ジュワー のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/20(金)01:07:53 No.747685719
ジュワー
1 20/11/20(金)01:08:12 No.747685805
サク…
2 20/11/20(金)01:08:56 No.747685991
サクッ トロッ
3 20/11/20(金)01:09:08 No.747686038
トロォ
4 20/11/20(金)01:09:14 No.747686065
ニチャ…クチャ…
5 20/11/20(金)01:09:41 No.747686165
ネチョ
6 20/11/20(金)01:10:02 No.747686252
ほんのり甘い
7 20/11/20(金)01:10:15 No.747686297
カタもろこし
8 20/11/20(金)01:10:44 No.747686432
エアー
9 20/11/20(金)01:10:59 No.747686499
グロい
10 20/11/20(金)01:11:20 No.747686575
美味そう 見た目は
11 20/11/20(金)01:11:36 No.747686636
これだけ集めるのはさぞ大変だったろう
12 20/11/20(金)01:12:13 No.747686764
書き込みをした人によって削除されました
13 20/11/20(金)01:12:31 No.747686823
きもちわる
14 20/11/20(金)01:12:33 No.747686830
そのままかぶりつきたい
15 20/11/20(金)01:12:46 No.747686880
はちみつとはそういう食べ物です
16 20/11/20(金)01:12:52 No.747686914
バナナ?
17 20/11/20(金)01:13:13 No.747686992
>これだけ集めるのはさぞ大変だったろう 蜜蜂一匹が生涯で集められる蜜の量はティースプーン一杯分と言われています
18 20/11/20(金)01:14:19 No.747687279
モル…
19 20/11/20(金)01:14:39 No.747687356
ムシャ… ニッチャ…ニッチャ…
20 20/11/20(金)01:16:39 No.747687850
>蜜蜂一匹が生涯で集められる蜜の量はティースプーン一杯分と言われています 人間強欲すぎない?
21 20/11/20(金)01:16:55 No.747687926
蜜蝋て美味くないそうだな
22 20/11/20(金)01:18:06 No.747688233
>>蜜蜂一匹が生涯で集められる蜜の量はティースプーン一杯分と言われています >人間強欲すぎない? 俺達が納める税金も似たようなもんだ
23 20/11/20(金)01:18:29 No.747688346
1匹で足りないなら1000匹に1000杯分集めさせるだけさ
24 20/11/20(金)01:18:46 No.747688412
蜂って頑張り屋さんだな えらいな
25 20/11/20(金)01:19:02 No.747688472
蜜蝋は口に残ったやつ集めて水分抜いてこよりを灯心にするとロウソクになるぞ 安定してすごい長い事燃えた
26 20/11/20(金)01:20:15 No.747688774
>蜜蝋て美味くないそうだな 蝋だからそりゃねえ
27 20/11/20(金)01:21:20 No.747689048
ビーワックスとか言うしやっぱりお尻から流れ出ちゃうタイプ?
28 20/11/20(金)01:25:38 No.747690137
>ビーワックスとか言うしやっぱりお尻から流れ出ちゃうタイプ? 蜜蝋は溶ける温度高めだしサラサラなバラムツのワックスエステルとは種類が違うと思う
29 20/11/20(金)01:26:37 No.747690384
>>蜜蝋て美味くないそうだな >蝋だからそりゃねえ 溶けずに残るチューイングキャンディーって感じで最初は飲み込めると思えるけどどんどん圧縮して硬い飲み込め難い何かが口の中に残る
30 20/11/20(金)01:27:24 No.747690596
木に塗るワックスとしていいらしいよ
31 20/11/20(金)01:27:51 No.747690707
ビーワックスは革靴に塗るとすげえいい防水剤になるよ 湿気とおさんからムレムレになるけど
32 20/11/20(金)01:28:22 No.747690832
昆虫からこんな見事なものが出てくると思うとあんな醜いものからこんな美しいものが!?って自然のイタズラだよなあ
33 20/11/20(金)01:30:22 No.747691377
>>蜜蜂一匹が生涯で集められる蜜の量はティースプーン一杯分と言われています >>1 >人間強欲すぎない? 代わりに砂糖水を与えてるって話聞いてから 食べる時はいつも蜂は栄養不良にならないか心配する…
34 20/11/20(金)01:34:26 No.747692374
サクッジュワッ 天然物は爽やかな甘味でおいしぃ~!
35 20/11/20(金)01:37:47 No.747693270
いやでもミツバチはモコッとしてて可愛くない? コオロギあたりは醜いって言われても仕方ないけど
36 20/11/20(金)01:38:03 No.747693342
オーストラリアだったかニュージーランドは幼虫を殺さなくて済むようなハチミツだけ収穫できる人工巣を作ってるって聞いた
37 20/11/20(金)01:39:18 No.747693626
>>蜜蜂一匹が生涯で集められる蜜の量はティースプーン一杯分と言われています >人間強欲すぎない? 逆に多いな!?って思っちゃった 巣箱に数万匹いるし寿命半年ぐらいじゃないかなぁ蜜蜂
38 20/11/20(金)01:39:22 No.747693648
学園祭で蜜蝋売ってたから買ったな
39 20/11/20(金)01:39:26 No.747693668
芋虫おらんの?
40 20/11/20(金)01:39:53 No.747693770
養蜂は数だよ兄貴
41 20/11/20(金)01:40:16 No.747693867
>芋虫おらんの? どうやら蜜の貯蔵庫とは部屋が違うらしい
42 20/11/20(金)01:41:22 No.747694163
蜜は奪い蜂の子は食らう 奴らは恐ろしいやつらだハチ
43 20/11/20(金)01:42:31 No.747694448
ミツバチは目も大きいし体も丸っこいし毛も生えてるし可愛い
44 20/11/20(金)01:43:46 No.747694733
前は美味しそ~って思えてたのに実際食べてから何も思わなくなった…
45 20/11/20(金)01:45:50 No.747695262
瓶詰めの蜂蜜おいしいよね
46 20/11/20(金)01:49:26 No.747696130
>前は美味しそ~って思えてたのに実際食べてから何も思わなくなった… 蜂蜜自体そんなに量食べるもんじゃないしな…
47 20/11/20(金)01:52:46 No.747696898
調べたら蝋の部分も食用になるんだな
48 20/11/20(金)01:54:20 No.747697259
とりあえずAmazonでポチってみた
49 20/11/20(金)01:55:33 No.747697566
パンに挟んでしまえばミツロウも気にならんしな
50 20/11/20(金)01:56:02 No.747697670
思ってるのと違うあじのやつ
51 20/11/20(金)01:56:32 No.747697787
カヌレの材料でもある
52 20/11/20(金)01:56:52 No.747697845
>パンに挟んでしまえばミツロウも気にならんしな 紅茶に挿れるとちり紙入れたような感じになる
53 20/11/20(金)01:57:39 No.747698025
>蜂蜜自体そんなに量食べるもんじゃないしな… えーこの季節は1kg買って毎日ローズヒップとかはちみつレモン作ってるよ
54 20/11/20(金)01:57:49 No.747698059
蜂蜜食べると喉痛くなるんだけど水分取られてるのかな
55 20/11/20(金)02:00:31 No.747698653
>オーストラリアだったかニュージーランドは幼虫を殺さなくて済むようなハチミツだけ収穫できる人工巣を作ってるって聞いた ニホンミツバチとか上側が幼虫を飼育するエリアで下側が光を貯める場所なので 幼虫死なないと思うけど
56 20/11/20(金)02:01:29 No.747698877
蜂経由しないで直接花から集められない? 蜂が生成しないとだめか
57 20/11/20(金)02:03:12 No.747699210
>蜂蜜食べると喉痛くなるんだけど水分取られてるのかな イガイガするならアレルギーなんじゃ…
58 20/11/20(金)02:03:23 No.747699250
蜂蜜の歴史長すぎてびっくりする
59 20/11/20(金)02:05:32 No.747699662
>蜂経由しないで直接花から集められない? >蜂が生成しないとだめか いいか「」 ミツバチがいなくなると受粉できなくなって 世界の農業が崩壊する
60 20/11/20(金)02:08:18 No.747700209
蜜蝋っぽい見た目で期待や想像に近い食感の蜂蜜のお菓子作ったら売れないかな そのくらいもうあるか
61 20/11/20(金)02:09:00 No.747700373
改めて見るとサクッとしてたらスレ画みたいに潰れながら切れないよな… ちゃんと映像の段階でもニチャア…ってしてるんだな…
62 20/11/20(金)02:09:35 No.747700469
マヌカハニーってどうなの
63 20/11/20(金)02:11:43 No.747700914
成城石井とかに売ってるけどなかなか手は出ない
64 20/11/20(金)02:13:16 No.747701231
いいですよね ジュース工場近くのミツバチから取れる青やら赤色やらのカラフルな蜂蜜
65 20/11/20(金)02:14:17 No.747701409
よくこんなものを最初に食べようと思ったよな
66 20/11/20(金)02:14:26 No.747701431
天然のウエハース
67 20/11/20(金)02:16:43 No.747701836
>いいですよね >ジュース工場近くのミツバチから取れる青やら赤色やらのカラフルな蜂蜜 どうしよう めちゃめちゃ楽しそう
68 20/11/20(金)02:16:52 No.747701865
蜂の巣回収しなくてもワンタッチで蜂蜜だけ回収できる巣箱あるけどめっちゃ欲しい 買ったところでうまく養蜂できるとは思えないけど
69 20/11/20(金)02:25:55 No.747703315
花の種類で味の違いって結構出るんだねってなる
70 20/11/20(金)02:26:34 No.747703432
はち「甘くておいしいですよね不凍液」
71 20/11/20(金)02:27:58 No.747703637
サクサクしてると思うじゃん?
72 20/11/20(金)02:28:50 No.747703774
スレ画はどう見てもサクサクはしてないが…
73 20/11/20(金)02:30:17 No.747703951
そういえば何年か前にあったミツバチの集団失踪ってどうなったんだろ あれ確か世界中で起こってたよね?
74 20/11/20(金)02:33:33 No.747704361
今も虫が減り続けてるから世界崩壊するとしたら食糧難からの戦争
75 20/11/20(金)02:35:19 No.747704565
ローヤルゼリーはどうやって集めてるんだ?