20/11/20(金)16:32:59 これ買... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/20(金)16:32:59 No.747813727
これ買いなよ「」 キーボードやマウスに限らず普段よく触る照明スイッチのプレートとか電子レンジの取っ手とかわりと皮脂で汚れてるよ けっこう綺麗になるよ
1 20/11/20(金)16:33:38 No.747813858
いやだよ お前が買えよ
2 20/11/20(金)16:34:53 No.747814071
>いやだよ >お前が買えよ 俺は買ったから「」にバイナウしてるんだよ
3 20/11/20(金)16:36:26 No.747814362
そういうの買うのめんどくさいからいっつもパーツクリーナーとキッチンペーパーで済ましてる
4 20/11/20(金)16:36:59 No.747814467
カインズいくのめどい
5 20/11/20(金)16:37:22 No.747814555
爪切って
6 20/11/20(金)16:37:44 No.747814624
>俺は買ったから「」にバイナウしてるんだよ 買ってきて お釣りはあげるから
7 20/11/20(金)16:37:51 No.747814641
>俺は買ったから「」にバイナウしてるんだよ そうか悪かった でも買わない
8 20/11/20(金)16:38:27 No.747814750
これでキーボード拭くと黄ばみが取れるよ
9 20/11/20(金)16:38:53 No.747814830
(一枚使って気がついたら乾くスレ画)
10 20/11/20(金)16:38:57 No.747814839
うるせーなババア! 今買おうと思ってたんだけどやる気なくなったわー
11 20/11/20(金)16:39:41 No.747814970
>(一枚使って気がついたら乾くスレ画) これはマジである… ケース売ってるけど気休めすぎる どうにかならないの
12 20/11/20(金)16:39:51 No.747815005
濡れティッシュ系統は気づくとカラッカラになっている
13 20/11/20(金)16:39:56 No.747815019
>(一枚使って気がついたら乾くスレ画) プラ蓋にできるアタッチメントみたいのも買おう
14 20/11/20(金)16:40:26 No.747815120
>プラ蓋にできるアタッチメントみたいのも買おう >(気がついたら乾く)
15 20/11/20(金)16:40:27 No.747815126
スプレー買って拭いた方がよくない?
16 20/11/20(金)16:40:55 No.747815205
カインズこの辺に無いんす
17 20/11/20(金)16:41:00 No.747815219
>スプレー買って拭いた方がよくない? いいスプレーとペーパーある?オススメしてほしい
18 20/11/20(金)16:42:19 No.747815485
電解水だけどスプレーはダイソーにあるの買ってるよ
19 20/11/20(金)16:42:34 No.747815527
皮脂汚れ取らなくても使えるし汚れてても誰の迷惑にもならないし…
20 20/11/20(金)16:43:28 No.747815696
俺はメガネクリーナー使ってる
21 20/11/20(金)16:43:39 No.747815733
都内にカインズないし…
22 20/11/20(金)16:43:57 No.747815778
>皮脂汚れ取らなくても使えるし汚れてても誰の迷惑にもならないし… でもちょっと綺麗になって気分がいいぞ 一年に一回でもいいから…
23 20/11/20(金)16:44:00 No.747815788
アルカリ電解水のスプレー持ってるな 加水分解でベタベタになったコントローラーとかにめっちゃ効く
24 20/11/20(金)16:44:31 No.747815899
https://www.cainz.com/shop/g/g4549509569848/ 1パック200円じゃん高すぎ 百均の10枚*3パックのウェットティッシュのほうがコスパいいわ
25 20/11/20(金)16:45:02 No.747815981
ジップロックで密封するとマシだよ
26 20/11/20(金)16:45:59 No.747816150
>百均の10枚*3パックのウェットティッシュのほうがコスパいいわ 性能は同等なんです?
27 20/11/20(金)16:46:16 No.747816204
>百均の10枚*3パックのウェットティッシュのほうがコスパいいわ 別にそれでもいいけどとにかく手垢や皮脂汚れは綺麗にしたほうがいい
28 20/11/20(金)16:46:46 No.747816304
カインズがね ないの
29 20/11/20(金)16:48:13 No.747816576
アルカリ電解水ってプラスチック製品とか傷めない?
30 20/11/20(金)16:48:40 No.747816669
>性能は同等なんです? 薄手だけどまあ普通に使える アルコール入ってるしたぶん殺菌もできてる あと薄手で10枚パックだからかさばらなくて持ち運びしやすいし うっかり乾かしたときのダメージが少ない
31 20/11/20(金)16:51:34 No.747817210
>アルコール入ってるしたぶん殺菌もできてる セスキは入ってる?
32 20/11/20(金)16:53:56 No.747817668
セスキ信者初めて見た
33 20/11/20(金)16:54:24 No.747817769
セスキ炭酸ソーダってなんぞ?
34 20/11/20(金)16:54:38 No.747817817
>セスキ信者初めて見た アルコールだけだちょっと作用違うからさ…
35 20/11/20(金)16:55:58 No.747818084
うっかり手拭くとキュッキュするから気をつけて!
36 20/11/20(金)16:55:58 No.747818088
カインズはベイシアとワークマンと同系列だからワンチャン中身同じなPB商品とかあったりしないかな
37 20/11/20(金)16:55:59 No.747818093
>アルコールだけだちょっと作用違うからさ… ウェットティッシュで家電を掃除する程度じゃ変わらんよ
38 20/11/20(金)16:56:14 No.747818143
使い捨てスポンジの切り身と重曹で十分
39 20/11/20(金)16:57:06 No.747818357
>セスキ炭酸ソーダってなんぞ? 強化版重曹みたいなもん 油落とし性能が強い
40 20/11/20(金)16:59:04 No.747818804
>>(一枚使って気がついたら乾くスレ画) >これはマジである… >ケース売ってるけど気休めすぎる >どうにかならないの チルドルームに入れとくといいよ
41 20/11/20(金)16:59:39 No.747818926
皮脂汚れ落とす性能が高いやつでしょ 普通のウェットティッシュじゃ代わりにならんのでは
42 20/11/20(金)17:01:06 No.747819234
>>セスキ炭酸ソーダってなんぞ? >強化版重曹みたいなもん >油落とし性能が強い なるほどそれは強そうだ 今度カインズ行ったときちょっと探してみるか
43 20/11/20(金)17:02:00 No.747819419
一人でレスしてそう
44 20/11/20(金)17:02:06 No.747819440
カインズが近くにない
45 20/11/20(金)17:04:13 No.747819842
一度重曹とかのアルカリ溶剤で掃除したことがあれば ただの除菌シートでいいなどという感想は出ない 今まで家の掃除は小まめな水拭きが最強住宅洗剤などいらんと思ってたけどセスキとか電解水とかすごく捗ってしゅごいの…
46 20/11/20(金)17:04:48 No.747819949
キーボードはキートップ丸洗いしてるわ
47 20/11/20(金)17:04:57 No.747819976
初めてアルカリ電解水使った時に油に対する効果すげーってなったな 中性の台所用洗剤にも混ぜて使ってる
48 20/11/20(金)17:05:28 No.747820067
>一人でレスしてそう 別にそんなことはないけど悪魔の証明だから困るんだよな…
49 20/11/20(金)17:06:13 No.747820221
>アルカリ電解水のスプレー持ってるな >加水分解でベタベタになったコントローラーとかにめっちゃ効く 何てスプレー?
50 20/11/20(金)17:06:24 No.747820266
乾いてダメにしちゃうのがすごい損に感じるのはわかる
51 20/11/20(金)17:06:24 No.747820267
カインズホームしかない
52 20/11/20(金)17:06:43 No.747820319
>カインズホームしかない 売ってるよ…
53 20/11/20(金)17:06:59 No.747820366
別にカインズでなくてもセスキ使った掃除用品は安いやつがドラッグストアとかに売ってるのでは
54 20/11/20(金)17:07:01 No.747820376
スプレータイプをワイプオールに吹いて使ってるな たまにキーボード拭くと脂落ちて凄い
55 20/11/20(金)17:07:34 No.747820494
一人でレスしてそうって言われるときはだいたい質問レスをシカトして何かをクドクドと主張してる時だ
56 20/11/20(金)17:07:56 No.747820557
むしろこいつらで拭いたらダメって素材あるの? 汚れ落ちすぎて色んなもの傷みそうなんだけど
57 20/11/20(金)17:08:00 No.747820567
近くにカインズねえし
58 20/11/20(金)17:08:33 No.747820689
カインズ銀送ってくれよ
59 20/11/20(金)17:08:57 No.747820782
>むしろこいつらで拭いたらダメって素材あるの? 白木とか革とか
60 20/11/20(金)17:10:24 No.747821108
>むしろこいつらで拭いたらダメって素材あるの? セスキの奴はアルミとか銅はだめだったはず
61 20/11/20(金)17:10:45 No.747821192
>むしろこいつらで拭いたらダメって素材あるの? 水洗いできない物
62 20/11/20(金)17:11:24 No.747821323
激落ちくんスプレーとかでもいいぞ セスキ入り掃除用品は探してみると意外と身近に多い
63 20/11/20(金)17:11:53 No.747821424
https://www.gekiochikun.jp/brands/sesuki/
64 20/11/20(金)17:12:57 No.747821646
かんたんマイペットでいい
65 20/11/20(金)17:13:04 No.747821669
100均にいる激落ちくんのパクリみたいな顔のやつで充分だ
66 20/11/20(金)17:13:11 No.747821688
乾く前に使いきれや!!!!!!!!!!!!!!111
67 20/11/20(金)17:14:19 No.747821921
ダイソーのスプレーのやつあるからティッシュでたまに拭いてる
68 20/11/20(金)17:14:47 No.747822031
su4370752.jpg ウエットティッシュタイプよりはスプレーのほうが使いやすいしコスパもいいと思う
69 20/11/20(金)17:16:04 No.747822302
100均とかスーパーの掃除コーナーとかドラッグストアとかどこにでも売ってるよセスキは 自分は濃さとか調べるの面倒だから スプレーの買うけど中身は水で溶いたセスキだから 粉で買う方が安い長持ちすると思う
70 20/11/20(金)17:16:05 No.747822312
手垢落とすには電解水と重層とセスキ炭酸ソーダどれがいい?
71 20/11/20(金)17:16:09 No.747822330
>100均にいる激落ちくんのパクリみたいな顔のやつで充分だ 出たな落ち落ちV…
72 20/11/20(金)17:16:44 No.747822453
スレ画以外に机に常備しておいたほうがいいのはクイックルワイパーのドライだな ワイパー本体に付けなくても雑巾代わりにしてもけっこう埃が取れるからあると気になったときにさっと拭ける 立体吸着構造で雑巾を使うよりも埃がよく取れるからオススメだぞバイナウ! su4370762.jpg
73 20/11/20(金)17:17:18 No.747822585
どこに売ってるのこれ? カインズって?
74 20/11/20(金)17:17:42 No.747822679
>手垢落とすには電解水と重層とセスキ炭酸ソーダどれがいい? わからん…わからんからスレ画をとりあえずで使ってる…
75 20/11/20(金)17:17:53 No.747822721
>どこに売ってるのこれ? >カインズって? 調べてみました!
76 20/11/20(金)17:18:36 No.747822853
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
77 20/11/20(金)17:18:40 No.747822878
アルカリ性が高いほうが強力
78 20/11/20(金)17:18:57 No.747822940
アルカリ電解水って精製したてじゃないと効かないんじゃないの?
79 20/11/20(金)17:19:14 No.747823000
何故描いた…
80 20/11/20(金)17:19:39 No.747823083
ただのアルカリ電解水とセスキ入りを使い比べてもあんまり差を感じないんだよな
81 20/11/20(金)17:21:05 No.747823387
重曹は乾くと跡が白く残るので水での二度拭きが必須だ 安くてじゃぶじゃぶ使えるし舐めても平気なのでペットいるならべんり アルカリ電解水やセスキ炭酸ソーダは知らない
82 20/11/20(金)17:21:08 No.747823400
ダイソーでセスキ+アルカリ電解水と重曹+アルカリ電解水を買ったけどどう使い分けていいのか…
83 20/11/20(金)17:21:08 No.747823402
店で売ってるってことはちょうどいい濃度をしっかり調べてその濃さにしてるってことなんだと思う 多分
84 20/11/20(金)17:28:47 No.747825083
>都内にカインズないし… 知らそん… 都民はどこで買い物してるの…?
85 20/11/20(金)17:29:44 No.747825301
単純に消毒アルコール常備するのが一番便利
86 20/11/20(金)17:31:05 No.747825598
消毒の話はしてないんだごめんね
87 20/11/20(金)17:31:28 No.747825675
霧吹きのボトルにセスキ液作っておくと大変便利なのでオススメだよ
88 20/11/20(金)17:31:34 No.747825690
皮脂汚れを分解する話だから
89 20/11/20(金)17:32:03 No.747825792
>知らそん… >都民はどこで買い物してるの…? 島忠とか…
90 20/11/20(金)17:32:42 No.747825927
>>都内にカインズないし… >知らそん… >都民はどこで買い物してるの…? まあホームセンター自体はあるし…
91 20/11/20(金)17:33:26 No.747826057
別にカインズのやつじゃなくてもホームセンターの清掃グッス売り場なら セスキのやつ何かしら売ってるだろう
92 20/11/20(金)17:34:05 No.747826213
カインズ東京にもあるじゃん!
93 20/11/20(金)17:34:08 No.747826223
最近はスーパーとかにもスプレーのおいてない?
94 20/11/20(金)17:34:32 No.747826328
>消毒の話はしてないんだごめんね 汚れとるのにもめっちゃ便利よアルコール
95 20/11/20(金)17:34:54 No.747826407
スプレーのやつキーボードとかマウスにぶっかけるの?
96 20/11/20(金)17:35:15 No.747826479
>>消毒の話はしてないんだごめんね >汚れとるのにもめっちゃ便利よアルコール 手垢取るのにはアルカリのほうが便利なので…
97 20/11/20(金)17:35:23 No.747826506
激落ちくん!
98 20/11/20(金)17:35:44 No.747826593
>スプレーのやつキーボードとかマウスにぶっかけるの? 布に吹いて使うんじゃない?
99 20/11/20(金)17:35:52 No.747826618
>手垢取るのにはアルカリのほうが便利なので… それもそうか 余計なこと言ってごめんね
100 20/11/20(金)17:36:17 No.747826702
https://www.naturalcleaning.jp/cleaner/sesuki/ カレー鍋やっつけられるのはいいな
101 20/11/20(金)17:37:05 No.747826871
最近はどうしても除菌したくなっちゃう… キーボードとか結構汚そうだし
102 20/11/20(金)17:37:13 No.747826901
>手垢落とすには電解水と重層とセスキ炭酸ソーダどれがいい? 単にアルカリ性強いか弱いかぐらいの感覚でええよ その中で一番強いのがセスキ
103 20/11/20(金)17:37:41 No.747827008
通販できる? けっこう欲しい スマホ拭きたい
104 20/11/20(金)17:37:59 No.747827066
重曹はアルミの鍋には使えないしのう
105 20/11/20(金)17:38:14 ID:wy15j1aQ wy15j1aQ No.747827123
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/747822569.htm 新しい「」の象徴のスレです 義務なのでスレを盛り上げてください
106 20/11/20(金)17:38:23 No.747827154
べんりそうだな アルミサッシや窓枠掃除するのに使うね
107 20/11/20(金)17:38:47 No.747827258
>重曹はアルミの鍋には使えないしのう 神様は何も禁止なんてしてない
108 20/11/20(金)17:39:15 No.747827357
エレコムが同じのを昔から出してた
109 20/11/20(金)17:39:24 No.747827391
不織布挟んで床ふくモップ使いだしたけどフローリングて無茶苦茶汚れてるんだね…
110 20/11/20(金)17:39:52 No.747827487
これからの時期ハンドクリームがマウスとかに残って固まったりしちゃうんだけどそれも良く取れる?
111 20/11/20(金)17:40:31 No.747827635
スマホにセスキは良くないみたい
112 20/11/20(金)17:40:34 No.747827647
>布に吹いて使うんじゃない? 布というかクロス自体が綿ほこり発生装置になるしOA機器ではやめたほうがいいんじゃないのかなぁ
113 20/11/20(金)17:41:29 No.747827864
アルコールも油の分解効果あるから手垢汚れ落とす効果高いんだけどね
114 20/11/20(金)17:42:06 No.747828031
アルカリ電解水も普通に除菌能力あるしな
115 20/11/20(金)17:42:14 No.747828056
>これからの時期ハンドクリームがマウスとかに残って固まったりしちゃうんだけどそれも良く取れる? ハンドクリームって皮脂の代用みたいなやつだし油でしょ?多分取れると思う
116 20/11/20(金)17:43:30 No.747828357
>アルミサッシや窓枠掃除するのに使うね やめて
117 20/11/20(金)17:43:51 No.747828443
>>布に吹いて使うんじゃない? >布というかクロス自体が綿ほこり発生装置になるしOA機器ではやめたほうがいいんじゃないのかなぁ そういう時はキムワイプとかでふき取る
118 20/11/20(金)17:47:13 No.747829200
顔拭いたら気持ちよさそう
119 20/11/20(金)17:49:27 No.747829707
su4370865.jpg
120 20/11/20(金)17:49:43 No.747829761
>顔拭いたら気持ちよさそう 皮脂落ちるから肌荒れの原因になると思うぞ
121 20/11/20(金)17:51:19 No.747830102
>顔拭いたら気持ちよさそう スタバで化学火傷のニュース見たばっかりでしょ!
122 20/11/20(金)17:57:35 No.747831554
>su4370865.jpg ホコリ土汚れはジャンルが別じゃねえかなあ
123 20/11/20(金)17:58:16 No.747831736
濡らしたマイクロファイバータオルでよくね
124 <a href="mailto:クエン酸水">20/11/20(金)18:04:20</a> [クエン酸水] No.747833099
クエン酸水