虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/20(金)11:58:52 教習所... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/20(金)11:58:52 No.747757495

教習所の試験問題考えてる人って性格悪いと思う

1 20/11/20(金)12:02:17 No.747758164

屁理屈過ぎる…

2 20/11/20(金)12:03:38 No.747758440

このコラ好き

3 20/11/20(金)12:05:03 No.747758709

道交法よりも国語力を試されてる気分になる

4 20/11/20(金)12:05:09 No.747758736

この手の問題は全部 「法律では(問題文)と規定されている」 って読み替えるといいって聞いた

5 20/11/20(金)12:05:29 No.747758799

>道交法よりも国語力を試されてる気分になる この問題に関しては国語的には正しくても間違いになっちゃうから…

6 20/11/20(金)12:05:37 No.747758838

ほぼバイクと同じなのに30km/h制限とかいうクソルールの原付

7 20/11/20(金)12:07:23 No.747759249

問題考えてる人は一度地獄に落として 代わりに普通の人が問題作ればいいと思うの

8 20/11/20(金)12:07:37 No.747759296

中国人向けの教習所が問題文の末尾のパターンで〇×分かるから これだけ覚えとけってやってたなぁ…

9 20/11/20(金)12:07:58 No.747759363

こういう問題があるから答えを暗記するしかなくなる

10 20/11/20(金)12:08:05 No.747759398

問題集買わせるための問題?

11 20/11/20(金)12:08:27 No.747759477

対偶をとってみよう

12 20/11/20(金)12:09:28 No.747759705

考える能力じゃなくて教科書に書いてあることを覚える能力を見てるから

13 20/11/20(金)12:09:35 No.747759729

>中国人向けの教習所が問題文の末尾のパターンで〇×分かるから >これだけ覚えとけってやってたなぁ… 合理性の塊だな あいつら

14 20/11/20(金)12:10:09 No.747759857

ちょっと文章変えてきて○のパターンとかあるから邪悪

15 20/11/20(金)12:10:41 No.747759970

国語の先生が問題の日本語が間違ってるから問題考えてる人もそれを採用し続けてる人達もクソって言ってた

16 20/11/20(金)12:10:49 No.747760003

50キロ以上で走ってもいいのか!?

17 20/11/20(金)12:10:57 No.747760038

別にこの手の引っかけ問題ミスっても合格できるよね

18 20/11/20(金)12:11:13 No.747760084

旗揚げゲームの赤上げないで赤下げないみたいなことはやめてほしい

19 20/11/20(金)12:12:19 No.747760351

屁理屈抜きに路面電車の問題が苦手で出て来ないことを祈ってた

20 20/11/20(金)12:12:42 No.747760457

>この手の問題は全部 >「法律では(問題文)と規定されている」 >って読み替えるといいって聞いた 最初から問題文にそう書いておけば混乱は起きないのに…

21 20/11/20(金)12:12:55 No.747760503

路面電車なんてないし…

22 20/11/20(金)12:12:57 No.747760509

>これだけ覚えとけってやってたなぁ… それはまあ中国人や免許に限らず試験を解く上でのテクニックとしてあったりする 「である」みたいに断定的に書かれている場合はバツで 「場合もある」みたいな場合はマルとか

23 20/11/20(金)12:13:00 No.747760524

まあ満点でなくても合格はできるけども…

24 20/11/20(金)12:13:37 No.747760672

>別にこの手の引っかけ問題ミスっても合格できるよね こういうクソ問題ばっかり取り沙汰されるけどそれ以外の普通の常識問題全部取ればいいだけだからな…

25 20/11/20(金)12:14:06 No.747760785

>こういうクソ問題ばっかり取り沙汰されるけどそれ以外の普通の常識問題全部取ればいいだけだからな… つまりこういう問題必要ないってことじゃん

26 20/11/20(金)12:14:19 No.747760835

今流行ってるやつよりこっちのコラのがすき

27 20/11/20(金)12:15:09 No.747761040

公道でクソな運転する車に遭遇しても「あの学科試験合格してきたんだよな…」って考えれば許せ…ないか

28 20/11/20(金)12:15:11 No.747761045

>つまりこういう問題必要ないってことじゃん クソ問題を入れることで常識問題を取れなかったやつが落としやすくなる

29 20/11/20(金)12:15:40 No.747761159

>問題集買わせるための問題? ちゃんと教習受けて内容覚えたあと教習所においてある過去問何度かやればパターンはわかるから楽勝だよ 腹が立つのはあまりに一般的でない正誤基準の問題をごく普通の言い回しでされるから混乱するからってだけ

30 20/11/20(金)12:15:53 No.747761211

>クソ問題を入れることで常識問題を取れなかったやつが落としやすくなる そういう人ってクソ問題かどうかに関わらず落ちてると思う

31 20/11/20(金)12:17:04 No.747761507

知らない人を殴ってはいけない

32 20/11/20(金)12:17:32 No.747761619

>知らない人を殴ってはいけない ×。知ってる人も殴ってはいけない

33 20/11/20(金)12:17:44 No.747761672

ちゃんと過去問をやるぐらい免許欲しいかどうかを計ってるんじゃないの

34 20/11/20(金)12:19:29 No.747762118

>知らない人を殴ってはいけない 緊急避難や正当防衛の可能性があるからな…道交法じゃないけど

35 20/11/20(金)12:20:58 No.747762489

仕事中に虹裏を見てはいけない

36 20/11/20(金)12:22:03 No.747762768

クソ問題を話のネタにしても本気で怒るようなやつはそんないないし 仮に怒ってるようなのは常識問落として合格点取れないようなやつ

37 20/11/20(金)12:22:29 No.747762890

>仕事中に虹裏を見てはいけない × 建前上は「」は無職童貞の為

38 20/11/20(金)12:23:00 No.747763012

性格じゃなくて頭だろ

39 20/11/20(金)12:23:48 No.747763238

これのせいで資格の試験とかでも変に疑ってしまう

40 20/11/20(金)12:24:00 No.747763287

法令問題というの運転免許に限らず出題者の性格がいかに歪んでいるかを考える作業

41 20/11/20(金)12:24:34 No.747763434

試験センターのパソコンとかでできる過去問やれば普通に受かる程度の内容だよ

42 20/11/20(金)12:24:51 No.747763513

>これのせいで資格の試験とかでも変に疑ってしまう 金と時間かけてんだから時間一杯疑っとけ

43 20/11/20(金)12:24:52 No.747763520

「必ず」は罠を疑えとは言われたな…

44 20/11/20(金)12:24:56 No.747763543

>ちゃんと過去問をやるぐらい免許欲しいかどうかを計ってるんじゃないの 過去問じゃなくて教科書の記述覚えてるかどうかなんじゃないかな

45 20/11/20(金)12:25:22 No.747763665

法律の条文って読み辛いよね

46 20/11/20(金)12:25:40 No.747763749

>仕事中に虹裏を見てはいけない × 人生において二次裏なんて見ない方がいいに決まってる

47 20/11/20(金)12:26:08 No.747763874

>>中国人向けの教習所が問題文の末尾のパターンで〇×分かるから >>これだけ覚えとけってやってたなぁ… >合理性の塊だな あいつら 俺も例えばイタリア語で書かれた免許試験問題受けろとか言われたらそういうテク重視するわ

48 20/11/20(金)12:26:18 No.747763912

そもそも簡単に人を殺せる機械を操作する資格試験なんだから難しくて当然なんだよな

49 20/11/20(金)12:27:21 No.747764173

まぁ車の殺傷力は拳銃の比ではないからな

50 20/11/20(金)12:27:53 No.747764318

>最初から問題文にそう書いておけば混乱は起きないのに… なので最近の試験ではそのような趣旨のことが書いてあるようになった

51 20/11/20(金)12:28:29 No.747764481

もう覚えてないんだけど試験の答案とか答えって戻ってきて見れたりしたっけ?

52 20/11/20(金)12:29:11 No.747764685

>公道でクソな運転する車に遭遇しても「あの学科試験合格してきたんだよな…」って考えれば許せ…ないか そもそもあの学科試験全然難しくないからね 一発合格できない奴は恥だよ

53 20/11/20(金)12:29:37 No.747764797

>そもそも簡単に人を殺せる機械を操作する資格試験なんだから難しくて当然なんだよな じゃあそんな試験に合格出来る人なら事故起こさないか?って聞かれたら そんなわけないじゃんってなるのがなぁ…

54 20/11/20(金)12:30:41 No.747765098

意地悪とか引っ掛けとかじゃなく作成者が簡単な論理を分かってない

55 20/11/20(金)12:30:45 No.747765114

>そもそも簡単に人を殺せる機械を操作する資格試験なんだから難しくて当然なんだよな もっと厳しくてもいいくらいだよな本来

56 20/11/20(金)12:31:14 No.747765249

>そもそも簡単に人を殺せる機械を操作する資格試験なんだから難しくて当然なんだよな 難しくても一向に構わんが無駄にとんち効かせてくるのはやめてくれ…

57 20/11/20(金)12:31:30 No.747765313

カードゲームのテキスト理解でやるといいマジで

58 20/11/20(金)12:31:41 No.747765354

問題自体を難しくするのは別いいけど屁理屈を難解にするのやめて欲しい

59 20/11/20(金)12:32:03 No.747765469

実際の道路状況なんて本よりカオスだから 想像力と状況を常に疑わせる能力は少しつくかもしれない

60 20/11/20(金)12:32:54 No.747765691

まあもう試験の内容なんて覚えてないから今受けたら落ちるんやけどなブヘヘヘヘ

61 20/11/20(金)12:34:19 No.747766086

そもそも制限速度の上限上げろ 住宅地の30キロ制限とかはともかく特に高速は車の性能と道両方がゴミクソだった時代の名残りだろあんなん

62 20/11/20(金)12:34:37 No.747766188

試験問題の内容なんて公道でたらほぼ無効化よ

63 20/11/20(金)12:34:54 No.747766243

引っかけで間違えて落ちるような輩はどーせその他のでも間違えてるに決まっとるので落とすのは正しい

64 20/11/20(金)12:35:17 No.747766344

頭ベアトリーチェかよ

65 20/11/20(金)12:35:36 No.747766430

最低限ちゃんと国語の義務教育終えた程度の知能を持っている人に問題作らせないとダメだと思う

66 20/11/20(金)12:35:44 No.747766462

高速の上限あげてもオメーみてーなのはどうせそれに比例した車間距離まもんねーだろ

67 20/11/20(金)12:36:02 No.747766543

未だに忘れられないのが 『飲酒運転はいけないが大麻は気分転換になるので問題ない』 ってやつ 答えはバツで「大麻は違法です」だった

68 20/11/20(金)12:36:25 No.747766656

読解能力とかいらないからなただ暗記するだけ それが問題だと思う

69 20/11/20(金)12:36:50 No.747766794

無勉で受かると鵜呑みして落ちたのが俺だ…

70 20/11/20(金)12:37:25 No.747766948

>読解能力とかいらないからなただ暗記するだけ >それが問題だと思う 実際の運転は暗記じゃどうにもならないのは皮肉だ

71 20/11/20(金)12:37:35 No.747766989

シミュレータも絶対事故るしわざと失敗させて覚えさせる意図なのかな

72 20/11/20(金)12:37:51 No.747767087

暗記も出来ておらぬこの程度の文章もろくろく読み込めぬ やはり斯様な極悪人に公道を走らせるわけにはいかんのう

73 20/11/20(金)12:38:08 No.747767157

ひっかけかどうか問題文よんで確認するような集中力すらない奴に免許持たせてよそ見とかスマホ見運転で事故られたら困るし…

74 20/11/20(金)12:38:13 No.747767178

スタンディングウェーブ現象! ハイドロプレーニング現象!

75 20/11/20(金)12:38:29 No.747767253

>未だに忘れられないのが >『飲酒運転はいけないが大麻は気分転換になるので問題ない』 >ってやつ >答えはバツで「大麻は違法です」だった ロックだな…

76 20/11/20(金)12:39:10 No.747767435

カードゲームの処理判定みたいな

77 20/11/20(金)12:39:11 No.747767444

これなまじ国語力がある方が引っかかる

78 20/11/20(金)12:39:19 No.747767490

大麻は違法だけどキメて運転してはいけないという法律はない…○だな

79 20/11/20(金)12:39:38 No.747767573

これは難しいとかじゃねえよ

80 20/11/20(金)12:39:40 No.747767585

最近練習問題アプリとかサイトとか見たけど夜間安全は×にするような問題見なかったな…

81 20/11/20(金)12:40:39 No.747767853

原付取りに行って筆記ではじかれる経験した人も多いと思う

82 20/11/20(金)12:40:49 No.747767893

>>知らない人を殴ってはいけない >×。知ってる人も殴ってはいけない こういうの「知らない人を殴っても良い」も×だから納得いかないんだよな...

83 20/11/20(金)12:41:06 No.747767956

教習所にあるパソコンで問題の勉強できるって言われて それでだいたい満点とれるようになったから本試験行ったら パソコン内のデータが古かったのか何なのか 本番では見たことない問題ばっかりだった

84 20/11/20(金)12:41:16 No.747767991

>大麻は違法だけどキメて運転してはいけないという法律はない…○だな あるよ!

85 20/11/20(金)12:41:24 No.747768030

50キロ以上は30キロ以上に含まれるやん

86 20/11/20(金)12:41:35 No.747768076

>公道でクソな運転する車に遭遇しても「あの学科試験合格してきたんだよな…」って考えれば許せ…ないか いや全然 むしろそいつ通した自動車学校や教習センターは責任取って腹切って死ね!って思う

87 20/11/20(金)12:41:40 No.747768106

二択なのがなんとでも言えるのが悪いと思う 四択から合っている文章選ぶなら良い

88 20/11/20(金)12:42:13 No.747768270

>>公道でクソな運転する車に遭遇しても「あの学科試験合格してきたんだよな…」って考えれば許せ…ないか >いや全然 むしろそいつ通した自動車学校や教習センターは責任取って腹切って死ね!って思う クソ問増やすか…

89 20/11/20(金)12:42:33 No.747768375

>50キロ以上は30キロ以上に含まれるやん そういう思考したら負けというクソ問題

90 20/11/20(金)12:42:33 No.747768380

勉強時間チェッカーなんだろうか

91 20/11/20(金)12:42:52 No.747768453

スレ画みたいなのに悉く引っ掛かって一回落ちたのマジで腹立つ >この手の問題は全部 >「法律では(問題文)と規定されている」 >って読み替えるといいって聞いた これ明記しとけよな!

92 20/11/20(金)12:42:56 No.747768471

>50キロ以上は30キロ以上に含まれるやん 50キロ以上はダメだとじゃあ49キロまでセーフじゃん!って勘違いする奴がいるからな

93 20/11/20(金)12:42:59 No.747768489

よく映画とかであるフェラさせながら運転するようなのは危険運転にあたるのかな

94 20/11/20(金)12:43:09 No.747768535

>>>知らない人を殴ってはいけない >>×。知ってる人も殴ってはいけない >こういうの「知らない人を殴っても良い」も×だから納得いかないんだよな... 根本的にマルバツ問題そもそもを勘違いしているんじゃなかろうかその仮定は 文章そのものが正しいか否かのお話でじゃあ正しい文章とか間違ってる文章ってどんなのよってのではない

95 20/11/20(金)12:43:22 No.747768601

純粋に論理的に間違ってる問題だから延々文句言われてるわけで これが難しいとかこの問題のせいで落ちたからとか そんな理由はないよね

96 20/11/20(金)12:44:31 No.747768906

事前にこういうの出ますって例題あるから覚えておけばいいだけで試験自体は難しくない ただ明らかにおかしいだろとは思う

97 20/11/20(金)12:44:46 No.747768979

最近はこの手のクソ問題は減ってると聞く

98 20/11/20(金)12:44:49 No.747768996

原動機付自転車の違反速度となるのは50㌔からである とかなんかそんな感じの日本語じゃないと範囲被ってるせいでどっちとっても正解とも間違いとも言えるのでは…

99 20/11/20(金)12:45:01 No.747769044

>>50キロ以上は30キロ以上に含まれるやん >そういう思考したら負けというクソ問題 引っ掻けとか以前に問題が間違っている気がしてならない

100 20/11/20(金)12:45:20 No.747769137

>50キロ以上はダメだとじゃあ49キロまでセーフじゃん!って勘違いする奴がいるからな 最初から30キロ以上でって書いとけ

101 20/11/20(金)12:45:23 No.747769153

全く同じ問題なんだから覚えてしまえばボーナス問題よ 考えたやつはクソだが

102 20/11/20(金)12:45:31 No.747769193

>よく映画とかであるフェラさせながら運転するようなのは危険運転にあたるのかな 運転に限らず人に見られる可能性のある場所でフェラをさせたら犯罪だよ…

103 20/11/20(金)12:46:08 No.747769359

もういっそなんキロから違法か書けとかでよかったろ!

104 20/11/20(金)12:46:21 No.747769405

あんだけ勉強したし大丈夫だろと思ってても合格ってわかるまではめちゃくちゃ緊張する

105 20/11/20(金)12:46:24 No.747769419

教習所で貰った問題集3周すれば1発余裕なんだから落ちたヤツはアホ

106 20/11/20(金)12:46:28 No.747769440

>よく映画とかであるフェラさせながら運転するようなのは危険運転にあたるのかな 痩せゆく男でしか見たことない

107 20/11/20(金)12:46:47 No.747769552

あんまりサルでもわかる文章にし過ぎてもそれはそれで問題だしな…

108 20/11/20(金)12:46:55 No.747769594

混同されてるけど受かるかどうかと問題文に納得するかは別問題よね

109 20/11/20(金)12:47:31 No.747769751

一回解けばクソすぎてキレながら覚えるからなこの手のは

110 20/11/20(金)12:47:42 No.747769793

>根本的にマルバツ問題そもそもを勘違いしているんじゃなかろうかその仮定は >文章そのものが正しいか否かのお話でじゃあ正しい文章とか間違ってる文章ってどんなのよってのではない 引用した問題が良くなかったけど 上で出てる50キロ30キロだと何となくわかるでしょ

111 20/11/20(金)12:47:44 No.747769802

>あんまりサルでもわかる文章にし過ぎてもそれはそれで問題だしな… それは全然問題じゃないし こういう問題は論理的に正しい判断をしたら減点されるから問題なんだよ

112 20/11/20(金)12:47:52 No.747769848

そもそもこのレベルで理不尽な問題なんて1問あるかどうかなんでどうでもいい

113 20/11/20(金)12:48:10 No.747769916

後者の問題実際の試験では見たことない

114 20/11/20(金)12:48:45 No.747770074

大麻が法に触れるのは所持であって使用じゃないんだよな…

115 20/11/20(金)12:49:40 No.747770282

毎日原付乗ってるけど 50km毎日出してるよ

116 20/11/20(金)12:49:49 No.747770311

結局クソみたいな運転してる連中が多すぎるから何の存在価値もない問題 こんなもん考えてる暇あったら名古屋とか粛清しろや

117 20/11/20(金)12:50:38 No.747770505

まぁこれくらいの試験程度が出来ないような人に車は危険だから

118 20/11/20(金)12:51:06 No.747770609

正しく理解してるとか難しいとかじゃなくて 気分で答え好きに出来るじゃんこんなの

119 20/11/20(金)12:51:19 No.747770673

一部資格のクソ問に比べたら良心的

120 20/11/20(金)12:51:31 No.747770719

>毎日原付乗ってるけど >50km毎日出してるよ 貴様のような基本的な交通ルールも理解しない極悪人がいるから交通事故が無くならんのだ

121 20/11/20(金)12:51:52 No.747770806

>毎日原付乗ってるけど >50km毎日出してるよ まあそういうのは目つけられるかどうかよ

122 20/11/20(金)12:52:17 No.747770905

ただ暗記したのを答えるよりかは頑張って考えようとはするから...それが大事だから...

123 20/11/20(金)12:54:26 No.747771406

ものすごく追い抜きづらい状況が結構あるから50で走ってくれた方がありがたいのはある…バイクと何が違うんだ?

124 20/11/20(金)12:56:20 No.747771893

>貴様のような基本的な交通ルールも理解しない極悪人がいるから交通事故が無くならんのだ でも自分の前を30km/hで走られたらイラつくんでしょう?

125 20/11/20(金)12:56:35 No.747771961

原付の方は理解できるが夜昼は流石にあれだな…

126 20/11/20(金)12:58:47 No.747772493

原付に関しては色々配慮した結果いびつなことになってるんじゃないかなって…

127 20/11/20(金)12:58:53 No.747772515

生まれたばかりのネット掲示板では自分を「」と名乗ってもよい場合もある

128 20/11/20(金)12:59:01 No.747772540

こういうのが出ますよって問題集で知っておけばイラつくけど問題はない テキスト買えっていう商売だ

129 20/11/20(金)13:00:55 No.747772967

スレ画みたいなクソ問題が出るらしいという都市伝説が先行しすぎて実際クソ問題に当たった人は少ないみたいな実態のような気がする

130 20/11/20(金)13:01:50 No.747773163

本番では出ない(らしい)けど 教習所では普通に出たよ

131 20/11/20(金)13:01:57 No.747773186

問題集は元々教習の資料に付いてきた記憶

132 20/11/20(金)13:02:23 No.747773270

そういえばこの問題って誰が作ってるんだ?

133 20/11/20(金)13:05:53 No.747773986

下の問題は運行管理者試験だと○が正しいのがひどいと思った

134 20/11/20(金)13:05:54 No.747773992

この手の問題って最初の奴で×って書いても50km/h以上で走っていいわけないだろ常識手に考えて…って取られそうなのが怖い

135 20/11/20(金)13:07:14 No.747774259

滅相もない。私は夜間は安全運転で…

136 20/11/20(金)13:08:11 No.747774428

教習所の教官って割とピンキリだから自分のとこは厳しい人で良かったなって思う

137 20/11/20(金)13:15:22 No.747775964

ふたばの定型文みたいなものだと考えればいい

138 20/11/20(金)13:21:15 No.747777114

シンプルに馬鹿!

↑Top