20/11/20(金)17:32:09 拘泥ペ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/20(金)17:32:09 No.747825809
拘泥ペンギン https://seesaawiki.jp/kagemiya/ https://zawazawa.jp/kagemiya/
1 20/11/20(金)17:37:06 No.747826875
ペンギン泥ウェイ
2 20/11/20(金)17:41:09 No.747827787
ペンギンを泥す機械
3 20/11/20(金)17:45:34 No.747828821
泥投げたぃょ
4 20/11/20(金)17:48:25 No.747829481
投げていいょ
5 20/11/20(金)17:52:07 No.747830275
良いぞ!ははっ
6 20/11/20(金)17:53:59 No.747830727
真名クイズの時間だょ su4370875.txt ぴくるー su4370876.png
7 20/11/20(金)17:57:10 No.747831463
これは…概念か…?
8 20/11/20(金)17:58:47 No.747831857
>これは…概念か…? アヴェンジャーが作り上げられ、改変されていく際に様々の歴史的資料が取り上げられたことに基づくスキル。 があるので人間ではないですねするどい
9 20/11/20(金)17:59:40 No.747832075
たまには伏せ字なしの真名クイズを試みようという試みです あとこの子は真名をものすごく隠したがっているというのも含めて
10 20/11/20(金)18:02:48 No.747832769
世界から存在を恨まれる概念か…
11 20/11/20(金)18:02:55 No.747832793
ちなみに正解するとEXランクの宝具が解禁されます
12 20/11/20(金)18:03:57 No.747833014
……「復讐」か「報復」そのもの?
13 20/11/20(金)18:04:43 No.747833181
>世界から存在を恨まれる概念か… 世界からというと諸説あるかもしれないのですが少なくとも世界に悪影響を与えた存在です もちろん産んだ場所からすらもというのがポイントです
14 20/11/20(金)18:05:30 No.747833345
>……「復讐」か「報復」そのもの? そこまで広くはないです 宝具名で検索かければ出身がわかる程度の概念です
15 20/11/20(金)18:06:25 No.747833575
諭吉自身ではなさそうだし学問?
16 20/11/20(金)18:07:51 No.747833960
宝具詠唱は儒教道徳を並べてるから東アジア文化圏で生み出された概念か
17 20/11/20(金)18:09:02 No.747834208
>諭吉自身ではなさそうだし学問? するどいですね >宝具詠唱は儒教道徳を並べてるから東アジア文化圏で生み出された概念か そうですね 儒教道徳というのは非常に近かった存在
18 20/11/20(金)18:09:06 No.747834225
デマゴーグとかそういう?
19 20/11/20(金)18:10:07 No.747834440
儒教道徳が近しい…何だろう 修身とかそういうことかな …まさか教育勅語じゃないよな
20 20/11/20(金)18:10:40 No.747834571
>デマゴーグとかそういう? 扇動したという点では近いです
21 20/11/20(金)18:10:48 No.747834598
革命?
22 20/11/20(金)18:12:05 No.747834881
>修身とかそういうことかな 大正解です 正義のアヴェンジャー全文 su4370902.txt
23 20/11/20(金)18:12:22 No.747834958
非戦論?
24 20/11/20(金)18:13:34 No.747835231
強烈なのが来たな…
25 20/11/20(金)18:14:54 No.747835558
概念鯖の発想として面白いとは思うがめちゃくちゃトガってんな!?
26 20/11/20(金)18:17:08 No.747836068
概念効力の範囲と時代が絞られ過ぎてて無理矢理なんらかの手段でブーストさせてないとよくて幻霊止まりっぽい概念
27 20/11/20(金)18:18:04 No.747836266
宝具とかじゃなくて逸話自体が
28 20/11/20(金)18:18:19 No.747836338
>概念効力の範囲と時代が絞られ過ぎてて無理矢理なんらかの手段でブーストさせてないとよくて幻霊止まりっぽい概念 公式帝都のマクスウェルの悪魔みたいにあの時代限定で令呪以上の強制力を発揮するとかはありそう
29 20/11/20(金)18:18:42 No.747836439
発想はいいと思うが鯖化するにはちょっと概念が弱い気もする あくまで個人の考えだけど幻霊か英霊足して霊格高めた方が自然じゃないかなーって
30 20/11/20(金)18:19:41 No.747836669
確かにだいぶ狭い気はしますな… 混ぜようか
31 20/11/20(金)18:20:22 No.747836829
ガワとして儒教道徳(を提唱した儒者)の皮を被ってるとか
32 20/11/20(金)18:21:19 No.747837049
ちなみに自殺したくても自殺できない子を練りたかったのはあります
33 20/11/20(金)18:22:05 No.747837235
横からさらにだけど教導書庫が効果自体はともかくこの英霊でここまでのことができるか…?って気が少しする
34 20/11/20(金)18:23:36 No.747837572
>横からさらにだけど教導書庫が効果自体はともかくこの英霊でここまでのことができるか…?って気が少しする ここは真名がマスターにバレたら宝具を隠し通せないというギミックありきなのでここまで強くなくてもいいかも
35 20/11/20(金)18:23:59 No.747837646
このサーヴァントの格でここまでのことできないんじゃないのというのはある 概念鯖ならなおさら
36 20/11/20(金)18:32:10 No.747839549
まぁそれ言い出したらいや格の割に盛り過ぎだろ…って鯖唸る程居るからあんま言わない方がいいのかなと思ってる
37 20/11/20(金)18:36:01 No.747840476
>まぁそれ言い出したらいや格の割に盛り過ぎだろ…って鯖唸る程居るからあんま言わない方がいいのかなと思ってる 一応公式でも宝具の強さと英霊の格は関係ないと言われてた覚えはある
38 20/11/20(金)18:36:11 No.747840518
うーむやっぱり格に対するあれは確かに気になってきた どうしようかな…格を上げれる儒教学者とかのガワを被るのがいいかな
39 20/11/20(金)18:38:49 No.747841123
>うーむやっぱり格に対するあれは確かに気になってきた >どうしようかな…格を上げれる儒教学者とかのガワを被るのがいいかな それこそ孔子の皮被ってるとか…
40 20/11/20(金)18:43:04 No.747842167
贅沢を言うと幻霊合体よりはガワに入り込んだなりで聖杯戦争に出れるようにしてあげたい だってまあ戦争向きだから
41 20/11/20(金)18:55:06 No.747845301
まあでも気軽にランクEXの宝具つくり過ぎじゃね?と言われると反論ができない