ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/20(金)18:02:35 No.747832719
(流石にこいつにも恥くらいあるだろうしノイエラントに向かわせようとしたら断るだろう…)
1 20/11/20(金)18:05:44 No.747833406
はい一生懸命務めます!
2 20/11/20(金)18:05:58 No.747833455
後世において出来の悪いものや見通しが甘いことを例えてカイザーの人事と表現するようになったのはこの時代が始まりであるという
3 20/11/20(金)18:09:18 No.747834278
変に人の善性を信じてるところあるのかな
4 20/11/20(金)18:13:35 No.747835234
誇りなんてドブに捨てるようなものと思っている人種がいる事が理解できなかった
5 20/11/20(金)18:15:36 No.747835723
名君になるために清濁併せ呑む余ってやろうとしすぎて濁を軽視しすぎてしまうというか
6 20/11/20(金)18:15:42 No.747835752
>誇りなんてドブに捨てるようなものと思っている人種がいる事が理解できなかった とは言えこいつの厚顔無恥さは人類でもトップレベルだと思う
7 20/11/20(金)18:15:51 No.747835789
恥と言うか命知らず
8 20/11/20(金)18:16:04 No.747835832
帝国に民主化の種を蒔いた英雄来たな
9 20/11/20(金)18:16:07 No.747835840
善政というか誇りとか面子とかそういうものが人類共通の大切なものだと思ってたんじゃないかな 帝国軍とか旧貴族は少なくともその辺全くなかった訳じゃないし
10 20/11/20(金)18:17:53 No.747836226
カイザーは生まれ育った環境のために矜持や面子といったものを全く持ち合わせない人間のことを想像できなかった
11 20/11/20(金)18:18:05 No.747836269
自身の保身のためとはいえ立ち回りが絶妙すぎる
12 20/11/20(金)18:18:55 No.747836492
危険に対する嗅覚はまじで本物だけど最後は見誤ったな
13 20/11/20(金)18:20:00 No.747836750
>はい一生懸命務めます! なに!?引き受けたというのか!
14 20/11/20(金)18:20:53 No.747836952
マジのサイコ野郎
15 20/11/20(金)18:21:02 No.747836984
統一宇宙国家の専制君主の命令だから拒否しようもないわけで…
16 20/11/20(金)18:21:28 No.747837092
理由はどうあれ滅ぼされた直後の旧同盟市民の感情逆撫でするような人事を実行する辺り金髪は名君の類ではないよな…
17 20/11/20(金)18:21:46 No.747837154
こんなのでも家族はいるんだよな…
18 20/11/20(金)18:21:48 No.747837166
>危険に対する嗅覚はまじで本物だけど最後は見誤ったな アレは予想するのが無理すぎる…
19 20/11/20(金)18:23:15 No.747837482
>>危険に対する嗅覚はまじで本物だけど最後は見誤ったな >アレは予想するのが無理すぎる… 本物の忠誠心と反骨心両方持ってるとかわかるかそんなん!
20 20/11/20(金)18:23:40 No.747837586
私は愛国者である自分に誇りを持っている だがそれは常に私が主戦論に立つことを意味するものではない 私はこの出兵に反対であったことをここに表明しておくものである
21 20/11/20(金)18:24:33 No.747837775
>危険に対する嗅覚はまじで本物だけど最後は見誤ったな 帝国に叛旗を翻し合人間が叛乱おこした後でもカイザー大好きで帝国のために行動するとはさすがにこの妖怪でもわからなかった ミッターマイヤーにもカイザーにも理解できなかったので多分理解できる人は誰もいない
22 20/11/20(金)18:24:34 No.747837781
最期はあんなだからざまあ見ろとは思うけど 最後の最後で帝国に議会を作る予定だった事が発覚するのが実に不気味
23 20/11/20(金)18:24:41 No.747837807
大規模な反乱起こすやつが超カイザー大好きで侮辱するやつ絶対ぶっ殺すマンとか思わないじゃないですか…
24 20/11/20(金)18:25:35 No.747838013
心臓が動かなくなったからではなく口が動かなくなったから死んだ妖怪
25 20/11/20(金)18:25:53 No.747838087
地球教すら手駒にできるんだもんなあ
26 20/11/20(金)18:27:55 No.747838550
オーベル含めて戦争脳の脳筋しか居ないからな帝国 議会とか作られたらどうしたんだろうか
27 20/11/20(金)18:28:09 No.747838610
>最後の最後で帝国に議会を作る予定だった事が発覚するのが実に不気味 スレ画が生き延びて立憲君主制樹立の立役者みたいなあつかいされてたら恐ろしいんですけお…
28 20/11/20(金)18:29:04 No.747838813
普通選挙の制度がないと自分が出世できないことは自覚していたんだろう その制度がない帝国では権力を持ちえないタイプなのでカイザーも行動を予測できなかった
29 20/11/20(金)18:32:06 No.747839529
ある意味で飽くなきチャレンジ精神の塊
30 20/11/20(金)18:32:28 No.747839625
(どっかのタイミングで掃除したいけどみんな武器を持たないやつを殺したくない)
31 20/11/20(金)18:32:52 No.747839728
もう記憶が曖昧になってて憶えてないんだけど最後のカイザー侮辱は何の狙いだったんだろう…
32 20/11/20(金)18:33:05 No.747839770
選挙の強さと扇動だけに特化したタイプの政治屋だからな… 考えるほどどう扱うかめんどいなこいつ
33 20/11/20(金)18:33:31 No.747839866
こいつが生きてても立憲制にできる道筋が見えない気がするけどそれもうまくやるのかな カイザーが早逝するの前提とすれば二代目に食い込めるか
34 20/11/20(金)18:34:04 No.747839997
理不尽な暴力じゃないとこいつを倒せなかったのがやばい
35 20/11/20(金)18:34:43 No.747840143
>もう記憶が曖昧になってて憶えてないんだけど最後のカイザー侮辱は何の狙いだったんだろう… 身もふたもない事言うと第4シーズンは処理しきれなかった在庫一斉処分のシーズンだからとしか 散々妖怪扱いされてた普段のこいつなら勝算のないロイエンタール謀反の報を聞いた時点で雲隠れしとるわ
36 20/11/20(金)18:34:47 No.747840160
>もう記憶が曖昧になってて憶えてないんだけど最後のカイザー侮辱は何の狙いだったんだろう… 叛乱するような奴だしご機嫌になってくれるかなって…
37 20/11/20(金)18:35:21 No.747840294
ロイエンタールの前でカイザー侮辱したから死んだみたいに言われるけど ロイエンタールはなんで死の間際にコイツ呼びつけたんだっけ?
38 20/11/20(金)18:35:53 No.747840444
>身もふたもない事言うと第4シーズンは処理しきれなかった在庫一斉処分のシーズンだからとしか それを言うとルビンスキーも田中芳樹が残しちゃったなー…でも生きたままお話終わらせるのもなー…ってなった感じあるよね
39 20/11/20(金)18:36:40 No.747840620
>ロイエンタールの前でカイザー侮辱したから死んだみたいに言われるけど >ロイエンタールはなんで死の間際にコイツ呼びつけたんだっけ? 臣下の最後の務めとしてどっちにしろ殺す気だった感じする
40 20/11/20(金)18:37:16 No.747840765
ミッターマイヤーは最期に大掃除してってくれたと思ってる
41 20/11/20(金)18:37:34 No.747840834
田中芳樹の作品はそう言うところあると思う
42 20/11/20(金)18:37:57 No.747840930
それでも死ななかったのがビッテンとポプラン
43 20/11/20(金)18:38:10 No.747840980
>ロイエンタールはなんで死の間際にコイツ呼びつけたんだっけ? 処理するためじゃないの
44 20/11/20(金)18:38:21 No.747841022
床に倒れたものはもはやトリューニヒトではなかった 死んだからではない 口がきけなくなったからだった
45 20/11/20(金)18:38:26 No.747841038
>それでも死ななかったのがビッテンとポプラン 作者が殺し忘れたとも言う
46 20/11/20(金)18:39:55 No.747841380
>それを言うとルビンスキーも田中芳樹が残しちゃったなー…でも生きたままお話終わらせるのもなー…ってなった感じあるよね 竜頭蛇尾もいいところではないか!がすげえメタい
47 20/11/20(金)18:40:33 No.747841518
>理不尽な暴力じゃないとこいつを倒せなかったのがやばい 結局誰も公明正大にこいつを潰せなかったんだよな…
48 20/11/20(金)18:40:47 No.747841570
ヤンは当然だがテロを否定してたけど テロでもしないと倒せない邪悪が味方にいた
49 20/11/20(金)18:41:22 No.747841728
ロイエンタールと交換は手痛い損失だった…
50 20/11/20(金)18:41:49 No.747841851
(こんな死にぞこない放っといてもいいけど とりあえずカイザーの悪口言っときゃこの場は生き残れるだろ…)
51 20/11/20(金)18:41:56 No.747841878
ヤンとパトリチェフが同時に死ぬのはちょっと耐えられなかった
52 20/11/20(金)18:41:57 No.747841883
無敵の人やめろ
53 20/11/20(金)18:42:07 No.747841923
地球教の働きって盛られてたりしそう
54 20/11/20(金)18:42:53 No.747842115
作中でみんなラグナロックで討ち取っちまえばよかったのにって言うけど下手にこいつ生き残ってカイザー死ぬと クソみたいな同盟末期の民主政治がそのままで地球教駆除できねえわハゲ野放しだわで大分バッドエンドだったとは思う
55 20/11/20(金)18:43:45 No.747842346
>作中でみんなラグナロックで討ち取っちまえばよかったのにって言うけど下手にこいつ生き残ってカイザー死ぬと >クソみたいな同盟末期の民主政治がそのままで地球教駆除できねえわハゲ野放しだわで大分バッドエンドだったとは思う ヤンもそれわかってたから引き金引ききれなかったっていうのは大きい
56 20/11/20(金)18:44:03 No.747842414
魔術師還らずのパトリチェフはなんか0083とかに出てきそうな顔をしている
57 20/11/20(金)18:44:37 No.747842568
カイザー殺すのは時代の開明ぶち壊すだけだからなぁ
58 20/11/20(金)18:44:51 No.747842635
降伏すれば最高権力者の責任は問わないなんて言わなきゃなあ… いやそれじゃカイザーが討たれるよな…