ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/20(金)10:52:30 No.747746414
この話ってスレ画のシーンばかり有名だけどお兄ちゃんすごくいい人で心暖まるよね
1 20/11/20(金)10:53:35 No.747746602
弟のBUKKAKEを何とも思わない優しき兄…
2 20/11/20(金)10:54:57 No.747746829
マント汚されたところでキレると思った
3 20/11/20(金)10:57:57 No.747747313
むしろしゃがんで自分で汚してる
4 20/11/20(金)10:59:03 No.747747496
父親の実力はどうだったんだろう…
5 20/11/20(金)11:00:56 No.747747840
確実に親父も兄貴も今のシュタルクにはハナクソみたいな強さなんだろうなとは思う
6 20/11/20(金)11:01:21 No.747747901
なんなら白マントで料理までする
7 20/11/20(金)11:02:24 No.747748068
返り血どころか泥すら被らない兄貴に泥ぶっ掛けてるシュタルク 弟の才能に内心歓喜したんだろうな
8 20/11/20(金)11:02:53 No.747748142
戦士の集落なのに魔族に襲われると滅んじゃうのかってなった 見た感じ相手一匹だしアイゼンなら余裕で屠りそう
9 20/11/20(金)11:03:22 No.747748219
シュタルクの自己評価が低すぎるせいでみんなに愛されてたのに気づかなかったって話なのかの
10 20/11/20(金)11:04:06 No.747748348
>戦士の集落なのに魔族に襲われると滅んじゃうのかってなった エルフの里だって魔族に滅ぼされたし
11 20/11/20(金)11:04:32 No.747748417
>シュタルクの自己評価が低すぎるせいでみんなに愛されてたのに気づかなかったって話なのかの それもあるけど家族おいて逃げた負い目から里での記憶を封じてた的な
12 20/11/20(金)11:05:10 No.747748523
戦士の村滅ぼした魔族をシュタルクが倒す話やるのかな
13 20/11/20(金)11:05:32 No.747748580
>エルフの里だって魔族に滅ぼされたし あれは魔族全盛の時代に将軍が直々に兵を率いてきてるからでしょ?
14 20/11/20(金)11:06:54 No.747748771
よく見ると泥跳ね飛ばしてる時シュタルクの木刀は地面に接してない つまり振り降ろしの風圧だけであれやったって事に…
15 20/11/20(金)11:07:51 No.747748918
お兄ちゃんネクロマンサーに死体を操られる形で再登場してほしい シュタルクをいっぱいいっぱい苦しめて
16 20/11/20(金)11:08:49 No.747749072
パパだって文句の内容は戦闘に出ないであって弱いとかじゃないからな…
17 20/11/20(金)11:10:42 No.747749387
>シュタルクの自己評価が低すぎるせいでみんなに愛されてたのに気づかなかったって話なのかの 父親からは失敗作扱いされてたし兄貴以外からはいい扱いされてないんじゃないかな…
18 20/11/20(金)11:11:20 No.747749480
>この話って丸いお母さんばかり有名だけどお兄ちゃんすごくいい人で心暖まるよね
19 20/11/20(金)11:12:55 No.747749756
でもお兄ちゃんもヒンメルももういないじゃない
20 20/11/20(金)11:13:20 No.747749835
この画像2巻の巻末にすでにあって 原稿だいぶ早く上げてるんだなってなった
21 20/11/20(金)11:13:24 No.747749848
ア 自
22 20/11/20(金)11:13:35 No.747749888
>でもお兄ちゃんもヒンメルももういないじゃない アウラ 服だけ溶ける薬かかれ
23 20/11/20(金)11:15:17 No.747750147
師匠はもちろん兄貴は弟を大事に思ってて努力もちゃんと認めてたってところに今この時になってようやく気づけた悲哀
24 20/11/20(金)11:16:45 No.747750378
料理中はマント外せよ兄者…
25 20/11/20(金)11:17:16 No.747750455
ハンバーグデカすぎない
26 20/11/20(金)11:17:33 No.747750506
>戦士の集落なのに魔族に襲われると滅んじゃうのかってなった >見た感じ相手一匹だしアイゼンなら余裕で屠りそう 多分物理無効みたいな超絶メタじゃね? 魔族のデザインしっかりしてたしリベンジマッチはあるだろう その時に服を溶かす薬が役に立つ
27 20/11/20(金)11:17:46 No.747750541
いきなりヒンメル級のイケメンがポンと出てきて困る 困らない
28 20/11/20(金)11:19:03 No.747750739
>料理中はマント外せよ兄者… 優れた戦士は料理中にマント汚さない
29 20/11/20(金)11:19:13 No.747750763
親父はシュタルクの才能も見いだせず白マントもなくハンバーグも作れない
30 20/11/20(金)11:19:29 No.747750797
みんな大事な人亡くしてるPTだったんだな
31 20/11/20(金)11:20:19 No.747750927
片眼潰されてる上に汚れの目立たない黒いマントだからな親父
32 20/11/20(金)11:20:29 No.747750961
su4370156.jpg 読み返してたら 脈しか無い!ってなった
33 20/11/20(金)11:20:31 No.747750967
同じかは分からないけどアイゼンの地元とシュタルクの地元おそらく近いよね アイゼンが地元の風習って言ってる上で兄貴もハンバーグ作ってやってるあたり
34 20/11/20(金)11:20:32 No.747750968
戦士の村滅ぼした魔族が七崩賢の生き残りの可能性もあるし…
35 20/11/20(金)11:21:34 No.747751117
この話の最後シュタルクの顔が見えないのが好き
36 20/11/20(金)11:22:26 No.747751262
>ハンバーグデカすぎない おかーさんはこれでも足りないんだぞ
37 20/11/20(金)11:23:08 No.747751363
おかーさんあと10年くらいしたら横にデカくなるな
38 20/11/20(金)11:24:20 No.747751573
>おかーさんあと10年くらいしたら横にデカくなるな 10年後もまだアラサーだから大丈夫だろ 20年後はわからん
39 20/11/20(金)11:24:29 No.747751594
>おかーさんあと10年くらいしたら横にデカくなるな おかーさんじゃなくてカーチャンになってしまう
40 20/11/20(金)11:24:49 No.747751642
>同じかは分からないけどアイゼンの地元とシュタルクの地元おそらく近いよね >アイゼンが地元の風習って言ってる上で兄貴もハンバーグ作ってやってるあたり いやあれ兄貴からシュタルクへしかやってなかったっぽいしそれをシュタルクも誕生日の風習って認識してなかったから 兄貴がどこからかドワーフの風習を知ってこっそりあげるプレゼントにちょうどいいなって真似してたんだと思う
41 20/11/20(金)11:26:08 No.747751850
おっぱい…
42 20/11/20(金)11:26:09 No.747751855
兄貴もアイゼンの弟子だったとか
43 20/11/20(金)11:26:40 No.747751933
おかーさんはもう既に顎のラインが危ない
44 20/11/20(金)11:26:53 No.747751971
>おかーさんじゃなくてカーチャンになってしまう 既に片鱗が
45 20/11/20(金)11:27:55 No.747752131
ドワーフから武器買ったりしてその付き合いで風習聞いたりかな
46 20/11/20(金)11:28:04 No.747752157
>マント汚されたところでキレると思った むしろ俺が避けられなかった…!? ってなってると思った
47 20/11/20(金)11:28:19 No.747752197
ジャンボベリースペシャルに何があったのか
48 20/11/20(金)11:28:22 No.747752210
おかーさんって痩せたら美少女だよね
49 20/11/20(金)11:28:40 No.747752267
おかーさん子供の頃は粗食しか食べれなかったから 旅先で美味しい食事を味わったらしょうがないんだ…
50 20/11/20(金)11:29:00 No.747752316
>おかーさんって痩せたら美少女だよね いまでも美少女やろがい!
51 20/11/20(金)11:29:00 No.747752317
おかーさんは栄養を胸部にため込んでるから
52 20/11/20(金)11:29:35 No.747752411
>むしろ俺が避けられなかった…!? >ってなってると思った 飛んできた泥ぐらい避けられないなら白マントなんて無理だろ…
53 20/11/20(金)11:30:09 No.747752481
おかーさんマンガだと髪の毛が割と薄目の色にされてるけど たまにカラーになると濃いめの紫でこんな色だった!?ってなる
54 20/11/20(金)11:30:09 No.747752482
兄貴めちゃくちゃイケメンで困る… イケメン多すぎる
55 20/11/20(金)11:30:13 [フリーレン] No.747752495
同じ物食べてるはずなのに…
56 20/11/20(金)11:30:39 No.747752563
>同じ物食べてるはずなのに… 量がね…
57 20/11/20(金)11:30:54 No.747752603
>同じかは分からないけどアイゼンの地元とシュタルクの地元おそらく近いよね >アイゼンが地元の風習って言ってる上で兄貴もハンバーグ作ってやってるあたり まあ直後に拾ってるわけだし近所かもしれない
58 20/11/20(金)11:31:09 No.747752646
>飛んできた泥ぐらい避けられないなら白マントなんて無理だろ… そんぐらいシュタルクの才能がある描写だろ 集団戦闘中返り血すら浴びてないんだぞ兄貴は
59 20/11/20(金)11:31:42 No.747752752
>ジャンボベリースペシャルに何があったのか お前さんが大きくなったってことさ
60 20/11/20(金)11:32:06 No.747752808
フリーレンのくせにママ味がある
61 20/11/20(金)11:32:10 No.747752817
>>ジャンボベリースペシャルに何があったのか >お前さんが大きくなったってことさ 風呂桶が手のひらサイズになったのは…
62 20/11/20(金)11:32:43 No.747752913
でもシュタルク様えっちじゃん?
63 20/11/20(金)11:33:10 No.747752984
>でもシュタルク様えっちじゃん? えっちなのに粗チンとか・・・
64 20/11/20(金)11:33:13 No.747752992
にーちゃんはこの後登場しても最後まで登場しないか回想のみの登場でも美味しいからズルいな…
65 20/11/20(金)11:35:38 No.747753372
たまにシュタルクって誰だっけ?ってなるけど粗チンだったな… おかーさんに関してはお手上げ
66 20/11/20(金)11:36:03 No.747753436
>パパだって文句の内容は戦闘に出ないであって弱いとかじゃないからな… まあ戦士の村でそれはな…
67 20/11/20(金)11:36:26 No.747753497
出すキャラ全部いいキャラで困る ガチムチエルフも里長ちゃんもよかった ザインもおもしろい
68 20/11/20(金)11:36:57 No.747753589
戦士なのに粗チンなのはちょっとな
69 20/11/20(金)11:37:20 No.747753653
おかーさんは作中でも名前呼ぶキャラ少ないからな
70 20/11/20(金)11:37:34 No.747753685
書き込みをした人によって削除されました
71 20/11/20(金)11:38:43 No.747753899
書き込みをした人によって削除されました
72 20/11/20(金)11:38:51 No.747753918
>出すキャラ全部いいキャラで困る >ガチムチエルフも里長ちゃんもよかった >ザインもおもしろい いいキャラほどお亡くなりになりやすいのはこの漫画の特徴だな…
73 20/11/20(金)11:38:55 No.747753936
父親もあんなに修行してるのにって愚痴るほど修行は熱心なんだよな粗チン
74 20/11/20(金)11:39:35 No.747754047
>おかーさんは作中でも名前呼ぶキャラ少ないからな フリーレンもシュタルクも普通に名前呼んでる!
75 20/11/20(金)11:44:09 No.747754819
フェルンってなんとなく覚えにくい名前だなっていうのは思う 逆にヒンメルは妙にスッと覚えられる
76 20/11/20(金)11:44:20 No.747754855
>>出すキャラ全部いいキャラで困る >>ガチムチエルフも里長ちゃんもよかった >>ザインもおもしろい >いいキャラほどお亡くなりになりやすいのはこの漫画の特徴だな… その辺りは全員死んでねえ!
77 20/11/20(金)11:45:00 No.747754978
>フェルンってなんとなく覚えにくい名前だなっていうのは思う 体重がフエるん
78 20/11/20(金)11:45:20 No.747755038
>体重がフエるん なんてわかりやすい覚え方なんだ
79 20/11/20(金)11:45:38 No.747755083
>逆にヒンメルは妙にスッと覚えられる わたしのおかげじゃない
80 20/11/20(金)11:45:54 No.747755122
ヒンメルとハイターは天寿を全うしてるし…
81 20/11/20(金)11:46:28 No.747755228
アウラ 自慢するな
82 20/11/20(金)11:46:32 No.747755248
兄ちゃんは弟が才能あるし努力家であることを村の中で唯一見抜いてたってことなのかあれ
83 20/11/20(金)11:46:34 No.747755253
そもそも作中でおかーさん呼びしたのは2回だけなのにおかーさんがおかーさんすぎるのでおかーさん
84 20/11/20(金)11:47:11 No.747755373
変わった鳴き声にみんなだまされたんでしょう
85 20/11/20(金)11:47:42 No.747755458
>兄ちゃんは弟が才能あるし努力家であることを村の中で唯一見抜いてたってことなのかあれ 努力家なのは父親も認識してるじゃないビビリでクソって言ってるだけで
86 20/11/20(金)11:49:22 No.747755737
>そもそも作中でおかーさん呼びしたのは2回だけなのにおかーさんがおかーさんすぎるのでおかーさん 後で叱っときますって言われてフリーレン様がビクってなってるの完全にカーチャン
87 20/11/20(金)11:51:22 No.747756049
ヒンメル… ハイター… アイゼン… 終わったわ…
88 20/11/20(金)11:51:58 No.747756175
父親が冷たすぎる…
89 20/11/20(金)11:52:40 No.747756304
英雄に合う時にアイゼンもでてきちゃいそう
90 20/11/20(金)11:53:25 No.747756437
個人的には才能あったからより打算なく弟だから大事にしてた方が尊い
91 20/11/20(金)11:53:29 No.747756455
この漫画がヒンメル暦だからそりゃあ覚える
92 20/11/20(金)11:54:41 No.747756679
この話で一番話題だったのはおかーさんの「えっちだった」の部分な気がする…… それかおっぱい雲とうんこ雲
93 20/11/20(金)11:55:12 No.747756779
あのぱんぱんのハンバーグ 食べてみてえもんです
94 20/11/20(金)11:58:50 No.747757486
>この話で一番話題だったのはおかーさんの「えっちだった」の部分な気がする…… >それかおっぱい雲とうんこ雲 作中初のメインキャラのお色気シーンあったろ!?
95 20/11/20(金)12:00:12 No.747757746
>父親が冷たすぎる… まぁ親父も歴戦の戦士だろうし 親父目線の租チンて才能も努力もしてるのにいざ実戦となったらびびって出れないだから余計に失望してるんだと思う 言い方とかは擁護できんけど
96 20/11/20(金)12:01:27 No.747757988
>作中初のメインキャラのお色気シーンあったろ!? だってフリーレン様の身体見ても面白みないし……いやマジで後ろ姿1コマだけ出てたけど面白みない体型してるな!?
97 20/11/20(金)12:01:40 No.747758032
この漫画いい人ばかりだな…
98 20/11/20(金)12:02:46 No.747758253
>だってフリーレン様の身体見ても面白みないし……いやマジで後ろ姿1コマだけ出てたけど面白みない体型してるな!? あの体型に欲情できる勇者ヒンメルを侮辱してはいけない!
99 20/11/20(金)12:02:51 No.747758279
やっぱ勇者がカッコいいのすき… ヒンメルはツラも良いけど何より立ち居振る舞いがカッコいい
100 20/11/20(金)12:03:44 No.747758463
>この漫画いい人ばかりだな… もういなくなった人も多いけどな…
101 20/11/20(金)12:03:47 No.747758467
その面白みのない体に欲情して 独身を貫いて禿げた人だっているんですよ…
102 20/11/20(金)12:04:32 No.747758612
>あの体型に欲情できる勇者ヒンメルを侮辱してはいけない! でもあいつエルフの性欲ペラッペラなの知ってていちゃつくだけで生涯童貞を貫きそうじゃない? 葛藤とかなく素で
103 20/11/20(金)12:05:04 No.747758714
ヒンメル株が下がったのは フリーレン様のパンツを見た子供を殺そうとした時のみ
104 20/11/20(金)12:05:07 No.747758728
兄貴がイケメン過ぎて劣等感持つのもしょうがないよねとはなる
105 20/11/20(金)12:05:09 No.747758738
>もういなくなった人も多いけどな… 人はいなくなっても思いは残ってる
106 20/11/20(金)12:06:34 No.747759047
>兄貴がイケメン過ぎて劣等感持つのもしょうがないよねとはなる 1番近いとこに居るにはちょっと完璧すぎるよね…
107 20/11/20(金)12:06:51 No.747759113
ヒンメルイケメンだけど童貞だよ ハイターも聖職者だから童貞だよ フリーレンは性欲ないから処女だよ このパーティー健全だな・・・
108 20/11/20(金)12:07:25 No.747759258
>>もういなくなった人も多いけどな… >人はいなくなっても思いは残ってる 人はいつ死ぬと思う?…人に忘れられたときさ…
109 20/11/20(金)12:07:49 No.747759343
この漫画のキャラわりと人の話聞かずに置いてけぼりにして話す人多いよね
110 20/11/20(金)12:08:03 No.747759386
俺は大層チョロいので既に好きな勇者ランキング1位にヒンメルがいる
111 20/11/20(金)12:08:26 No.747759473
ヒンメルからみたフリーレンってそういう対象っつーよりは物語の中にしかいない妖精や精霊を目の前にした憧憬に近いもののように思える
112 20/11/20(金)12:09:16 No.747759657
>su4370156.jpg >読み返してたら >脈しか無い!ってなった でももう脈無いじゃん
113 20/11/20(金)12:09:50 No.747759797
ヒンメルが勇者の剣抜けなかったというのはこれから何かが起こるという布石にも思えるんだよな
114 20/11/20(金)12:09:51 No.747759802
>ヒンメル… >ハイター… >アイゼン… >終わったわ… 生きてる。
115 20/11/20(金)12:10:40 No.747759964
>ヒンメルからみたフリーレンってそういう対象っつーよりは物語の中にしかいない妖精や精霊を目の前にした憧憬に近いもののように思える でもパンツは見たい
116 20/11/20(金)12:11:22 No.747760126
男2女1になるのに恋愛関係のいざこざが起こりそうな気が全くしないのはそっち行っても物語の主題から外れるからいいとして なりそうにない原因がほぼ男2人にあるのはどうかと思う 自己評価が極端に低いって被らせる要素じゃないだろ!?
117 20/11/20(金)12:11:27 No.747760143
>ヒンメルが勇者の剣抜けなかったというのはこれから何かが起こるという布石にも思えるんだよな ヒンメルのすごさを語るための小道具じゃないかな…
118 20/11/20(金)12:13:34 No.747760657
>でもパンツは見たい そりゃあ妖精がどんなパンツ履いてるかみたいに決まっている
119 20/11/20(金)12:15:20 No.747761079
>>su4370156.jpg >>読み返してたら >>脈しか無い!ってなった >でももう脈無いじゃん ア 自
120 20/11/20(金)12:15:48 No.747761196
>>人はいなくなっても思いは残ってる >人はいつ死ぬと思う?…人に忘れられたときさ… なのでこうして各地に銅像を遺す
121 20/11/20(金)12:20:37 No.747762409
勇者の剣はマジで今後なんの伏線でもないただのオブジェクトだと思ってるよ
122 20/11/20(金)12:23:06 No.747763038
ヒンメル実際ナルシストなことと血筋残さなかったこと以外欠点ないよな…
123 20/11/20(金)12:24:31 No.747763422
ヒンメルあの禍々しい角使って一人で慰めてたんだろうな
124 20/11/20(金)12:24:46 No.747763484
シュタルク兄とかワンチャン勇者の剣抜けた可能性ない?
125 20/11/20(金)12:25:08 No.747763601
>ヒンメル実際ナルシストなことと血筋残さなかったこと以外欠点ないよな… 王様へのタメ口、ポーズ決めにかかった時間…
126 20/11/20(金)12:25:10 No.747763605
ハイターとアイゼンとそしてフリーレンが勇者の思いを受け継いでいるんだ
127 20/11/20(金)12:25:37 No.747763733
プライドよりも家族への愛を圧倒的に優先出来る人よね兄貴 親父へも空気悪くしないよう気を使うし
128 20/11/20(金)12:25:58 No.747763831
ヒンメルが影響を残しすぎる…
129 20/11/20(金)12:26:08 No.747763872
>シュタルク兄とかワンチャン勇者の剣抜けた可能性ない? 抜けるとしたらフリーレンな気がする
130 20/11/20(金)12:26:38 No.747763997
でも銅像を残したところで形あるものはいつか消えゆくじゃない
131 20/11/20(金)12:27:00 No.747764085
フリーレンがヒンメルの話する時嬉しそうなのが良い 「ヒンメルは本物の勇者だよ」って言ってる時の顔が好き
132 20/11/20(金)12:31:57 No.747765449
死者の国についてフリーレンがヒンメルに好きだって伝えたとしても そこで死者の国に残させたりしないで天寿を全うするまで何千年でも待つよねヒンメルは
133 20/11/20(金)12:32:19 No.747765547
ちょっとスパイスが足りないのでいやなキャラ出してリアル感出そうよ
134 20/11/20(金)12:33:03 No.747765722
>ちょっとスパイスが足りないのでいやなキャラ出してリアル感出そうよ いやなキャラはもう死んだじゃない
135 20/11/20(金)12:33:19 No.747765791
魔法使い 魔法使い 戦士 僧侶 このパーティー勇者がいないじゃない
136 20/11/20(金)12:33:58 No.747765984
ヒンメルも一生の愛をフリーレンに捧げたし フリーレンも同じようにしそう
137 20/11/20(金)12:34:18 No.747766083
>ちょっとスパイスが足りないのでいやなキャラ出してリアル感出そうよ 村の客人をパンイチまでひん剥いた外道村長は出てきたじゃない
138 20/11/20(金)12:34:23 No.747766109
>魔法使い >魔法使い >戦士 >僧侶 >このパーティー勇者がいないじゃない フリーレンがヒンメルの代わりなんだ