虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

Google... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/20(金)02:11:37 No.747700896

Google検索TOPの(広告欄の)〇〇駆除業者・修理業者は罠

1 20/11/20(金)02:13:17 No.747701235

審査とか無いのかね 犯罪の片棒担いでるようなもんなのに

2 20/11/20(金)02:15:08 No.747701568

広告欄のやつ踏むなよ…

3 20/11/20(金)02:15:34 No.747701651

>審査とか無いのかね >犯罪の片棒担いでるようなもんなのに 「ユーザーの検索体験上不利益をもたらすサイトを我々は許さない  もし検索結果上位になっていたとしてもそれは一時的なものだ  我々は発見次第必ずあるべき検索順位に再設定する」 って普段からGoogleの担当者が偉そうに言ってるし これも発見次第対応されるんじゃないかな

4 20/11/20(金)02:16:36 No.747701817

それじゃあイタチごっこじゃねぇか…

5 20/11/20(金)02:17:18 No.747701936

>「ユーザーの検索体験上不利益をもたらすサイトを我々は許さない > もし検索結果上位になっていたとしてもそれは一時的なものだ > 我々は発見次第必ずあるべき検索順位に再設定する」 >って普段からGoogleの担当者が偉そうに言ってるし >これも発見次第対応されるんじゃないかな 「」がGoogle担当者を超嫌ってることはよく伝わった

6 20/11/20(金)02:17:31 No.747701970

事前に見積もって金額伝えてるんだから犯罪じゃないでしょ 高額かつ後払いなら民事とはいえ訴えられるけど

7 20/11/20(金)02:17:45 No.747701999

リサイクル料金はまた別な気はするけどボッタはボッタだろうしなあ

8 20/11/20(金)02:18:00 No.747702034

>事前に見積もって金額伝えてるんだから犯罪じゃないでしょ >高額かつ後払いなら民事とはいえ訴えられるけど この時点で出張費が発生していないのならそうだね

9 20/11/20(金)02:18:53 No.747702186

>この時点で出張費が発生していないのならそうだね ああサイトの下の方に 到着時点で出張費8000円発生しますのでって書いてるやつ…

10 20/11/20(金)02:19:03 No.747702222

50て…こえーな

11 20/11/20(金)02:19:14 No.747702260

水道業者とカギ屋はその手のテッパン

12 20/11/20(金)02:19:21 No.747702290

冷蔵庫に貼るマグネットポスティングしてくる水道業者も割とアレ 自治体のホームページから探した方がまともなところ見つかる

13 20/11/20(金)02:19:27 No.747702318

市町村の粗大ごみ回収サービス利用するのが一番賢いんだろうか

14 20/11/20(金)02:19:33 No.747702331

廃品回収のアナウンス流しながらよく来るわ かあちゃんにすらあいつらやべえってバレてる

15 20/11/20(金)02:19:43 No.747702353

そして回収したのはどうせ不法投棄する

16 20/11/20(金)02:20:23 No.747702462

書き込みをした人によって削除されました

17 20/11/20(金)02:20:48 No.747702528

>Google検索TOPの(広告欄の)〇〇駆除業者・修理業者は罠 包茎手術の病院をこれだけで選んだ「」が居たっけな…

18 20/11/20(金)02:21:17 No.747702602

>廃品回収のアナウンス流しながらよく来るわ >かあちゃんにすらあいつらやべえってバレてる あいつらも呼び止めた時点で1万前後の手数料取るよね

19 20/11/20(金)02:21:40 No.747702662

引っ越しでこんな感じになったよ ウェブの見積もり全く当てにならないんですけお…

20 20/11/20(金)02:21:53 No.747702693

TVCMでも一緒よ 全然8千円とかじゃない

21 20/11/20(金)02:22:02 No.747702718

>包茎手術の病院をこれだけで選んだ「」が居たっけな… 包茎だからなんかお笑いギャグみたいに受け取られるけど 一時期流行ったレーシックとかだと目も当てられなくなりそう

22 20/11/20(金)02:22:22 No.747702782

水回りの工事とかでボラれたりしてるニュースあったな

23 20/11/20(金)02:22:37 No.747702824

地方自治体の認可団体に頼もう それも駄目ならもうどうしようもない

24 20/11/20(金)02:23:06 No.747702883

独自に広告出してるところはそういう手堅い商売の繋がりが無いとこだからどうしても質微妙で高くなるので良いところを利用したいなら手堅い繋がりとして役所や不動産屋に相談すると良いよ 不動産屋も住んでるアパートとかのとこならサービスの一環として紹介してくれる

25 20/11/20(金)02:23:49 No.747703000

包茎手術も笑えねえって!

26 20/11/20(金)02:23:58 No.747703026

火災保険でただで家を直せます!系もやめといた方がええよ 業者名住所電話番号担当者名あたりは控えられてるからバレて塩査定になるうえに不正請求紛いのことした履歴が残る

27 20/11/20(金)02:24:33 No.747703116

包茎のやつも凄かったな…笑えないって

28 20/11/20(金)02:24:37 No.747703125

相見積もりを無限に回すと限界の値段がわかるぞ

29 20/11/20(金)02:24:45 No.747703135

ゴミの回収はまじでこんなことばっか 日本人はだいたい来てもらって悪いから…ということでお願いしちゃうパターンも多い

30 20/11/20(金)02:24:46 No.747703140

広告料金で高いコストを払ってるから広告出しまくってるトコはそれだけで高くなるんだ 不動産屋とか自治体とかと繋がりあるところは広告出さなくてもやっていけるから安くできる

31 20/11/20(金)02:24:47 No.747703144

>包茎手術も笑えねえって! 半額にしてもらえたし…

32 20/11/20(金)02:25:03 No.747703192

>市町村の粗大ごみ回収サービス利用するのが一番賢いんだろうか 市町村指定の業者に頼もう ゴミ区分表に連絡先が書いてあるはずだ 即日は無理だけどちゃんとした金額でやってくれる

33 20/11/20(金)02:25:16 No.747703223

ウチの婆ちゃんがこれ引っかかってた やっと処理できて清清したって満足そうだったから余計やりきれなかったよ 植木の鉢植え10個ぐらい処分で20万ぐらい取られたらしい

34 20/11/20(金)02:25:43 No.747703281

>日本人はだいたい来てもらって悪いから…ということでお願いしちゃうパターンも多い まぁこれだよね 10人中1人が断ろうと9人はそういうもんかで済ませちゃう

35 20/11/20(金)02:25:46 No.747703288

>引っ越しでこんな感じになったよ >ウェブの見積もり全く当てにならないんですけお… 俺も 「便利屋に頼むと安く済んでいいのよ~」って親から勧められたとこ呼んだら 「荷物運んで一緒にお連れしますねー」って連絡が来て 現地来てから運べる荷物だけ運びこみながら「えっそれ白タクなりますけど?仕方ないですね~」とか言い出して トラック乗ってる途中で「これ引っ越し終わりませんよ~見積もり出しますから今決めてください」 ってトラック停車させて迫られた 後日親と相談してその便利屋やべーから断ることにして自力で宅配便使って引っ越しした

36 20/11/20(金)02:25:57 No.747703328

鍵屋はまじで困ってこう言うので来てもらったら 来てすぐにぶっ壊さないと無理ですねとかなって 流石にそれは無理かなとお帰りいただこうとしたら かけらも説明なかったここまでの出張費が1万円かかりますとか言い出して凄えなってなった

37 20/11/20(金)02:26:13 No.747703384

探したりするのめんどくさいって人がその手間を省略するための料金ってところあるよね

38 20/11/20(金)02:26:23 No.747703411

>「ユーザーの検索体験上不利益をもたらすサイトを我々は許さない > 我々は発見次第必ずあるべき検索順位に再設定する」 >って普段からGoogleの担当者が偉そうに言ってるし >これも発見次第対応されるんじゃないかな 気持ち悪い

39 20/11/20(金)02:26:28 No.747703420

俺も以前家具を処分したけど行政にお願いしたらめっちゃ安かった… 地域によるけどタンスくらいなら1個数百円レベルだったような…ただし時間が数週間かかるけど

40 20/11/20(金)02:27:01 No.747703489

うちの会社は出張費3000円に調査費1800円だから良心的

41 20/11/20(金)02:27:20 No.747703546

暮らしのマーケットってどうなんだろう

42 20/11/20(金)02:27:34 No.747703582

役所に頼むとほんとやすいよね 時間はかかるけど

43 20/11/20(金)02:28:01 No.747703648

公共の処分場はクソ安いけど平日はともかく土曜は待ち時間が長い長い

44 20/11/20(金)02:28:34 No.747703735

>鍵屋はまじで困ってこう言うので来てもらったら >来てすぐにぶっ壊さないと無理ですねとかなって >流石にそれは無理かなとお帰りいただこうとしたら >かけらも説明なかったここまでの出張費が1万円かかりますとか言い出して凄えなってなった カギの救急車がそれやるからやべえんで避けろってクチコミで書いてて そりゃ危なかった…他所にするわと調べて別なとこ呼んだ 到着したら営業車に「カギの救急車」のロゴがおもいっきり載ってた

45 20/11/20(金)02:28:54 No.747703788

時間がかかるっていうか回収日がうちんとこは月イチだ その日に合わせれば一週間前連絡するだけ

46 20/11/20(金)02:30:37 No.747703989

>カギの救急車がそれやるからやべえんで避けろってクチコミで書いてて >そりゃ危なかった…他所にするわと調べて別なとこ呼んだ >到着したら営業車に「カギの救急車」のロゴがおもいっきり載ってた コワ~

47 20/11/20(金)02:30:46 No.747704009

>No.747703735 ホラーかよ

48 20/11/20(金)02:31:47 No.747704151

家電や金属品無料引き取りのチラシはわりと助かってる ゴミ捨て場付近に置いてそのチラシ貼っといたら持ってってくれるから手間いらずだし 壊れた液晶モニタ買い替えたのもポイできた

49 20/11/20(金)02:32:57 No.747704289

ネットで調べてもろくなことにならないのが家周りのこと

50 20/11/20(金)02:33:09 No.747704317

役所とか不動産の管理会社とか挟むと細々したこすっからいムーブの苦情がそっちにまとめてドーンされるから業者の性根は変わらなくてもおとなしくなるんだよな

51 20/11/20(金)02:33:45 No.747704380

行くだけで一万とか良い商売だな

52 20/11/20(金)02:34:09 No.747704442

こういうぼったくりって家族が被害にあったの後から気付いても取り返せないんだろうな

53 20/11/20(金)02:34:52 No.747704514

想像だけど弁護士事務所とかこういうの死ぬほどありそう

54 20/11/20(金)02:35:03 No.747704535

>家電や金属品無料引き取りのチラシはわりと助かってる >ゴミ捨て場付近に置いてそのチラシ貼っといたら持ってってくれるから手間いらずだし >壊れた液晶モニタ買い替えたのもポイできた いいな… 壊れたモニタと古いテレビぽいしたい

55 20/11/20(金)02:35:13 No.747704549

引っ越した先の近所の合鍵・靴底屋で聞いた話だと カギに困ったらまず警察署に相談するといいですよ 良心的な業者勧めてくれますからってことらしく 大変いいことを聞いた

56 20/11/20(金)02:35:54 No.747704645

>想像だけど弁護士事務所とかこういうの死ぬほどありそう 有名なとこだとラジオでよく宣伝してる過払い請求のとこだな

57 20/11/20(金)02:36:21 No.747704702

>大変いいことを聞いた ありがとう

58 20/11/20(金)02:36:22 No.747704706

さすがに何もしないで移動だけで1万はいい根性してんな

59 20/11/20(金)02:37:06 No.747704797

アパート入るとき最近の鍵高いから絶対無くすなよ!無くしたらシリンダーごと交換だからな!って念押しされたわ

60 20/11/20(金)02:37:55 No.747704910

>引っ越した先の近所の合鍵・靴底屋で聞いた話だと >カギに困ったらまず警察署に相談するといいですよ >良心的な業者勧めてくれますからってことらしく >大変いいことを聞いた それでいざトラブルで聞いたらその鍵屋が紹介されるんでしょ?

61 20/11/20(金)02:38:05 No.747704933

フリーダイヤルの所は結局地元の会社に投げて仲介料とるから昔からある土着の業者に直でかけた方が安くて安全みたいな話は聞いたな

62 20/11/20(金)02:38:40 No.747704987

地域に根ざした業者だと下手なことはできないからな

63 20/11/20(金)02:38:44 No.747704996

資金力のある自治体に住むメリットはこの辺だな 行政サービスが弱いと悪徳業者がはびこる もともと儲かる分野じゃないからな

64 20/11/20(金)02:38:52 No.747705012

>それでいざトラブルで聞いたらその鍵屋が紹介されるんでしょ? ポリスが組んでるならもうしゃーない

65 20/11/20(金)02:39:05 No.747705036

>想像だけど弁護士事務所とかこういうの死ぬほどありそう 本来金取ってる部分を無料とか言ってる所はよくよく見ると報酬とか滅茶苦茶高い

66 20/11/20(金)02:39:51 No.747705123

カギ屋は説明も記載も無しに出張費請求されたらゴネていいし警察も呼んでいい もちろん事前に言われたらダメだけどたまに説明なしでやる業者もいるから当然の権利として文句言っていい 鍵屋は警察同伴の仕事も多いのでまともな業者ならトラブルで警察呼ばれるのをとても嫌がる まぁまともな業者なら事前に説明するんだけどね… たまに凄まじい金額吹っ掛けるアホ業者もいるから値引き交渉してみよう 俺は3万円が9000円になって面白かったのでお帰り頂いた

67 20/11/20(金)02:40:44 No.747705239

遺品整理の業者とよく取引あるけど冷蔵庫の中にGが大量に潜り込んでいるみたいなのを頻繁に片づけないといけないから大変そうだったな いくら取ってるかは知らんけど

68 20/11/20(金)02:41:08 No.747705286

野良の鍵屋だとしばらくしたら空き巣にきそう

69 20/11/20(金)02:41:12 No.747705296

帰らせられるの凄いな 自分はチキンだから出来そうにない

70 20/11/20(金)02:41:27 No.747705331

書き込みをした人によって削除されました

71 20/11/20(金)02:41:32 No.747705348

今はグーグルマップで店の佇まい見れるから参考にはなるんかな

72 20/11/20(金)02:41:37 No.747705360

軽めの水道工事で 自治体指定の業者一万円 一般的な業者三万円 やばいところ五万円 の3パターンを経験したよ…

73 20/11/20(金)02:42:01 No.747705398

>さすがに何もしないで移動だけで1万はいい根性してんな 粘るのに当たったら今警察に電話して相談するね…ってなる

74 20/11/20(金)02:42:14 No.747705420

>帰らせられるの凄いな >自分はチキンだから出来そうにない 2万の予定が4万くらいってんなら説明次第で納得しないでもないが 50はさすがに言うだろ

75 20/11/20(金)02:42:57 No.747705492

昔ポストに投げ込まれてるチラシのリサイクル業者にボロい座椅子回収頼んだけど 500円で引き取ってくれたわ すごい良心的だったんだな…

76 20/11/20(金)02:43:49 No.747705571

壊れた冷蔵庫回収して貰うのにリサイクル料とか含めて1万円程度だったのは市役所のサイトで指定されてた業者だったし良心的だったのだろうか

77 20/11/20(金)02:44:09 No.747705610

大手って概念が存在する分野だと大手に任せるのが一番だけどたまにそれも外れだったりする

78 20/11/20(金)02:44:12 No.747705622

>ウチの婆ちゃんがこれ引っかかってた >やっと処理できて清清したって満足そうだったから余計やりきれなかったよ >植木の鉢植え10個ぐらい処分で20万ぐらい取られたらしい 自治体にもよるだろうけど粗大ゴミで出せばシール10枚でも5000円とかだからな… お年寄りからぼったくる業者は多いけどそりゃしんどいな

79 20/11/20(金)02:44:27 No.747705658

処分だと長く使ってたPCとかもダルクなりがち

80 20/11/20(金)02:44:38 No.747705680

むしろ成熟した業界ほどクソみたいな値段設定になってんのかな

81 20/11/20(金)02:44:43 No.747705685

>昔ポストに投げ込まれてるチラシのリサイクル業者にボロい座椅子回収頼んだけど >500円で引き取ってくれたわ >すごい良心的だったんだな… ボロいっていうのがどの程度か分らんが市の粗大ごみ回収とかでもそれ位取るから売れないレベルなら不法投棄してるな

82 20/11/20(金)02:45:10 No.747705721

まあ基本的には自治体使うのが一番ではあるよね 鍵や水道はまた別だが

83 20/11/20(金)02:45:28 No.747705757

>大手って概念が存在する分野だと大手に任せるのが一番だけどたまにそれも外れだったりする 来るの下請けだけどな

84 20/11/20(金)02:45:42 No.747705778

役所は普段からヤバい連中と対決してるから役所が推奨する業者は間違いない 廃棄物のやべー奴はマジでやべーんだよ…

85 20/11/20(金)02:46:08 No.747705819

>壊れた冷蔵庫回収して貰うのにリサイクル料とか含めて1万円程度だったのは市役所のサイトで指定されてた業者だったし良心的だったのだろうか 冷蔵庫なんてリサイクル料だけで5~6千円する

86 20/11/20(金)02:46:39 No.747705869

出張費とか拘束時間とか甘く見られるのはアレだけどぼったくりってのは多いからな…

87 20/11/20(金)02:46:46 No.747705883

色々整理したいのにどこに頼めばいいかさっぱりだ

88 20/11/20(金)02:47:34 No.747705985

>植木の鉢植え10個ぐらい処分で20万ぐらい取られたらしい ぐぐったら土と植物処理してから植木鉢だけ捨ててねってなるからめんどくさくて電話ってパターンが多いみたいね カタギじゃない人が運営してそう

89 20/11/20(金)02:47:45 No.747705999

>鍵や水道はまた別だが 水道は指定業者で何か難があるのかい?

90 20/11/20(金)02:48:51 No.747706150

>お年寄りからぼったくる業者は多いけどそりゃしんどいな 久しぶりに家帰ったらその話嬉しそうにするもんだから余計にな ボラれてるって教えたら落ち込むだろうからなんも言えんし責めたいわけじゃないしでもやりきれん

91 20/11/20(金)02:48:55 No.747706157

業者とか営業の奴ってとりあえず客と対面したら勝てるとか思ってるやべえのだらけだからね 電話出るなドア開けるなって言われるのもしょうがない奴しかいねえ

92 20/11/20(金)02:49:16 No.747706206

去年引っ越すとき軽トラ1台に粗大ごみ詰め放題で20000円のサービス頼んだらめちゃくちゃ楽だった

93 20/11/20(金)02:49:24 No.747706218

エコリングってテレビでやるくらいだから信頼できるんじゃないの

94 20/11/20(金)02:49:44 No.747706251

車持ってない人とかこういう業者に頼むしかないよね…

95 20/11/20(金)02:49:59 No.747706290

>エコリングってテレビでやるくらいだから信頼できるんじゃないの なんでテレビなら信用出来ると思った?

96 20/11/20(金)02:50:06 No.747706304

業者呼んで部屋片付けたいけどあんま口コミとかないよね

97 20/11/20(金)02:50:07 No.747706307

役所に頼めば一個500円くらいで持って行ってもらえるけど 2週間くらい平気で待たされるからまあ良し悪しだわな 前に頼んだ時は回収前日のメール通知設定してなかったら間違いなく忘れてたと思う

98 20/11/20(金)02:50:08 No.747706309

植木鉢なんて急ぎでもなければ少しづつ家庭ごみで捨てればいいのにな 少量なら処分できること多いし

99 20/11/20(金)02:50:35 No.747706364

>エコリングってテレビでやるくらいだから信頼できるんじゃないの カンブリア宮殿をあんまり信用するな

100 20/11/20(金)02:50:56 No.747706401

>ぐぐったら土と植物処理してから植木鉢だけ捨ててねってなるからめんどくさくて電話ってパターンが多いみたいね >カタギじゃない人が運営してそう マジでまんまそのパターン ずっと処分したがってたみたいだけどやり方わからんし大変だからってんで頼んじゃったみたい

101 20/11/20(金)02:51:15 No.747706433

>去年引っ越すとき軽トラ1台に粗大ごみ詰め放題で20000円のサービス頼んだらめちゃくちゃ楽だった でもスレ画も同じの頼んでる…

102 20/11/20(金)02:51:22 ID:oT2jU2QA oT2jU2QA No.747706440

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/747696950.htm 塩シコ絵師のスレみてね

103 20/11/20(金)02:51:58 No.747706499

亡くなったばあちゃん家の庭の鉢やら土やらをトラックで回収する業者に頼んだらHPに記載されてたくらいの額で持っていってくれたな…

104 20/11/20(金)02:52:09 No.747706521

50万って額がでかすぎて逆に断られる確率高いんじゃと思うが もともとぼったくりだし言うのはタダみたいなふっかけ方なんだろうか…

105 20/11/20(金)02:52:45 No.747706571

>それでいざトラブルで聞いたらその鍵屋が紹介されるんでしょ? あのね >近所の合鍵・靴底屋 合鍵・靴底屋は基本的に出張修理してないと思うよ

106 20/11/20(金)02:52:50 No.747706576

荷物的にめどすぎて吹っ掛けてわざと断らせたとか?

107 20/11/20(金)02:53:13 No.747706622

鍵の救急車はHPに8000円からって書いてたけど「」に倍は用意しとけよって言われて大げさだろと思った 実際は2万かかった

108 20/11/20(金)02:53:24 No.747706641

やべえ回収業者ってPC回収したもんならHDDとかサルベージした上で市場に流しそう

109 20/11/20(金)02:53:25 No.747706644

役所の方が安いけど 面倒な事もやってくれて一気に持っていってくれるから ずっとどうすんだよこれ…って状況が続いてる場合は助かる

110 20/11/20(金)02:53:26 No.747706645

オレオレ詐欺と一緒だよ 1人でも引っかかってくれたら勝ち

111 20/11/20(金)02:53:57 No.747706691

クラシアンはぼったくりってほどじゃないけど割高なラインを攻めてるんだよな…

112 20/11/20(金)02:54:08 No.747706710

>鍵の救急車はHPに8000円からって書いてたけど「」に倍は用意しとけよって言われて大げさだろと思った >実際は2万かかった まいどあり~

113 20/11/20(金)02:54:37 No.747706758

でもこの手の業者だけどPCB絡みの廃棄物何も聞かずに持っていってくれたよ

114 20/11/20(金)02:55:01 No.747706797

>エコリングってテレビでやるくらいだから信頼できるんじゃないの ラジオで過払い請求のCM熱心に打ってるところがまともじゃなかったのもう忘れたのか?

115 20/11/20(金)02:55:20 No.747706842

>鍵の救急車はHPに8000円からって書いてたけど「」に倍は用意しとけよって言われて大げさだろと思った >実際は2万かかった まあそれは8000円からって言われてるんだから8000円が最低金額だってのは分かるからいい

116 20/11/20(金)02:55:31 No.747706866

>鍵の救急車はHPに8000円からって書いてたけど「」に倍は用意しとけよって言われて大げさだろと思った >実際は2万かかった なんだ安くて羨ましい 俺は2万7千円だった

117 20/11/20(金)02:55:47 No.747706895

>到着したら営業車に「カギの救急車」のロゴがおもいっきり載ってた その後そこの業者はどうだったんです…?

118 20/11/20(金)02:55:48 No.747706896

>でもこの手の業者だけどPCB絡みの廃棄物何も聞かずに持っていってくれたよ きちんと分別とかするか怪しいし 市に認可受けて廃棄物処理場に入れるかどうか疑わしい 電球も一緒くたに持ってく業者とか危ない

119 20/11/20(金)02:55:58 No.747706922

>まあそれは8000円からって言われてるんだから8000円が最低金額だってのは分かるからいい 違う業者頼んだはずがカギの救急車が来た場合は?

120 20/11/20(金)02:56:06 ID:BgNQ5z4o BgNQ5z4o No.747706940

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/747696950.htm imgで大人気の塩シコ絵師のスレあるよ

121 20/11/20(金)02:56:14 No.747706953

>その後そこの業者はどうだったんです…? こうなった >なんだ安くて羨ましい >俺は2万7千円だった

122 20/11/20(金)02:56:37 No.747706981

CMしてて分かることはCM打つ程度の金があることくらいだ たまに無かったりもする…

123 20/11/20(金)02:57:12 No.747707041

>去年引っ越すとき軽トラ1台に粗大ごみ詰め放題で20000円のサービス頼んだらめちゃくちゃ楽だった どっかの山にそのまま捨ててそう

124 20/11/20(金)02:57:35 No.747707078

カタギの救急車

125 20/11/20(金)02:58:40 No.747707169

こんなんがいるからまともにやってる人らが割り食うんだよな…

126 20/11/20(金)02:58:52 No.747707192

>こうなった おつらあい…

127 20/11/20(金)02:58:55 No.747707201

アマゾンでシリンダー錠の開錠練習キットが売られててちょっと気になってる

128 20/11/20(金)02:58:55 No.747707202

鍵は鍵の種類で難易度全然違うからな 難しいのは自作工具用意して訓練詰んでも並みの技術じゃ開けれないという

129 20/11/20(金)02:59:02 No.747707210

役所に相談が一番無難なんかな… 時間は掛かるけど

130 20/11/20(金)02:59:35 No.747707266

余裕あるやつは自治体呼ぶし処分優先したい事情のある客ってバレてるわけだからなぁ

131 20/11/20(金)02:59:47 No.747707291

悪評口コミもっと頑張れよって感じるものの一つ

132 20/11/20(金)02:59:54 No.747707303

金額決まってる詰め放題の方が余計な請求無くて助かる

133 20/11/20(金)03:00:11 No.747707336

>>近所の合鍵・靴底屋 >合鍵・靴底屋は基本的に出張修理してないと思うよ 出張修理してもらったとはどこにも書いていないのでは?

134 20/11/20(金)03:00:25 No.747707362

契約してる不動産業者に相談するのもいいぞ 不動産業者がクソだと使えない手だけど

135 20/11/20(金)03:00:42 No.747707383

スレ画のもこれ50万が妥当な可能性もなくはない…のか? 家電とか大物はリサイクルも1万くらいかかるしなぁ 内訳が分からんからどうともいえんけど

136 20/11/20(金)03:00:46 No.747707394

リサイクルショップに流せるやつで収支つけてるのでそのついでにほんとのゴミも多少は持ってってやんよ…って感じの良心的寄りの業者もあるけどまあピンキリだからな

137 20/11/20(金)03:01:08 No.747707426

>出張修理してもらったとはどこにも書いていないのでは? ほい >>引っ越した先の近所の合鍵・靴底屋で聞いた話だと >>カギに困ったらまず警察署に相談するといいですよ >>良心的な業者勧めてくれますからってことらしく >>大変いいことを聞いた >それでいざトラブルで聞いたらその鍵屋が紹介されるんでしょ?

138 20/11/20(金)03:01:23 No.747707448

近所でうるせえ回収のやつに興味本位で頼んでみたらPC機器とかいっぱいあるからおまけしとくね!って500円で持ってってくれた まあそのPC類中身ないんだが…いいのかそれで

139 20/11/20(金)03:02:07 No.747707495

近所の店に聞いたとしか書いてないな…

140 20/11/20(金)03:02:08 No.747707499

こういうのは出張費取るのもあるし 呼んでる方も切羽詰まってる事態のことが多いので 泣き寝入り率高いの知っててやってる

141 20/11/20(金)03:02:30 No.747707537

>ほい 合鍵かなんか作りに行ったときについでに聞いたんじゃないの?

142 20/11/20(金)03:02:36 No.747707553

>近所の店に聞いたとしか書いてないな… なんだ楽しい揚げ足取りか

143 20/11/20(金)03:02:37 No.747707555

>まあそのPC類中身ないんだが…いいのかそれで PCの筐体は屑鉄で売れるだろうから

144 20/11/20(金)03:03:21 No.747707612

>スレ画のもこれ50万が妥当な可能性もなくはない…のか? >家電とか大物はリサイクルも1万くらいかかるしなぁ >内訳が分からんからどうともいえんけど 理由を付けれるだけ付けて50万までもっていくじゃない どちらにせよ狂ってるけど

145 20/11/20(金)03:04:04 No.747707677

50万はふっかけすぎだろ…

146 20/11/20(金)03:04:28 No.747707714

古いPCほどレアメタルが取れるので喜ばれるらしい

147 20/11/20(金)03:04:38 No.747707730

広告欄の業者って壺の直リンくらい踏みたくないし…

148 20/11/20(金)03:05:06 No.747707783

でもマジでそれぐらいふっかけてくるよ そんで払う人も多い お爺ちゃんお婆ちゃんとかね

149 20/11/20(金)03:05:36 No.747707820

>スレ画のもこれ50万が妥当な可能性もなくはない…のか? >家電とか大物はリサイクルも1万くらいかかるしなぁ >内訳が分からんからどうともいえんけど でも軽トラ一台2万って書かれてるしこういうのって詰め放題のやつじゃない?

150 20/11/20(金)03:05:43 No.747707831

そこまで金を取り過ぎたら消費者庁がとっくの前に出動してるのでは…?

151 20/11/20(金)03:06:10 No.747707879

>そこまで金を取り過ぎたら消費者庁がとっくの前に出動してるのでは…? そうなの…?

152 20/11/20(金)03:06:57 No.747707940

>そこまで金を取り過ぎたら消費者庁がとっくの前に出動してるのでは…? 稼げるだけ稼いで文句言われたらドロンってパターンも多いのでは?

153 20/11/20(金)03:07:09 No.747707959

>スレ画のもこれ50万が妥当な可能性もなくはない…のか? >家電とか大物はリサイクルも1万くらいかかるしなぁ >内訳が分からんからどうともいえんけど 個人が単品で出すのは業者の人件費とかも込みだから値段掛かるけど 業者の方での処分自体はまとめてするんだからその計算はおかしい

154 20/11/20(金)03:07:42 No.747708008

会社潰して名前変えてまたやるだけだよ

155 20/11/20(金)03:08:16 No.747708064

>スレ画のもこれ50万が妥当な可能性もなくはない…のか? >家電とか大物はリサイクルも1万くらいかかるしなぁ >内訳が分からんからどうともいえんけど su4369851.jpg ぐぐったら謎のタイヤ(廃棄がとてもめんどう)とかいろいろ入ってる?みたいだから安くはないのはわかる… 量もあるし自治体で出してもこれしんどいだろうな…

156 20/11/20(金)03:08:23 No.747708075

アホそうなのには吹っ掛ける

157 20/11/20(金)03:08:51 No.747708116

世の見積もり査定って冗談みたいな事本気でしてくるよね… 昔ガリバーに車の査定してもらったら目の前で検索し始めて いやーちょうどこの車欲しい人が見つかったんですよ!とか言い出して頭おかしいのかと思った

158 20/11/20(金)03:09:22 No.747708158

>ぐぐったら謎のタイヤ(廃棄がとてもめんどう)とかいろいろ入ってる?みたいだから安くはないのはわかる… >量もあるし自治体で出してもこれしんどいだろうな… 50万はぼったくりだがこりゃそうとう掛かりそうだな…

159 20/11/20(金)03:09:22 No.747708160

パソコンを無料で処分する代わりにエロ画像と動画をいただくビジネスをしたい!

160 20/11/20(金)03:09:51 No.747708203

>そこまで金を取り過ぎたら消費者庁がとっくの前に出動してるのでは…? 割と無理矢理ではないから被害届とかにはならんのじゃないか いくら払うかは説明してるから払っちゃった人は返ってくると思ってないし

161 20/11/20(金)03:10:26 No.747708268

うちも親が物捨てないから酷いもんだわ どこに何あるかなんてわかってないから少しずつ処分してるけど

162 20/11/20(金)03:10:29 No.747708275

引越し先で家電買ったほうが楽だから引っ越しのときに全部持ってってもらったけど軽トラ全載せと机バラしたりもらったりとか全部込みで3万だったな ワンルームだったからそんなに多くはなかったけどありがたかった

163 20/11/20(金)03:10:35 No.747708284

この前引っ越したときは軽トラ借りて収集所に直で持っていったな 鏡とかついてて外さなきゃいけなかったがそれも道具は貸してくれた

164 20/11/20(金)03:10:52 No.747708302

田丸浩史みてぇだな

165 20/11/20(金)03:11:38 No.747708367

ネットで会社名検索してもなかなか口コミ出ないときあるんだよな…

166 20/11/20(金)03:11:43 No.747708374

たまに使ってないタンスとか少しずつバラして捨てにいけないかなとか思うときあるよね…

167 20/11/20(金)03:13:05 No.747708488

>田丸浩史みてぇだな フォロワーっぽいよね特に真ん中のコマ

168 20/11/20(金)03:13:05 No.747708492

水回りも検索してすぐ出てくるような業者に頼むなとは聞く

169 20/11/20(金)03:13:12 No.747708504

でかめの棚とか欲しいときにバラして運べるかとか捨てやすいかとか考えて買うのあるある…

170 20/11/20(金)03:14:00 No.747708592

タイヤかぁ…タイヤはめんどくさい めんどくさいけどそれ込みでも50万はぼったくりだ

171 20/11/20(金)03:15:41 No.747708740

タイヤなんか店で交換すればそのまま引き取ってくれんのに てかなぜ野ざらしに

172 20/11/20(金)03:15:44 No.747708744

以前夕飯終わったぐらいの時間で台所の水道壊れて水漏れしだしたから 慌てて業者呼んで交換とかまでいってかなり取られたけど そもそも急ぐ必要なかったわこれって後から気づいた

173 20/11/20(金)03:15:59 No.747708774

最近は粗大ごみも大体バラしてるな 解体工具あると楽だわ

174 20/11/20(金)03:16:10 No.747708792

>水回りも検索してすぐ出てくるような業者に頼むなとは聞く トイレ詰まって50万円ぐらい請求されたってのテレビでやってたな

175 20/11/20(金)03:16:32 No.747708825

>水回りも検索してすぐ出てくるような業者に頼むなとは聞く https://www.city.kawasaki.jp/800/page/0000083377.html 大体どこの市もこういうサイトあるからちゃんと調べた方が良いね

176 20/11/20(金)03:18:03 ID:79KzXwuc 79KzXwuc No.747708950

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/747696950.htm imgで大人気の塩シコ絵師のスレあるよ

177 20/11/20(金)03:18:16 No.747708966

>でかめの棚とか欲しいときにバラして運べるかとか捨てやすいかとか考えて買うのあるある… 転勤族と見た

178 20/11/20(金)03:21:12 No.747709213

実家でトイレ詰まってラバーカップでも直らないから業者呼ぶって騒いでた時は止めた 代わりにラバーカップ使ったら即直ったけど道具も使い方わかってないと持ち腐れだなって思った

179 20/11/20(金)03:23:19 No.747709385

祖父の家の水道工事でポスティングされてたマグネットシールの業者で見積もりさせたら10万超えてた まともな業者に頼んだら1万円ぐらいだったからやっぱインチキも多いな

180 20/11/20(金)03:23:22 No.747709390

スレ画の広告欄?っての見たことないな…

181 20/11/20(金)03:23:56 No.747709442

捨てる時のことを考えたら家具がどんどんニトリの簡単組み立てのものばかりになっていった…

182 20/11/20(金)03:24:54 No.747709525

廃品回収業者だと軽トラで回りながらスピーカーで宣伝してるやつもぼったくりだったな 自転車買い換えるから古いの出そうとしたら特殊な型なんで5万円ぐらいかかりますわとか言ってた

183 20/11/20(金)03:26:49 No.747709672

>スレ画の広告欄?っての見たことないな… su4369867.jpg いっぱい出てくる

184 20/11/20(金)03:28:34 No.747709785

無料廃品回収は有料だからなあれ罠過ぎる

185 20/11/20(金)03:29:32 No.747709852

ヤフオクメルカリ出来てから大分助かってるわ 何でも欲しがる人いるんだな

186 20/11/20(金)03:29:49 No.747709877

>無料廃品回収は有料だからなあれ罠過ぎる 回収は無料でやるけど処分費は取るかんなとかそんなのだっけ

187 20/11/20(金)03:30:49 No.747709964

廃タイヤとかトレーニング用にむしろ欲しい トラックとかのごっつい奴

188 20/11/20(金)03:31:01 No.747709987

無料で今回に限り家電も持っていきますみたいなチラシ入っててどうせボッタクリだと思って無視してたら後で市が配ってた奴だったと知ってショックだった… もうちょっとわかりやすくこう…

189 20/11/20(金)03:35:32 No.747710302

>もうちょっとわかりやすくこう… でも自治体の回収と書かれていても信憑性無いからな

190 20/11/20(金)03:38:20 No.747710503

クソ分かりにくい役所のホームページと睨めっこしながら郵便局行って役所行って回収センター行って隣町の改修業者行って…とかやってるとめんどくせぇ!とはなるし騙される気持ちもわかる

191 20/11/20(金)03:40:17 No.747710639

うちの自治体だとゴミ分類の詳細の所に処分先大体載ってるからあまり困らない

192 20/11/20(金)03:43:11 No.747710860

意外と役所に電話すると業者紹介してくれる

193 20/11/20(金)03:46:39 No.747711094

事前にいくらかかる?くらい聞くだろ普通 それでふっかけられたら断ればいいし見てみないとわからないって奴も悪徳だから断ればいい

194 20/11/20(金)03:48:46 No.747711211

>su4369867.jpg >いっぱい出てくる ブロックしてるから見ないのかも

195 20/11/20(金)03:49:47 No.747711273

鍵開けの原価知っとるか? ピッキング道具は単純所持だけでも違法やで

196 20/11/20(金)03:51:31 No.747711391

鍵開けなんてホイホイ仕事来るわけないからな 少ない客からいっぱい取る

197 20/11/20(金)03:51:36 No.747711395

バカが搾り取られるのは当たり前なので…

198 20/11/20(金)03:53:37 No.747711510

やってみないとわからないという魔法の言葉

199 20/11/20(金)03:57:45 No.747711757

つーか大抵のことは道具買えば自分でできるからな 他人に頼るから無駄銭使うことになるんだよ

200 20/11/20(金)03:58:11 No.747711788

開け屋は鍵の型番教えてわからないとか言い出したら碌なやつじゃない

201 20/11/20(金)04:05:18 No.747712183

ピッキング自体は難しいけどシリンダーの破壊と取り替えは工具あれば簡単だからな…俺も会社から工具借りて自分で処理したことあるよ

202 20/11/20(金)04:05:40 No.747712196

>鍵開けの原価知っとるか? >ピッキング道具は単純所持だけでも違法やで へーって思ってググったけど別に鍵屋の営業認可とかは無いのな 鍵師の学校も資格もあるみたいだけど取ったからどうだってことも無いみたいだし

203 20/11/20(金)04:07:56 No.747712324

起業した時検索した時トップに名前出るようにできますけどいかがですかってクソ胡散臭いのがセールスにきたな 実際できるみたいだったけどどういう技術なんだか

204 20/11/20(金)04:09:13 No.747712390

>起業した時検索した時トップに名前出るようにできますけどいかがですかってクソ胡散臭いのがセールスにきたな >実際できるみたいだったけどどういう技術なんだか その会社はググってトップに出てきたの?

205 20/11/20(金)04:10:56 No.747712478

>起業した時検索した時トップに名前出るようにできますけどいかがですかってクソ胡散臭いのがセールスにきたな >実際できるみたいだったけどどういう技術なんだか Botでひたすらアクセス数稼いで検索エンジンにトップに来るように拾わせるだけ

206 20/11/20(金)04:14:12 No.747712658

>Botでひたすらアクセス数稼いで検索エンジンにトップに来るように拾わせるだけ それだけなのか…

207 20/11/20(金)04:17:13 No.747712815

業者の住所で検索をかけると事務所らしき建物も見当たらない住宅街の一角だったりするのでその時はヤバいと判断してる

208 20/11/20(金)04:17:25 No.747712827

>起業した時検索した時トップに名前出るようにできますけどいかがですかってクソ胡散臭いのがセールスにきたな >実際できるみたいだったけどどういう技術なんだか SEO対策でググれ まあ効果はあるけど誰でもできる技術よ

209 20/11/20(金)04:19:04 No.747712900

>つーか大抵のことは道具買えば自分でできるからな >他人に頼るから無駄銭使うことになるんだよ マジかよ発電所作ろう

210 20/11/20(金)04:20:24 No.747712955

>それだけなのか… Googleに見つかり次第検索順位下がるとは言われてるが >「ユーザーの検索体験上不利益をもたらすサイトを我々は許さない > もし検索結果上位になっていたとしてもそれは一時的なものだ > 我々は発見次第必ずあるべき検索順位に再設定する」 と言ってちゃんとやってまーすアピールしてるだけくさいのはある

211 20/11/20(金)04:21:02 No.747712990

>つーか大抵のことは道具買えば自分でできるからな >他人に頼るから無駄銭使うことになるんだよ マジかよ自分で手術しよう

212 20/11/20(金)04:23:29 No.747713096

>SEO対策でググれ >まあ効果はあるけど誰でもできる技術よ とはいえ今時 >起業した時検索した時トップに名前出るようにできますけどいかがですか とか平気で言えるのはちょっと知ってりゃクソ業者丸出しだってわかるからね 「検索順位をなるべく上げる努力はする」までなら言えるが 「トップに載せられます」なんて狙ってできるわけねーから

213 20/11/20(金)04:30:10 No.747713398

昔のYahooとGoogleはツール使えばできたけど今はさすがに無理じゃねえの

214 20/11/20(金)04:30:31 No.747713421

今時botでアクセス数稼ぎなんて手が通用するのか…?

215 20/11/20(金)04:31:44 No.747713476

ページ下に無関係な検索引っかけ用ワード羅列してた大昔のクソサイト跋扈の時代の話ではなく…?

216 20/11/20(金)04:32:00 No.747713488

そんな…うそだろクラシアン…

217 20/11/20(金)04:42:51 No.747713921

鍵穴壊れた時はどうしようってなった…

218 20/11/20(金)04:43:13 No.747713934

最近は普通にgoogleさんに広告宣伝費払って一番上に出してもらえる

219 20/11/20(金)04:47:09 No.747714106

鍵無くして業者に連絡したら到着が遅れて シリンダー交換と鍵2本を遅刻したからって理由でタダにしてくれて絶対上には言わんでくださいねって兄さんがいた あれはなんだったんだろうか

220 20/11/20(金)04:49:57 No.747714217

>鍵無くして業者に連絡したら到着が遅れて >シリンダー交換と鍵2本を遅刻したからって理由でタダにしてくれて絶対上には言わんでくださいねって兄さんがいた >あれはなんだったんだろうか 遅刻の常習犯で次バレたら首とか

221 20/11/20(金)04:50:09 No.747714229

空き巣のアリバイ作りかもしれん…

222 20/11/20(金)05:01:36 No.747714668

広告宣伝費かけてるってことは最低でもその分のコストが料金に上乗せされてるってことなんだ

223 20/11/20(金)05:08:04 No.747714870

商品名を検索すると検索上位50%以上が詐欺サイトなのはグーグルが詐欺グループそのものですよね?

224 20/11/20(金)05:09:30 No.747714920

>家電や金属品無料引き取りのチラシはわりと助かってる >ゴミ捨て場付近に置いてそのチラシ貼っといたら持ってってくれるから手間いらずだし >壊れた液晶モニタ買い替えたのもポイできた パーツ取りか修理して海外に流してるのか知らないけどボッタ業者よりよっぽどいいよね…

225 20/11/20(金)05:20:57 No.747715298

ボッタクリでがっぽり稼いだ後は法人潰して逃げる その繰り返しいいよね

226 20/11/20(金)05:22:08 No.747715342

クラシアンもヤバいらしいな 昼間なら市の水道局に電話して市の指定業者教えてもらった方がいい

227 20/11/20(金)05:22:32 No.747715362

自治体によっては清掃局に連絡すれば大量の粗大ゴミでも有償回収してくれるサービス提供してたりするので 一度確認しておくのは本当大事

228 20/11/20(金)05:23:32 No.747715398

>商品名を検索すると検索上位50%以上が詐欺サイトなのはグーグルが詐欺グループそのものですよね? そんなことない! >「ユーザーの検索体験上不利益をもたらすサイトを我々は許さない > もし検索結果上位になっていたとしてもそれは一時的なものだ > 我々は発見次第必ずあるべき検索順位に再設定する」 と担当者も言ってる!

229 20/11/20(金)05:25:20 No.747715441

仕事してまーすポーズが得意なのはAmazonや「」だけではないということだな

230 20/11/20(金)05:36:55 No.747715806

家電持ってってくれる業者が近所回ってくれてれば冷蔵庫処分代かからなかったのに

231 20/11/20(金)05:39:40 No.747715891

売れるようなのだとリサイクルショップに売るとついでにゴミも引き取ってもらえることはあるが…

232 20/11/20(金)05:43:23 No.747716017

こういう業者ってトイチの金融みたいに広告BANされたらすぐ名前変えて広告貼り直したりするんだろうか

233 20/11/20(金)05:49:21 No.747716236

>こういう業者ってトイチの金融みたいに広告BANされたらすぐ名前変えて広告貼り直したりするんだろうか そらまあ… 上のレスで鍵の救急車じゃないの呼んで鍵の救急車が来たってあるみたいに いざとなれば業者名そのままサイトの名義だけ変えてサイト乱立させることも可能だしな

234 20/11/20(金)05:58:51 No.747716550

自分でゴミ処分場に持ち込めば安くやってくれるのに

235 20/11/20(金)05:59:36 No.747716582

暮らしのマーケットはレビューが機能してるのでちゃんと確認すれば普通の値段で普通に仕事してくれる業者が来るよ

236 20/11/20(金)06:02:16 No.747716675

昔からゴミ回収はヤクザか穢多な人達の仕事だし

237 20/11/20(金)06:03:36 No.747716719

>自分でゴミ処分場に持ち込めば安くやってくれるのに 距離とか考えたら手間賃払う方が楽すぎる…

238 20/11/20(金)06:15:28 No.747717157

https://www.env.go.jp/recycle/kaden/tv-recycle/qa.html 廃品回収車は環境庁にもあれは違法だから利用するなって言われてる

239 20/11/20(金)06:19:23 No.747717313

行政に頼むとリサイクル家電ゴミなら数千円だけど 粗大ごみはせいぜいひとつ数百円で持って行ってくれるから違法業者使う意味ないし

240 20/11/20(金)06:20:41 No.747717374

>https://www.env.go.jp/recycle/kaden/tv-recycle/qa.html >廃品回収車は環境庁にもあれは違法だから利用するなって言われてる 騒音出してる廃品回収車自体がダメよされてるの!? あんなにしょっちゅううろついてるのに!?

241 20/11/20(金)06:25:18 No.747717609

>騒音出してる廃品回収車自体がダメよされてるの!? >あんなにしょっちゅううろついてるのに!? 当たり前のように往来をうろついてるから気付かないけどあれって違法だからね 警察に通報すれば取り締まってくれる

242 20/11/20(金)06:26:18 No.747717659

そもそも軽トラに一般廃棄物処理業の許可は下りないので…

243 20/11/20(金)06:29:32 No.747717810

よく無料で回収しますってスピーカーで流してるけど 実は金取られるって感じ?

244 20/11/20(金)06:31:29 No.747717900

>よく無料で回収しますってスピーカーで流してるけど >実は金取られるって感じ? 金取られた上に不法投棄するからゴミの持ち主を追跡された場合責任問題になる事がある

245 20/11/20(金)06:33:26 No.747717995

引越しの時に業者のおっちゃんに聞いたら不法投棄されたりして面倒事になったりするから無料回収使うぐらいなら車レンタルしてセンターに自分で持ち込んだ方がいいって言ってた

246 20/11/20(金)06:37:22 No.747718167

市に聞いたら直接業者の紹介はできないけどって組合の連絡先教えてくれたな…

247 20/11/20(金)06:39:34 No.747718276

ネットなんかに頼らず役所が最高だわほんと

248 20/11/20(金)06:39:43 No.747718286

>金取られた上に不法投棄するからゴミの持ち主を追跡された場合責任問題になる事がある 悪辣すぎる…

249 20/11/20(金)06:40:58 No.747718328

>そもそも軽トラに一般廃棄物処理業の許可は下りないので… そもそも業として成り立ってないの!?

250 20/11/20(金)06:42:05 No.747718382

ゴミの廃棄と水道とカギと引っ越しについてだけは 役所>Google

251 20/11/20(金)06:46:40 No.747718622

>そもそも業として成り立ってないの!? 家庭ごみの収集運搬には自治体ごとに一般廃棄物処理の許可を取る必要があるんだけど かなり厳しいものだから軽トラなんかじゃまず許可は降りない だから古物商だの産業廃棄物処理とか比較的簡単に許可が下りるもので誤魔化してる

252 20/11/20(金)06:48:58 No.747718727

ユニッククレーン出してるとこは大丈夫?

253 20/11/20(金)06:49:09 No.747718738

一般のほうは自治体ごとに許可業者数を制限してるからパッカー車とかじゃなきゃまず許可は下りないね

254 20/11/20(金)06:52:17 No.747718904

>ユニッククレーン出してるとこは大丈夫? ユニックなら場合によっては必要だろうし大丈夫だろうけど心配なら許可証見せてもらったほうが良いよ

255 20/11/20(金)06:52:20 No.747718907

壊れたパソコンとディスプレイ捨てたいなーと思っても 何か手続きが必要だとかで部屋を狭くしているままだわ

256 20/11/20(金)07:00:42 No.747719349

レーザープリンタ処分するのにいろいろ苦労した 最終的にリネットで安くできたわ

257 20/11/20(金)07:08:34 No.747719819

訴訟するって言ったらどうなるのこういう業者

258 20/11/20(金)07:09:44 No.747719906

>壊れたパソコンとディスプレイ捨てたいなーと思っても >何か手続きが必要だとかで部屋を狭くしているままだわ リネットジャパンに回収して貰えば 何度も利用してるけど便利だよ

259 20/11/20(金)07:11:07 No.747720006

引越しの時に7万くらい払ってフリーダイヤルの業者にゴミ持ってってもらったよ… サラダ油渡したら「流しに流せばいいじゃないですか」とか言ってたし絶対ロクな業者じゃなかったな…

↑Top