20/11/19(木)20:17:56 たまに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/19(木)20:17:56 No.747580751
たまに食うと美味い
1 20/11/19(木)20:18:27 ID:vlifFZJQ vlifFZJQ No.747580939
削除依頼によって隔離されました 郷土料理を全国区みたいに言われても
2 20/11/19(木)20:19:52 No.747581435
>郷土料理を全国区みたいに言われても 言ってなくない?
3 20/11/19(木)20:20:44 ID:vlifFZJQ vlifFZJQ No.747581740
削除依頼によって隔離されました 郷土料理はそのエリアの人以外はたまにも食わないぞ
4 20/11/19(木)20:21:32 No.747582024
なんか嫌なことあったの?
5 20/11/19(木)20:21:48 No.747582135
このエリアだけど苦手
6 20/11/19(木)20:21:49 No.747582142
柿の葉すしに家族を殺された「」かな
7 20/11/19(木)20:22:57 No.747582566
葉っぱいらなくない?
8 20/11/19(木)20:23:14 No.747582658
1レス目は電波受信してるからアルミホイルなどで
9 20/11/19(木)20:25:33 ID:vlifFZJQ vlifFZJQ No.747583435
削除依頼によって隔離されました >1レス目は電波受信してるからアルミホイルなどで 読解力ないの?
10 20/11/19(木)20:26:08 No.747583643
定番駅弁なんですけど…
11 20/11/19(木)20:26:35 No.747583810
地元の人ほど食わないと思う 俺はたまにコンビニで食うけど
12 20/11/19(木)20:26:39 ID:vlifFZJQ vlifFZJQ No.747583836
削除依頼によって隔離されました >定番駅弁なんですけど… 西日本いかないし…
13 20/11/19(木)20:27:15 No.747584054
>定番駅弁なんですけど… どこの駅行ったら食えるの?
14 20/11/19(木)20:27:35 No.747584186
たまに鯛のやつもあって美味いけどやっぱり鱒が一番美味い
15 20/11/19(木)20:27:35 No.747584187
コンビニおにぎりでも準レギュラーでしょ
16 20/11/19(木)20:28:00 ID:vlifFZJQ vlifFZJQ No.747584335
削除依頼によって隔離されました >コンビニおにぎりでも準レギュラーでしょ 見たことないぞ
17 20/11/19(木)20:28:21 No.747584471
新大阪で売ってたよ 新幹線止まる駅なら売ってるんじゃない知らんけど
18 20/11/19(木)20:28:24 No.747584494
>見たことないぞ マジで?関東ローカルなのかな
19 20/11/19(木)20:28:34 No.747584564
>葉っぱいらなくない? 保湿の意味合いもあるんで…
20 20/11/19(木)20:28:37 No.747584582
スレ文に『~よね?』とか書かれてたら一レス目の言い分もわかるけどさぁ… 流石にいちゃもんすぎる
21 20/11/19(木)20:28:42 No.747584610
>郷土料理を全国区みたいに言われても 北陸人のレス
22 20/11/19(木)20:28:48 No.747584647
東京駅で弁当買うとつい押し寿司選んじゃう
23 20/11/19(木)20:29:00 ID:vlifFZJQ vlifFZJQ No.747584731
削除依頼によって隔離されました >>見たことないぞ >マジで?関東ローカルなのかな もしかして柿の葉寿司じゃなくて鯖とか鮭の話してる…?
24 20/11/19(木)20:29:05 No.747584765
>どこの駅行ったら食えるの? 東京駅!
25 20/11/19(木)20:29:07 No.747584774
美味いよなってレスしに来たらなんか喧嘩しとる…
26 20/11/19(木)20:29:31 No.747584925
母の奈良県の知り合いからちょくちょく届くやつ 鯖ばかりだが
27 20/11/19(木)20:29:43 No.747584999
>もしかして柿の葉寿司じゃなくて鯖とか鮭の話してる…? だからおにぎりって… 酢飯ではある
28 20/11/19(木)20:30:02 No.747585126
なんか生々しい怖さのあるスレだ
29 20/11/19(木)20:30:42 No.747585422
>なんか生々しい怖さのあるスレだ 会話の妙な食い違いかたが怖い
30 20/11/19(木)20:30:54 No.747585493
見たことないさん旗色悪くなってきた
31 20/11/19(木)20:30:57 No.747585515
柿の葉寿司に難癖つけるスレはじめて見た
32 20/11/19(木)20:31:54 No.747585901
親を柿の葉すしみたいにされたのかもしれない
33 20/11/19(木)20:32:06 No.747585985
いきなりケチ付けるのは寿司と言ったらコーン軍艦やサラダ巻きって子なんだろう
34 20/11/19(木)20:32:21 No.747586073
陰翳礼讃で潤ちゃんが作り方紹介してた手作り柿の葉寿司食べてみたいな あんまり美味くないらしいけど
35 20/11/19(木)20:32:26 No.747586112
京橋駅のホームでも売ってるよね
36 20/11/19(木)20:32:27 No.747586117
葉っぱも食って恥かいた「」がいるんだろ
37 20/11/19(木)20:32:28 No.747586127
すっぱいくて生臭いのしか食べたことない
38 20/11/19(木)20:32:34 No.747586178
こいつを買って若草山の上で食うと最高においしいが 柿の葉が地味にゴミになるので鬱陶しい
39 20/11/19(木)20:32:52 No.747586306
>いきなりケチ付けるのは寿司と言ったらコーン軍艦やサラダ巻きって子なんだろう マヨコーン好きですまない…
40 20/11/19(木)20:32:57 No.747586333
勢いで勘違いレスして玉砕するのは面白いからいいけど会話続けるのはダメ
41 20/11/19(木)20:33:21 No.747586484
>すっぱいくて生臭いのしか食べたことない 酢飯と生魚なんだから当然だろう
42 20/11/19(木)20:33:44 No.747586616
視野が狭い子って自分の見える範囲が全国区と思いがち
43 20/11/19(木)20:34:58 No.747587011
>>すっぱいくて生臭いのしか食べたことない >酢飯と生魚なんだから当然だろう スーパーとかコンビニで買ったやつじゃやない本物は臭くないんだろうなって思って…
44 20/11/19(木)20:35:07 No.747587054
サバよりマスノスシがすき
45 20/11/19(木)20:35:11 No.747587071
葉っぱをめくるワクワク感が楽しかった サバは全部親父にあげてた サケだけ食ってた
46 20/11/19(木)20:36:54 No.747587693
>葉っぱも食って恥かいた「」がいるんだろ 食ってみると結構美味いぞ
47 20/11/19(木)20:37:13 No.747587804
スーパーとかコンビニに柿の葉寿司って売ってるんだ デパ地下か駅の売店でしか見たことない
48 20/11/19(木)20:38:10 No.747588145
鯛とかあるけど結局鯖と鮭だな…ってなる
49 20/11/19(木)20:38:10 No.747588147
>スーパーとかコンビニに柿の葉寿司って売ってるんだ スーパーなら郷土弁当フェアみたいなので割とよく見る
50 20/11/19(木)20:38:13 No.747588170
世間知らずは恥じゃないがそれに気付いてないのは結構恥ずかしいことと思ったほうがいい
51 20/11/19(木)20:40:08 No.747588861
田舎行くと鯖すらなくて、カブの酢漬けの柿の葉寿司とかになったりする
52 20/11/19(木)20:40:31 No.747588990
>田舎行くと鯖すらなくて、カブの酢漬けの柿の葉寿司とかになったりする まあ海のないとこの料理だし
53 20/11/19(木)20:40:42 No.747589053
世間を知らなくてもいいからつまらないレスポンチバトラーにだけはならないでほしい
54 20/11/19(木)20:41:47 No.747589443
鮭ばっかり食べる
55 20/11/19(木)20:42:02 No.747589551
関西だと有名なの?
56 20/11/19(木)20:42:27 No.747589725
全国的に有名ですが・・・
57 20/11/19(木)20:42:48 No.747589863
紀伊国屋でも売ってるけどおたかぁい
58 20/11/19(木)20:43:10 No.747589974
奈良の親戚から毎年送られてくるから年1回食うものだ 米がギュット押してあるから結構腹にたまる
59 20/11/19(木)20:43:22 No.747590058
いづうの鯖寿司も美味しいよね!
60 20/11/19(木)20:44:19 No.747590413
柿の葉寿司は美味いし認める 奈良漬も個人的には大好きだ 三輪そうめんはこれ微妙じゃない…?
61 20/11/19(木)20:44:26 No.747590464
デパートで弁当フェアとかやってるといつも買っちゃう
62 20/11/19(木)20:45:06 No.747590708
関東にないの?と思ってググったら 東京にあるたなかが21時まで開いてることに驚いてる
63 20/11/19(木)20:45:41 No.747590925
(この流れで柿の葉寿司そんなメジャーだったのかなんで言えない…ID出されそう…)
64 20/11/19(木)20:46:14 No.747591153
>三輪そうめんはこれ微妙じゃない…? 白髪を買え
65 20/11/19(木)20:46:39 No.747591323
駅弁で柿の葉寿司いいよね
66 20/11/19(木)20:47:28 No.747591608
美味いやつはしっとりしてて本当に美味しい
67 20/11/19(木)20:47:31 No.747591630
>関東にないの?と思ってググったら 普通にスーパーで売ってるよ まあ確かにどこでも常時置いてるってわけじゃないけど
68 20/11/19(木)20:47:45 No.747591718
めちゃくちゃ美味いと思う
69 20/11/19(木)20:48:02 No.747591823
怖い…
70 20/11/19(木)20:49:17 No.747592334
ゐざさ派かたなか派かで奈良の鹿たちは殴り合いの喧嘩に発展するらしいな
71 20/11/19(木)20:49:27 No.747592401
たなかのやつはちょっと高めだけど美味いよね
72 20/11/19(木)20:49:34 No.747592437
関西の人怖いわー
73 20/11/19(木)20:50:29 No.747592800
柿の葉寿司とますのすしは駅弁の二大押し寿司って感じだね
74 20/11/19(木)20:50:32 No.747592821
あっという間になくなるよね 葉の残骸が残るだけ
75 20/11/19(木)20:51:16 No.747593094
本場の達人は家で作って 表面にカビがうっすら生えてねっとり糸を引きだしたのを食う そしてたまに当たる
76 20/11/19(木)20:51:32 No.747593218
押し寿司って最近見ないなーと思ってたけど普通にコレが押し寿司か…
77 20/11/19(木)20:52:09 No.747593452
関東は押し寿司自体そんなに馴染みなさそうだしな 関西はバッテラとかで馴染みがある…若い世代は微妙かもしれん
78 20/11/19(木)20:52:33 No.747593582
>たなかのやつはちょっと高めだけど美味いよね 甘いから万人受けするとは思う でもヤマトのほうがいいと思う
79 20/11/19(木)21:00:59 No.747596282
たっなっかっの~♪
80 20/11/19(木)21:01:20 No.747596418
柿に親殺されたのかな…
81 20/11/19(木)21:01:35 No.747596496
>柿に親殺されたのかな… カニかよ
82 20/11/19(木)21:01:47 No.747596555
>関東は押し寿司自体そんなに馴染みなさそうだしな 東京駅から新幹線乗る時は必ず買っちゃうなぁ
83 20/11/19(木)21:02:21 No.747596755
クソがこんな時間に柿の葉寿司なんか語りやがって 食いたくてしょうがなくなっちゃったじゃねえかよこのまま寝れねえよどうしてくれる
84 20/11/19(木)21:03:24 No.747597113
新幹線乗る時くらいしか食べない 逆に言うと新幹線乗る時の楽しみ
85 20/11/19(木)21:04:56 No.747597641
>>柿に親殺されたのかな… >カニかよ 恨むなら猿だろ!?
86 20/11/19(木)21:06:20 No.747598144
サバと小鯛すき マスは食ってると飽きてくるからそうでもない
87 20/11/19(木)21:07:24 No.747598519
最近のは作る都合なんだろうがみんな青葉ばかりで巻いてるけど 昔は初霜のころに紅葉した葉で作るのがメインだった気がする
88 20/11/19(木)21:09:11 No.747599139
奈良で遺跡巡りするときに駅で買って公園で食うのが良かった 携帯食だしまぁそんなもんだけどそれで良いんだ
89 20/11/19(木)21:09:57 No.747599406
>最近のは作る都合なんだろうがみんな青葉ばかりで巻いてるけど >昔は初霜のころに紅葉した葉で作るのがメインだった気がする 今でもよくあるよ
90 20/11/19(木)21:09:59 No.747599415
紅い葉で巻くのも綺麗でいいね
91 20/11/19(木)21:10:05 No.747599457
不味くはないし普通に美味しいけど積極的に食べるものでもない
92 20/11/19(木)21:10:56 No.747599772
どっちも美味しいよね
93 20/11/19(木)21:12:40 No.747600485
京都駅で時間遅くなったらこれしか売ってないやつ!やつじゃないか!
94 20/11/19(木)21:13:16 No.747600728
葉っぱは食べられないんだ
95 20/11/19(木)21:13:20 No.747600752
好きだけどお土産価格だし同じ値段出せばちょっといい外食できるから能動的に買わないシカ 最後に食べたの大仏殿の近くの蕎麦屋でそばとセットで2個ついてきたやつシカ
96 20/11/19(木)21:14:05 No.747601055
>最近のは作る都合なんだろうがみんな青葉ばかりで巻いてるけど >昔は初霜のころに紅葉した葉で作るのがメインだった気がする 元々は初夏の食い物だから青い葉っぱが正しい
97 20/11/19(木)21:16:04 No.747601817
柿の葉寿司風情があって好き めはり寿司ダサくてきらい
98 20/11/19(木)21:16:17 No.747601889
>元々は初夏の食い物だから青い葉っぱが正しい 初夏だとサバはともかく鮭は入らないからな…ヒラメと薄焼き卵が多かったように思う 昔は青葉で巻くと気温のせいもあって蒸れやすかったのもあるのかもしれない