20/11/20(金)13:58:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/20(金)13:58:57 No.747784663
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/11/20(金)14:00:12 No.747784920
秘境アリノト=ワタリ
2 20/11/20(金)14:00:23 No.747784955
おぺにす…
3 20/11/20(金)14:01:00 No.747785080
ここどこ?
4 20/11/20(金)14:01:14 No.747785130
タマキンアイランドひとつだからここはウーチャカ国
5 20/11/20(金)14:03:14 No.747785546
川名でダメだった
6 20/11/20(金)14:05:22 No.747785989
アマ・リーガワ海岸とかもある
7 20/11/20(金)14:06:04 No.747786135
チンコノ川
8 20/11/20(金)14:06:51 No.747786293
カリを攻める!
9 20/11/20(金)14:06:58 No.747786326
タマキンアイランドはもう少し手心と言うか…
10 20/11/20(金)14:07:03 No.747786352
ほぼ紅海
11 20/11/20(金)14:07:48 No.747786492
デカチーン湖
12 20/11/20(金)14:08:18 No.747786596
マラ族
13 20/11/20(金)14:08:34 No.747786644
地形変動でプレートが剥けたり戻ったり
14 20/11/20(金)14:08:51 No.747786701
マン湖
15 20/11/20(金)14:08:54 No.747786713
出る所が逆流してる…
16 20/11/20(金)14:09:20 No.747786787
カリがシンプル過ぎて駄目だった
17 20/11/20(金)14:09:33 No.747786823
タマキンアイランドのどストレートな感じは嫌いじゃない
18 20/11/20(金)14:09:35 No.747786828
ダンメン大陸
19 20/11/20(金)14:09:39 No.747786843
ブビュルデル川が汚すぎる
20 20/11/20(金)14:10:29 No.747787022
雨季には土砂の流入により水がクリーム色に濁るブビュデル川
21 20/11/20(金)14:10:35 No.747787042
インゲモッサの対岸にタマゲモッサ森林群もあるはずだが
22 20/11/20(金)14:10:48 No.747787103
タマキンアイランドは底なしに楽しそうな名前してて好き
23 20/11/20(金)14:11:39 No.747787267
南国アイスホッケー部感がすごい
24 20/11/20(金)14:12:12 No.747787384
カタシナイ半島
25 20/11/20(金)14:12:28 No.747787449
>ブビュルデル川が汚すぎる 近年この川が赤く染まる異常事態が発生しているという
26 20/11/20(金)14:13:08 No.747787579
母なる地球ってやつか
27 20/11/20(金)14:13:15 No.747787603
湾に海溝ってまぁまぁやべえ地形だよな
28 20/11/20(金)14:13:44 No.747787674
>インゲモッサの対岸にタマゲモッサ森林群もあるはずだが たぶん近代になって伐採されたやつ
29 20/11/20(金)14:14:07 No.747787748
インポ人
30 20/11/20(金)14:16:32 No.747788196
>近年この川が赤く染まる異常事態が発生しているという 普段でも黄色かったりしょっちゅう白くなったりロクな川じゃねえな
31 20/11/20(金)14:16:57 No.747788273
>インゲモッサの対岸にタマゲモッサ森林群もあるはずだが 近隣住民に聞いても有るって言ったり無いって言ったり混乱するやつ
32 20/11/20(金)14:17:57 No.747788502
森林が保護されているのは砂漠化の進行が顕著になっているそうで 現地の言語でパイパン現象と呼ばれているそうな
33 20/11/20(金)14:18:37 No.747788624
ナカニダス1世
34 20/11/20(金)14:19:09 No.747788722
前ここでみた時のカワカムリ洲だったが好き
35 20/11/20(金)14:19:41 No.747788826
ちょっと実際にありそうな地名分がたりない
36 20/11/20(金)14:20:47 No.747789017
ホト湿原
37 20/11/20(金)14:20:58 No.747789058
ブビュルデルは川じゃなければフィヨルドとかでありそうだと思う
38 20/11/20(金)14:21:22 No.747789132
アリノトワタリ橋
39 20/11/20(金)14:22:40 No.747789414
ナエル半島
40 20/11/20(金)14:23:26 No.747789580
カリ以外に町はないの…?
41 20/11/20(金)14:24:15 No.747789752
>カリ以外に町はないの…? キトは有名
42 20/11/20(金)14:24:35 No.747789814
インゲモッサは絶対森林保護なんて観点が生まれる前に切り開かれて湾岸都市できてるって!
43 20/11/20(金)14:25:42 No.747790033
コンジ・ローマは1日にして成らず
44 20/11/20(金)14:26:57 No.747790277
海上にボウコウ区の不審船が
45 20/11/20(金)14:28:29 No.747790579
地殻の影響で何年かあとにオマン国とぶつかると予想されている
46 20/11/20(金)14:30:24 No.747790949
カリの近くに若者に人気のチンカスビーチがあるんだよね
47 20/11/20(金)14:30:34 No.747790983
ブビュルデル河口のキトゥ(スズクーチ)の町
48 20/11/20(金)14:31:47 No.747791228
>インゲモッサは絶対森林保護なんて観点が生まれる前に切り開かれて湾岸都市できてるって! 伐採しても伐採してもすぐに生えてくるので地元の住民はカミが住まうとして敬っている 義務教育でも教えられる
49 20/11/20(金)14:31:52 No.747791241
>カリの近くに若者に人気のチンカスビーチがあるんだよね 天然塩の産地でもあるという
50 20/11/20(金)14:32:23 No.747791332
グローマン・コール王国
51 20/11/20(金)14:33:43 No.747791586
紅海とメッカはまずいですよ!
52 20/11/20(金)14:34:22 No.747791736
スレ画の東側がどうなってるかも想像つく
53 20/11/20(金)14:35:34 No.747791960
ベン=ピ三角州のせいで時折氾濫するアナル川
54 20/11/20(金)14:35:59 No.747792029
タ・マウラーノ岬の海岸まで遊牧民のインキンがきてるらしいぞ…
55 20/11/20(金)14:36:15 No.747792086
>スレ画の東側がどうなってるかも想像つく クリトリ山脈のあたりが川の水源
56 20/11/20(金)14:36:40 No.747792153
タンショウホウ・ケイブ
57 20/11/20(金)14:36:49 No.747792174
頭の良すぎる小学生みたいなスレ画
58 20/11/20(金)14:37:56 No.747792361
とりあえず森林保護区は汚いので 全伐採して切り株も抜こう
59 20/11/20(金)14:38:06 No.747792399
後にアカダマダムの建設により干上がることになる
60 20/11/20(金)14:38:31 No.747792487
実家このへんなんだよな
61 20/11/20(金)14:38:37 No.747792514
観光地カリの高級住宅地ダカ地区
62 20/11/20(金)14:39:13 No.747792655
メ・チャウス=コンドム大橋は耐久性の問題でまた白紙になった
63 20/11/20(金)14:39:22 No.747792691
チンポ港
64 20/11/20(金)14:39:48 No.747792769
タマキンアイランドの火山活動が停止してしまった
65 20/11/20(金)14:40:28 No.747792905
ホーケイ浜
66 20/11/20(金)14:40:43 No.747792944
川から海に水が流れるってことはさ……
67 20/11/20(金)14:41:03 No.747793020
ブビュルデル川の上流のシキュウ地区は豊かだけど中流のオナティッシュ独立区はこのまえ財政破綻してたよね
68 20/11/20(金)14:44:50 No.747793714
キンタマリア
69 20/11/20(金)14:45:06 No.747793766
カリのすげえありそう感でだめだった
70 20/11/20(金)14:45:18 No.747793792
カタ天の助
71 20/11/20(金)14:46:08 No.747793957
ドキュンサーガにありそう
72 20/11/20(金)14:47:37 No.747794227
突如現れた大石に湾が堰き止められたという伝説もある
73 20/11/20(金)14:47:40 No.747794242
半球状の屋根が特徴的なフォアダイス旧住宅地 近年景観状の問題で取り壊される予定であったが伝統的な景観を保護する目的で行われていない
74 20/11/20(金)14:49:44 No.747794611
>カリのすげえありそう感でだめだった インドにありそう
75 20/11/20(金)14:51:11 No.747794872
抜きゲーみたいな島だな
76 20/11/20(金)14:53:12 No.747795213
この海溝とんでもない地形らしいな
77 20/11/20(金)14:55:04 No.747795596
>>カリのすげえありそう感でだめだった >インドにありそう そういえばインド出身でグレート・カリってレスラーがWWEにいたな…
78 20/11/20(金)14:56:00 No.747795779
あのように棘の生えた大石など自然のものではない!呪いじゃ!
79 20/11/20(金)14:56:36 No.747795900
タマキンアイランド周辺海域には不気味なウナギみたいな魚がうじゃうじゃ生息してそう
80 20/11/20(金)14:58:02 No.747796231
クラミジアの民
81 20/11/20(金)14:58:06 No.747796252
ウラス自治区
82 20/11/20(金)14:58:15 No.747796275
つまんね と思ったがカリでやられた すみませんでした
83 20/11/20(金)15:00:25 No.747796705
カリの周りには大規模な地溝があるらしいな
84 20/11/20(金)15:00:57 No.747796794
カリは海運で栄えてる要所なんだろうな…
85 20/11/20(金)15:02:17 No.747797029
カタロシア極東
86 20/11/20(金)15:03:20 No.747797228
湾を挟んで反対側のシリアナ・コーモン大陸への言及も欲しい
87 20/11/20(金)15:04:54 No.747797548
カリに住まうものチ・コウの民
88 20/11/20(金)15:05:50 No.747797728
きちんと手入れしないとすぐ臭くなる
89 20/11/20(金)15:06:54 No.747797925
清廉潔白を旨とする国民性
90 20/11/20(金)15:09:46 No.747798529
ブビュルデルは現地の言葉で生命を意味する
91 20/11/20(金)15:17:15 No.747800030
カリは卑怯 色々と出たり入ったりする貿易都市なんだろうな…
92 20/11/20(金)15:18:35 No.747800311
ブビュルデル側の上流に農耕都市クリがありそう
93 20/11/20(金)15:19:15 No.747800447
ターちゃんを感じる
94 20/11/20(金)15:19:31 No.747800513
ブビュルデル川はマン湖からそそいでるのか
95 20/11/20(金)15:20:24 No.747800681
多分半島と平野を丸まる治めるコンド・ムーっていう国くらいあるな…
96 20/11/20(金)15:21:06 No.747800840
リゾート地に見せかけてソソリタツ湾周辺都市の交易中枢を担ってそうなキンタマアイランド
97 20/11/20(金)15:21:23 No.747800882
ブビュルデルという割には情けない出方の川だ…
98 20/11/20(金)15:22:16 No.747801051
書き込みをした人によって削除されました
99 20/11/20(金)15:22:41 No.747801119
タ・マウノーラ岬には犯罪者や密猟者などのクサい連中が溜まりがちだと言う
100 20/11/20(金)15:25:53 No.747801699
ズームするとフォアダイス諸島が乱立している
101 20/11/20(金)15:26:37 No.747801828
カリとクリでよく間違えられるから名か悪いんだよね
102 20/11/20(金)15:27:10 No.747801934
ウラスジオスットク
103 20/11/20(金)15:27:38 No.747802016
>ズームするとフォアダイス諸島が乱立している 住み着いた邪教徒が厄災をもたらすと忌み嫌われている
104 20/11/20(金)15:27:59 No.747802083
last stage
105 20/11/20(金)15:28:13 No.747802141
ゼン・リッセン海淵には未知の深海生物がいる
106 20/11/20(金)15:30:10 No.747802559
ゼン・リッセン海淵の中に謎の秘宝「ドライ」があると噂されるが それを求めて帰ってきた者はいない
107 20/11/20(金)15:34:08 No.747803381
もまえらほんとチソコ好きだな
108 20/11/20(金)15:39:41 No.747804421
チンポソト半島引いたらリセット