03 No.747857181
>インパスってミミック判定以外の機能あったのか 物品鑑定機能があるよ!
180 20/11/20(金)19:34:14 No.747857240
>>実はパラディンの恩恵はバーバラがデカいよな >そこそこタフでMPもあって回復も補えるからね あとバーバラがまわしげりを放つってテキストが個人的には妄想が捗る
181 20/11/20(金)19:34:31 No.747857350
最後までばくれつけんとせいけんづきが主力だった気がする
182 20/11/20(金)19:34:42 No.747857398
鑑定なんてトルネコに何回か使わせたくらいで インパスにもそんな効果あったの初めて知った…
183 20/11/20(金)19:35:02 No.747857494
6は袋がチートアイテムすぎる 無限にアイテムが入る魔法の道具袋とかなろう系かよってぐらいにチート
184 20/11/20(金)19:35:10 No.747857532
人のプレイ見たことないけど各キャラの上級職狙いって誰が何が多いんだろうな
185 20/11/20(金)19:35:28 No.747857613
とびひざげりがよくわってなかった せいけんづきもよくわかってなかった
186 20/11/20(金)19:35:32 No.747857639
ハッサンって自前でパラディンの特技2つ覚えるんだよな 最早天性のパラディンだよ
187 20/11/20(金)19:35:39 No.747857672
6ならストーリーで絶対インパス使うじゃん!
188 20/11/20(金)19:35:42 No.747857687
>人のプレイ見たことないけど各キャラの上級職狙いって誰が何が多いんだろうな チャモロ賢者にしがち
189 20/11/20(金)19:36:22 No.747857879
伝説の装備の刻印確認でインパス使うからな…
190 20/11/20(金)19:36:26 No.747857902
スクルト無いとマジンガ様で死ぬ…
191 20/11/20(金)19:36:29 No.747857924
ハッサンはパラディン派とバトマス派で別れる
192 20/11/20(金)19:36:30 No.747857929
ミレーヌの使い方がよく分からん そうりょ系なの?
193 20/11/20(金)19:36:31 No.747857943
アモスは器用貧乏パラメータだからかなり割れそう
194 20/11/20(金)19:36:51 No.747858050
>伝説の装備の刻印確認でインパス使うからな… 変態親父の塔のドアじゃね
195 20/11/20(金)19:36:55 No.747858063
ミレーユは踊り子にさせてたな なんか踊り子っぽいじゃん
196 20/11/20(金)19:37:00 No.747858084
ホラービーストってDSだとミレーユも混乱させられるのか
197 20/11/20(金)19:37:09 No.747858140
>ミレーヌの使い方がよく分からん >そうりょ系なの? うちじゃハッスルダンスしてた覚えがあるなあ
198 20/11/20(金)19:37:16 No.747858173
ミレーユはスーパースター狙いで育成してたな
199 20/11/20(金)19:37:18 No.747858183
>ミレーヌ 何と混ざった
200 20/11/20(金)19:37:20 No.747858188
かしこさカッコよさが戦闘面では死にステだからここ重視のキャラは辛い
201 20/11/20(金)19:37:22 No.747858204
ドラクエ4コマのせいでスライムをLv41で賢者にしてあげたよ
202 20/11/20(金)19:37:28 No.747858243
>ミレーヌの使い方がよく分からん >そうりょ系なの? 個人的にはスーパースター
203 20/11/20(金)19:37:35 No.747858275
初見の俺は主人公魔法戦士ハッサンバトマスチャモロ賢者バーバラレンジャーミレーユスーパースターだった
204 20/11/20(金)19:37:41 No.747858298
インパスはミラルゴの塔でかならず使うくらい オーガシールドおしゃれな鍛冶屋で叩くとなぜか伝説の防具になったりしておもしろいけど
205 20/11/20(金)19:37:49 No.747858324
限界まで熟練度上げたら敵弱すぎとかいうバカみたいな批判はそろそろ無くなってほしい
206 20/11/20(金)19:37:49 No.747858326
>ホラービーストってDSだとミレーユも混乱させられるのか DS版は人間は全部耐性消えて弱体化されてる
207 20/11/20(金)19:37:50 No.747858330
主人公とハッサンがバトルマスターでチャモロが賢者で ミレーユがスーパースターでバーバラは魔物使いから何かにした記憶がある
208 20/11/20(金)19:38:04 No.747858398
>>ミレーヌ >何と混ざった 混ざるも何もマクロス7かと…
209 20/11/20(金)19:38:08 No.747858421
スーパースター派が多いねミレーヌ
210 20/11/20(金)19:38:10 No.747858427
>ホラービーストってDSだとミレーユも混乱させられるのか DSは隠し耐性とか全部消えてるからな
211 20/11/20(金)19:38:18 No.747858467
初見は主人公は戦士武道家コースだったけどそれ以降はスパスタで勇者最短コースになる
212 20/11/20(金)19:38:56 No.747858651
チャモロはまほうせんしが輝くとはね…
213 20/11/20(金)19:39:00 No.747858666
敵の弱さより回復リソース潤沢過ぎるのがヌルゲーにしてるポイントよね ゲントの杖とアモールの水とふくろ
214 20/11/20(金)19:39:00 No.747858667
主人公はスパスタからの最速勇者ハッサンバトマスミレーユ賢者バーバラ魔法戦士チャモロパラディンアモスはレンジャーにする
215 20/11/20(金)19:39:00 No.747858672
>人のプレイ見たことないけど各キャラの上級職狙いって誰が何が多いんだろうな 起き上がる仲間モンスター入れない前提だと ハッサンパラディンチャモロ魔法戦士は大体固定かなあ主人公ミレーユバーバラアモスはその時に応じて変わる
216 20/11/20(金)19:39:11 No.747858717
バーバラをイメージで魔法使いにしたら死ぬわ死ぬわで大変だった…
217 20/11/20(金)19:39:15 No.747858738
スパスタ自体は弱いけどムーンサルトは強い
218 20/11/20(金)19:39:17 No.747858748
>混ざるも何もマクロス7かと… ユだったよ恥ずかしか!
219 20/11/20(金)19:39:30 No.747858813
キャラの個性と職業システムが噛み合ってない印象がある
220 20/11/20(金)19:39:44 No.747858882
俺はバーバラは鞭使いのイメージで魔物使いにしてた
221 20/11/20(金)19:39:45 No.747858889
昔あったカードゲームでハッサンのとどめの一撃演出が爆裂拳→正拳突き→岩石落としだったのすごい好きだった
222 20/11/20(金)19:39:46 No.747858895
今思うと空飛ぶベッドとか開発の定めたルート行かせるためのギミックでしかないな
223 20/11/20(金)19:40:12 No.747859015
素パスタみたいなんやな
224 20/11/20(金)19:40:12 No.747859016
隠しダンジョンのこと考えると基本分散させるしな2周目以降のプレイは
225 20/11/20(金)19:40:18 No.747859052
>敵の弱さより回復リソース潤沢過ぎるのがヌルゲーにしてるポイントよね >ゲントの杖とアモールの水とふくろ それに加えて馬車不可なダンジョンにも馬車から回復が飛んでくる
226 20/11/20(金)19:40:20 No.747859056
6をヌルゲーって言うのはたいていやってないか推奨レベル以上に育成しまくってるタイプか
227 20/11/20(金)19:40:22 No.747859065
>敵の弱さより回復リソース潤沢過ぎるのがヌルゲーにしてるポイントよね >ゲントの杖とアモールの水とふくろ 堀井さん 楽になるシステム だーいすき
228 20/11/20(金)19:40:45 No.747859168
スマホ版仕事の合間に黙々とやってたらダークドレアムオートでターン内撃破出来るようになってたわ…
229 20/11/20(金)19:40:45 No.747859171
リメイクだと会話システムあるけど SFC版だと仲間マジで喋らないな…ってなる
230 20/11/20(金)19:41:25 No.747859342
マイナス補正背負う代わりに便利な特技覚えられるのが6の転職だから
231 20/11/20(金)19:41:29 No.747859369
リメイクだと会話見たいがためにアモス優先してスタメンに入れるまである
232 20/11/20(金)19:41:29 No.747859370
バーバラはダーマ直後だとHP低すぎるから僧侶でホイミタンクだな毎回…
233 20/11/20(金)19:41:50 No.747859487
まわしげりとかしんくうはとか消費なしで撃てていいの?ってなるよね FF6でエドガーのオートボウガンでも同じ感想だった
234 20/11/20(金)19:41:50 No.747859490
>6をヌルゲーって言うのはたいていやってないか推奨レベル以上に育成しまくってるタイプか 最強装備買い揃えないと町移動しないタイプだとドラクエはシリーズ通してそこまで詰まる場所はないと思う
235 20/11/20(金)19:41:51 No.747859495
>6をヌルゲーって言うのはたいていやってないか推奨レベル以上に育成しまくってるタイプか 駆け抜けてると雑魚は割と強いよね 回復リソース潤沢だから全回復しながら進めるだけで
236 20/11/20(金)19:42:02 No.747859551
熟練度上げとか一切せずに効果アイテムを上手く使ってないと相当しんどい難易度になるなった デュランに負けたわ…そのあと育成しすぎて勇者にしたらバランス壊れたけど
237 20/11/20(金)19:42:11 No.747859587
>6で1番印象的なの >歩行速度の速さだと思う OPイベントだとちんたら歩くから感動するよね
238 20/11/20(金)19:42:45 No.747859758
自宅から出た直後に降り注ぐ日光好き
239 20/11/20(金)19:42:52 No.747859784
とうぞくのはなとレミラーマもわりと革命だったな
240 20/11/20(金)19:43:03 No.747859854
イメージで職を選ぶと覚えるのが被ったりするしな
241 20/11/20(金)19:43:42 No.747860024
>駆け抜けてると雑魚は割と強いよね 初見でおっナイスデザインと思ったエビルドライブに殺意が湧く
242 20/11/20(金)19:43:48 No.747860060
6は育成がめんどかった 最初の方でレベルがパワーしちゃうとね…
243 20/11/20(金)19:43:49 No.747860061
下級職は戦士と武道家以外はかなりキツイ補正がかかるのが辛い
244 20/11/20(金)19:43:52 No.747860076
あなほりでめっちゃ金手に入るのビビった
245 20/11/20(金)19:43:59 No.747860112
上級職ひとつ極めてるぐらいだと普通にラスボス強いしね ハッスルダンスとかムーンサルト強いけどそれでヌルゲー化するかというと微妙だし
246 20/11/20(金)19:44:04 No.747860139
普通にプレイしてると6か2が一番難易度高い気はするけどなぁ
247 20/11/20(金)19:44:39 No.747860301
むしろハッスルや特技駆使しないとやられるからな
248 20/11/20(金)19:44:46 No.747860348
>イメージで職を選ぶと覚えるのが被ったりするしな チャモロ僧侶にしても覚える技がねえ… うちのチャモロは誰もなりたがらない魔法戦士にしてたかな
249 20/11/20(金)19:44:52 No.747860371
最初のカジノがある町のカジノって勝ちにくい設定にしてあるんだっけ? 全然勝てなかった気がする
250 20/11/20(金)19:44:52 No.747860375
2はバランス調整してない難易度の高さで6はバランス調整した上で難易度高いタイプだな
251 20/11/20(金)19:45:16 No.747860499
RPGはレベリングせずにそのまま駆け抜ける人が一般的には多いらしいからな…
252 20/11/20(金)19:45:26 No.747860553
>最強装備買い揃えないと町移動しないタイプだとドラクエはシリーズ通してそこまで詰まる場所はないと思う それを鍛え過ぎというんですよ
253 20/11/20(金)19:45:51 No.747860692
ファミコン版の2が一番しんどかったな… 主人公がメイン火力で成り立つパーティすちる
254 20/11/20(金)19:45:57 No.747860727
盾鎧剣でどれもボスが居なくて淡々と終わるよね あの辺は作りこみ不足なんだろうか
255 20/11/20(金)19:46:01 No.747860743
バーバラはいのちのきのみ潤沢に溜まるまでは馬車で職歴だけ育てていくね…
256 20/11/20(金)19:46:13 No.747860831
>最初のカジノがある町のカジノって勝ちにくい設定にしてあるんだっけ? >全然勝てなかった気がする ポーカーのダブルアップが勝率低い奴だからね
257 20/11/20(金)19:46:15 No.747860841
少年時代って大体素のステータスに即した職業にするからハッサンパラディンは僧侶が鬼門
258 20/11/20(金)19:46:22 No.747860874
>それを鍛え過ぎというんですよ 町に装備売ってるのに!?
259 20/11/20(金)19:46:24 No.747860888
>職の名前からして魔法使いである以上 >呪文はどの魔法使うかのキーワードでしかないんだから種別的には魔法or特技だろ >今やってるダイ大でも魔法って言葉何度も出てくるぞ見てねえのか キモ
260 20/11/20(金)19:46:31 No.747860923
シリーズ最強のマダンテ
261 20/11/20(金)19:46:39 No.747860961
お金やりくりしてどうにか進めるのもRPGの楽しみの一つだからな
262 20/11/20(金)19:46:42 No.747860973
ドラクエは装備高いから一個新しい装備買って後は次の街とかでまた買い替えよう…ぐらいで進む