虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 二次面... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/19(木)22:10:19 No.747623468

    二次面接まで来たのに落ちたっぽくて辛いぞ

    1 20/11/19(木)22:12:22 No.747624307

    進んでから落ちると徒労感がすごい

    2 20/11/19(木)22:15:33 No.747625620

    あーここは女性の方が多いみたいなんですけどどうされますか~

    3 20/11/19(木)22:16:24 No.747625976

    俺二次面接まであるとこに行ったことないや…

    4 20/11/19(木)22:17:41 No.747626473

    >あーここは女性の方が多いみたいなんですけどどうされますか~ ありがたいです!

    5 20/11/19(木)22:17:41 No.747626477

    二次以降も面接あるんだ 新卒ならまだしも

    6 20/11/19(木)22:18:50 No.747626956

    この前ハロワで担当してくれた人がめっちゃ親切なうえに巨乳で大変だった

    7 20/11/19(木)22:18:54 No.747626982

    >>あーここは女性の方が多いみたいなんですけどどうされますか~ >ありがたいです! (いや…この求人女性しかとらないって言ってるんだけどな…)

    8 20/11/19(木)22:20:03 No.747627442

    >(いや…この求人女性しかとらないって言ってるんだけどな…) じゃあ書類の段階で落としといてくれよ……

    9 20/11/19(木)22:20:29 No.747627607

    >(いや…この求人女性しかとらないって言ってるんだけどな…) 書いとけよ…

    10 20/11/19(木)22:21:23 No.747627940

    書けぬ書けぬのだ

    11 20/11/19(木)22:22:58 No.747628526

    はっきり書くと違法だからな だからそうやって担当者が仄めかす

    12 20/11/19(木)22:23:28 No.747628715

    今は時期が悪い

    13 20/11/19(木)22:28:51 No.747630575

    >今は時期が悪い 毎回そんなこと言っているな…

    14 20/11/19(木)22:29:10 No.747630685

    今は休んでも許される次期だぞ

    15 20/11/19(木)22:29:30 No.747630783

    働くのに良い時期なんてあるものか

    16 20/11/19(木)22:29:53 No.747630923

    >はっきり書くと違法だからな >だからそうやって担当者が仄めかす ザル法っていうか無意味だなってずっと思う…

    17 20/11/19(木)22:30:14 No.747631060

    金がなきゃ嫌でも働くだろう

    18 20/11/19(木)22:30:29 No.747631154

    >今は休んでも許される次期だぞ だが預貯金が許すかな!

    19 20/11/19(木)22:31:36 No.747631537

    とうとう1年で50件落とされたよ もう無理

    20 20/11/19(木)22:31:59 No.747631649

    >金がなきゃ嫌でも働くだろう 誰か殺してくれ

    21 20/11/19(木)22:32:56 No.747632021

    誰だよ勤労が義務だなんていった奴

    22 20/11/19(木)22:33:13 No.747632128

    >誰だよ勤労が義務だなんていった奴 国

    23 20/11/19(木)22:34:15 No.747632470

    別の部署で受け直さないか?再面接の日程調整できたら連絡するわって言われて半月くらい経ってるんですがこれもう諦めていいのかな

    24 20/11/19(木)22:34:53 No.747632690

    >>金がなきゃ嫌でも働くだろう >誰か殺してくれ 他人に任せるな

    25 20/11/19(木)22:35:28 No.747632941

    ここでグダグダ言ってるうちはまだまだ余裕だと判断している

    26 20/11/19(木)22:35:50 No.747633104

    >これもう諦めていいのかな 時間もったいないしとりあえず別の会社受けてればいいんじゃないか

    27 20/11/19(木)22:36:02 No.747633179

    >とうとう1年で50件落とされたよ >もう無理 受けてる業種に問題があるのかそれとも…

    28 20/11/19(木)22:37:14 No.747633687

    >受けてる業種に問題があるのかそれとも… 間違いなく自分に問題があるとは思ってる

    29 20/11/19(木)22:38:44 No.747634296

    50社も求人があるのが羨ましいよ…

    30 20/11/19(木)22:39:10 No.747634476

    >別の部署で受け直さないか?再面接の日程調整できたら連絡するわって言われて半月くらい経ってるんですがこれもう諦めていいのかな 連絡くる可能性はあるけど他のところ行ってた方がいいと思う

    31 20/11/19(木)22:39:13 No.747634493

    履歴書に貼る写真代もバカにならんだろ よく金持つな

    32 20/11/19(木)22:40:40 No.747634987

    生涯の就職活動合計でも50社も受けたことないわ というかそんなに気力が持つとは思えない

    33 20/11/19(木)22:41:41 No.747635348

    >履歴書に貼る写真代もバカにならんだろ 帰ってきた履歴書から引っぺがして使い回さない…?

    34 20/11/19(木)22:41:50 No.747635417

    >とうとう1年で50件落とされたよ >もう無理 高望みしてない?大丈夫?

    35 20/11/19(木)22:41:52 No.747635427

    今年転職したけど1社目でサラッと決まったけどな俺 よく50も受けられる精神力あるな

    36 20/11/19(木)22:42:14 No.747635568

    履歴書とか交通費とかけっこうつらくなってきた もう一年くらいバイトしようかな…

    37 20/11/19(木)22:42:49 No.747635802

    50社落ちるって経験者募集してる所に 未経験で突撃繰り返してる感じだろうか

    38 20/11/19(木)22:43:18 No.747636003

    >履歴書とか交通費とかけっこうつらくなってきた >もう一年くらいバイトしようかな… 無職期間がながければ長くなるほど就職力が下がるぞ

    39 20/11/19(木)22:43:23 No.747636026

    >帰ってきた履歴書から引っぺがして使い回さない…? わざわざ落としたヤツのために履歴書返す送料使ってくれる心優しい会社なんか1/10あったら良い方じゃないの

    40 20/11/19(木)22:43:37 No.747636105

    >帰ってきた履歴書から引っぺがして使い回さない…? その手があったか!50件全部貼ってたわ!

    41 20/11/19(木)22:44:35 No.747636477

    俺も同業30社受けて1面接29書類お祈りだったよ こわいね

    42 20/11/19(木)22:45:04 No.747636680

    転職サイト使ってるからweb履歴書で済んでるな サクサク応募できてサクサク落とされてるぞ

    43 20/11/19(木)22:45:04 No.747636681

    今の新卒なら別に50社受けててもおかしくはないけど 既卒で50はすごいな

    44 20/11/19(木)22:45:06 No.747636691

    >無職期間がながければ長くなるほど就職力が下がるぞ だからバイトするんじゃないの?

    45 20/11/19(木)22:45:40 No.747636911

    web面接のおかげである程度まで選考進んでから落ちても懐が痛まなくて済むのは助かる

    46 20/11/19(木)22:45:40 No.747636914

    フォークリフトの免許取ろうと思って軽く調べたら ハロワで給付金貰えるのか?

    47 20/11/19(木)22:45:52 No.747636989

    新卒1年目だが転職の準備ってもうしといた方がいいのかな?

    48 20/11/19(木)22:46:08 No.747637081

    デジタル化推進だろ 履歴書もデジタル化にしてくれないかな

    49 20/11/19(木)22:47:17 No.747637498

    >新卒1年目だが転職の準備ってもうしといた方がいいのかな? 何いってんだ

    50 20/11/19(木)22:47:41 No.747637666

    >新卒1年目だが転職の準備ってもうしといた方がいいのかな? うn?

    51 20/11/19(木)22:48:01 No.747637791

    >履歴書もデジタル化にしてくれないかな 未だに手書きにこだわるの本当によくわかんない

    52 20/11/19(木)22:48:11 No.747637853

    履歴書に貼る写真のおっさんがだんだん生え際が怪しくなって疲れが出て来てる…

    53 20/11/19(木)22:48:45 No.747638077

    そういえば今は既卒3年までは新卒枠って本当なんかな 浪人生と戦う高3生みたいな世界だ

    54 20/11/19(木)22:49:30 No.747638328

    何この死にたくなるスレ

    55 20/11/19(木)22:49:59 No.747638482

    8月にカプコンに送ってたから流量しただろうなぁ…はあ…

    56 20/11/19(木)22:50:22 No.747638637

    >新卒1年目だが転職の準備ってもうしといた方がいいのかな? 1年で会社辞めた人とか企業側がめっちゃ警戒するからとりあえずは3年頑張ろうよ 社会人の身のこなしを身につける前に次行ったらつらいぞ

    57 20/11/19(木)22:50:23 No.747638644

    >新卒1年目だが転職の準備ってもうしといた方がいいのかな? 資格とったり勉強したりしといたほうが良いのは確か もう新卒で入った会社に10年もいるような時代じゃないしな

    58 20/11/19(木)22:50:39 No.747638729

    >そういえば今は既卒3年までは新卒枠って本当なんかな >浪人生と戦う高3生みたいな世界だ 新卒の求人に応募できるってだけだ そして留学してたとかじゃなきゃ普通に新卒採る

    59 20/11/19(木)22:50:51 No.747638798

    >履歴書に貼る写真のおっさんがだんだん生え際が怪しくなって疲れが出て来てる… 証明写真に映る自分が小汚く感じ始めてきたら写真屋でちゃんと撮ってもらうんだぞ

    60 20/11/19(木)22:51:43 No.747639115

    >>新卒1年目だが転職の準備ってもうしといた方がいいのかな? >1年で会社辞めた人とか企業側がめっちゃ警戒するからとりあえずは3年頑張ろうよ >社会人の身のこなしを身につける前に次行ったらつらいぞ いや第2新卒あるじゃない

    61 20/11/19(木)22:52:50 No.747639470

    年賀状の仕分けのバイトすら落ちたわ

    62 20/11/19(木)22:52:50 No.747639473

    若さが欲しい・・・ 20代になりたい・・・

    63 20/11/19(木)22:52:52 No.747639490

    >>新卒1年目だが転職の準備ってもうしといた方がいいのかな? >1年で会社辞めた人とか企業側がめっちゃ警戒するからとりあえずは3年頑張ろうよ >社会人の身のこなしを身につける前に次行ったらつらいぞ というか即戦力になるスキルや実績作りマジ大事

    64 20/11/19(木)22:53:06 No.747639574

    >>新卒1年目だが転職の準備ってもうしといた方がいいのかな? >資格とったり勉強したりしといたほうが良いのは確か >もう新卒で入った会社に10年もいるような時代じゃないしな 中小零細企業ならいろんな企業行ってどんどんキャリアアップしないと給与も上がらないし時間が勿体ないよね 一流企業に入れたなら得策じゃないと思うな 入るまでどんだけ試験やったか考えたらやる気も起きない

    65 20/11/19(木)22:53:12 No.747639625

    行きたい業種あるけど中途採用だといきなり仕事やらされるだろうしつらそう

    66 20/11/19(木)22:53:53 No.747639858

    >年賀状の仕分けのバイトすら落ちたわ 逆に興味があるけど何が問題だったの?

    67 20/11/19(木)22:54:10 No.747639943

    >>>新卒1年目だが転職の準備ってもうしといた方がいいのかな? >>1年で会社辞めた人とか企業側がめっちゃ警戒するからとりあえずは3年頑張ろうよ >>社会人の身のこなしを身につける前に次行ったらつらいぞ >いや第2新卒あるじゃない あるけど 既に入った社員から遅れてるからハンディキャップでかいよ マゾならいいかもしれんけど

    68 20/11/19(木)22:54:25 No.747640027

    無職だろうと金が尽きた時に誰しもが必死になるだろう 犯罪に手を染めるやつもいると思うけど

    69 20/11/19(木)22:54:29 No.747640049

    落ちた理由がわかれば苦労しないんじゃねぇかな

    70 20/11/19(木)22:54:31 No.747640066

    >いや第2新卒あるじゃない 第2新卒は基本的な育成期間と費用削減したい募集だから 社会人経験2年は最低欲しい

    71 20/11/19(木)22:54:56 No.747640193

    フォークリフト講習は時間さえあれば確実に受かるからおすすめ ただ車みたく個人で経験積めるものでもないから現場でのプレッシャーすごいよ…

    72 20/11/19(木)22:54:57 No.747640197

    未経験で入って半年くらいの甘えられる期間が恋しすぎる

    73 20/11/19(木)22:55:29 No.747640394

    別業種に行きたいときは第2新卒は使える なんて中途だといけないからな

    74 20/11/19(木)22:56:08 No.747640607

    サルでも入れるような会社に入ってとりあえず数年実務経験を積んでから転職する! サルでも入れるような会社で積んだ実務経験が見向きされるかはしらない

    75 20/11/19(木)22:56:22 No.747640677

    >未経験で入って半年くらいの甘えられる期間が恋しすぎる 甘えられたのは最初の一週間くらいでした…

    76 20/11/19(木)22:56:41 No.747640771

    >よく金持つな スマホで自撮りしてネップリで印刷だから五十枚出してもたかが知れてるでしょ

    77 20/11/19(木)22:56:59 No.747640858

    働くくらいなら生まれてなんて来なければ

    78 20/11/19(木)22:57:06 No.747640895

    職を転々としてる人の多くは職歴見たら 筆記試験もキャリア審査も無しに面接だけで入れるとこに入っちゃう人が多いから ホワイト目指すなら嫌でも入社試験がきついとこになる…

    79 20/11/19(木)22:57:08 No.747640903

    同業に未経験で転職してえ

    80 20/11/19(木)22:57:15 No.747640935

    コロナ下で30過ぎてて未経験なのに技術職就けたよ

    81 20/11/19(木)22:57:37 No.747641060

    新しい職場のボンレスハムみたいなお局にいびられたから入館証焼いちゃった

    82 20/11/19(木)22:57:48 No.747641103

    >サルでも入れるような会社に入ってとりあえず数年実務経験を積んでから転職する! >サルでも入れるような会社で積んだ実務経験が見向きされるかはしらない がああああ!実務が違いすぎる!

    83 20/11/19(木)22:58:19 No.747641272

    >サルでも入れるような会社に入ってとりあえず数年実務経験を積んでから転職する! >サルでも入れるような会社で積んだ実務経験が見向きされるかはしらない それこそサルでも入れるとこなら 売上順位とか実績出せない?

    84 20/11/19(木)22:59:19 No.747641595

    >ホワイト目指すなら嫌でも入社試験がきついとこになる… SPIの成績でそこらの私大の新卒を圧倒できるくらいじゃないと厳しい

    85 20/11/19(木)22:59:32 No.747641673

    中卒44歳コロナで派遣切りで現状無職 俺に未来はありますか

    86 20/11/19(木)22:59:36 No.747641691

    今の会社楽でいいけど20年前の技術をなんとか延ばし延ばし使ってるような仕事で不安になってきた

    87 20/11/19(木)22:59:39 No.747641711

    >働くくらいなら生まれてなんて来なければ はやく庭から石油湧かないかな…

    88 20/11/19(木)22:59:43 No.747641730

    就職活動はだるいし組織に染まれないで最終的に自営業に行き着いた30代です

    89 20/11/19(木)22:59:46 No.747641746

    >新しい職場のボンレスハムみたいなお局にいびられたから入館証焼いちゃった 病院行け 心のだぞ

    90 20/11/19(木)22:59:52 No.747641778

    >新しい職場のボンレスハムみたいなお局にいびられたから入館証焼いちゃった 貸与品焼くなや!? 送りつければいいじゃん!?

    91 20/11/19(木)23:00:16 No.747641909

    >>働くくらいなら生まれてなんて来なければ >はやく庭から石油湧かないかな… オイオイオイ 侵略されるわアイツの家

    92 20/11/19(木)23:00:37 No.747642045

    >貸与品焼くなや!? >送りつければいいじゃん!? いや当てつけになるかなって…払ってもどうせ10000くらいだろうし

    93 20/11/19(木)23:00:44 No.747642105

    >>新しい職場のボンレスハムみたいなお局にいびられたから入館証焼いちゃった >貸与品焼くなや!? >送りつければいいじゃん!? お局の入館証を焼き捨てたのかもしれん

    94 20/11/19(木)23:00:51 No.747642145

    >中卒44歳コロナで派遣切りで現状無職 >俺に未来はありますか おいでよこーるせんたーかんりしょく

    95 20/11/19(木)23:00:53 No.747642156

    贅沢言わないから精神的に辛くない仕事したい つまりまともな人間だけがいるところに行きたい

    96 20/11/19(木)23:00:55 No.747642164

    二度と就職活動したくないから会社が潰れる前に人権に死ぬ権利入れといて

    97 20/11/19(木)23:01:14 No.747642265

    共済がメチャクチャ条件いいんだけど仕事大変かな

    98 20/11/19(木)23:01:20 No.747642297

    石油の値段知っとるか タダみたいなもんやぞ

    99 20/11/19(木)23:01:31 No.747642355

    >贅沢言わないから精神的に辛くない仕事したい >つまりまともな人間だけがいるところに行きたい まずは自分がまともな人間になる努力が必要かと思われる

    100 20/11/19(木)23:01:43 No.747642428

    そのお局さえ攻略すればしばらくはボーナスゲームだったのでは…?

    101 20/11/19(木)23:02:02 No.747642530

    かんたんに行ってくれるなぁ

    102 20/11/19(木)23:02:03 No.747642542

    >今の会社楽でいいけど20年前の技術をなんとか延ばし延ばし使ってるような仕事で不安になってきた 優秀な先人達が引退してて残った人らで何とか維持してるのいいよね…

    103 20/11/19(木)23:02:07 No.747642559

    お局ENDか…

    104 20/11/19(木)23:02:07 No.747642561

    >そのお局さえ攻略すればしばらくはボーナスゲームだったのでは…? つまりお局様を焼けばよかった?

    105 20/11/19(木)23:02:12 No.747642589

    宝くじでも当たればバイトでもいいんだが…

    106 20/11/19(木)23:02:28 No.747642670

    データDLできる証明写真機使えば1000円+コンビニの現像で無限にそこそこな写真が刷れるぞ

    107 20/11/19(木)23:02:29 No.747642674

    >そのお局さえ攻略すればしばらくはボーナスゲームだったのでは…? そんなサクセスストーリーあったな…

    108 20/11/19(木)23:02:52 No.747642792

    まぁ落ちる理由ってだいたい印象悪いとか意志が弱くてすぐ辞めそうとかそういうのだよ

    109 20/11/19(木)23:03:15 No.747642916

    >宝くじでも当たればバイトでもいいんだが… 今ドル円が120円くらいになれば1年ほど遊べるんだ なんとかしてくれ

    110 20/11/19(木)23:03:26 No.747642984

    求人探しても介護と工事と交通整理しかねえ そしてそれすら出来る気がしねえ

    111 20/11/19(木)23:03:29 No.747643003

    >二度と就職活動したくないから会社が潰れる前に人権に死ぬ権利入れといて そんなこと言って権利があっても死なないのはよく分かる

    112 20/11/19(木)23:03:31 No.747643014

    >逆に興味があるけど何が問題だったの? 結局わからないけど応募人数が多いのはわかった

    113 20/11/19(木)23:03:53 No.747643150

    >データDLできる証明写真機使えば1000円+コンビニの現像で無限にそこそこな写真が刷れるぞ 面倒くさいから履歴書はネットプリントなんだけど証明写真も一緒に印刷しちゃって良いかなと思い始めた

    114 20/11/19(木)23:04:08 No.747643225

    >>ホワイト目指すなら嫌でも入社試験がきついとこになる… >SPIの成績でそこらの私大の新卒を圧倒できるくらいじゃないと厳しい ハロワの人には反対されたけど一回だけ大企業の面接に参加したよ俺 3人ずつの面接だったけど海外留学して英語話せたり 前職でマネージャー経験して年間粗利5千万あげる人だったり しかもそいつ甲子園出てて社会人野球もやってて 目がなんかギラギラしてた かくいう俺は地方の駅弁大出たくらいの気の弱いオタクで面接でもとりあえず聞いとくかくらいの対応されてめちゃくちゃ惨めだった 帰り道に道端で泣いちゃった 笑え

    115 20/11/19(木)23:04:14 No.747643252

    厄介な社員がいるところは人が居着かないんだけど 現場見てない偉い人は離職率の高い職場で長居してくれる厄介な人が大事な存在だと勘違いして権力持たせて失敗するって何かで読んだな

    116 20/11/19(木)23:04:26 No.747643327

    >まぁ落ちる理由ってだいたい印象悪いとか意志が弱くてすぐ辞めそうとかそういうのだよ 漠然とした理由だけど目が死んでるというか負のオーラはすぐ分かるからな… 立ち振舞いや話し方から今までの人生がうかがい知れるというか

    117 20/11/19(木)23:04:31 No.747643361

    たった1時間程度の面接で俺の意志のなにが分かるってんだしね!!

    118 20/11/19(木)23:04:36 No.747643385

    >まぁ落ちる理由ってだいたい印象悪いとか意志が弱くてすぐ辞めそうとかそういうのだよ まあ今のご時世だと 普通にもっと優秀な若いやついたというのもあるな

    119 20/11/19(木)23:04:53 No.747643468

    >笑え とりあえずこれだけ読んだ

    120 20/11/19(木)23:04:53 No.747643470

    >笑え 無茶言うな

    121 20/11/19(木)23:05:02 No.747643538

    事務やってたけどキチガイの腹いせが当てつけになるわけがねぇ そういう発達障碍者たまにいたけど

    122 20/11/19(木)23:05:29 No.747643725

    >笑え その経験がなにかの役に立つかもしれない

    123 20/11/19(木)23:05:49 No.747643831

    >笑え こんなときどういう顔をしたらいいかわからないの

    124 20/11/19(木)23:06:06 No.747643938

    >笑え お前の心めっちゃ鍛えられてるよ!

    125 20/11/19(木)23:06:14 No.747643991

    アピール欄に「」ですって書いてみるとか…

    126 20/11/19(木)23:06:40 No.747644175

    >アピール欄に「」ですって書いてみるとか… なんのアピールだよ…

    127 20/11/19(木)23:06:43 No.747644196

    >笑え 笑えねぇよ…

    128 20/11/19(木)23:06:52 No.747644263

    >笑え こっちも辛くなった

    129 20/11/19(木)23:06:52 No.747644265

    今の会社は長時間労働で倒れたときの会社よりやってて辛い おかしいな労働時間は減ってるんだけどな…

    130 20/11/19(木)23:07:01 No.747644314

    明日ハロワの求人応募しにいくんだけど会社への郵送って火曜でいいよね?

    131 20/11/19(木)23:07:28 No.747644480

    フラフラ色んな職種やった経験が偶然活かせることもある

    132 20/11/19(木)23:07:33 No.747644518

    >明日ハロワの求人応募しにいくんだけど会社への郵送って火曜でいいよね? 平日ならいつでもいいだろ

    133 20/11/19(木)23:08:32 No.747644917

    とりあえずこの先もしばらくは厳しそうだね 頑張ってくだちぃ

    134 20/11/19(木)23:08:41 No.747644970

    >>明日ハロワの求人応募しにいくんだけど会社への郵送って火曜でいいよね? >平日ならいつでもいいだろ ただ早く応募来たやつの方が心証良かったりもする

    135 20/11/19(木)23:09:38 No.747645364

    >ただ早く応募来たやつの方が心証良かったりもする 明日って言ってるんだから明日のうちなり月曜の方が早いだろ!

    136 20/11/19(木)23:09:50 No.747645443

    無職ニートなら意欲見せるために早めに出すのは有効だぜ