虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 凄い当... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/19(木)23:54:04 No.747663541

    凄い当時は楽しめたけども冷静に思い返すと今だったら許されない要素が多かったゲームだったのでは…と思う でもやたらと広い海を波乗りで進んだり秘密基地だったりポロックづくりだったりコンテストだったり寄り道が楽しいゲームだったなって

    1 20/11/19(木)23:55:15 No.747664082

    許されない要素って?

    2 20/11/19(木)23:57:23 No.747664971

    >許されない要素って? 旱魃&水害

    3 20/11/19(木)23:58:31 No.747665443

    許されないってそう言う意味か… てっきり互換切りとかゲームキューブほぼ必須とかそう言う話かと

    4 20/11/19(木)23:59:45 No.747665878

    通信ケーブルとか…

    5 20/11/20(金)00:00:08 No.747666012

    カイオーガの暴走での大雨は終末感あって良かった

    6 20/11/20(金)00:00:17 No.747666066

    んなこと言ってたらゲーム内で地震のひとつも起こせないぜ?

    7 20/11/20(金)00:00:22 No.747666106

    対戦しなければ楽しいゲーム

    8 20/11/20(金)00:00:30 No.747666159

    ゲームコーナーとか

    9 20/11/20(金)00:00:41 No.747666211

    ルビーとサファイアってどっちの方が人気だったんだろう やっぱり男の子って赤色好きだしルビーなのかな

    10 20/11/20(金)00:00:54 No.747666271

    >対戦しなければ楽しいゲーム 上位層ががっちり固まりすぎてね…

    11 20/11/20(金)00:01:19 No.747666412

    点字をゲームのギミックに使ったりとか…

    12 20/11/20(金)00:01:26 No.747666457

    真面目に対戦するとそんなにガチガチなの?

    13 20/11/20(金)00:01:29 No.747666468

    カセットの色が綺麗で好きだったな

    14 20/11/20(金)00:01:47 No.747666576

    このゲームでポケモン育成の仕組みだけは覚えた

    15 20/11/20(金)00:02:05 No.747666670

    ポケモン廃人って言葉はルビサファの厳選環境が地獄だったことが由来で生まれた言葉だ 今は廃人って言われるほど育成も厳選もしんどくないよね

    16 20/11/20(金)00:02:40 No.747666852

    過去作のポケモンリストラとかいま考えると有り得ないよな…

    17 20/11/20(金)00:02:52 No.747666912

    >やっぱり男の子って赤色好きだしルビーなのかな グラードン人気だったからルビーばっかだったな周り 図鑑完成のためサファイア持ち探すのが大変だった

    18 20/11/20(金)00:02:57 No.747666942

    >真面目に対戦するとそんなにガチガチなの? とりあえず雫ラティは禁止で サンダー、カビゴン、スイクン(ミロカロス)が3トップ その下にグロスとかラティラティとかレジアイスがいて 他はみんな準伝と600族に殴り殺される存在 みたいな印象 水タイプが雑に強い

    19 20/11/20(金)00:03:29 No.747667107

    >点字をゲームのギミックに使ったりとか… 点字の本来の意味はこういうものですよ~って紙が箱に入ってたし…

    20 20/11/20(金)00:03:44 No.747667196

    許されない要素かは分からんけど マボロシじまはルビサファでもエメラルドでも1度もお目にかかれなかったな…

    21 20/11/20(金)00:03:45 No.747667205

    >ポケモン廃人って言葉はルビサファの厳選環境が地獄だったことが由来で生まれた言葉だ >今は廃人って言われるほど育成も厳選もしんどくないよね エメラルドは厳選だいぶ楽なんだよね… エメループもあるし遺伝も楽になったから2V3Vくらいはちょっと頑張れば作れるようになった レベル上げはクソ面倒

    22 20/11/20(金)00:04:00 No.747667298

    固定値が本当に酷いよねこれ

    23 20/11/20(金)00:04:18 No.747667392

    とりあえず大爆発

    24 20/11/20(金)00:04:28 No.747667443

    マボロシじま結局見れなかったな…

    25 20/11/20(金)00:04:56 No.747667615

    >カセットの色が綺麗で好きだったな クリスタルもいいぞ

    26 20/11/20(金)00:05:07 No.747667678

    秘密基地はワクワクしたなぁ

    27 20/11/20(金)00:05:16 No.747667742

    旅してる感は凄い感じた

    28 20/11/20(金)00:05:28 No.747667799

    思えば一番進化を感じたシリーズだったかもしれん

    29 20/11/20(金)00:05:34 No.747667843

    心底どうでもいいこと気にしてんな…

    30 20/11/20(金)00:05:54 No.747667950

    トクサネから南に行くと迷子になりがち

    31 20/11/20(金)00:05:59 No.747667972

    コンプリートしようとするとマジでなんの前触れもなく出てくる掘り出し物も中々凄いぞ!

    32 20/11/20(金)00:06:04 No.747668013

    su4369476.jpg 今も相棒だぜ!!

    33 20/11/20(金)00:07:29 No.747668456

    ジョウトポケモンをコンプリートしようとするとキツいのは許されないと思う

    34 20/11/20(金)00:07:39 No.747668510

    日照りはリメイク前から気味悪かったけどリメイクされたやつは重低音が心臓に突き刺さってくる

    35 20/11/20(金)00:08:05 No.747668667

    出たなガチの相棒

    36 20/11/20(金)00:08:13 No.747668705

    かわらずのいしによる性格遺伝なし パワー系はそもそも存在しない バグで個体値の遺伝箇所が重複するので1個しか遺伝しないこともある こんな感じだっけ

    37 20/11/20(金)00:08:24 No.747668756

    日照り怖いよね…

    38 20/11/20(金)00:09:24 No.747669065

    ほのおのからだで孵化歩数半減とかフィールドで発揮される特性の仕様がエメラルドまで無いのが地味にしんどい

    39 20/11/20(金)00:09:49 No.747669185

    BGMの南国を思わせる太鼓の音が強調された感じいいよね…

    40 20/11/20(金)00:10:50 No.747669459

    >日照り怖いよね… bgmが怖すぎる

    41 20/11/20(金)00:11:04 No.747669519

    日照りのルネシティとかマジ怖い

    42 20/11/20(金)00:11:11 No.747669552

    >トクサネから南に行くと迷子になりがち 海がめちゃ広いよね… そのおかげでダイビングのワクワク感が強くなるから好きだけど

    43 20/11/20(金)00:13:33 No.747670276

    海広すぎて迷うけどダイビングと海底基地凄く好き

    44 20/11/20(金)00:13:38 No.747670304

    内部には全ポケモンのデータが用意されてるもんだから改造がめちゃくちゃ流行ったな

    45 20/11/20(金)00:14:37 No.747670586

    コンテストは結局最期まで面白くならないまま消滅していったな…

    46 20/11/20(金)00:15:24 No.747670823

    >コンテストは結局最期まで面白くならないまま消滅していったな… 割と面白かったろ!?

    47 20/11/20(金)00:15:38 No.747670882

    ダイパ時代は乱数抜きで3Vまで行けばゴールみたいだった記憶があるけど この頃って個体値はどのくらいまでがゴールラインだったか忘れた

    48 20/11/20(金)00:16:28 No.747671118

    コロシアムとFRLGで頑張ったのを思うと剣盾のアプデとDLCとGO連動は実際親切

    49 20/11/20(金)00:16:45 No.747671197

    チートはダメなのは分かるが乱数調整もダメって今考えるとよくわかんねえ文化だったなと思う

    50 20/11/20(金)00:16:53 No.747671246

    コンテストもコンボとかあって割と好きだったよ

    51 20/11/20(金)00:16:59 No.747671280

    正直コンテストよりも出場準備段階のポロックとかポフィン作るのが一番楽しかったな…

    52 20/11/20(金)00:17:28 No.747671414

    プラチナはコンディションほぼデパ地下で済むから良かったな

    53 20/11/20(金)00:17:37 No.747671447

    コンテストってくろいまなざし→みちづれですんげえ稼げるから楽とかじゃないっけ

    54 20/11/20(金)00:17:44 No.747671479

    コンテストはルールが最後までよくわかんなくてまともにやったことないんだよな… あれ何をどうすると高得点なんだろう

    55 20/11/20(金)00:17:44 No.747671484

    エメ厳選する時はASがVでHBDそこそこ高めとかで妥協してたな 1回だけC抜け5Vが出た

    56 20/11/20(金)00:17:47 No.747671493

    >su4369476.jpg >今も相棒だぜ!! 俺もルビー時代のバシャーモ今でも連れ回してるよ 昔の相棒と今も一緒にいられるなんてポケモンだけだよね

    57 20/11/20(金)00:17:51 No.747671514

    >許されない要素って? マボロシ島

    58 20/11/20(金)00:18:17 No.747671631

    こころのめ→とびひざげり!

    59 20/11/20(金)00:18:21 No.747671648

    >チートはダメなのは分かるが乱数調整もダメって今考えるとよくわかんねえ文化だったなと思う ゲーム本体弄くってやるわけだから理屈としちゃ分からんでもないけど 正直乱数やらなきゃ伝説の理想個体とかまず無理なのがね…

    60 20/11/20(金)00:18:21 No.747671649

    >正直コンテストよりも出場準備段階のポロックとかポフィン作るのが一番楽しかったな… コンテストは技を覚えさせたらあとはパターンゲーみたいなものだったしね… ポロックでAボタン連打して○◎○とか出してたの懐かしい

    61 20/11/20(金)00:18:48 No.747671767

    >>やっぱり男の子って赤色好きだしルビーなのかな >グラードン人気だったからルビーばっかだったな周り >図鑑完成のためサファイア持ち探すのが大変だった 最初はルビー人気だったけどカイオーガのが強いんでサファイア人気上がっていったな

    62 20/11/20(金)00:19:02 No.747671841

    ポロック名人とミナモデパートの掘り出し物市は欠かせない

    63 20/11/20(金)00:19:04 No.747671851

    >チートはダメなのは分かるが乱数調整もダメって今考えるとよくわかんねえ文化だったなと思う 乱数調整というかお客様が煩わしいから乱数調整ごと排除が一番楽だった

    64 20/11/20(金)00:19:08 No.747671872

    ルビサファで時間要素がなくなって凄いがっかりした 今もないんだっけ時間要素

    65 20/11/20(金)00:19:25 No.747671953

    >正直乱数やらなきゃ伝説の理想個体とかまず無理なのがね… そりゃ理想個体前提の環境じゃないもん スペック高い分を厳選難易度で縛る方向の調整だよ当時の調整は

    66 20/11/20(金)00:19:34 No.747671994

    >>許されない要素って? >マボロシ島 電池切れで止まる時間系イベントやきのみ

    67 20/11/20(金)00:19:38 No.747672013

    エメラルドで金銀ポケモンがたくさん出てきたときはすごい感動したの覚えてる サファリゾーンとか

    68 20/11/20(金)00:19:51 No.747672074

    >ルビサファで時間要素がなくなって凄いがっかりした >今もないんだっけ時間要素 あるよ!!!!!

    69 20/11/20(金)00:19:58 No.747672113

    許されないと言うとこれは俺が子供で知識が足りなかったせいかもしれんけど ヒンバスをミロカロスにする時に渡せるポロック数に限界があって 一人だったりレベルの低い木の実でポロック作ると限界まで上げても美しさが届かなくて進化できなかったな…

    70 20/11/20(金)00:20:07 No.747672154

    人力で5V狙うのが現実的になったのはマジで六世代になってからようやくな感じ 5世代までは性格一致4Vと性格一致3Vめざパ実用範囲が限界だったわ俺じゃ

    71 20/11/20(金)00:20:09 No.747672161

    この頃の環境どんなだっけ バンギが強かったのをほんのりと覚えている

    72 20/11/20(金)00:20:10 No.747672165

    >ルビサファで時間要素がなくなって凄いがっかりした >今もないんだっけ時間要素 昼夜や一週間がないだけであるぞ

    73 20/11/20(金)00:20:12 No.747672174

    剣盾はクリア後の要素をスレ画レベルまで期待してると肩透かし食らうな...

    74 20/11/20(金)00:20:21 No.747672219

    きのみとかルビサファからじゃないの

    75 20/11/20(金)00:20:31 No.747672263

    当時TSUTAYAとかに置いてあった3本爪のクレーンゲームで 重り入りのカプセルにサファイアが入ってて 設定ミスでやすやすと持ち上がる事に気付いて700円で手に入れたな…

    76 20/11/20(金)00:20:31 No.747672267

    >ルビサファで時間要素がなくなって凄いがっかりした >今もないんだっけ時間要素 昼夜のグラフィックが変わらないだけであるけど… それどころかカントーじゃエーフィブラッキーにできないからな

    77 20/11/20(金)00:20:38 No.747672301

    ヒンバスたくさん釣って友達に配ってたわ

    78 20/11/20(金)00:20:55 No.747672391

    >乱数調整というかお客様が煩わしいから乱数調整ごと排除が一番楽だった ひっそりやってりゃいいものを喧伝してくるお子様がたくさんいたというのもあるけど 改造野郎の体の良い隠れ蓑になっていたというのもあるぞ!

    79 20/11/20(金)00:21:09 No.747672467

    >昼夜や一週間がないだけであるぞ 時間は進むのに金銀みたいに明るくなったり暗くなったりしないのはちょっとガッカリしたな

    80 20/11/20(金)00:21:12 No.747672484

    起動からの週数がロケットの発射回数だよ

    81 20/11/20(金)00:22:05 No.747672744

    >起動からの週数がロケットの発射回数だよ そういうことだったの!?

    82 20/11/20(金)00:22:22 No.747672826

    >起動からの週数がロケットの発射回数だよ 白い岩はいろいろ噂があったな…

    83 20/11/20(金)00:22:24 No.747672838

    何でか知らないけどカラクリ屋敷の主人にすんげえイラついてた記憶だけある

    84 20/11/20(金)00:22:26 No.747672850

    地上波乗りは何故かみんな知ってるよな

    85 20/11/20(金)00:22:34 No.747672896

    >この頃の環境どんなだっけ >バンギが強かったのをほんのりと覚えている >>真面目に対戦するとそんなにガチガチなの? >とりあえず雫ラティは禁止で >サンダー、カビゴン、スイクン(ミロカロス)が3トップ >その下にグロスとかラティラティとかレジアイスがいて >他はみんな準伝と600族に殴り殺される存在 >みたいな印象 >水タイプが雑に強い

    86 20/11/20(金)00:22:41 No.747672935

    時間の観念が午前と午後なんで 日が登ってる時間に進化するブラッキーとか 日が沈んでる時間に進化するエーフィとかが見れる

    87 20/11/20(金)00:22:43 No.747672948

    >起動からの週数がロケットの発射回数だよ そういうことだったのかあれ… なんか無駄に増える無意味な数字だと思ってた

    88 20/11/20(金)00:23:30 No.747673167

    >剣盾はクリア後の要素をスレ画レベルまで期待してると肩透かし食らうな... 四天王周回とトーナメント比べたら剣盾の方がいいだろ… 地方図鑑の数も単純にほぼ倍だがワイルドエリアでほぼ揃えられるし

    89 20/11/20(金)00:23:33 No.747673188

    >地上波乗りは何故かみんな知ってるよな 洞窟でやって詰みましたよ私は

    90 20/11/20(金)00:23:38 No.747673209

    徘徊ラティが糞雑魚個体なのが悲しかった あれもバグなんだっけ

    91 20/11/20(金)00:23:49 No.747673268

    >剣盾はクリア後の要素をスレ画レベルまで期待してると肩透かし食らうな... どこの次元から来たのか知らないけどエメラルドならともかくスレ画にはクリア後要素なんてそんなにないし剣盾はクリア後もいろんなことできるよ

    92 20/11/20(金)00:23:57 No.747673315

    >地上波乗りは何故かみんな知ってるよな あとルネシティの右側の陸の階段の脇の侵入判定

    93 20/11/20(金)00:24:03 No.747673342

    懐古と言われても各地に秘密基地作れる仕様が一番好きだ 記憶だとどこかの3つくらい秘密基地にできる穴がある孤島に基地を作ってたはず

    94 20/11/20(金)00:24:25 No.747673444

    >あとルネシティの右側の陸の階段の脇の侵入判定 懐かしすぎる…

    95 20/11/20(金)00:24:33 No.747673495

    RSタワーはぬるめなので最終的な3世代環境ではリボン付けるのに良い

    96 20/11/20(金)00:25:01 No.747673633

    DPとRSで道順迷ったって意見多かったの子供より大人の方が多かったの興味深い

    97 20/11/20(金)00:25:05 No.747673649

    掘り出し物市でホエルコドール買うのが楽しみだった

    98 20/11/20(金)00:25:30 No.747673764

    秘密基地の中に移動床みたいなの敷き詰めるのいいよね 通れない…

    99 20/11/20(金)00:26:00 No.747673912

    メタモン居ないのがヤバい 厳選地獄度マシマシ

    100 20/11/20(金)00:26:08 No.747673959

    あんまり辺境に秘密基地作ると誰も見つけられないし…

    101 20/11/20(金)00:26:12 No.747673988

    バトルフロンティアいいよね

    102 20/11/20(金)00:26:24 No.747674060

    ここで初めてほのおのからだで孵化歩数半減だっけ

    103 20/11/20(金)00:26:42 No.747674156

    昼夜が無くなったのだけは当時プレイしてて劣化してない…?って思った記憶がある

    104 20/11/20(金)00:26:43 No.747674158

    レジスチルが環境トップにいた時代というか鋼強すぎるよ!

    105 20/11/20(金)00:26:48 No.747674194

    カイナシティいいよね…

    106 20/11/20(金)00:27:14 No.747674325

    とりあえずテント置く あのテントかっこいいよな

    107 20/11/20(金)00:27:16 No.747674332

    旅パだとマルノームがエースになってたな ダイゴのメタグロスに悪あがきで勝った思い出補正もあるだろうが

    108 20/11/20(金)00:27:29 No.747674396

    俺が下手なだけだったんだろうけどグロスを上手く育ててやれなかった

    109 20/11/20(金)00:27:36 No.747674424

    >DPとRSで道順迷ったって意見多かったの子供より大人の方が多かったの興味深い 手に入った進行手段使うだけなんだけどな… 3世代4世代はなみのりでかえんほうしゃ10まんボルトれいとうビーム解禁されるのがいいよね 探索に戻る価値があって

    110 20/11/20(金)00:27:54 No.747674507

    >ここで初めてほのおのからだで孵化歩数半減だっけ エメラルド

    111 20/11/20(金)00:28:10 No.747674599

    ネットやり始めてからRSEの動画見てたら壺な改造ポケモン作っててビビった記憶ある

    112 20/11/20(金)00:28:13 No.747674615

    思い返してみればあれだけ広大な海原が広がるのはRSが唯一だった

    113 20/11/20(金)00:28:21 No.747674646

    ともだち いっぱい ふしぎ つうしん だっけふしぎな贈り物解放のパスワード

    114 20/11/20(金)00:28:23 No.747674658

    うっすらとしか覚えてないけど水中の曲が好きだった 水中でも一定の箇所だったかもしれない

    115 20/11/20(金)00:28:29 No.747674688

    >DPとRSで道順迷ったって意見多かったの子供より大人の方が多かったの興味深い でもRSは道が素直というか流星の滝とか103番道路で移動経路が割と繋がってるんだよね DPのカンナギ→ヨスガ→ミオはかなり無茶だと思うPtで間のヨスガを抜いても無茶

    116 20/11/20(金)00:28:46 No.747674771

    シダケタウンみたいなこれいらないだろって要素が冒険してる感あってすごい好き カナシダトンネル開通させる必要って全くないよね

    117 20/11/20(金)00:28:56 No.747674822

    攻略本見てココドラがボスゴドラに進化するって知って真っ先に手持ちに加えたけど 覚えるいわタイプの技が貧弱すぎて攻略だと使いづらかったな

    118 20/11/20(金)00:28:58 No.747674835

    この頃はネット対戦無かったのがでかい なのでこうしてオフで集まる

    119 20/11/20(金)00:29:03 No.747674866

    ワカメッチ… コンブール… モアイゴン…

    120 20/11/20(金)00:29:18 No.747674947

    言葉入れて変な歌作ってくれるおじさん好き

    121 20/11/20(金)00:29:29 No.747675001

    >シダケタウンみたいなこれいらないだろって要素が冒険してる感あってすごい好き >カナシダトンネル開通させる必要って全くないよね 実用的なボール買えるようになるだろ!?

    122 20/11/20(金)00:29:30 No.747675005

    ダイビングの曲いいよね…

    123 20/11/20(金)00:29:30 No.747675006

    >うっすらとしか覚えてないけど水中の曲が好きだった >水中でも一定の箇所だったかもしれない 買おう!サントラ!

    124 20/11/20(金)00:30:16 No.747675225

    野良トレーナーでミロカロス出すやつに負ける 野生のトロピウスアブソルにビビる ダイゴのユレイドルのタイプわからずにラグラージがやられる

    125 20/11/20(金)00:30:32 No.747675313

    アバンギャルドって知ってる? ナウいって知ってる? って見る度に変な笑い声出てた

    126 20/11/20(金)00:30:37 No.747675332

    >思い返してみればあれだけ広大な海原が広がるのはRSが唯一だった ヨロイじまはなかなか広いな たまに遠くの柱見えねえしサメハダーうざいが

    127 20/11/20(金)00:30:49 No.747675389

    ゴリチュウ...

    128 20/11/20(金)00:31:04 No.747675469

    >アジ… >アジョット… >ゴリチュウ…

    129 20/11/20(金)00:31:11 No.747675514

    10年後にリメイクが発売されて旧版からリメイクに連れてきたらリボンとか賞状もらえるのちょっと感慨深くなる

    130 20/11/20(金)00:31:21 No.747675587

    プラスルマイナンはダブル専用だとしてもちょっと弱すぎませんかね…

    131 20/11/20(金)00:31:46 No.747675726

    確定マスターボール時限入手なのルビサファだけ?

    132 20/11/20(金)00:31:46 No.747675728

    吹き飛ばししてくるからマクノシタやクチート捕まえるのに苦戦したな…

    133 20/11/20(金)00:31:56 No.747675773

    海って大きくてもあんまりうれしくないからな…

    134 20/11/20(金)00:31:58 No.747675780

    >10年後にリメイクが発売されて旧版からリメイクに連れてきたらリボンとか賞状もらえるのちょっと感慨深くなる あれは嬉しかったな 正確には12年だがもう6年前だ

    135 20/11/20(金)00:32:00 No.747675785

    >攻略本見てココドラがボスゴドラに進化するって知って真っ先に手持ちに加えたけど ココドラがホッケーマスクに見えて育てたら怪獣になって思ってたのと違う…ってなった でも道中弱いのは同意 鋼も通り悪いしアイアンテールが最強とかで使いづらかった

    136 20/11/20(金)00:32:34 No.747675942

    >バルビートイルミーゼはダブル専用だとしてもちょっと弱すぎませんかね…

    137 20/11/20(金)00:32:57 No.747676043

    >野生のトロピウスアブソルにビビる アブソルはエンテイライコウスイクンみたいな伝説エンカかと思ったわ

    138 20/11/20(金)00:32:57 No.747676045

    穴を掘るのマシンが店売りじゃないのはちょっと許されない要素だと思う ギミック解くのにツチニンかナックラーを進化させずにレベル40~まで育てろって言うんですか!

    139 20/11/20(金)00:32:59 No.747676057

    なんでダンバル系統の捕獲率電設並みにしたんだろう…

    140 20/11/20(金)00:33:05 No.747676094

    初めての色違いはムロタウンの近くの海で出たメノクラゲだったな

    141 20/11/20(金)00:33:19 No.747676143

    まだ技がタイプで固定だから不遇すぎる子が多い…

    142 20/11/20(金)00:33:20 No.747676150

    負けたら金が半分も持ってかれる…

    143 20/11/20(金)00:33:41 No.747676256

    書き込みをした人によって削除されました

    144 20/11/20(金)00:34:03 No.747676357

    >プラスルマイナンはダブル専用だとしてもちょっと弱すぎませんかね… ピカチュウの派生に気を使いだしたのってエモンガからだし…

    145 20/11/20(金)00:34:04 No.747676359

    >なんでダンバル系統の捕獲率電設並みにしたんだろう… ダンバルって捕まえられたっけ?

    146 20/11/20(金)00:35:05 No.747676619

    >ヨロイ島はせめてトレーナー配置するくらいのやる気出せや トレーナーとかいらんわ邪魔だろ絶対

    147 20/11/20(金)00:35:29 No.747676742

    マボロシじまが見えないジジイがいる村の両サイドにある回転床がある海域絶対許さない

    148 20/11/20(金)00:35:47 No.747676865

    物理特殊がタイプで分かれてたしまだまだ発展途上感が強い

    149 20/11/20(金)00:35:50 No.747676883

    ひみつきちがまた楽しかったり便利なんだ おきみやげサーナイトだけの基地とか作ってくれてた

    150 20/11/20(金)00:35:53 No.747676904

    >>なんでダンバル系統の捕獲率電設並みにしたんだろう… >ダンバルって捕まえられたっけ? DPからできる めっちゃ苦労する

    151 20/11/20(金)00:36:06 No.747676961

    ダイビングはともかく海流迷路は実質ダンジョンみたいなものだし…

    152 20/11/20(金)00:36:21 No.747677041

    スレ画当時の俺的にはジョウト出身ってだけでもう特別扱いだったな カントーはまあ定番だから見慣れてたけど当時アニメにもあんまり出てこなかった記憶あるし

    153 20/11/20(金)00:36:37 No.747677109

    書き込みをした人によって削除されました

    154 20/11/20(金)00:36:39 No.747677128

    いいよね序盤からのジグザグマブースト

    155 20/11/20(金)00:37:10 No.747677269

    思い出を語りたいだけだからやめてくれないかそういうのは

    156 20/11/20(金)00:37:11 No.747677274

    というか実際HGSS出るまでホウオウルギアって幻扱いだったよな

    157 20/11/20(金)00:37:14 No.747677292

    bwでもメタグロスの捕獲率って3だったな ゼクレシがコロトックと同じくらいの40前後なのに

    158 20/11/20(金)00:37:27 No.747677365

    ポケナビとか使った覚え全然ないんだよな

    159 20/11/20(金)00:37:31 No.747677384

    ヒンバス自力で捕まえたが6時間絨毯爆してた 今じゃ絶対出来ない

    160 20/11/20(金)00:37:57 No.747677505

    >いいよね序盤からのジグザグマブースト RSだとレベル関係ないんだもんな…

    161 20/11/20(金)00:37:57 No.747677509

    >>トレーナーとかいらんわ邪魔だろ絶対 >無限に湧いてくるサメハダーそんな好きか? トレーナーと全く関係ないんだが?

    162 20/11/20(金)00:37:58 No.747677520

    >>トレーナーとかいらんわ邪魔だろ絶対 >無限に湧いてくるサメハダーそんな好きか? 何の話してんだこのバカは

    163 20/11/20(金)00:37:59 No.747677529

    ポケモンxdで金属音サンダー粘ろうとして秒で挫折した記憶ある

    164 20/11/20(金)00:38:11 No.747677601

    >>>なんでダンバル系統の捕獲率電設並みにしたんだろう… >>ダンバルって捕まえられたっけ? >DPからできる >めっちゃ苦労する RSの時点だと1体だけだし準伝みたいな扱いだったんじゃない

    165 20/11/20(金)00:38:12 No.747677607

    >ポケナビとか使った覚え全然ないんだよな インタビュアーに電話かけてお小遣い貰いに行ったりとか…

    166 20/11/20(金)00:38:21 No.747677642

    説明書に付随してた点字表とスタッフからのなんか真面目なコメント怖かったよ

    167 20/11/20(金)00:38:27 No.747677670

    >ゼクレシがコロトックと同じくらいの40前後なのに シナリオ上で絶対ゲットしないといけないポケモンだから高めになってる

    168 20/11/20(金)00:38:28 No.747677679

    インタビュアー追跡レベリングしてたわ…

    169 20/11/20(金)00:38:33 No.747677709

    自転車BGMも波乗りBGMも好きだ あと120番道路だかの水溜まりも好きだけど景色が映るのはORASだけだっけ?

    170 20/11/20(金)00:38:39 No.747677729

    ものひろいにめっちゃ浪漫があった 今でもなくはないけど

    171 20/11/20(金)00:38:47 No.747677771

    >ポケナビとか使った覚え全然ないんだよな エメラルドだとジムリーダーと再戦するとき使った気がする

    172 20/11/20(金)00:39:08 No.747677881

    アルタイルだかも許されないのは解ってるけどネットのアングラ感も伴ってワクワクしたな

    173 20/11/20(金)00:39:16 No.747677931

    マッスグマはひでん技も網羅しているから アメや金玉やポイントアップを拾って貰いつつ最後尾に居て貰った

    174 20/11/20(金)00:39:54 No.747678124

    スレ画は安かったけどエメラルドはいつまで経っても中古でも高かったから持ってるやつは憧れの的だった

    175 20/11/20(金)00:39:57 No.747678145

    一気に色鮮やかになったから水面に映る主人公の姿や砂浜の足跡を見るだけで楽しかった

    176 20/11/20(金)00:40:08 No.747678203

    戦闘開始時の相手の手持ちの数を知らせるカットインのSEが歴代でも一番記憶に残ってる https://youtu.be/ynem37GOPk4?t=117

    177 20/11/20(金)00:40:19 No.747678255

    色違いマッスグマは今も引き続きものひろい要員として役に立ってる たまにぎんのおうかん拾ってきてくれるの偉い

    178 20/11/20(金)00:40:27 No.747678290

    >アルタイルだかも許されないのは解ってるけどネットのアングラ感も伴ってワクワクしたな アルタイルとシリウスとベガは今でも完成度高いと思ってる BGMは本家と遜色ない

    179 20/11/20(金)00:40:31 No.747678314

    橋の下はもちろんだけどフウとランも辛かった

    180 20/11/20(金)00:40:36 No.747678335

    灰という苦痛要素 でもビードロ欲しい!

    181 20/11/20(金)00:40:43 No.747678378

    ポケナビにトレーナー紹介みたいなの付いてなかったっけ あれ好きだった

    182 20/11/20(金)00:41:00 No.747678458

    タイプで物理特殊だから物理タイプと特殊タイプの2つを持ってると両刀型の種族値になるの本当にさあ…

    183 20/11/20(金)00:41:10 No.747678502

    >一気に色鮮やかになったから水面に映る主人公の姿や砂浜の足跡を見るだけで楽しかった 金銀はGBCでプレイしてても色が薄ぼんやりしてたもんな… こっからが本当のカラーって感じだった

    184 20/11/20(金)00:41:20 No.747678558

    灰は本気で狂ってたと思う

    185 20/11/20(金)00:41:41 No.747678670

    >ポケナビにトレーナー紹介みたいなの付いてなかったっけ >あれ好きだった ダイゴの名台詞は今でも代名詞みたいに扱われてるな…

    186 20/11/20(金)00:41:59 No.747678761

    バンギラスのためにポケコロ買ったなあ

    187 20/11/20(金)00:42:06 No.747678792

    でも火山灰集めるマップのもの悲しいBGM好きだぜ

    188 20/11/20(金)00:42:14 No.747678825

    パッチールもまぼろし島もそうだけど新要素がまあまあ狂ってたよね

    189 20/11/20(金)00:42:17 No.747678839

    >アルタイルだかも許されないのは解ってるけどネットのアングラ感も伴ってワクワクしたな やったこと無いけど萌えもんとかジョウトまでマップ作ってなんか熱意がすごかったな

    190 20/11/20(金)00:42:26 No.747678882

    GBA買ってもらえなくて金銀の次の復帰がHGSSだった… スレ画は高校生になってからやった

    191 20/11/20(金)00:42:28 No.747678890

    >灰は本気で狂ってたと思う しかも道が通りにくいんだよなあそこ

    192 20/11/20(金)00:42:53 No.747679021

    >戦闘開始時の相手の手持ちの数を知らせるカットインのSEが歴代でも一番記憶に残ってる サントラ聴いてるとスポポポポポとか金銀のギィン!とかも欲しくなる

    193 20/11/20(金)00:43:09 No.747679091

    wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。マップ青過ぎ!

    194 20/11/20(金)00:43:11 No.747679098

    ポケモンコロシアムは最初3犬目的だったけどドハマリしちゃった 戦闘のテンポ悪いけどBGMで全て許せる

    195 20/11/20(金)00:43:23 No.747679151

    金銀よりもルビサファのほうが馴染み深いマグマッグ

    196 20/11/20(金)00:43:25 No.747679169

    >タイプで物理特殊だから物理タイプと特殊タイプの2つを持ってると両刀型の種族値になるの本当にさあ… いやそんな事はない シザリガーの水悪は両方特殊だし単タイプだがA130のアブソルだってタイプ的には特殊だ

    197 20/11/20(金)00:43:53 No.747679294

    GCのBox拡張ソフトをスレ画と間違えて親に買われた「」もいるはず

    198 20/11/20(金)00:44:20 No.747679421

    ゲームボゥイカゥラァ

    199 20/11/20(金)00:44:37 No.747679506

    グロスは雪原でも雪の降る所に出てくるという地獄 まあダンバルは突進しなくなったから改善された方か

    200 20/11/20(金)00:44:43 No.747679540

    >金銀よりもカードのほうが馴染み深いマグカルゴ

    201 20/11/20(金)00:44:53 No.747679601

    敵トレーナーグラエナ多すぎ問題

    202 20/11/20(金)00:44:56 No.747679614

    ゲンジに勝てなくて自分もボーマンダを育てた記憶

    203 20/11/20(金)00:45:49 No.747679851

    チャンピオンロードの最後でミツル出てくるのはかなりビビった

    204 20/11/20(金)00:45:59 No.747679894

    >グロスは雪原でも雪の降る所に出てくるという地獄 >まあダンバルは突進しなくなったから改善された方か 今は捕獲するなら自発レイドでいいじゃん!

    205 20/11/20(金)00:46:03 No.747679911

    FRLGの三犬って個体値異様に低いんだっけ…

    206 20/11/20(金)00:46:07 No.747679933

    最近HOMEへの輸送ついでに色々見直したんだけど初回殿堂入りが当時どうやってクリアしたんだろう…みたいな手持ちだった

    207 20/11/20(金)00:46:54 No.747680144

    サファイアだとカイオーガ即戦力になるんだよな… なみのりかみなりれいとうビームあとなにか適当に零度でも

    208 20/11/20(金)00:47:25 No.747680279

    急に思い出してサーナイトエクスペリエンス見たくなったけどもうHPにないっぽいな…

    209 20/11/20(金)00:47:35 No.747680330

    カイオーガが雷必中なのずるい!って思ってた

    210 20/11/20(金)00:48:19 No.747680549

    >ポケモンコロシアムは最初3犬目的だったけどドハマリしちゃった >戦闘のテンポ悪いけどBGMで全て許せる あの世界観はポケモンの中でも独特だよね今でも続編待ってる スレ画の伝説3Dで見たくて自分のデータで対戦とかやってたな

    211 20/11/20(金)00:49:01 No.747680747

    ポケコロは雰囲気が良かったからクリアまでは楽しく遊んだ記憶がある

    212 20/11/20(金)00:49:48 No.747680990

    >FRLGの三犬って個体値異様に低いんだっけ… HPは31まで設定されてるけどAは7まで 他は0しかないんだ

    213 20/11/20(金)00:50:41 No.747681188

    >FRLGの三犬って個体値異様に低いんだっけ… 確か生成する時点で個体値を下一桁しか参照しないせいでそうなっちゃうっていうのは聞いた