ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/20(金)02:56:41 No.747706987
はりーとの固定により学びが多い日 https://www.youtube.com/watch?v=fxR9602m1UY
1 20/11/20(金)02:57:56 No.747707112
なかおかわいそ…
2 20/11/20(金)02:58:20 No.747707143
かずのこは座学苦手だから仕方ない
3 20/11/20(金)02:58:49 No.747707186
言っても聞かないだろうし…
4 20/11/20(金)02:59:44 No.747707284
何だかんだはりーさんと組めたのはいい経験になったのかな
5 20/11/20(金)03:00:01 No.747707317
なかおが色々教えてたのだいぶ初期だからなあ
6 20/11/20(金)03:00:13 No.747707337
固定とシャッフルは別物って気づけたのはでかい
7 20/11/20(金)03:00:36 No.747707375
2の感覚でレクス使ってるみたいだからめっちゃレバアシ使ってるぽいけど…
8 20/11/20(金)03:00:39 No.747707379
つまりなかおの教え方が悪かったわけだな!
9 20/11/20(金)03:01:02 No.747707415
アシめっちゃ使ってるよ…
10 20/11/20(金)03:02:30 No.747707536
次はモンテーロ使ってもらえばよさそう
11 20/11/20(金)03:03:01 No.747707586
着地取り綺麗だな…
12 20/11/20(金)03:03:07 No.747707594
ゼノン極限にならないんだな
13 20/11/20(金)03:03:58 No.747707668
レーダーみてないはわかるけどアラートもみてないってニュータイプかよ
14 20/11/20(金)03:04:03 No.747707673
レーダーはともかくアラート見ないってどういうことなの…
15 20/11/20(金)03:04:11 No.747707692
ガンダム勢は感覚派が多いっぽいね…
16 20/11/20(金)03:04:59 No.747707769
これだからニュータイプは…
17 20/11/20(金)03:05:25 No.747707802
かじゅは特格あたったら絶対サブ特派生する癖何とかした方が良いと思う
18 20/11/20(金)03:06:10 ID:PY.Muj9c PY.Muj9c No.747707880
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/747696950.htm imgで大人気の塩シコ絵師のスレあるよ
19 20/11/20(金)03:06:23 No.747707893
アラートは見てるみてないとかいうより多分視界に赤いの入ったかどうかの感覚でやってそう
20 20/11/20(金)03:06:37 No.747707910
勉強になる配信だなあ
21 20/11/20(金)03:06:45 No.747707921
>ガンダム勢は感覚派が多いっぽいね… マゴさんに教えてた人がアイトラッカー使って配信してたけどほぼほぼレーダーは見てないね アラートは俯瞰で把握してる感じ
22 20/11/20(金)03:07:22 No.747707974
3時になっても寝ない男はりー
23 20/11/20(金)03:07:55 No.747708023
動き回りながらめちゃくちゃ冷静に硬直やら着地取ってくるからなぁ… 当たり前っちゃ当たり前だけど難しすぎる
24 20/11/20(金)03:07:59 No.747708032
>3時になっても寝ない男はりー はよねろ!!!
25 20/11/20(金)03:09:01 No.747708131
>かじゅは特格あたったら絶対サブ特派生する癖何とかした方が良いと思う 格ゲー勢のコンボが正確なところが悪い意味で作用してる気がするねあれ
26 20/11/20(金)03:09:37 No.747708180
今回の気づきから機体変更もありだと思う
27 20/11/20(金)03:10:04 No.747708228
>マゴさんに教えてた人がアイトラッカー使って配信してたけどほぼほぼレーダーは見てないね >アラートは俯瞰で把握してる感じ 基本的に蓄積した知識や経験値で相手の動きを予想予測してるからそれが無意識で思考に反映されてるのが上手い人っぽい
28 20/11/20(金)03:10:14 No.747708249
つうかコメじゃなくてディスコなりなんなりでマイクチャットしなよと思ってしまう どっちも会話しづらいだろこれ
29 20/11/20(金)03:10:22 No.747708265
アークゲーのプロのかずのこが状況変化についていけないって相当だよな
30 20/11/20(金)03:10:58 No.747708317
>アークゲーのプロのかずのこが状況変化についていけないって相当だよな このゲーム一番面白くて難しいのが2on2な所だと思う
31 20/11/20(金)03:11:22 No.747708343
格ゲーと違ってカットされるからな
32 20/11/20(金)03:11:44 No.747708379
>アークゲーのプロのかずのこが状況変化についていけないって相当だよな タイマンじゃないからなぁ こっちが殴ってても安全じゃないわけだし
33 20/11/20(金)03:11:53 No.747708388
君は一対一の戦いに慣れすぎている
34 20/11/20(金)03:11:58 No.747708395
>つうかコメじゃなくてディスコなりなんなりでマイクチャットしなよと思ってしまう かじゅ側の機材設定の関係で準備がいるとのこと 今回は突発だったからまたやるのであれば考えるってさ
35 20/11/20(金)03:12:20 No.747708432
>どっちも会話しづらいだろこれ マイクの準備がかなりめんどくさいだから次回からの予定
36 20/11/20(金)03:12:32 No.747708446
通話できるようになったらまた大分変わってくると思うんだよな声掛けできるし
37 20/11/20(金)03:12:47 No.747708472
>アークゲーのプロのかずのこが状況変化についていけないって相当だよな 一回コンボ入ったらバーストくらいしか気にすることないからなあ どこからでもカットされる可能性のあるエクバとは違う
38 20/11/20(金)03:14:20 No.747708619
回避重視しすぎると横サブ撃ちにくくなるからそこが課題だね
39 20/11/20(金)03:15:08 No.747708693
はりーとやったし次は沖縄の猿とでもやらないかな
40 20/11/20(金)03:15:20 No.747708711
超上級者ゲーマー達の異種目交流は見てて楽しいな
41 20/11/20(金)03:16:00 No.747708775
そもそも今日どういう流れではりーさんと固定やる事になったの…?
42 20/11/20(金)03:16:05 No.747708787
ちょっと前にこの男ガードしねえとか言われた奴がなんか言ってる
43 20/11/20(金)03:16:53 No.747708847
若い方の低俗とうんこで盛り上がって欲しいと少し思った
44 20/11/20(金)03:17:00 No.747708859
この前はめっちゃガードしてたよ
45 20/11/20(金)03:17:58 No.747708936
>そもそも今日どういう流れではりーさんと固定やる事になったの…? コメントではりーさんが固定やる?って誘ったら実現
46 20/11/20(金)03:18:21 No.747708978
>若い方の低俗とうんこで盛り上がって欲しいと少し思った ついでに爺の方の低俗も呼ぼう
47 20/11/20(金)03:18:32 No.747708998
セブソが実質盾ボタンあったよな…
48 20/11/20(金)03:18:41 No.747709020
>この前はめっちゃガードしてたよ 無敵擦ると思ったところでは擦らない 意識が外れた瞬間に擦ってくる GO1おばちゃんは千年眼持ち疑惑を持った
49 20/11/20(金)03:19:34 No.747709092
かずのこの格ゲー理論コメントに通じず
50 20/11/20(金)03:19:51 No.747709117
ミーはそこではパナしませーん
51 20/11/20(金)03:20:15 No.747709137
そろそろ終わりそうだし姑かずのこの動画貼って寝る https://www.youtube.com/watch?v=igdZPuK0xH8
52 20/11/20(金)03:20:22 No.747709150
???「小足?見えるわけねぇじゃん(笑)」
53 20/11/20(金)03:20:42 No.747709177
はりーさんの睡眠時間はごみになった
54 20/11/20(金)03:23:38 No.747709419
ゴボのかじゅはどんどん仕上がってきてるからな…おばちゃんは見てるだけで壊れる
55 20/11/20(金)03:24:33 No.747709493
かずのこは読み合いをぶっ壊して勝ってきたから 何から何まで読みだらけのこのゲームで苦戦するのかもしれん
56 20/11/20(金)03:26:00 No.747709603
読みあいを壊すんじゃなくてコントロールしてるんだぞ
57 20/11/20(金)03:26:33 No.747709648
身勝手か筋肉が必要か
58 20/11/20(金)03:26:37 No.747709656
>https://www.youtube.com/watch?v=igdZPuK0xH8 かじゅがちゃんと年長者として?振る舞ってて俺も鼻が高いよ…
59 20/11/20(金)03:27:33 No.747709715
上位のリボミラーとか読み合い凄いよね…
60 20/11/20(金)03:27:43 No.747709726
強い行動を強いタイミングで出せるのがかずのこだけど タイミングわからねえんだろうなあ
61 20/11/20(金)03:28:51 No.747709803
ガンダムだと相手がやりたいこととかがまだわからんからな…
62 20/11/20(金)03:30:15 No.747709909
少将で初心者卒業は固定的な意味では正しかったのか
63 20/11/20(金)03:33:47 No.747710179
>そろそろ終わりそうだし姑かずのこの動画貼って寝る キッチンで「誰だ管理してる奴マジで!」辺りで耐えられなかった
64 20/11/20(金)03:42:46 No.747710829
今やこのメガネもBCの広告塔だ
65 20/11/20(金)04:16:08 No.747712761
>かずのこは読み合いをぶっ壊して勝ってきたから 本人が対戦中こういうこと考えながらやってますって格ゲーの対戦解説してたことあったけど 相手はこうしたいんだろうなって凄い考えてるからむしろ読み合いは得意だよ
66 20/11/20(金)04:26:01 No.747713213
>相手はこうしたいんだろうなって凄い考えてるからむしろ読み合いは得意だよ 苦手とかじゃなくてガンダムだと考えることが多すぎて被弾してる印象
67 20/11/20(金)04:38:31 No.747713766
裏顔だったか忘れたけど読み合いを安定させるために知識をつけるじゃないけど そこの知識部分が欠けてる状態なのでしょうがないと思う まあ後2on2ってシステムも大きな要因かと
68 20/11/20(金)04:46:38 No.747714085
キャラ対するにも機体数が多すぎてな
69 20/11/20(金)04:56:50 No.747714477
歌広場のサインでなんかダメだった
70 20/11/20(金)05:01:49 No.747714674
もけ君のサインそれ持ちネタだったのか…ってなった
71 20/11/20(金)05:19:12 No.747715239
シェアハウスっててっきりBCメンバーが使ってるのかと思ってたけど立川以外は他所の所属なの…
72 20/11/20(金)06:34:59 No.747718067
BCのシェアハウスの紹介を見たと思ったら大谷の好感度が上がる動画だった
73 20/11/20(金)06:52:39 No.747718925
プロの格ゲープレイヤーってあらゆる対戦ゲームをやり込む感じになってきてる?
74 20/11/20(金)07:01:42 No.747719399
>プロの格ゲープレイヤーってあらゆる対戦ゲームをやり込む感じになってきてる? 専門のタイトル1つをやり込む人の方が多いと思う 今年はもう一部の人を除いてシーズンオフムードだから色んなゲームやってるかもだけど
75 20/11/20(金)07:01:50 No.747719407
活動場所だった大会がまるっと無くなったから配信に力入れだして すると格ゲーだけじゃ足りないのでいろいろやってるって流れだろうかな
76 20/11/20(金)07:08:29 No.747719815
格ゲーは特にどうしてもオンとオフで変わるジャンルだから
77 20/11/20(金)07:13:40 No.747720183
今年は例年みたいにEVOとかほんとに集中する期間が減って大会やるとしても数日に分けて少しずつ進行することの方が多い上にみんな家にいるからプロゲーマーも例年とは違ってかなりのんびりと構えられてそうよね その分企業所属の人は普通の配信でどれだけ集められるかが重視されるようになってる気がする
78 20/11/20(金)07:16:54 No.747720408
>その分企業所属の人は普通の配信でどれだけ集められるかが重視されるようになってる気がする ハイタニは子供産まれてトーナメントシーンからは一旦離れるわってしたらミルダムの配信禁止タイトルでハメくらって それでも昼にやたら喋る配信者として成功してて良かった
79 20/11/20(金)07:22:20 No.747720792
>今年は例年みたいにEVOとかほんとに集中する期間が減って大会やるとしても数日に分けて少しずつ進行することの方が多い上にみんな家にいるからプロゲーマーも例年とは違ってかなりのんびりと構えられてそうよね こないだのゴボみたいな対戦後にがっつり対策できるようになったの大きいよね
80 20/11/20(金)07:25:08 No.747720984
ツアーも今年みたいな形で回せるなって経験得たら 参加者が毎週のように海外飛んでた形式も恒久的になくなるかもね 見るからに負担大きそうだったし
81 20/11/20(金)07:30:41 No.747721412
ラグどうするか問題もコロナ流行ってやろうにもできない結果多少はもうしょうがねぇで対応できちゃうことが今回で証明されたからもう現地でやる意味がかなり減ってきてる感はあるよね
82 20/11/20(金)07:55:04 No.747723514
おばちゃんとかのガード力は熱帯とオフだと結構違うからどうかな
83 20/11/20(金)07:58:04 No.747723777
うわこんな面白そうな組み合わせでやってたのか… って思ったけどはりーさん真面目にやってたのかな
84 20/11/20(金)08:02:02 No.747724163
コメントでイキってるお前らうちのはりーさんに勝てるのか?っていつからメガネの物になったんだ…