虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 全員助... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/20(金)18:25:31 No.747837994

    全員助かったから扱いもそんなに大きくないけど 下手したら大惨事だったのでは

    1 20/11/20(金)18:28:30 No.747838677

    浸水してるだけで沈んでないんだろうと思ったら低体温症だの沈没だの続報が入ってoh...ってなった

    2 20/11/20(金)18:30:10 No.747839064

    修学旅行の児童が取り残されて沈没した船内で天井に張り付いていたと聞いて どこかで聞いた話だと思ったよ

    3 20/11/20(金)18:31:03 No.747839274

    船長今日逮捕されたな

    4 20/11/20(金)18:31:56 No.747839483

    知らない事件だ

    5 20/11/20(金)18:32:19 No.747839587

    瀬戸内海で坂出沖だから助かったのか

    6 20/11/20(金)18:32:32 No.747839640

    漁船の人のインタビューが

    7 20/11/20(金)18:32:47 No.747839707

    >船長今日逮捕されたな 何罪になるの?

    8 20/11/20(金)18:33:15 No.747839810

    児童が海に投げ出されたとか見たがそんなに酷い衝突だったのか

    9 20/11/20(金)18:34:04 No.747839999

    >>船長今日逮捕されたな >何罪になるの? 修学旅行の旅客船沈没 船長を業務上過失往来危険の疑いで逮捕 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201120/k10012723221000.html

    10 20/11/20(金)18:34:05 No.747840005

    何人か低体温症で搬送されたそうだが ここ数日異例の暑さで良かったよ 来月だったら何人か死んでそう

    11 20/11/20(金)18:35:24 No.747840305

    俺の母校だった

    12 20/11/20(金)18:35:57 No.747840452

    そんな罪があるのか

    13 20/11/20(金)18:35:58 No.747840459

    >船長今日逮捕されたな ググったら漂流物でなく浅瀬に乗り上げたのか

    14 20/11/20(金)18:36:16 No.747840542

    >何人か低体温症で搬送されたそうだが >ここ数日異例の暑さで良かったよ >来月だったら何人か死んでそう 温暖化様様だな

    15 20/11/20(金)18:36:46 No.747840643

    コロナ禍じゃなかったら県外に修学旅行していたのかな

    16 20/11/20(金)18:38:04 No.747840959

    >コロナ禍じゃなかったら県外に修学旅行していたのかな それはそう

    17 20/11/20(金)18:40:13 No.747841444

    あっ助かったのかみんな 不幸中の幸だな…

    18 20/11/20(金)18:40:39 No.747841541

    生還したからこそではあるが一生すべらない話だな

    19 20/11/20(金)18:42:08 No.747841925

    11月の海とか響きだけで凍えちまうよ 異常気象の夏日でよかったなよくない

    20 20/11/20(金)18:43:43 No.747842334

    紫雲丸みたいにならなくて良かった

    21 20/11/20(金)18:43:46 No.747842349

    こういう時に備えて行ってる水泳の授業の効果はあったのかな

    22 20/11/20(金)18:43:55 No.747842384

    午後5時に沈没したのか…

    23 20/11/20(金)18:45:01 No.747842671

    >こういう時に備えて行ってる水泳の授業の効果はあったのかな 割とあったと思う

    24 20/11/20(金)18:45:20 No.747842751

    >また、「下にいた児童が別の児童を船に押し上げるなどしていて、われ先にに救助を求める様子は見られなかった。落ち着いていて立派だと思った。全員が救助された時にはほっとしました」と当時を振り返っていました。 そんな事故あったのかとググったらすげぇな子供たち…

    25 20/11/20(金)18:46:25 No.747843028

    なんて出来た子供たちなんだ 救命胴衣のおかげで心理的な余裕があったんだろうか

    26 20/11/20(金)18:47:19 No.747843293

    海難事故がきっかけで水泳の授業が義務化されたけど同じ海難事故でそれが発揮されたのは大きな成果だと思う

    27 20/11/20(金)18:48:00 No.747843455

    >生還したからこそではあるが一生すべらない話だな 悪い意味で一生忘れられない思い出になっただろうな…

    28 20/11/20(金)18:48:21 No.747843546

    今時のガキは偉いな…

    29 20/11/20(金)18:48:52 No.747843675

    >修学旅行の児童が取り残されて沈没した船内で天井に張り付いていたと聞いて それ間違いじゃない?

    30 20/11/20(金)18:49:49 No.747843912

    緊急時にこの児童たちより冷静な判断できる気がしねぇわ

    31 20/11/20(金)18:50:20 No.747844042

    なんか子供たちがやたら冷静だったってニュースで連日報道してるな よく着衣水泳とか訓練してる学校なんだろうか

    32 20/11/20(金)18:50:47 No.747844158

    >>修学旅行の児童が取り残されて沈没した船内で天井に張り付いていたと聞いて >それ間違いじゃない? https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201119/k10012721211000.html

    33 20/11/20(金)18:50:53 No.747844189

    多くの小中学校で施設老朽化からのプール廃止が進んでいると聞いたが こういう事故見るとなんとか残せないもんかと感じてしまう 出す金もなく言うのは無責任なんだけど

    34 20/11/20(金)18:51:06 ID:DidWEJHE DidWEJHE No.747844250

    削除依頼によって隔離されました ゲーム禁止にするような未開のクソ人間たちの子供だし全部死ねばよかったのに

    35 20/11/20(金)18:52:42 No.747844655

    >多くの小中学校で施設老朽化からのプール廃止が進んでいると聞いたが >こういう事故見るとなんとか残せないもんかと感じてしまう >出す金もなく言うのは無責任なんだけど 水泳の授業は市民プールとか行ってやるよ

    36 20/11/20(金)18:53:01 No.747844737

    天井に張り付いて、だと屋内の天井で逆さに張り付いてるようにイメージしちゃうな

    37 20/11/20(金)18:53:21 No.747844815

    >また、「下にいた児童が別の児童を船に押し上げるなどしていて、われ先にに救助を求める様子は見られなかった。 俺にはこんな事出来ない…

    38 20/11/20(金)18:53:27 No.747844850

    >水泳の授業は市民プールとか行ってやるよ よかった…

    39 20/11/20(金)18:53:49 No.747844937

    投げ出されたから良かったのかな

    40 20/11/20(金)18:53:52 No.747844944

    修学旅行での大事故で出来た橋に近づいて座礁って何か皮肉めいたものを感じる

    41 20/11/20(金)18:54:02 No.747844997

    >なんか子供たちがやたら冷静だったってニュースで連日報道してるな >よく着衣水泳とか訓練してる学校なんだろうか 大人が子供を先に上げさせては分かるけど子供同士でも自分より救助必要そうな子を優先させて…ってそんな訓練しねぇよ…

    42 20/11/20(金)18:54:02 No.747845003

    クラスの団結力は間違いなく高まるな… 高まった結果の全員生還なのか

    43 20/11/20(金)18:54:14 No.747845064

    川津は自前のプールが併設されてて最近(数年前)改修したからまだまだ現役で行くつもりだと思うよ

    44 20/11/20(金)18:54:24 No.747845106

    船長が逮捕されてるけど海の岩に当ったのは仕方ないと思う

    45 20/11/20(金)18:54:24 No.747845107

    >https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201119/k10012721211000.html 船内じゃなくて沈没した船の天井の上に乗ってるってことだな

    46 20/11/20(金)18:54:25 No.747845112

    えらいな子供たち

    47 20/11/20(金)18:55:04 No.747845293

    俺なんて救命胴衣着けてても「残る方が危ないから飛び込め!離れろ!」って背中押されても飛び込むの躊躇する自信あるよ

    48 20/11/20(金)18:55:14 No.747845332

    >大人が子供を先に上げさせては分かるけど子供同士でも自分より救助必要そうな子を優先させて…ってそんな訓練しねぇよ… 知らんけど、普通どういう訓練するわけ? 内容は地域にもよると思うが

    49 20/11/20(金)18:55:17 ID:DidWEJHE DidWEJHE No.747845351

    削除依頼によって隔離されました ゲーム禁止にするような未開のクソ人間たちの子供だし全部死ねばよかったのに

    50 20/11/20(金)18:55:22 No.747845375

    大人でもなかなか出来んことだよ

    51 20/11/20(金)18:55:42 No.747845472

    >俺なんて救命胴衣着けてても「残る方が危ないから飛び込め!離れろ!」って背中押されても飛び込むの躊躇する自信あるよ 水に浸かると体温奪われるからなあ

    52 20/11/20(金)18:56:04 No.747845579

    ガチで死にかける体験したら死生観変わるとはいわれるね

    53 20/11/20(金)18:56:22 No.747845665

    着衣水泳の授業とかただのイベントくらいにしか思ってなかったよ

    54 20/11/20(金)18:56:45 No.747845770

    >知らんけど、普通どういう訓練するわけ? >内容は地域にもよると思うが 学校だと着衣水泳すらしなかったな スイミングスクールではやった

    55 20/11/20(金)18:56:46 No.747845776

    水上タクシーみたいなすぐ飛び込める船なのがよかった 大型船だとこうもいかない

    56 20/11/20(金)18:56:57 No.747845842

    災難だったね怖かったねって慰めるより立派だったね頑張ったねって話にできるのはいいことだ この記憶で船に乗れなくなっちゃう子もいるだろうけど…

    57 20/11/20(金)18:57:07 No.747845883

    全員生還したからこれから一生同窓会とかで話のネタにできるね

    58 20/11/20(金)18:57:09 No.747845886

    >着衣水泳の授業とかただのイベントくらいにしか思ってなかったよ 同級生の浮いた乳首とかハミ毛とか見るイベントだよね

    59 20/11/20(金)18:57:22 No.747845955

    既に言われてるけどここ数日11月半ばとは思えないぐらい暑かったからそういう意味でも運が良かったな まぁこんな事故に巻き込まれて運がいいって言っちゃいけないんだけどね

    60 20/11/20(金)18:57:43 No.747846049

    判断が早い

    61 20/11/20(金)18:57:55 No.747846086

    こんなの同級生全員特別な関係なるわ

    62 20/11/20(金)18:58:12 No.747846160

    午後5時ってあと1時間遅かったらって考えると怖いな 本当に運が良かっただけで2度とこんな事起こらないように原因とか徹底的に検証した方がいい

    63 20/11/20(金)18:58:13 No.747846166

    >同級生の浮いた乳首とかハミ毛とか見るイベントだよね 馬脚を露したな!

    64 20/11/20(金)18:58:13 No.747846169

    紫雲丸の事故が原因で学校の水泳授業が始まったんだったか

    65 20/11/20(金)18:58:33 No.747846256

    引率の先生の対応もまともだったのがすごいな こんなときこそ本性出たりテンパって間違った判断したりするもんだが

    66 20/11/20(金)18:58:34 No.747846263

    >既に言われてるけどここ数日11月半ばとは思えないぐらい暑かったからそういう意味でも運が良かったな 確かに幸運だ

    67 20/11/20(金)18:59:17 No.747846461

    ちゃんと人数分の救命胴衣用意してて偉い! 救命胴衣ないとか座布団代わりにしてたとかで転覆時の被害がより酷くなってた事件がほんの数年前に感じる

    68 20/11/20(金)18:59:23 No.747846484

    これぐらいの規模の事故だとパニックにならずに一周回って冷静になるかもしれん 茫然自失ともいう

    69 20/11/20(金)18:59:25 No.747846495

    ファイトー!いっぱーつ!とか言ったのかな

    70 20/11/20(金)18:59:48 No.747846591

    紅の豚の最初のあれ思い出した

    71 20/11/20(金)19:00:48 No.747846865

    なんて道徳観の高さなんだ…

    72 20/11/20(金)19:01:10 No.747846961

    季節外れの小春日和で水温が高かった 船のサイズが小さくて飛び込むのも怖くなかった 比較的岸が近くて小型漁船でも近づきやすかった 等々好条件が重なってたかな?

    73 20/11/20(金)19:01:54 No.747847172

    >ファイトー!いっぱーつ!とか言ったのかな あのCMってまだやってんの?

    74 20/11/20(金)19:02:20 No.747847290

    大きい船ならちょっと座礁しても隔壁あるからすぐには沈まない

    75 20/11/20(金)19:02:39 No.747847382

    >午後5時ってあと1時間遅かったらって考えると怖いな 今日の香川の日没16:57じゃん… マジでアディショナルタイム過ぎる…

    76 20/11/20(金)19:02:48 No.747847438

    小学生は体力あるんだよ あと田舎の子は自発的に助け合うのよく見る

    77 20/11/20(金)19:03:31 No.747847660

    >大きい船ならちょっと座礁しても隔壁あるからすぐには沈まない 20分ぐらいで沈んだんだが

    78 20/11/20(金)19:03:59 No.747847789

    >20分ぐらいで沈んだんだが 小さい船だからね

    79 20/11/20(金)19:04:50 No.747848037

    誰一人我先にと逃げないのが凄い…

    80 20/11/20(金)19:05:04 No.747848098

    >>20分ぐらいで沈んだんだが >小さい船だからね じゃあなんで今のニュースと関係ない話したの?

    81 20/11/20(金)19:05:19 No.747848180

    その後に、船内の照明が切れ、不安な様子を見せる児童もいたため、引率の教員や男子児童たちで「大丈夫だ」などと声をかけあいました。 男子かっこいい…

    82 20/11/20(金)19:05:27 No.747848233

    >>ファイトー!いっぱーつ!とか言ったのかな >あのCMってまだやってんの? https://youtu.be/of5MTVw51QU もう叫んではいない…

    83 20/11/20(金)19:05:50 No.747848345

    コロナで授業足りないのに修学旅行なんてしてる暇ないでしょ

    84 20/11/20(金)19:05:56 No.747848377

    >>午後5時ってあと1時間遅かったらって考えると怖いな >今日の香川の日没16:57じゃん… >マジでアディショナルタイム過ぎる… マジックアワーなんやな

    85 20/11/20(金)19:06:19 No.747848482

    >じゃあなんで今のニュースと関係ない話したの? サイズが小さい船だから飛び込みやすくて助かったみたいなレスが上にあったからね 紛らわしくてごめんね

    86 20/11/20(金)19:06:27 No.747848529

    >男子かっこいい… ここから始まる恋もあろう

    87 20/11/20(金)19:06:31 No.747848551

    当然っちゃ当然だけど現代の船でも座礁したらやっぱ沈むんだな

    88 20/11/20(金)19:07:12 No.747848762

    香川の小学生は高潔なんだね

    89 20/11/20(金)19:07:15 No.747848785

    >https://youtu.be/of5MTVw51QU >もう叫んではいない… キザクラどんじゃねーか!

    90 20/11/20(金)19:08:35 No.747849178

    >当然っちゃ当然だけど現代の船でも座礁したらやっぱ沈むんだな 浮力を計算に入れないで構造保たせる要塞みたいな船なんて 馬鹿みたいな事に金かける馬鹿居ないんやな

    91 20/11/20(金)19:08:52 No.747849276

    >キザクラどんじゃねーか! 普通に間違えちゃった! https://youtu.be/plyLut8bnX0

    92 20/11/20(金)19:09:01 No.747849321

    >コロナで授業足りないのに修学旅行なんてしてる暇ないでしょ 総合的学習の時間という授業だよ

    93 20/11/20(金)19:09:11 No.747849380

    死者が出なくてよかった本当に

    94 20/11/20(金)19:09:57 No.747849642

    今日暖かいからそういう意味では心理的にも体力的にも余裕があってよかった

    95 20/11/20(金)19:10:22 No.747849785

    ガキが…偉いぞ…

    96 20/11/20(金)19:10:37 No.747849859

    もう少し暗くなってたら危なかったけど本当助かって良かった

    97 20/11/20(金)19:10:54 No.747849959

    >死者が出なくてよかった本当に なんでまともなこと言ってるのにウンコついてんの どこで悪さしたの

    98 20/11/20(金)19:11:56 No.747850283

    なんだかオシャンティな名前の船だな…

    99 20/11/20(金)19:11:58 No.747850295

    話聞いたとき仮面ライダーアギトの元ネタになった事件の話してるのかと思った 現代というか昨日の話だったとは…

    100 20/11/20(金)19:13:42 No.747850831

    最近の子はなんだかんだで穏やかというか優しい子多いと思うわ…

    101 20/11/20(金)19:13:42 No.747850832

    まさか令和にもなって海に逃げなさいって教師が児童に指示する事態になるとは

    102 20/11/20(金)19:14:23 No.747851043

    マジで「無事でよかった」だと思う 全滅してりゃセウォル号だし一人でも死人が出てりゃもうしっちゃかめっちゃかだろう 怖い思いだけで済んだ

    103 20/11/20(金)19:14:53 No.747851197

    今NHKでやってるな

    104 20/11/20(金)19:15:04 No.747851242

    >話聞いたとき仮面ライダーアギトの元ネタになった事件の話してるのかと思った >現代というか昨日の話だったとは… 香川でフェリー事故と言えば連想しちゃうよね

    105 20/11/20(金)19:15:42 No.747851437

    潜水士の「」も瀬戸内はルールもここだけ違うし玄人向けの海域だって昔言ってたな

    106 20/11/20(金)19:15:47 No.747851470

    夕方は瀬戸の凪って言うぐらい風無いから良かった でもちょっとでも冬に近づくと凍えるほど風吹いて来るから まさに紙一重だなと思う

    107 20/11/20(金)19:16:12 No.747851616

    香川県の沖合は事故起こしやすいの?

    108 20/11/20(金)19:16:15 No.747851633

    お前な 瀬戸内海の子供だぞ 沈没に対しての面構えが違う… というか瀬戸大橋のプロジェクトXがかなりお辛い記憶

    109 20/11/20(金)19:16:32 No.747851713

    瀬戸内海って穏やかなイメージだけど事故意外と多い

    110 20/11/20(金)19:17:09 No.747851920

    外海だったらと思うと…

    111 20/11/20(金)19:17:11 No.747851933

    >瀬戸内海って穏やかなイメージだけど事故意外と多い 波じゃなくて地形が終わってるんだろうな

    112 20/11/20(金)19:17:41 No.747852103

    難所だったのか

    113 20/11/20(金)19:17:41 No.747852105

    シュリンプオブアート号が…

    114 20/11/20(金)19:17:45 No.747852131

    瀬戸内海は島が…島が多い…

    115 20/11/20(金)19:17:46 No.747852138

    教育委員長が生徒と親御さんに怖い思いさせてごめんねって記者会見で謝ってたけど 直接関係ないにしても立場上謝るしかないわな

    116 20/11/20(金)19:17:47 No.747852142

    >香川県の沖合は事故起こしやすいの? あんまり聞いた事はないけど 船長が油断してたな

    117 20/11/20(金)19:17:58 ID:59AI4lAY 59AI4lAY No.747852217

    削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/747848678.htm 隔離される前にスレを伸ばしてください

    118 20/11/20(金)19:18:15 No.747852309

    >瀬戸内海って穏やかなイメージだけど事故意外と多い 渦潮

    119 20/11/20(金)19:18:18 No.747852325

    >潜水士の「」も瀬戸内はルールもここだけ違うし玄人向けの海域だって昔言ってたな 色んな「」がいるなあ

    120 20/11/20(金)19:18:34 No.747852398

    >香川県の沖合は事故起こしやすいの? 瀬戸内海は島も多いし潮も結構複雑だとは聞く

    121 20/11/20(金)19:18:36 No.747852416

    >お前な >瀬戸内海の子供だぞ >沈没に対しての面構えが違う… >というか瀬戸大橋のプロジェクトXがかなりお辛い記憶 なんだよ鍛えられた奴らなのか…

    122 20/11/20(金)19:18:51 No.747852492

    >シュリンプオブアート号が… 絵に描いたエビ…?

    123 20/11/20(金)19:18:52 No.747852500

    >教育委員長が生徒と親御さんに怖い思いさせてごめんねって記者会見で謝ってたけど >直接関係ないにしても立場上謝るしかないわな でもまあ気楽だわな

    124 20/11/20(金)19:19:13 No.747852626

    ニュース見た瞬間紫雲丸が頭をよぎってめっちゃ不安だったけど取り敢えず全員生きてて良かったよ… ほんと少し気温が高い時でよかったわ

    125 20/11/20(金)19:19:16 No.747852643

    全国の小学校にプールが作られるきっかけになった沈没事故も香川県だったな

    126 20/11/20(金)19:19:22 No.747852666

    まあ生きてれば笑い話よ

    127 20/11/20(金)19:19:53 No.747852817

    >教育委員長が生徒と親御さんに怖い思いさせてごめんねって記者会見で謝ってたけど >直接関係ないにしても立場上謝るしかないわな 全員助かってるしこれで責める親は普通ならいないだろう…

    128 20/11/20(金)19:20:02 No.747852864

    >まあ生きてれば笑い話よ 再発防止は徹底して欲しい

    129 20/11/20(金)19:20:16 No.747852931

    というかセヴォル号が無駄に死にすぎというか

    130 20/11/20(金)19:20:30 No.747852996

    でもこの子達が家に帰ってもゲームは一時間なんだよね…

    131 20/11/20(金)19:20:52 No.747853136

    メンタルケアが必要な子は出てきそうだがまあそっちは医療のプロが頑張ってあげて…

    132 20/11/20(金)19:21:13 No.747853238

    >>お前な >>瀬戸内海の子供だぞ >>沈没に対しての面構えが違う… >>というか瀬戸大橋のプロジェクトXがかなりお辛い記憶 >なんだよ鍛えられた奴らなのか… 過去にたくさん死んでるんだ

    133 20/11/20(金)19:21:31 No.747853326

    >>まあ生きてれば笑い話よ >再発防止は徹底して欲しい 船長に言え

    134 20/11/20(金)19:23:09 No.747853826

    戦国時代に狭い内海で海賊が暴れまわったのも難易度高い海域だったからって見たことはある

    135 20/11/20(金)19:23:09 No.747853835

    >>>まあ生きてれば笑い話よ >>再発防止は徹底して欲しい >船長に言え 元々船の会社がそうして欲しいなってニュアンスだったけどわかりにくくてごめんね

    136 20/11/20(金)19:23:20 No.747853893

    飛行機や船の操縦士は原因判明してから裁いてほしいな なんもわからんうちに逮捕は厳しい

    137 20/11/20(金)19:23:38 No.747853999

    >でもこの子達が家に帰っても無事の祝いはうどんなんだよね

    138 20/11/20(金)19:25:07 No.747854452

    >>>>まあ生きてれば笑い話よ >>>再発防止は徹底して欲しい >>船長に言え >元々船の会社がそうして欲しいなってニュアンスだったけどわかりにくくてごめんね ああごめん 追突したクルーズの船長になって意味よ

    139 20/11/20(金)19:25:07 No.747854457

    >飛行機や船の操縦士は原因判明してから裁いてほしいな >なんもわからんうちに逮捕は厳しい 車の運転と同じで事故起こしたらダメなのでは

    140 20/11/20(金)19:25:18 No.747854527

    まあホント助かって良かったね…

    141 20/11/20(金)19:25:36 No.747854610

    >飛行機や船の操縦士は原因判明してから裁いてほしいな >なんもわからんうちに逮捕は厳しい 逮捕は裁きじゃないし…

    142 20/11/20(金)19:25:48 No.747854670

    >旅客船は香川県坂出市沖の与島と、その北にある岩黒島の間を通る瀬戸大橋を、くぐるように航行していたとみられ、20日午前、瀬戸大橋から東に2キロほど離れた海の中で沈んでいるのが見つかりました。 >全長50メートル以上の船が瀬戸大橋をくぐる場合、与島と岩黒島の間を航行することは法律で禁じられています。 へ~…

    143 20/11/20(金)19:26:37 No.747854944

    現場の人間はミスするんだからそれを起こさないようにするのが会社の役目でもあるんじゃない? ミスしちゃダメだしそもそも原因不明だけど

    144 20/11/20(金)19:26:38 No.747854948

    車でも事故起こしたら逮捕されるようなもんかな なんにせよ死人がでなくてよかったな

    145 20/11/20(金)19:27:05 No.747855076

    >飛行機や船の操縦士は原因判明してから裁いてほしいな >なんもわからんうちに逮捕は厳しい その辺これから調べるからこその容疑者扱いだから…

    146 20/11/20(金)19:27:07 No.747855087

    そもそも侵入禁止区域だったのか

    147 20/11/20(金)19:27:22 No.747855170

    コロナで出かけられなかった子どもたちのためにサービスでやらかしちゃったのかな…

    148 20/11/20(金)19:27:27 No.747855203

    皆生きてて良かったなあ…

    149 20/11/20(金)19:27:52 No.747855330

    見物で岸に近づいて大事故はあるあるパターン過ぎて…

    150 20/11/20(金)19:28:48 No.747855596

    まだギリギリ暖かい時期で良かった

    151 20/11/20(金)19:29:17 No.747855737

    >見物で岸に近づいて大事故はあるあるパターン過ぎて… wifi使いたくて陸に近づいたらタンカー座礁とかも最近あったな…

    152 20/11/20(金)19:29:18 No.747855739

    ここ最近の暑さがある意味役に立つなんて…

    153 20/11/20(金)19:29:18 No.747855742

    >見物で岸に近づいて大事故はあるあるパターン過ぎて… 船の事故の詳細聞いたらコレの事やたら多い…

    154 20/11/20(金)19:29:21 No.747855756

    >見物で岸に近づいて大事故はあるあるパターン過ぎて… いいですよね愛人へのサービスで座礁させて逃げたいたりあじん船長 何もよくねぇよ…

    155 20/11/20(金)19:29:33 No.747855824

    全員生きていたのは本当に吉報だが 低体温症の子供にも障害とか残らないことを更に祈るぞ俺は

    156 20/11/20(金)19:29:55 No.747855929

    逃げだして大惨事になったどっかの国の船長とはえらい違いだな

    157 20/11/20(金)19:30:09 No.747855990

    いきなり逮捕も厳しい気もするけどそもそも船長って責任滅茶苦茶デカイからなぁ 入っちゃいけないところ入ってだから仕方ないかなぁ…

    158 20/11/20(金)19:30:11 No.747856003

    そえいや電波を拾おうと島に近づきすぎて座礁したタンカーはもうすでに誰も話題にしてないな

    159 20/11/20(金)19:30:13 No.747856017

    香川昔どっかの水産高校がやばい事故起こしてた気がする めっちゃ生徒死んだやつ

    160 20/11/20(金)19:31:11 No.747856322

    上でも言ってるけど子どものアフターケアだなぁ 水恐怖症になってもおかしくないし

    161 20/11/20(金)19:31:43 No.747856490

    >まだギリギリ暖かい時期で良かった ホントこの期間だけ穴空いたみたいに暖かく良かったね 明日からめちゃめちゃ冷えるし

    162 20/11/20(金)19:31:45 No.747856500

    そもそも事故を起こすなは全くもってその通りだけど犠牲者ゼロはちゃんと教訓活かしててすごいなって

    163 20/11/20(金)19:32:25 No.747856687

    こんなのもうクラス全員が一度死んだも同然でセックス祭始めたら担任も怒りにくいし 自分も参加して盛り上げるしか無いやつじゃん!!

    164 20/11/20(金)19:32:56 No.747856845

    なんか潜水艦がぶつかったのあったな…

    165 20/11/20(金)19:33:05 No.747856893

    >こんなのもうクラス全員が一度死んだも同然でセックス祭始めたら担任も怒りにくいし >自分も参加して盛り上げるしか無いやつじゃん!! ちょっと何言ってるか分からないですね

    166 20/11/20(金)19:33:16 No.747856945

    >いきなり逮捕も厳しい気もするけどそもそも船長って責任滅茶苦茶デカイからなぁ いや車もデカい自損事故起こして車道塞いだら逮捕だろ

    167 20/11/20(金)19:33:32 No.747857026

    >こんなのもうクラス全員が一度死んだも同然でセックス祭始めたら担任も怒りにくいし >自分も参加して盛り上げるしか無いやつじゃん!! 貴様は何を言っとるんだ

    168 20/11/20(金)19:33:47 No.747857100

    山陽本線で海沿い走ってる時に何気なく覗いた海面が凄い渦巻いててゾッとしたの思い出した 内海で穏やかだと思っても海流がややこしかったりするんだろうな…

    169 20/11/20(金)19:33:49 No.747857110

    >こんなのもうクラス全員が一度死んだも同然でセックス祭始めたら担任も怒りにくいし >自分も参加して盛り上げるしか無いやつじゃん!! 病院行ってくれ 頭のだぞ

    170 20/11/20(金)19:34:42 No.747857396

    >>船長今日逮捕されたな >ググったら漂流物でなく浅瀬に乗り上げたのか 昨日の段階だと数十トンクラスの船が一発で沈む漂流物ヤバくねって話だったけど虚偽だったのか

    171 20/11/20(金)19:34:58 No.747857479

    暑い暑いぼやいてたけど暑くてよかった

    172 20/11/20(金)19:35:28 No.747857614

    韓国だったら乗客全員死んでだな…