虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/20(金)13:11:33 http://... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/20(金)13:11:33 No.747775113

http://comip.jp/spinel/cbs/c1171/c121-10990/ 邦キチ!?

1 20/11/20(金)13:12:45 No.747775397

香川照之…?

2 20/11/20(金)13:13:00 No.747775459

付き合ってるみたいなものだよね

3 20/11/20(金)13:14:51 No.747775866

次で最終回みたいな流れ

4 20/11/20(金)13:14:55 No.747775882

最大の敵になってる感ある

5 20/11/20(金)13:14:58 No.747775895

身体だけの関係…

6 20/11/20(金)13:15:00 No.747775898

付き合ってないけど部屋に入り浸ってデートする関係

7 20/11/20(金)13:15:30 No.747775993

鬼滅は結局やらないのかな

8 20/11/20(金)13:15:39 No.747776021

付き合えよ!もう!

9 20/11/20(金)13:16:02 No.747776108

邦画は 危険ドラッグ だったん ですね

10 20/11/20(金)13:16:09 No.747776132

邦画が聞き取りづらいと言われても 英語わからないから比較しようが無いぜ!

11 20/11/20(金)13:16:10 No.747776135

>鬼滅は結局やらないのかな 絶対見ないだろ邦キチ…

12 20/11/20(金)13:16:18 No.747776151

性知識あったんだ…

13 20/11/20(金)13:16:51 No.747776256

二人で海に行くし一人暮らしの家に入り浸るし客観視するとそういうことになる

14 20/11/20(金)13:17:01 No.747776286

>鬼滅は結局やらないのかな 今更やって何を紹介するんだってレベルだろ

15 20/11/20(金)13:17:16 No.747776344

>性知識あったんだ… そりゃあるだろう 映画もそういう場面あるの見てるんだし 部長とセックスすることも多分考えてる

16 20/11/20(金)13:17:28 No.747776372

>絶対見ないだろ邦キチ… なんで…?

17 20/11/20(金)13:18:31 No.747776584

邦キチは洋画の大作以外なんでも見てるじゃん

18 20/11/20(金)13:19:09 No.747776720

すいません きりっと していて

19 20/11/20(金)13:20:52 No.747777029

名前を出してない俳優がいませんか?

20 20/11/20(金)13:21:27 No.747777160

>名前を出してない俳優がいませんか? その人らには完全に記憶から消えてもらった

21 20/11/20(金)13:22:29 No.747777364

邦画が聞き取りづらいってのは英語聞き取れないから分からないけど 洋画の吹き替えの方が聞き取りやすいと思うことはよくある

22 20/11/20(金)13:22:38 No.747777397

部長の後ろ姿頭長過ぎでダメだった

23 20/11/20(金)13:22:43 No.747777408

>名前を出してない俳優がいませんか? 記憶戻っても最近の邦画に疎くなってる

24 20/11/20(金)13:23:00 No.747777480

邦キチは別にクソ映画しか見ないわけじゃねーぞ

25 20/11/20(金)13:23:34 No.747777585

邦キチってアニメ映画好きのかな…

26 20/11/20(金)13:23:41 No.747777609

最後のシーン邦画知識は蘇ってきてない?

27 20/11/20(金)13:23:41 No.747777611

>邦画が聞き取りづらいってのは英語聞き取れないから分からないけど >洋画の吹き替えの方が聞き取りやすいと思うことはよくある 洋画の吹き替えは声優さんだからアニメと同じくわかりやすい演技になるからね

28 20/11/20(金)13:23:42 No.747777615

記憶喪失展開とか最終回前のラブコメ漫画みたいなことしやがって

29 20/11/20(金)13:23:46 No.747777634

>名前を出してない俳優がいませんか? 見えないんだな?

30 20/11/20(金)13:24:31 No.747777777

特にネタにするとこないしネタにしたら物凄い勢いでキレられそうだし…

31 20/11/20(金)13:24:32 No.747777779

この部長は肉体関係だけ持つような男だと認識していて 自分はそれを受け入れる女だと思ってるということです

32 20/11/20(金)13:25:18 No.747777927

やってんノ!?

33 20/11/20(金)13:25:18 No.747777929

>No.747777777 羨ましい

34 20/11/20(金)13:25:21 No.747777937

2人だけの部で肉体関係だけあるってやばすぎる…

35 20/11/20(金)13:25:35 No.747777981

>この部長は肉体関係だけ持つような男だと認識していて >自分はそれを受け入れる女だと思ってるということです ひょっとして邦キチはドスケベなのでは?

36 20/11/20(金)13:25:47 No.747778018

情報を総合すると部長と邦キチは 2人だけの文化部内でカラダだけのお付き合いをしていると…

37 20/11/20(金)13:25:49 No.747778025

ヤロー! タブー中のタブーに触れやがった!

38 20/11/20(金)13:25:52 No.747778033

部長が寝ている間に童貞を奪っていた可能性は否定できない

39 20/11/20(金)13:26:21 No.747778136

この状態で終わるの!?

40 20/11/20(金)13:26:44 No.747778214

邦 画 へ の 疑 問

41 20/11/20(金)13:27:08 No.747778293

身体だけの付き合いでも良いとは思ってるんだな

42 20/11/20(金)13:27:10 No.747778297

邦画は 危険ドラッグ だったん ですね

43 20/11/20(金)13:27:22 No.747778338

残り2回で記憶喪失の名を借りた総括やろうとしてないか

44 20/11/20(金)13:27:31 No.747778361

>特にネタにするとこないしネタにしたら物凄い勢いでキレられそうだし… すげえ

45 20/11/20(金)13:27:58 No.747778456

やっぱり客観的には付き合ってるレベルなんだ…

46 20/11/20(金)13:28:31 No.747778567

まあ確かに娯楽は突き抜けすぎると危険だが…

47 20/11/20(金)13:29:00 No.747778644

やってんなら言えよ!!

48 20/11/20(金)13:29:19 No.747778702

お前、変なものが見えたりしないか?

49 20/11/20(金)13:29:24 No.747778717

海一緒に行っといて手出ししないの甲斐性なしか私に魅力がないのかと思ってそう

50 20/11/20(金)13:29:59 No.747778818

珍妙さでまとめてる…

51 20/11/20(金)13:30:29 No.747778904

何故邦画って叫ぶシーン以外はぼそぼそ喋ってて聞き取り辛いんですか!?

52 20/11/20(金)13:31:12 No.747779046

>No.747777777 おめ

53 20/11/20(金)13:31:35 No.747779121

>やっぱり客観的には付き合ってるレベルなんだ… そりゃ高校時分だと二人部活ってだけでいろいろ言われるわなぁ

54 20/11/20(金)13:32:00 No.747779193

ヤってんなら言えヨ

55 20/11/20(金)13:32:31 No.747779298

信者がアンチになったみたいなやつだなこれ…

56 20/11/20(金)13:33:13 No.747779432

>何故邦画って叫ぶシーン以外はぼそぼそ喋ってて聞き取り辛いんですか!? 明らかに邦画を見てるやつの発言じゃねえか!

57 20/11/20(金)13:33:13 No.747779435

とんかつDJ編まだかな

58 20/11/20(金)13:33:20 No.747779453

ぼそぼそ喋ってるのホント改善して欲しい誰も得しない

59 20/11/20(金)13:33:21 No.747779454

二人だけの部活だけではまだ弁解可能だけど部長の部屋に私物置いたり水着新調したり着実に圧をかけてるからな邦キチ

60 20/11/20(金)13:33:46 No.747779529

(こいつ記憶戻ってるな?)

61 20/11/20(金)13:34:46 No.747779743

ヤってても言わねーよってお前…

62 20/11/20(金)13:35:07 No.747779833

まあ鬼滅が実写映画化されたら邦キチは原作も読まずに観に行くと思うが…

63 20/11/20(金)13:35:09 No.747779841

洋画の吹き替えにタレントが使われるのは邦キチと関係ないのでは…?

64 20/11/20(金)13:35:41 No.747779948

邦キチがこんなんなったらリアクション要員の部長の価値が もう邦キチに好かれてること以外なくなってすまう

65 20/11/20(金)13:35:42 No.747779951

いやマジでなんでボソボソなの マイク整えたり音声別収録とかしないの

66 20/11/20(金)13:35:48 No.747779974

>ぼそぼそ喋ってるのホント改善して欲しい誰も得しない (無駄にでかい環境音)

67 20/11/20(金)13:36:06 No.747780030

>何故邦画って叫ぶシーン以外はぼそぼそ喋ってて聞き取り辛いんですか!? パパはわるものチャンピオンの木村佳乃がこれだった 神妙にしてるシーンだと何言ってるか分からないしDVDでも直ってなかった

68 20/11/20(金)13:36:09 No.747780040

2人きりで初詣行ったり海行ったり部長の部屋に入り浸ったり風呂上がりにしか使わないようなブラシ落としたりしてるけどヤってない

69 20/11/20(金)13:36:22 No.747780086

そんな…邦キチから邦画取ったら残るのはキチガイじゃないですか…!

70 20/11/20(金)13:36:24 No.747780094

>>ぼそぼそ喋ってるのホント改善して欲しい誰も得しない >(無駄にでかい環境音) やめろ邦キチ…

71 20/11/20(金)13:36:28 No.747780111

突き合って…る…?

72 20/11/20(金)13:36:36 No.747780130

音響のミスなのか役者の問題なのか

73 20/11/20(金)13:37:06 No.747780235

>とんかつDJ編まだかな 出演者が逮捕とか以前に一部原作キャラのクソキャラ化がつらかったやつ

74 20/11/20(金)13:37:11 No.747780247

>そんな…邦キチから邦画取ったら残るのはキチガイじゃないですか…! でもいまんとこまともなことしかいってないぞ!?

75 20/11/20(金)13:37:13 No.747780256

邦画ってヘリの音とか爆発音はボリューム上げるくせに会話はボソボソ話すよね

76 20/11/20(金)13:37:26 No.747780297

日本人がそもそも声張って喋る文化じゃないから 自然な演技を目指した結果という説

77 20/11/20(金)13:37:29 No.747780305

そのうち逆境ナインもとり上げてほしい

78 20/11/20(金)13:37:57 No.747780400

部屋にお邪魔して私物置いてくほどの関係

79 20/11/20(金)13:38:20 No.747780477

映画俳優特有のボソボソは舞台俳優と明確に違うよね 舞台出身の俳優は話し方で一発で分かる 例えば大河で明智やってる長谷川博己も舞台出身だからめっちゃ声通る

80 20/11/20(金)13:38:31 No.747780526

>邦画ってヘリの音とか爆発音はボリューム上げるくせに会話はボソボソ話すよね サスペンスものは会話聞き取るために音量上げてたら凄い音出てビクッとなる

81 20/11/20(金)13:38:33 No.747780531

本音が聞けてよかった

82 20/11/20(金)13:38:41 No.747780571

>2人きりで初詣行ったり海行ったり部長の部屋に入り浸ったり風呂上がりにしか使わないようなブラシ落としたりしてるけどヤってない ヤってんなら言えヨ!

83 20/11/20(金)13:38:45 No.747780586

邦キチー邦画=シェイクスピア

84 20/11/20(金)13:38:58 No.747780640

洋画の吹き替えがハッキリしているせいではないかと

85 20/11/20(金)13:39:03 No.747780652

これもしかして泣かせにきてる流れなのでは

86 20/11/20(金)13:39:33 No.747780752

どうして どうして どうして!?

87 20/11/20(金)13:39:53 No.747780821

あいつら付き合ってんだ!

88 20/11/20(金)13:40:03 No.747780859

>洋画の吹き替えがハッキリしているせいではないかと 英語音声の洋画も聞き取りづらいよな スタローンとかスタローンとかスタローンとか

89 20/11/20(金)13:40:27 No.747780938

最近は洋画も邦画も減ったけど画面暗すぎてまともに視聴できないこともたまにあったよね…

90 20/11/20(金)13:40:46 No.747781004

>ヤってても言わねーよってお前… いや言わんだろ普通…

91 20/11/20(金)13:41:16 No.747781108

部長は恋愛事の感性が乙女だからいうわけがない

92 20/11/20(金)13:41:22 No.747781125

>>名前を出してない俳優がいませんか? >その人らには完全に記憶から消えてもらった 下手に覚えてたらラストページでえらい事言い出しかねんしな

93 20/11/20(金)13:41:27 No.747781146

海でおろしたてのビキニ着てくるのはもうね…

94 20/11/20(金)13:41:44 No.747781199

記憶喪失ということにして普段から溜まってる鬱憤が噴出してる…

95 20/11/20(金)13:42:03 No.747781270

>映画俳優特有のボソボソは舞台俳優と明確に違うよね >舞台出身の俳優は話し方で一発で分かる >例えば大河で明智やってる長谷川博己も舞台出身だからめっちゃ声通る これがあって音響が演者の声のバランス取ろうとする結果がボソボソ

96 20/11/20(金)13:42:07 No.747781287

歌舞伎出身は?

97 20/11/20(金)13:42:19 No.747781333

今回のタイトルは「鍵泥棒のメソッド」だと? >35歳でオンボロアパート暮らしの売れない役者・桜井は、銭湯で出会った羽振りのよい男・コンドウが転倒して記憶を失ってしまったことから、出来心で自分とコンドウの荷物をすり替え、そのままコンドウになりすます。しかし、コンドウの正体は伝説の殺し屋で、桜井は恐ろしい殺しの依頼を引き受けなくてはならなくなる。一方、自分が売れない貧乏役者だと思い込んでいるコンドウは、役者として成功するため真面目に働き始め、徐々に事態は好転していくが……。

98 20/11/20(金)13:42:46 No.747781423

>記憶喪失ということにして普段から溜まってる鬱憤が噴出してる… やっぱり邦画に不満あったんだ… やっぱり部長と肉体関係を結びたいと思ってるんだ…

99 20/11/20(金)13:42:49 No.747781443

邦画は危険ドラッグ

100 20/11/20(金)13:43:14 No.747781536

>最近は洋画も邦画も減ったけど画面暗すぎてまともに視聴できないこともたまにあったよね… ハリーポッターの6作目だったかで全然何起こってるかわからなかったことあったな ブラウン管テレビだったからかな…

101 20/11/20(金)13:43:33 No.747781585

鍵泥棒は普通に名作 韓国版のが面白いけど

102 20/11/20(金)13:43:35 No.747781588

なんかすげえ最終回への流れっぽくて怖いんだけど!

103 20/11/20(金)13:44:12 No.747781698

体だけの関係でもいいからやりたいのか……

104 20/11/20(金)13:44:15 No.747781706

もし仮に部長と邦画キチが付き合ってたら一番女々しくなるの特撮部部長だな…

105 20/11/20(金)13:44:30 No.747781773

次回がシーズン5最終回なのは確定 あとは続くかどうかだけだ

106 20/11/20(金)13:44:44 No.747781819

外堀を埋めることで部長と既成事実を作ろうとしている…

107 20/11/20(金)13:44:55 No.747781855

一般的に海デート可おうちデート常連は付き合ってる

108 20/11/20(金)13:45:05 No.747781887

シーズン5は 今回を含めて 残り2話

109 20/11/20(金)13:45:19 No.747781928

でだ危邦 すっ険画 ねたドは  んラ   ッ   グ

110 20/11/20(金)13:45:42 No.747782009

邦画がボソボソで聴き取りづらいっていうのは作品によるよね 寅さんとかトラック野郎シリーズはそんな事ないし

111 20/11/20(金)13:45:45 No.747782021

毎度思うけど海行くより一人暮らしの家に招き入れるのが状態化してる方がハードル高くねえかな

112 20/11/20(金)13:45:50 No.747782042

半沢コンビの共演した映画なのね コンビ?

113 20/11/20(金)13:46:42 No.747782229

>毎度思うけど海行くより一人暮らしの家に招き入れるのが状態化してる方がハードル高くねえかな 海OKは水着見せるって事だぞ 気合の入れ方が違う

114 20/11/20(金)13:47:26 No.747782369

部屋では下着も見せていると考えられまする~

115 20/11/20(金)13:47:28 No.747782375

邦キチは…夜のおうちデートで水着着たんだろ!?

116 20/11/20(金)13:47:33 No.747782399

鍵泥棒のメソッドは途中まで銭泥棒だと思って観てた

117 20/11/20(金)13:47:35 No.747782403

同じ日本の実写作品でもドラマは普通に聞きやすいんだよな なんで映画になるとあんなことに…?

118 20/11/20(金)13:47:47 No.747782449

タイトルの鍵泥棒のメソッド要素が香川照之しかねえ

119 20/11/20(金)13:47:54 No.747782478

シリーズ自体終わりそうな雰囲気だ

120 20/11/20(金)13:47:57 No.747782488

こいつら交尾したんだ!

121 20/11/20(金)13:47:58 No.747782492

以前再放送した名探偵コナンSPが実質鍵泥棒のメソッド後日談的な話だったみたいだけど見てなかったから正直面白くなかったな…というかそうならそうと事前に告知してくれよ!

122 20/11/20(金)13:48:19 No.747782571

>なんかすげえ最終回への流れっぽくて怖いんだけど! だとしても数ヶ月後にしれっと新シーズンでしょ

123 20/11/20(金)13:48:19 No.747782572

洋画の吹き替えにタレントが使われるのは本当になんでなの…? 海外でもそんなもんなの…?

124 20/11/20(金)13:48:24 No.747782586

邦画ってキャラ付けがアニメ漫画っぽいっていうか日テレでジャニーズがやってそうなドラマっぽいっていうか

125 20/11/20(金)13:48:40 No.747782647

>鍵泥棒のメソッドは途中まで銭泥棒だと思って観てた まあ結構大量に銭も泥棒してるが…

126 20/11/20(金)13:49:10 No.747782740

>邦キチは…夜のおうちデートで事後に乱れた髪を櫛で整えたんだろ!?

127 20/11/20(金)13:49:17 No.747782775

つまりこれは記憶喪失になった邦キチを装っている別人だ!

128 20/11/20(金)13:49:39 No.747782852

最終回は未来から雑に部長の息子がやってきてサプライズフューチャー扱うのかな…

129 20/11/20(金)13:49:44 No.747782871

>同じ日本の実写作品でもドラマは普通に聞きやすいんだよな >なんで映画になるとあんなことに…? 25%くらいたけし映画の影響だと思う

130 20/11/20(金)13:49:51 No.747782891

新しいシーズンから交際をスタートさせるんでしょ

131 20/11/20(金)13:49:52 No.747782897

>洋画の吹き替えにタレントが使われるのは本当になんでなの…? >海外でもそんなもんなの…? 洋画ってどうしても慣れない人には敷居が高いから知ってる名前で釣って見てもらう!演技力は二の次!豪華声優陣!

132 20/11/20(金)13:50:46 No.747783082

ぼそぼそ喋ってたのに急に大声上げるやつ

133 20/11/20(金)13:50:47 No.747783089

>洋画の吹き替えにタレントが使われるのは本当になんでなの…? なんなら大作アニメにだってタレント使われるだろ 話題作りですよ話題作り

134 20/11/20(金)13:51:03 No.747783146

>ぼそぼそ喋ってたのに急に大声上げるやつ (今なんて言ったんだろう…)

135 20/11/20(金)13:51:08 No.747783166

最終回…?

136 20/11/20(金)13:51:11 No.747783182

初恋がエレクトーンの先生な部長をいじめないでやってくれ

137 20/11/20(金)13:51:13 No.747783186

映画館の音響前提で作られてるから視聴環境でボソボソ度アップする

138 20/11/20(金)13:51:24 No.747783230

洋画のやつはジブリの真似かと

139 20/11/20(金)13:52:14 No.747783388

>洋画ってどうしても慣れない人には敷居が高いから知ってる名前で釣って見てもらう!演技力は二の次!豪華声優陣! そうしなきゃ売上げ出なそうな映画だと思うなら端から手をつけないでくれって心底思う

140 20/11/20(金)13:53:20 No.747783589

確かに邦キチからすればなんでまだ既成事実がないのかという段階かもしれん…

141 20/11/20(金)13:53:23 No.747783601

>洋画のやつはジブリの真似かと 何だかんだでジブリの選出は本職でないにしろちゃんとした人達使ってたんだな…って後出の真似っ子芸能人起用作品見てるとしみじみ思う 庵野君?まああれはパヤオの趣味枠だし…

142 20/11/20(金)13:53:47 No.747783659

>そうしなきゃ売上げ出なそうな映画だと思うなら端から手をつけないでくれって心底思う 仕方ねぇんだShow must go onなんだ

143 20/11/20(金)13:54:02 No.747783705

プレゼンした映画が2人の子供みたいなもんでは?

144 20/11/20(金)13:54:20 No.747783764

この中で一番乙女だからな部長

145 20/11/20(金)13:54:23 No.747783774

記憶喪失設定で攻めてるようにしか見えない

146 20/11/20(金)13:54:25 No.747783778

記憶は失ってもこの男に抱かれていてもいいとは思っている

147 20/11/20(金)13:54:27 No.747783783

最近の邦画や邦楽で言葉聞き取れないことが増えてきて俺もしかして耳おかしくなってる…?って怖くなるからマジでやめて欲しい 音と声のボリュームのバランスおかしいよ…

148 20/11/20(金)13:54:31 No.747783788

BSの映画が音量小さくてリモコンで上げるんだけどCM入るとクソでかい音になるの勘弁して

149 20/11/20(金)13:54:47 No.747783846

>同じ日本の実写作品でもドラマは普通に聞きやすいんだよな >なんで映画になるとあんなことに…? リアリティの追求っていうか…

150 20/11/20(金)13:55:40 No.747784010

そういやシンゴジは予告で怒鳴ってるシーンがあったからああ結局いつもの邦画か…って先走って落胆してた人が結構いたらしいし邦画はとりあえずノルマの如く入れてる怒鳴り散らしシーンを何とかする所から改善した方がいいと思うの

151 20/11/20(金)13:55:42 No.747784016

マリアちゃんがそれ聞いちゃいます~って待ってましたな表情で言っててやっぱりそういう目で見てたんだなって

152 20/11/20(金)13:56:31 No.747784158

テレビだと聞き取りにくいけど映画館なら聞き取れるとかそういう調整なんじゃねえの? 邦画を映画館で見ないから知らんけど

153 20/11/20(金)13:57:14 No.747784297

聞き取りづらいのって邦画特有でもないような

154 20/11/20(金)13:57:30 No.747784350

宣伝を映画のスタッフが作ってるとは限らないからなあ

155 20/11/20(金)13:57:43 No.747784397

ヤンヤンがワンテンポ遅れるの本当にそんなこと考えてなかったんだなと

156 20/11/20(金)13:57:52 No.747784435

ヤンヤンは邦キチと部長が海に行ったと聞いても 呼べよ~だったし全然そういう想像はしてなかったんだな

157 20/11/20(金)13:58:11 No.747784508

>聞き取りづらいのって邦画特有でもないような 洋画でもインド映画でも割とある 字幕があるから助かってる

158 20/11/20(金)13:58:14 No.747784513

映画館でも聞き取りにくい邦画は確実にある 音響担当とミキサーが若手で経験足りないとよくある

159 20/11/20(金)13:58:53 No.747784646

記憶は無いけど頻繁に二人っきり映画見てて海も言ってて部屋にも行っててクシ落としたりしてて 彼氏では無い男

160 20/11/20(金)13:59:07 No.747784697

>洋画でもインド映画でも割とある >字幕があるから助かってる 洋画はほぼ吹き替えと字幕で助けられてると思う

161 20/11/20(金)13:59:10 No.747784705

黒澤とか小津とか邦画の基礎となった人たちもボソボソだから伝統的に仕方ない

162 20/11/20(金)13:59:23 No.747784743

みんなの前で付き合ってると宣言させる作戦か

163 20/11/20(金)13:59:38 No.747784790

>記憶は無いけど頻繁に二人っきり映画見てて海も言ってて部屋にも行っててクシ落としたりしてて >彼氏では無い男 ヤッてんなら言えよ~

164 20/11/20(金)13:59:51 No.747784839

洋画は吹き替えか字幕があるから大丈夫なんだ 邦画も吹き替え入れれば良い

165 20/11/20(金)14:00:03 No.747784888

>聞き取りづらいのって邦画特有でもないような 邦画は吹き替えも字幕もないしね

166 20/11/20(金)14:00:26 No.747784961

ていうか英語圏とかだと演劇学校でみっちり仕込まれた後にハリウッドとか行ったりするのが普通だからな 基礎から違う

167 20/11/20(金)14:00:43 No.747785010

>記憶は無いけど頻繁に二人っきり映画見てて海も言ってて部屋にも行っててクシ落としたりしてて >彼氏では無い男 付き合ってないけど体の関係だけある…

168 20/11/20(金)14:00:49 No.747785034

>記憶は無いけど頻繁に二人っきり映画見てて海も言ってて部屋にも行っててクシ落としたりしてて >彼氏では無い男 邦キチムラムラしてるかもしれん

169 20/11/20(金)14:01:03 No.747785092

>ヤッてんなら言えよ~ ヤッてても言わねーよ! まあそうだな

170 20/11/20(金)14:01:40 No.747785202

洋画好きは字幕にしようかと思ったら戸田奈津子 吹き替えにしようとしたらクソ棒俳優起用という板挟みに苦しむ事があると聞いて大変だなと思った

171 20/11/20(金)14:01:44 No.747785217

ロシャオヘイ戦記はちょいやった

172 20/11/20(金)14:01:49 No.747785232

どうしたの身体だけの関係でもいいの

173 20/11/20(金)14:02:06 No.747785287

音響バランスはある程度共通しててほしい

174 20/11/20(金)14:03:10 No.747785527

>>記憶は無いけど頻繁に二人っきり映画見てて海も言ってて部屋にも行っててクシ落としたりしてて >>彼氏では無い男 >付き合ってないけど体の関係だけある… 大人しそうな文化部程意外と爛れてるといいますし…

175 20/11/20(金)14:03:55 No.747785674

つまり身体だけの男だと…?

176 20/11/20(金)14:03:58 No.747785687

>英語音声の洋画も聞き取りづらいよな >スタローンとかスタローンとかスタローンとか しょうがないだろ口があれなんだから…

177 20/11/20(金)14:04:17 No.747785762

>洋画好きは字幕にしようかと思ったら戸田奈津子 アンゼたかしの安心感

178 20/11/20(金)14:04:26 No.747785793

あんだけヤクザ映画とか見ててセックスとか知りませんなんて訳ねえよな

179 20/11/20(金)14:04:41 No.747785838

>洋画好きは字幕にしようかと思ったら戸田奈津子 >吹き替えにしようとしたらクソ棒俳優起用という板挟みに苦しむ事があると聞いて大変だなと思った 原語で視聴できない奴が悪いみたいなところもある それを思い知ったのがハリーポッターの書籍版だ 原語で読みたがる連中意識高ぇな~と小馬鹿にすらしてたが翻訳で世界観歪んでると知って納得した

180 20/11/20(金)14:04:56 No.747785890

邦キチがあそこまでアピールしてるのに付き合ってない部長が悪いところもある

181 20/11/20(金)14:05:01 No.747785914

吹き替えに慣れてて原語版見てびっくりしたのがシュワちゃんだな なんだあのモゴモゴした喋り!?

182 20/11/20(金)14:05:16 No.747785967

>ハリーポッターの6作目だったかで全然何起こってるかわからなかったことあったな >ブラウン管テレビだったからかな… ハリポタ後半は話が暗いからって暗くしすぎなんだよバカかよってなる

183 20/11/20(金)14:06:03 No.747786131

>聞き取りづらいのって邦画特有でもないような 自分の分かる言語だからそう感じるだけだよな… 他の言語の場合字幕見てるだろうし…

184 20/11/20(金)14:06:04 No.747786132

カメラを止めるな!回とか露骨に邦キチから矢印出てて驚いたがこれほどだったとはな

185 20/11/20(金)14:06:31 No.747786220

>吹き替えに慣れてて原語版見てびっくりしたのがシュワちゃんだな >なんだあのモゴモゴした喋り!? 本国では大根役者扱いもうん

186 20/11/20(金)14:07:30 No.747786430

>吹き替えに慣れてて原語版見てびっくりしたのがシュワちゃんだな >なんだあのモゴモゴした喋り!? 演技上手い人じゃないしね…

187 20/11/20(金)14:07:54 No.747786514

男がパンイチで寝てる部屋に勝手に入り込むとか映画では必ずセッ…のシーンなんだから分かってやってるよこいつは

188 20/11/20(金)14:08:06 No.747786555

玄田が悪いよ

189 20/11/20(金)14:08:11 No.747786570

これ邦画あるあるの泣かせるパターンを 実行しているだけじゃないかしら… まぁでもいいやヤッちゃえよ二人とも

190 20/11/20(金)14:08:14 No.747786582

邦キチのアピールで一番これキテるな…と思ったのはコロナで新作映画やってないから 話すことなくなるなって部長に言われて落ち込んだあと全然関係ない話始めて普通に盛り上げたとこ

191 20/11/20(金)14:08:25 No.747786619

ロボットみたいな喋りだからロボットの役やらせよう!

192 20/11/20(金)14:09:08 No.747786753

>これ邦画あるあるの泣かせるパターンを >実行しているだけじゃないかしら… >まぁでもいいやヤッちゃえよ二人とも そんな…部長が斎藤工ばりに脱ぎだすなんて…

193 20/11/20(金)14:09:09 No.747786756

>ロボットみたいな喋りだからロボットの役やらせよう! T1でのセリフ少なっ!

194 20/11/20(金)14:09:29 No.747786812

>ロボットみたいな喋りだからロボットの役やらせよう! 絶対彼氏を思い出したけどドラマだった

195 20/11/20(金)14:10:11 No.747786954

部長映子ちゃんのことどう思ってるの 責任取りなよ

196 20/11/20(金)14:10:20 No.747786992

演技はだめな体だけの男…?

197 20/11/20(金)14:10:35 No.747787047

>ロボットみたいな喋りだからロボットの役やらせよう! ドラえもんのび太とロボット王国のKONISHIKI名演でしたね…

198 20/11/20(金)14:11:01 No.747787137

部長の実写版はイメージされていたのに…

199 20/11/20(金)14:11:10 No.747787175

原語が耳に入った瞬間正しい意味に変換できないならもうどんな方法で見聞きしようと大差ないよね

200 20/11/20(金)14:11:29 No.747787241

鬼滅はどう考えても部長が見ててネタ振りして邦キチが別の変な作品紹介する流れにしか絶対ならない

201 20/11/20(金)14:12:51 No.747787522

てかアニメ映画はドラゴンクエストとユアストーリーしかやってなくない?

202 20/11/20(金)14:12:55 No.747787537

伊勢谷が復帰するまで実写化できない漫画

203 20/11/20(金)14:13:28 No.747787641

>てかアニメ映画はドラゴンクエストとユアストーリーしかやってなくない? 分けるな分けるな

204 20/11/20(金)14:13:33 No.747787653

プリキュアやってたじゃん

205 20/11/20(金)14:13:38 No.747787662

素のキチ以外とむっつりスケベだな

206 20/11/20(金)14:14:41 No.747787838

特撮みたいな子供が見るものだと声や感情は比較的はっきりしてる気がする 滑舌が悪い例外の人もいるけどボソボソというよりは発音が分からないイメージ

207 20/11/20(金)14:14:44 No.747787845

ワンチャン肉体関係があると部長が嘘を言えば乗っかって既成事実化を狙う策だった

208 20/11/20(金)14:14:46 No.747787853

>素のキチ以外とむっつりスケベだな シコれる

209 20/11/20(金)14:15:17 No.747787951

>素のキチ以外とむっつりスケベだな 現役女子高校生とか普通色恋で頭いっぱいなものだし…

210 20/11/20(金)14:15:26 No.747787983

>てかアニメ映画はドラゴンクエストとユアストーリーしかやってなくない? ユアストーリーじゃないドラゴンクエスト映画って何だよ それ見てぇよ

211 20/11/20(金)14:15:51 No.747788057

ヤっててもおかしくねぇんだよ ヤれよ という本音

212 20/11/20(金)14:16:08 No.747788114

>鬼滅はどう考えても部長が見ててネタ振りして邦キチが別の変な作品紹介する流れにしか絶対ならない 原作を順当にアニメ化してるだけだからあれをそのまま邦画弄りにもってくのは難易度高いよね

213 20/11/20(金)14:17:23 No.747788374

>ユアストーリーじゃないドラゴンクエスト映画って何だよ 旧アニメ版ダイの大冒険

214 20/11/20(金)14:17:31 No.747788412

ドラクエのおかげで予定していたファイナルファンタジーが飛んだんだぞ!

215 20/11/20(金)14:17:42 No.747788451

部長ここまで言われて戻ってもなあなあにしてたら映子ちゃん流石にキレるぞ

216 20/11/20(金)14:18:02 No.747788509

デビルマンって黒字だったんだ

217 20/11/20(金)14:18:27 No.747788584

ここで部長に邦画の良い所言わせて やはり部長も邦画好きなのですね じゃあこれからも一緒に見ましょう! 記憶あるじゃねーか! ってオチか

218 20/11/20(金)14:18:28 No.747788590

>プリキュアやってたじゃん ごめんそうだったわ

219 20/11/20(金)14:18:47 No.747788648

海の帰り道何もなしというのは流石に無いだろう

220 20/11/20(金)14:18:53 No.747788671

部長の反応から邦シコの経験があるかを測っているのさ

221 20/11/20(金)14:19:02 No.747788697

>デビルマンって黒字だったんだ (極小の小数点)

222 20/11/20(金)14:19:13 No.747788736

定期的に邦キチから距離感詰める話やってるのに部長だけだよそのままなの

223 20/11/20(金)14:20:20 No.747788936

>>デビルマンって黒字だったんだ >(極小の小数点) 騙された!

224 20/11/20(金)14:21:03 No.747789074

なんで皆してファイナルウォーズをそんなディスるんだ… 少なくとも俺の記憶にある中で1番劇場が盛り上がってた作品なのに

225 20/11/20(金)14:21:11 No.747789095

5.2 億 円

226 20/11/20(金)14:21:54 No.747789248

でも今回はまともな邦画なんでしょう?

227 20/11/20(金)14:22:08 No.747789304

ファイナルウォーズは当時はともかくネタにされた頃はファンも落ち着いてたと思う

228 20/11/20(金)14:23:52 No.747789681

特撮とか時代劇とかになると一転してボソボソ喋り無くなるのはなんなんだ すげーはっきり喋るよねあそこらへん

229 20/11/20(金)14:24:10 No.747789741

部長は不純だとかなんとか言って意識しすぎて本当に邦シコしてなさそう

230 20/11/20(金)14:24:11 No.747789745

>>鬼滅はどう考えても部長が見ててネタ振りして邦キチが別の変な作品紹介する流れにしか絶対ならない >原作を順当にアニメ化してるだけだからあれをそのまま邦画弄りにもってくのは難易度高いよね 冨岡義勇を抹殺する映画ならいい題材になっただろうな…

231 20/11/20(金)14:24:21 No.747789779

ボソボソ喋りは映画館の音響だと問題ないけど家でDVD観る時だとえ?なに?聞こえないってなる

232 20/11/20(金)14:24:38 No.747789819

そういやゴミを捨てに行く時に洋一が同級生と話していたのもチェックしていたしな 邦キチは割と重いのかもしれない

233 20/11/20(金)14:25:06 No.747789905

特撮はでかい声張り上げる舞台系の演技だからちょっと毛色が違う感じはある

234 20/11/20(金)14:25:08 No.747789912

>特撮とか時代劇とかになると一転してボソボソ喋り無くなるのはなんなんだ >すげーはっきり喋るよねあそこらへん 役者さん個々人の滑舌はともかくはっきりした発声じゃないとおじいちゃんもこどもも聞こえないじゃん

235 20/11/20(金)14:25:23 No.747789960

>部長は不純だとかなんとか言って意識しすぎて本当に邦シコしてなさそう そういう生真面目さもまた邦キチには どストライクなのかもしれない

236 20/11/20(金)14:25:35 No.747790012

鬼滅実写とかしたら間違いなく邦キチ案件になりそう

237 20/11/20(金)14:26:16 No.747790139

>特撮とか時代劇とかになると一転してボソボソ喋り無くなるのはなんなんだ >すげーはっきり喋るよねあそこらへん 見てる人が劇中のセリフ覚えられるくらい楽しませるの優先で喋ってるからだろう 物静かな雰囲気出しとか自然な会話とかまるで眼中にない

238 20/11/20(金)14:27:02 No.747790296

>特撮はでかい声張り上げる舞台系の演技だからちょっと毛色が違う感じはある 子供が見てて何が起こってるのかセリフで把握出来ないのは確かにまずいな

239 20/11/20(金)14:27:04 No.747790305

弁当作ってもらう回でやたら繊細さ発揮してたからな部長

240 20/11/20(金)14:27:32 No.747790391

そういやドラ泣き2今日から公開か

241 20/11/20(金)14:27:54 No.747790464

時代劇好きなおじいちゃんの気持ちわかってきて辛い

242 20/11/20(金)14:28:41 No.747790624

特撮は変身後はアフレコになるしね

243 20/11/20(金)14:28:41 No.747790626

>鬼滅実写とかしたら間違いなく邦キチ案件になりそう シキシマ枠が楽しみだ

244 20/11/20(金)14:29:45 No.747790830

あれでも時代劇でも黒沢映画は字幕必須とかってレベルじゃないっけ

245 20/11/20(金)14:30:12 No.747790914

>あれでも時代劇でも黒沢映画は字幕必須とかってレベルじゃないっけ 音響が…あの時代大体そうでは

246 20/11/20(金)14:30:22 No.747790947

昔のは録音技術の問題もあると思う

247 20/11/20(金)14:31:39 No.747791200

ヤってても言わないということはつまりヤってる可能性もあるってことか

248 20/11/20(金)14:32:24 No.747791337

>シキシマ枠が楽しみだ 主人公の炭治郎を助ける上司…敷島義勇!

249 20/11/20(金)14:32:29 No.747791352

そもそも海デートしといて一人暮らしのお家デートで付き合ってないは部長が酷くない?

250 20/11/20(金)14:33:30 No.747791539

邦画は脳を蝕む…?

251 20/11/20(金)14:34:08 No.747791675

>そもそも海デートしといて一人暮らしのお家デートで付き合ってないは部長が酷くない? 部長はウブなんだから仕方ない

252 20/11/20(金)14:34:19 No.747791726

シュワちゃんも最初は英語の訛りひどすぎて吹き替えられてくらいだから…多分訛りだけの問題じゃないと思うけど

253 20/11/20(金)14:35:44 No.747791990

>シュワちゃんも最初は英語の訛りひどすぎて吹き替えられてくらいだから…多分訛りだけの問題じゃないと思うけど ロボみてーな演技のやつがロボ役とかお似合いすぎるぜー!

254 20/11/20(金)14:35:50 No.747792004

>マリアちゃんがそれ聞いちゃいます~って待ってましたな表情で言っててやっぱりそういう目で見てたんだなって 天晴れ

255 20/11/20(金)14:35:57 No.747792021

>>シキシマ枠が楽しみだ >主人公の炭治郎を助ける上司…敷島義勇! (鱗滝さん+冨岡さんみたいなかんじなんだろうな…)

256 20/11/20(金)14:36:09 No.747792059

シュワちゃん日本じゃ名優扱いでチヤホヤされるからめっちゃ気を良くしてたらしいもんな

257 20/11/20(金)14:36:11 No.747792071

まあ部長はともかく邦キチがやってんのマーキングだから既に同姓への牽制なんだよなあれ…素の可能性もあるけど

258 20/11/20(金)14:36:58 No.747792192

マリアとは海の話してキャッキャしてそうだしな

259 20/11/20(金)14:37:00 No.747792205

マリアちゃんはビデオ屋の話とか海デートの話とか割と食いつく

260 20/11/20(金)14:37:51 No.747792354

邦キチが筋金入りのストーカーで 洋一を落とすために映画の知識を仕入れたのだとしたら 興奮してくるね

261 20/11/20(金)14:38:32 No.747792494

>邦キチが筋金入りのストーカーで >洋一を落とすために映画の知識を仕入れたのだとしたら >興奮してくるね なんで邦画詰め込んだんだよ!?

262 20/11/20(金)14:39:28 No.747792705

>なんで邦画詰め込んだんだよ!? おっちょこちょいの方が可愛いだろうがよ!! いや知らん ごめんなさい

263 20/11/20(金)14:40:30 No.747792908

この際だし洋キチに改造しようぜ!

264 20/11/20(金)14:40:51 No.747792971

>この際だし洋キチに改造しようぜ! 意味が違ってくる!

265 20/11/20(金)14:41:03 No.747793021

su4370443.jpg ここかわいい

266 20/11/20(金)14:42:10 No.747793234

ぶつぶつ早口でしゃべって急に怒鳴るはあるあるすぎて…

267 20/11/20(金)14:43:56 No.747793551

>su4370443.jpg >ここかわいい そこからのヤッてんなら言えよーもかわいい

268 20/11/20(金)14:44:02 No.747793573

ボソボソで聞き取れない分にはまだよくて 急に声張った時に聞き取れないとき気持ちも置いてけぼりでつらい

269 20/11/20(金)14:45:46 No.747793892

やってても言わねーよって発言は語るに落ちてるのでは…?

↑Top