虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/20(金)08:12:07 ミロが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/20(金)08:12:07 No.747725215

ミロが品切れになって次は養命酒が人気になりそうだけど 基本的に健康な人にはバフを感じないのよね

1 20/11/20(金)08:14:02 No.747725442

つまり「」は飲めばパワーアップできる

2 20/11/20(金)08:19:40 No.747726037

仕事前に飲むか!

3 20/11/20(金)08:33:53 No.747727706

3年くらい飲んで止めた年は風邪ひいてまた飲み始めたら風邪ひかなくなったから俺は効果あると思ってる

4 20/11/20(金)08:34:33 No.747727792

健康な奴がここにいると思うか

5 20/11/20(金)08:38:23 No.747728229

健康に良いから運転前に呑んでも良い○×

6 20/11/20(金)08:38:52 No.747728285

イエガーしかねえ

7 20/11/20(金)08:40:14 No.747728437

マジでミロどこにも売ってねぇ すぐ在庫復活するとは思うけど

8 20/11/20(金)08:41:09 No.747728555

なぜミロ?

9 20/11/20(金)08:42:21 No.747728707

>なぜ養命酒?

10 20/11/20(金)08:43:59 No.747728913

ミロは鉄分でバズった 養命酒はエナドリの前借りよりも養命酒だってバズった

11 20/11/20(金)08:44:54 No.747729009

つまり養命酒にミロを溶かせば最強ドリンク誕生か

12 20/11/20(金)08:48:22 No.747729447

毎日レバーとか食うこと考えたらミロは手軽よな

13 20/11/20(金)08:48:46 No.747729507

つまり朝ミロ飲んで夜は養命酒飲めば無敵になれる

14 20/11/20(金)08:50:50 No.747729772

>つまり朝ミロ飲んで夜は養命酒飲めば無敵になれる しかしカニの前には無力

15 20/11/20(金)08:52:20 No.747729977

そもそも養命酒は酒だから寝る前にしか飲めねえぞ 在宅ワークなら関係ないけど

16 20/11/20(金)08:54:22 No.747730252

エナドリは一時的ブーストでこっちは体質改善で健康になっちまうーってもんだから別な物な気はする

17 20/11/20(金)08:55:01 No.747730340

別に養命酒飲んでるからって徹夜乗り切れるわけじゃないよな…

18 20/11/20(金)08:55:59 No.747730448

養命酒って名前がいいよねパワーありそうで

19 20/11/20(金)08:56:41 No.747730530

運転しても大丈夫?

20 20/11/20(金)08:56:51 No.747730552

ダメ

21 20/11/20(金)08:57:14 No.747730599

なんか家康に献上とか赤穂浪士が飲んでたとか日本初の登録商標とか出てきたんだが

22 20/11/20(金)08:57:20 No.747730613

チンコがすごいことになるとかヒで流れてきてた

23 20/11/20(金)08:57:42 No.747730661

>毎日レバーとか食うこと考えたらミロは手軽よな サプリ飲めばいいのでは?

24 20/11/20(金)08:57:45 No.747730668

御猪口一杯とはいえそこそこ度数高い酒だぞ

25 20/11/20(金)08:58:28 No.747730750

更に効果の高いツムラの薬養酒をお前に教える

26 20/11/20(金)08:59:59 No.747730924

何年も飲んで常態化してるからどこに効果があるのかわからん…

27 20/11/20(金)09:00:56 No.747731052

養命酒の度数14あるかんな ストゼロが9だ

28 20/11/20(金)09:03:49 No.747731386

>養命酒の度数14あるかんな >ストゼロが9だ 一度に350mlも飲まないんで度数だけで比較されても……

29 20/11/20(金)09:04:12 No.747731421

>養命酒の度数14あるかんな >ストゼロが9だ 度数はそうだけど量は養命酒は一回20mlって決まってるからストゼロ1本飲むのと比べるとアルコール量は少ないよ

30 20/11/20(金)09:05:12 No.747731528

養命酒ってコスパはどうなの

31 20/11/20(金)09:05:52 No.747731605

ストゼロ飲むような人一缶じゃ済まないだろうしな…

32 20/11/20(金)09:06:18 No.747731650

>養命酒ってコスパはどうなの 何と比較して?ストロングゼロ?

33 20/11/20(金)09:06:41 No.747731689

健康とコスパを秤にかける

34 20/11/20(金)09:07:51 No.747731828

健康ってなかなかコスパに出来るもんではないな… 正しく健康を理解するなら病院以上のコスパはない

35 20/11/20(金)09:07:54 No.747731836

最近ずっとミロ売り切れてるんだけどどっかでバズったの?

36 20/11/20(金)09:08:47 No.747731933

病院行って処方箋貰う方がよほど安いしな

37 20/11/20(金)09:10:24 No.747732117

養命酒って病気を治すものではないし病院と比較するのはおかしくない

38 20/11/20(金)09:11:20 No.747732229

お高い物ではない気がするけどね

39 20/11/20(金)09:11:34 No.747732246

>養命酒って病気を治すものではないし病院と比較するのはおかしくない 合う合わないあるし胃腸にせよ血流にせよ正解欲しいなら病院じゃない?

40 20/11/20(金)09:12:03 No.747732312

病院行かなくても済むかもねって話じゃね

41 20/11/20(金)09:12:10 No.747732327

そうだね 病院行ったうえで養命酒飲めばいいんじゃないかな

42 20/11/20(金)09:12:30 No.747732367

酒飲みが度数と値段でコスパとか言い出したらスピリタスは養命酒より安いぞ

43 20/11/20(金)09:12:40 No.747732386

病院で勧められることもあると聞いた

44 20/11/20(金)09:12:45 No.747732400

なんでミロ?

45 20/11/20(金)09:12:52 No.747732411

健康か? YES⇒養命酒飲め NO⇒病院池

46 20/11/20(金)09:12:55 No.747732418

朝は飲むべきか悩む

47 20/11/20(金)09:13:22 No.747732471

>そうだね >病院行ったうえで養命酒飲めばいいんじゃないかな ミロも飲もう

48 20/11/20(金)09:13:43 No.747732507

ミロ美味いよね

49 20/11/20(金)09:13:47 No.747732514

カンパリで代用できねえかな

50 20/11/20(金)09:13:55 No.747732527

寝る前にだけ飲んでたけど寝つきと寝起きと朝の胃の調子は良くなったな

51 20/11/20(金)09:14:40 No.747732616

寝起きはなんかスッキリするよね

52 20/11/20(金)09:15:46 No.747732722

>エナドリは一時的ブーストでこっちは体質改善で健康になっちまうーってもんだから別な物な気はする てかエナドリの代用品感覚とかブースト目的で養命酒飲んだら それこそエナドリの比じゃなく糖の取り過ぎで体ぶっ壊れる

53 20/11/20(金)09:16:14 No.747732779

昔に飲んだ事あるけど全然良くならなくて体調デバフ常にかかってると意味ないんだなとわかった

54 20/11/20(金)09:17:04 No.747732874

つまりよォ、エナドリで養命酒を割れば一時的ブーストかかりつつ体質改善出来るってことだろォ?

55 20/11/20(金)09:17:51 No.747732953

ちんちん目的で買う奴はエビオスやビンビングミも買ってそう

56 20/11/20(金)09:18:01 No.747732972

起きてから飯食う気になるまで時間かかるタイプだったけど寝覚めスッキリになった

57 20/11/20(金)09:18:11 No.747732989

>つまりよォ、エナドリで養命酒を割れば一時的ブーストかかりつつ体質改善出来るってことだろォ? あったよ!イェーガーボム!!

58 20/11/20(金)09:18:20 No.747733004

個人差あるけど効果は出るものだし適量守れば健康にもいいけど ヒでバズってたような目的や飲み方で飲むものではないよ養命酒 エナドリの飲み過ぎで体調崩した人間がエナドリの代わりに養命酒ってどのみちそれ体壊す

59 20/11/20(金)09:18:20 No.747733005

おそらくエナドリの代わりに養命酒にしなくてもエナドリ止めただけで相当効果出る

60 20/11/20(金)09:18:45 No.747733057

>つまりよォ、エナドリで養命酒を割れば一時的ブーストかかりつつ体質改善出来るってことだろォ? 糖尿病待ったなし

61 20/11/20(金)09:19:10 No.747733113

冬になるたび飲んでるけど寒がりが治んねえ

62 20/11/20(金)09:19:58 No.747733208

薬草のリキュールにエナドリ…よしコカボムだ

63 20/11/20(金)09:20:15 No.747733241

>冬になるたび飲んでるけど寒がりが治んねえ 通年飲んでみるとか…

64 20/11/20(金)09:20:49 No.747733305

20mlで効くスペックなんだから相応の飲み方しないといけない

65 20/11/20(金)09:22:03 No.747733461

>冬になるたび飲んでるけど寒がりが治んねえ 冬になるたびじゃなくてもっと長期間飲まないとだめじゃないかな

66 20/11/20(金)09:23:38 No.747733651

エナドリ中毒者はそもそも不健康というか

67 20/11/20(金)09:23:41 No.747733663

メーカーは養命酒の効果が出るのは飲み始めから2ヶ月くらいって公式で言ってる ブーストとか言ってんのはただの糖の効果かアルコールの酔いをそう錯覚したかプラシーボだろう

68 20/11/20(金)09:24:50 No.747733806

ドイツの養命酒イエーガーマイスターもよろしく

69 20/11/20(金)09:25:10 No.747733842

>>冬になるたび飲んでるけど寒がりが治んねえ >冬になるたびじゃなくてもっと長期間飲まないとだめじゃないかな 効果出るまで最低2ヶ月が目安だから冬に備えるなら遅くとも秋には飲み始めたいね

70 20/11/20(金)09:25:49 No.747733936

漢方だってまずは最初の一ヶ月後って言われるし 春にコロナで免疫でバズったヨーグルト系のR-1だって 腸内環境改善されるまでには半年って言ってたからね…

71 20/11/20(金)09:25:55 No.747733952

>ドイツの養命酒イエーガーマイスターもよろしく 輸入の都合か同じ店でも値段の変動が結構激しい気がする お酒ってこんなもんなのか

72 20/11/20(金)09:26:35 No.747734034

花粉症の薬だってシーズン前から飲んでないと効かないからな

73 20/11/20(金)09:27:31 No.747734140

>ドイツの養命酒イエーガーマイスターもよろしく どうしてもテキーラ代わりにショットで流行った関係で胃が受け付けない!

74 20/11/20(金)09:27:57 No.747734201

洋酒の値段が変わるのは大体サントリーのせい

75 20/11/20(金)09:28:05 No.747734222

じゃあミロはどれくらい

76 20/11/20(金)09:28:59 No.747734347

ホッホッホーゥ(金魚鉢に氷とウオッカとエナドリに養命酒ひと瓶)

77 20/11/20(金)09:29:29 No.747734421

>漢方だってまずは最初の一ヶ月後って言われるし >春にコロナで免疫でバズったヨーグルト系のR-1だって >腸内環境改善されるまでには半年って言ってたからね… モノ自体は良いものだけにヒの大袈裟なバズり構文に乗っかって誤った使用法と認識が広まるとこう もにょる

78 20/11/20(金)09:30:01 No.747734497

コカレロが去年の年末から今年の正月で値段倍になったのはどうしたことかと思った 年末がお試しトライアル価格だったんだろうか

79 20/11/20(金)09:30:13 No.747734524

>どうしてもテキーラ代わりにショットで流行った関係で胃が受け付けない! 上に書いてるエナドリ割は馬鹿の飲み物だけど炭酸混ぜてもいいぞ

80 20/11/20(金)09:30:36 No.747734574

デルカップで代用

81 20/11/20(金)09:31:07 No.747734653

>上に書いてるエナドリ割は馬鹿の飲み物だけど炭酸混ぜてもいいぞ イェーガーボムがバカの飲み物だとーー111!!! あ否定はしないわ…

82 20/11/20(金)09:31:23 No.747734684

コカレロとイエーガーと養命酒混ぜれば最強ってこと?

83 20/11/20(金)09:32:06 No.747734773

>コカレロとイエーガーと養命酒混ぜれば最強ってこと? ミロも混ぜてボムグラスでぐいっと行けば完璧だな

84 20/11/20(金)09:32:25 No.747734821

>コカレロとイエーガーと養命酒混ぜれば最強ってこと? 100%悪い酔いするわ

85 20/11/20(金)09:32:33 No.747734844

養命酒なんて効くのかよと思ってたけど 過労で朝立ち上がれなくなった時藁にもすがる思いで飲んだらなんか動けるようになったから効くことは効くのがわかった

86 20/11/20(金)09:32:37 No.747734852

>どうしてもテキーラ代わりにショットで流行った関係で胃が受け付けない! ホットミルク割りだとスパイスがチャイみたいでいいぞ!

87 20/11/20(金)09:33:12 No.747734944

なんで養命酒・・・・?と思ったけどヒでバズってるからか https://togetter.com/li/1623393

88 20/11/20(金)09:33:36 No.747734986

酒で肝臓を騙して漢方の成分をそのまま体内にシュウウウウウウウウウウウウウウウウウウ

89 20/11/20(金)09:34:18 No.747735082

テキーラなんかはもう瓶見ただけに胃にダメージ入ってる感あるわ…

90 20/11/20(金)09:34:27 No.747735100

年に一度風邪ひくかな程度の健康マンには必要ないよ

91 20/11/20(金)09:35:05 No.747735182

ブーストて

92 20/11/20(金)09:35:23 No.747735227

一日3杯なんて無理だから寝る前に2杯分一気飲みするね…

93 20/11/20(金)09:36:00 No.747735304

酒と薬一緒に飲めばめっちゃキクのでは?

94 20/11/20(金)09:36:12 No.747735322

>なんで養命酒・・・・?と思ったけどヒでバズってるからか 毎年寒くなるこの時期にスレ立つようになるぞ

95 20/11/20(金)09:36:16 No.747735332

ミロなんか売ってないなと思ったら流行ってたんか…困るなあ

96 20/11/20(金)09:36:37 No.747735377

>酒と薬一緒に飲めばめっちゃキクのでは? 肝臓さんは死ぬときまで悲鳴あげないから気をつけて!

97 20/11/20(金)09:36:48 No.747735397

一時期駅前でギィー!って素早くミロ掴ませてくる人居たよね

98 20/11/20(金)09:36:53 No.747735408

>酒と薬一緒に飲めばめっちゃキクのでは? 薬は水で飲んだ時にちゃんと薬効出るようなバランスで作られてるから…

99 20/11/20(金)09:37:14 No.747735456

>https://togetter.com/li/1623393 結構みんな飲んでるのか おじいちゃんかよ

100 20/11/20(金)09:38:21 No.747735579

薬に関しては東京のくすりミュージアムが楽しく色々学べるぞ

101 20/11/20(金)09:38:23 No.747735582

>ブーストとか言ってんのはただの糖の効果かアルコールの酔いをそう錯覚したかプラシーボだろう この手のは割と飲んでしばらく経って効果実感するはずなんだけどすぐ実感してる人多いし信じる力は重要だなって…

102 20/11/20(金)09:38:53 No.747735646

今年に関しては特に健康に敏感な人も多いだろうしなぁ

103 20/11/20(金)09:38:58 No.747735659

>一時期駅前でギィー!って素早くミロ掴ませてくる人居たよね 知らない そんな化け物はいない

104 20/11/20(金)09:39:06 No.747735675

ブーストってなんぞ?

105 20/11/20(金)09:39:28 No.747735720

薬酒は健康にいいからいくら呑んでもよい

106 20/11/20(金)09:39:57 No.747735783

知らない…俺は味が好きだから毎晩飲んでるだけだ

107 20/11/20(金)09:40:02 No.747735791

バフ用アイテムじゃなくてデバフ対策アイテムだと聞く

108 20/11/20(金)09:40:30 No.747735844

養命酒・イェーガー・アマーロを混ぜて薬酒の日独伊三国同盟だ

109 20/11/20(金)09:40:37 No.747735863

漢方の体質改善みたいなもんだからねぇ

110 20/11/20(金)09:41:12 No.747735928

>バフ用アイテムじゃなくてデバフ対策アイテムだと聞く だとしてもつおい

111 20/11/20(金)09:41:26 No.747735963

イェーガーはケーキの味付けに使うらしいから養命酒も…

112 20/11/20(金)09:41:30 No.747735977

養命酒変に甘いから俺は陶陶酒の辛口飲むぜ!

113 20/11/20(金)09:41:46 No.747736012

飲むとなんか楽になるからなんでもいいや

114 20/11/20(金)09:42:27 No.747736104

末端冷え性治る?

115 20/11/20(金)09:42:40 No.747736131

>養命酒・イェーガー・アマーロを混ぜて薬酒の日独伊三国同盟だ イタリア抜きでやろうぜ!

116 20/11/20(金)09:42:44 No.747736135

>飲むとなんか楽になるからなんでもいいや 俺も飲んですぐ楽になる薬があれば飲みたい

117 20/11/20(金)09:42:58 No.747736168

コカレロも飲もう!

118 20/11/20(金)09:43:04 No.747736181

>ブーストて >ブーストってなんぞ? わからないなら英語の辞書を引こう! いやまあ最近の養命酒ブームの発端になったツイートでエナドリの代わりに養命酒飲んで体にブーストしろみたいなこと言ってたせいで変な認識が広まってる

119 20/11/20(金)09:43:36 No.747736253

>末端冷え性治る? 冷え性に効くとは言われてる まあぶっちゃけ人によるけど

120 20/11/20(金)09:44:13 No.747736326

>いやまあ最近の養命酒ブームの発端になったツイートでエナドリの代わりに養命酒飲んで体にブーストしろみたいなこと言ってたせいで変な認識が広まってる >https://togetter.com/li/1623393 これかな? なるほどなー

121 20/11/20(金)09:44:56 No.747736410

婆ちゃんが飲んでたなぁ

122 20/11/20(金)09:45:18 No.747736458

最近初めてカンパリ飲んだけど薬だこれ!ってなった まずい!

123 20/11/20(金)09:45:42 No.747736507

そんな薬に頼らないといけないほど年取ってないだろみんな

124 20/11/20(金)09:45:52 No.747736535

漢方としては飲みやすい方だな やっぱお酒だコレ!

125 20/11/20(金)09:46:12 No.747736573

>そんな薬に頼らないといけないほど年取ってないだろみんな 「」の若いは40代だからな

126 20/11/20(金)09:47:42 No.747736740

>健康は日々の積み重ねによるものです。 >ある日、一気に健康になろうとしてもそれは無理というもの。 >実は、これこそが薬用養命酒の効きめのポイントなのです。 そうだね

127 20/11/20(金)09:48:06 No.747736794

まず日頃の不摂生のせいで不健康になってる人間は養命酒飲むより生活習慣正すことの方が先でそれやらないと養命酒飲んでも効果はない

128 20/11/20(金)09:48:26 No.747736819

>そんな薬に頼らないといけないほど年取ってないだろみんな その昔はガリガリの虚弱体質な子供にも勧められていたという

129 20/11/20(金)09:48:29 No.747736824

エナドリとは逆の思考だわな

130 20/11/20(金)09:48:57 No.747736885

ウェナドゥリと用途違うやろ

131 20/11/20(金)09:49:12 No.747736925

>まず日頃の不摂生のせいで不健康になってる人間は養命酒飲むより生活習慣正すことの方が先でそれやらないと養命酒飲んでも効果はない 同時にやればいいじゃん

132 20/11/20(金)09:49:23 No.747736950

>その昔はガリガリの虚弱体質な子供にも勧められていたという 病後の滋養強壮とかにも使うもんだからね

133 20/11/20(金)09:49:27 No.747736961

漢方って合う合わないあるから効かないから健康!ってわけでもない

134 20/11/20(金)09:49:41 No.747736991

>>まず日頃の不摂生のせいで不健康になってる人間は養命酒飲むより生活習慣正すことの方が先でそれやらないと養命酒飲んでも効果はない >同時にやればいいじゃん そうですね

135 20/11/20(金)09:49:46 No.747736997

>コカレロも飲もう! 高い!

136 20/11/20(金)09:50:21 No.747737074

>イェーガーはケーキの味付けに使うらしいから養命酒も… DPZでブランデーケーキの養命酒版とか作ってて俺も試したけど美味かったよ

137 20/11/20(金)09:50:22 No.747737075

3食健康的な食事をしてしっかり寝るついでに養命酒も飲めば完璧って事じゃん!

138 20/11/20(金)09:50:42 No.747737124

100kgオーバーのデブがリングフィット1日だけやって痩せた気がする!ってはしゃぐようなもんだろ 継続しないと効果は出ない

139 20/11/20(金)09:51:24 No.747737208

>まず日頃の不摂生のせいで不健康になってる人間は養命酒飲むより生活習慣正すことの方が先でそれやらないと養命酒飲んでも効果はない クラブで朝まで踊りてえ!イエーガー飲めばセーフ!

140 20/11/20(金)09:51:48 No.747737260

なんでミロ品薄になったの

141 20/11/20(金)09:52:03 No.747737292

>同時にやればいいじゃん 養命酒でお手軽に健康になろう!って考えでいた人がそれ同時にやって続けてくのまず無理そう

142 20/11/20(金)09:52:54 No.747737400

>なんでミロ品薄になったの 俺が買い占めた

143 20/11/20(金)09:52:59 No.747737412

>100kgオーバーのデブがリングフィット1日だけやって痩せた気がする!ってはしゃぐようなもんだろ 的確でだめだった

144 20/11/20(金)09:53:19 No.747737456

寝つきが悪い人も飲むといいぞ!

145 20/11/20(金)09:53:34 No.747737493

>漢方って合う合わないあるから効かないから健康!ってわけでもない ほてりがあるのにこんなの飲んじゃだめだよ

146 20/11/20(金)09:54:23 No.747737609

仁丹とかですら適当に口臭無くなってなんだか調子も良くなったわ!とか言ってたら流行らせられそうな勢いだな

147 20/11/20(金)09:54:28 No.747737621

>3食健康的な食事をしてしっかり寝るついでに養命酒も飲めば完璧って事じゃん! そうだよ真面目に 健康の維持の役にも立つし

148 20/11/20(金)09:54:38 No.747737647

>寝つきが悪い人も飲むといいぞ! チビ…んめ…グビグビ…

149 20/11/20(金)09:54:40 No.747737652

>俺が買い占めた どれくらい勝ったの?

150 20/11/20(金)09:54:59 No.747737700

ミロが無いならココアを飲めばいいじゃない 鉄分やカルシウムやビタミンを補う意味ならだいぶ近いのよ

151 20/11/20(金)09:55:19 No.747737732

>寝つきが悪い人も飲むといいぞ! 寝つきにはお勧めしない 寝酒の習慣の悪影響の方が大きい

152 20/11/20(金)09:57:53 No.747738082

公式サイトの医療関係者向けの情報って見てみたいな…

153 20/11/20(金)09:58:02 No.747738110

寝る前しか飲めないけど習慣にしなければOK?

154 20/11/20(金)09:58:51 No.747738226

>寝る前しか飲めないけど習慣にしなければOK? 漢方だし習慣化しないと効能ないんじゃないの

155 20/11/20(金)09:59:26 No.747738315

御猪口一杯て寝酒の習慣になるのかなあ

156 20/11/20(金)09:59:44 No.747738359

つまり…どうすればいいんだってばよ!

157 20/11/20(金)10:00:14 No.747738444

4月頃にでも仁丹がコロナに効く!みたいな適当なこと言ってバズれば全国のドラッグストアから仁丹が消えたりしたんだろうかな

158 20/11/20(金)10:00:19 No.747738460

>寝る前しか飲めないけど習慣にしなければOK? 睡眠導入剤代わりの寝酒に使うのがよくないかもしれないだけで習慣化自体はむしろ推奨だ

159 20/11/20(金)10:00:39 No.747738501

アルコールを飛ばした奴を売ってくれればいつでも気軽に飲めるのにな…

160 20/11/20(金)10:00:41 No.747738508

>つまり…どうすればいいんだってばよ! 公式ホームページに正しい飲み方と正しい薬効が書いてるよ

161 20/11/20(金)10:01:39 No.747738635

つまり…寝る前に毎日飲めばいいんだろ…?

162 20/11/20(金)10:01:41 No.747738649

>アルコールを飛ばした奴を売ってくれればいつでも気軽に飲めるのにな… アルコールに薬効を溶かし込んで吸収されやすくしてるって理論だから残念ながらそうはできないのだ…

163 20/11/20(金)10:01:54 No.747738677

アルコールが習慣化される量ではないと思う

164 20/11/20(金)10:02:16 No.747738733

>アルコールを飛ばした奴を小さいボトルで売ってくれればいつでも気軽に飲めるのにな…

165 20/11/20(金)10:02:32 No.747738769

睡眠導入剤になるような量ではないよな…

166 20/11/20(金)10:03:27 No.747738911

>つまり…寝る前に毎日飲めばいいんだろ…? 理想は1日3回だ 現実問題無理だろうから夜だけでもいいよ

167 20/11/20(金)10:03:30 No.747738919

イソジンがコロナに効く!とか言ってバズってた府知事は最近いた気がする

168 20/11/20(金)10:04:06 No.747739005

ここでぐだぐだ言ってないで公式サイトに適切な飲み方書いてあるから全員読んでこいや!

169 20/11/20(金)10:04:07 No.747739009

馬鹿みたいにこれ飲んで肝臓壊すやつ出てくるだろうな

170 20/11/20(金)10:04:07 No.747739010

大さじ一杯程度のもんだからね

171 20/11/20(金)10:05:05 No.747739158

>馬鹿みたいにこれ飲んで肝臓壊すやつ出てくるだろうな おいしい!いっぱいのむ!で実際壊した「」の親戚がいると聞いた

172 20/11/20(金)10:05:53 No.747739274

おいしさに理性が負けたのか

173 20/11/20(金)10:06:15 No.747739335

ミロでバズりツイートしたやつは メンタルから来る不摂生で体調がボロボロだった女って聞いてから そりゃそんなやつがミロ飲んだら効果感じるんじゃねえのとは思った

174 20/11/20(金)10:06:21 No.747739346

思う思わないじゃなく養命酒買ったら用法の説明書ついてくるでしょう

175 20/11/20(金)10:06:51 No.747739435

>ここでぐだぐだ言ってないで公式サイトに適切な飲み方書いてあるから全員読んでこいや! 「」だと公式サイト読んでも「ご都合に合わせて」ってどうすんだよ!ってなりそう

176 20/11/20(金)10:07:14 No.747739492

>ミロでバズりツイートしたやつは >メンタルから来る不摂生で体調がボロボロだった女って聞いてから >そりゃそんなやつがミロ飲んだら効果感じるんじゃねえのとは思った 養命酒のバズりツイートもだいたい同じ感じだったよ エナドリの飲み過ぎで元々体に負担かけてた人が養命酒に切り替えたんだと

177 20/11/20(金)10:07:25 No.747739529

まぁ鉄分量1/7が平均値になったはよっぽど元が不摂生だったんだろうってのはある…

178 20/11/20(金)10:07:46 No.747739583

ミロ飲んで皆が皆すぐ健康になるならスワローズの選手は怪我してない

179 20/11/20(金)10:07:56 No.747739607

ミロはおいしいからいいだろ

180 20/11/20(金)10:08:17 No.747739660

健康食品全体に言える事だけど薬じゃなくてあくまで身体が自分で良くなるのを助けるものだから これ飲んでも不摂生直さないと身体の負担増えて余計悪くなるよ

181 20/11/20(金)10:09:13 No.747739809

ちょうどタイムセールで欲しかったものがセール来たから ついでに買おうかと思ったらバズったせいか尼は在庫無いのね

182 20/11/20(金)10:09:26 No.747739847

100キロ越えのデブが10キロ落とすのはすぐだけど 60キロの平均が10キロ落とすのは無理ってのと同じ

183 20/11/20(金)10:09:33 No.747739859

>ミロはおいしいからいいだろ 美味しさでいうならもっとおいしいものいっぱいあると思う… 殊更おいしいものでもないぞミロ

184 20/11/20(金)10:10:00 No.747739919

でもココアより美味しくないかミロ

185 20/11/20(金)10:10:26 No.747739989

全然飲んでないからもうミロがどんな味だったか忘れたな… 最後に飲んだのは缶のやつだったけどココアより粉っぽかった印象がある

186 20/11/20(金)10:10:31 No.747740010

>>ここでぐだぐだ言ってないで公式サイトに適切な飲み方書いてあるから全員読んでこいや! >「」だと公式サイト読んでも「ご都合に合わせて」ってどうすんだよ!ってなりそう 「」は毎食飲めって言うから運転前にも飲む奴と運転するから毎食前に飲めないってキレ散らかす奴に分かれそう

187 20/11/20(金)10:11:34 No.747740176

>現実問題無理だろうから夜だけでもいいよ ちなみにこう書くと薬機法違反で逮捕されるよ

188 20/11/20(金)10:12:03 No.747740264

ミロ飲んだことないわ

189 20/11/20(金)10:13:44 No.747740504

元のツイート読むと体質改善じゃなくてエナドリ替わりに進めてるのがすごい微妙な感じする

190 20/11/20(金)10:14:04 No.747740547

>ミロ飲んだことないわ うまいぞ

191 20/11/20(金)10:14:11 No.747740562

>ちなみにこう書くと薬機法違反で逮捕されるよ 物知りだね 公式サイトに書いてないね

192 20/11/20(金)10:15:24 No.747740736

アルコールと糖分たっぷりだから実際エナドリに使えるかっていったら使えるので… あとはカフェインさえ自前で補給すれば完璧にエナドリ

193 20/11/20(金)10:15:58 No.747740817

なんだかんだ美味い

194 20/11/20(金)10:16:11 No.747740844

>アルコールと糖分たっぷりだから実際エナドリに使えるかっていったら使えるので… >あとはカフェインさえ自前で補給すれば完璧にエナドリ アルギニンもほしい

195 20/11/20(金)10:17:49 No.747741070

ミロはおいしいけどこれもうまいの?

196 20/11/20(金)10:18:20 No.747741143

>ミロはおいしいけどこれもうまいの? 人は選ぶ 好きな人も多い

197 20/11/20(金)10:18:59 No.747741243

炭酸割好き

198 20/11/20(金)10:19:55 No.747741357

>ちなみにこう書くと薬機法違反で逮捕されるよ いっぱい例が上がってる炭酸割りとかも薬としては正しい使用法じゃないけどそっちは書いても逮捕されないの???

199 20/11/20(金)10:32:25 No.747743147

養命酒飲んだときのあったかくなる感覚はあれアルコールのせいなのかな?漢方の力ある?

200 20/11/20(金)10:32:37 No.747743183

第二種医薬品だから公式には1日3回の用法用量守って飲んでねとしか言えないってのはありそう 昔はリキュール扱いでパッケージ違い中身同じの養命酒あったけど無くなったんだよなハーブの恵みは養命酒と中身違ってるし

201 20/11/20(金)10:32:48 No.747743214

ヨドバシで買うと10%ポイント付きで配送までしてくれるのか… 知らなかったそんなの…

202 20/11/20(金)10:39:22 No.747744209

薬屋の養命酒と酒屋の養命酒みたいな

203 20/11/20(金)10:41:31 No.747744553

養命酒って医薬品だったのか知らなかった

204 20/11/20(金)10:42:24 No.747744700

キューピーコーワゴールドでも飲んだ方がマシ

205 20/11/20(金)10:42:37 No.747744736

>第二種医薬品だから公式には1日3回の用法用量守って飲んでねとしか言えないってのはありそう ていうかそうだよ 上の人はなんで知識自慢だか脅しだかしてるのか知らんけど

↑Top