20/11/19(木)16:16:51 過小評... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/19(木)16:16:51 No.747522001
過小評価を受けているキーにスポットライトをあてたい
1 20/11/19(木)16:17:59 No.747522211
便利な使いみちを教えてくれ!
2 20/11/19(木)16:18:24 No.747522281
こいつがいないと結構困る
3 20/11/19(木)16:18:49 No.747522354
>便利な使いみちを教えてくれ! 箸置き
4 20/11/19(木)16:18:59 No.747522397
マジで出番ない 右Alt君はIMEオンオフでお世話になるけど(US配列)
5 20/11/19(木)16:19:03 No.747522402
右クリックでよくない
6 20/11/19(木)16:20:22 No.747522661
shift+F10で代替できるし…
7 20/11/19(木)16:21:55 No.747522943
>shift+F10で代替できるし… しらそん…
8 20/11/19(木)16:22:47 No.747523099
会社の悲しいスペックのPC使ってる際に右クリックでフリーズしそうだなって時はこれを使う
9 20/11/19(木)16:23:21 No.747523180
マウス動かすのよだきい時によく使う
10 20/11/19(木)16:24:31 No.747523394
右Alt兼用なので出番がない
11 20/11/19(木)16:24:44 No.747523434
ウィンドウがモニタの外に行ってしまった時などに
12 20/11/19(木)16:25:20 No.747523560
>shift+F10で代替できるし… ありがとう…それしか言う言葉がみつからない…
13 20/11/19(木)16:25:23 No.747523571
キーキャップ取れちゃって存在忘れてた
14 20/11/19(木)16:25:52 No.747523670
キーボードだけで操作してるけど右クリックメニュー出したいなって時に使う
15 20/11/19(木)16:26:28 No.747523798
仕事とかで何らかの作業めっちゃ素早く繰り返さなきゃいけない時マウス触ってるとロスになるからこのボタンで代用することがある
16 20/11/19(木)16:27:31 No.747524009
右クリック禁止!を回避できる
17 20/11/19(木)16:27:57 No.747524089
エクセルとかでキーボードで全部完結したいタイミングがある場合重宝する
18 20/11/19(木)16:29:43 No.747524417
職業人しか使わないよねこれ
19 20/11/19(木)16:31:06 No.747524664
右下はCtrlやAltやShiftも使ってないから安心しろ
20 20/11/19(木)16:31:43 No.747524772
わりと使ってたけど客先でこれがないキーボードとか結構あったせいでshift F10をメインで使うやつになってしまった
21 20/11/19(木)16:32:06 No.747524844
>マウス動かすのよだきい時によく使う よだきい…?
22 20/11/19(木)16:33:14 No.747525053
よだきいってなんだよ たいぎいだろ
23 20/11/19(木)16:33:49 No.747525157
>右下はCtrlやAltやShiftも使ってないから安心しろ 仕事で使うソフトの決定ボタンが右Ctrlだわい
24 20/11/19(木)16:34:00 No.747525189
そういや右下のctrl押したことないな…
25 20/11/19(木)16:34:07 No.747525210
>マウス動かすのよだきい時によく使う 豊後「」初めてみたかもしれない
26 20/11/19(木)16:35:45 No.747525508
これはまだ使う 本当に許せないのはCaps Lock
27 20/11/19(木)16:35:47 No.747525514
マウスぶっ壊れた時の緊急手段として使ったことあるから必要ないとは間違っても言えない >shift+F10で代替できるし… 言えたわ
28 20/11/19(木)16:36:53 No.747525687
タイプミスとかじゃなくて日本語なんだ…
29 20/11/19(木)16:37:11 No.747525741
よく要らないとか言われがちなinsertもCapsLockも普通に使う 使うけどCapsLockくんはホント配置がよくないと思う
30 20/11/19(木)16:40:00 No.747526279
キーボードから手を話さずに操作したいとき使う 大抵指で押さずに掌の側面で軽くチョップするイメージで押す
31 20/11/19(木)16:40:00 No.747526281
シフトキーのすぐ側にシフトキーと同じサイズで置くの嫌がらせすぎるよCaps lock
32 20/11/19(木)16:41:34 No.747526550
capslockをctrlに入れ替えるとして ctrlの位置にcapslockがあっても別に便利ってほどではないのが… もうHHKB行くしかねぇ
33 20/11/19(木)16:42:35 No.747526712
>capslockをctrlに入れ替えるとして >ctrlの位置にcapslockがあっても別に便利ってほどではないのが… >もうHHKB行くしかねぇ 両方ctrlで良くない?
34 20/11/19(木)16:42:48 No.747526750
CapsLockは単体なら悪くないキーなんだけど スーパースターであるtabとShiftの間に挟まろうとしてるのがおこがましいしミスタッチ誘発するのがダメ ScrollLockの謙虚さを見習え
35 20/11/19(木)16:42:53 No.747526769
右Winいる?
36 20/11/19(木)16:46:54 No.747527464
よだきい...初めて知ったわ...
37 20/11/19(木)16:47:28 No.747527547
>Winいる?
38 20/11/19(木)16:50:03 No.747528019
>>Winいる? マルチモニター使ってるから必要
39 20/11/19(木)16:51:54 No.747528338
>>Winいる? win+d便利だよ
40 20/11/19(木)16:54:23 No.747528771
Windowsキーのほうが使わなくね?
41 20/11/19(木)16:57:08 No.747529251
>北乃きい 抜けない
42 20/11/19(木)17:00:07 No.747529781
カタカナ ひらがな ローマ字 ↑こいつの方がいらない
43 20/11/19(木)17:00:19 No.747529817
win+tabはどういう使い方するのかよく分からん Alt+tabじゃだめなのか
44 20/11/19(木)17:01:00 No.747529948
Win+RとかWin+Gは使う
45 20/11/19(木)17:01:12 No.747529984
>Winいる? win+EでPC開けるから別ドライブにアクセスしやすかった 10でエクスプローラが開くようになってややゴミになった
46 20/11/19(木)17:02:18 No.747530184
insertはどうしたらいいんだ
47 20/11/19(木)17:02:37 No.747530243
numlockは?
48 20/11/19(木)17:02:51 No.747530281
>Winいる? Win+数字キーでタスクバー上の連動するアイコンが開けるから便利よ
49 20/11/19(木)17:04:13 No.747530556
>insertはどうしたらいいんだ なんかゲームでよく使うキー!
50 20/11/19(木)17:05:17 No.747530775
インサートないと座れないしな
51 20/11/19(木)17:05:25 No.747530798
>insertはどうしたらいいんだ 今使ってる
52 20/11/19(木)17:05:27 No.747530800
>win+tabはどういう使い方するのかよく分からん >Alt+tabじゃだめなのか 使い勝手違うしあと仮想デスクトップの切り替えにも使える
53 20/11/19(木)17:05:56 No.747530900
パワーボタンいる?
54 20/11/19(木)17:06:58 No.747531134
>stopボタンは要らない子
55 20/11/19(木)17:07:36 No.747531261
>numlockは? Elonaやりつつテンキー使うときに必要
56 20/11/19(木)17:10:20 No.747531808
win shift sで矩形キャプチャ出来るから割とありがたい 矩形キャプチャのためだけにアプリ入れたり画像加工の手間かけたりすんのもめんどいし…
57 20/11/19(木)17:12:59 No.747532287
insertは開発でよく使うな… 固定長の環境めんどくさい
58 20/11/19(木)17:13:37 No.747532418
>矩形キャプチャのためだけにアプリ入れたり画像加工の手間かけたりすんのもめんどいし… なんか編集画面開いて保存する必要なかったっけ ペイント開いてトリミングするのとあんま変わんないなって印象あった
59 20/11/19(木)17:15:28 No.747532755
winキーはrとかeとかdとか良く使うしそのまま単体で押すことも良くあるから無くなったら泣く
60 20/11/19(木)17:15:58 No.747532849
キーボードやノートPC買うときはまずこいつの存在確認から始める
61 20/11/19(木)17:16:16 No.747532910
範囲選択のドラッグするだけでクリップボードに入るよ ゲーム画面とかは押した時点の画面が保持されるから便利
62 20/11/19(木)17:16:38 No.747532983
winキー自体のショートカットってあるのかな? 家のには付いてなくて地味に困る
63 20/11/19(木)17:17:07 No.747533073
最近地味にイライラするのがF1 ESCとかF2のそばだから誤爆する
64 20/11/19(木)17:18:47 No.747533379
>winキー自体のショートカットってあるのかな? >家のには付いてなくて地味に困る スタートメニュー出すだけならEsc+CtrlあるけどWinキーの代用にはならない
65 20/11/19(木)17:18:51 No.747533394
一括でやれない微妙なリネームするとき使う
66 20/11/19(木)17:19:26 No.747533476
この手のスレは新しい便利なショートカットキーを開拓出来ることが多いからカタログで見かけるとつい開いてしまう
67 20/11/19(木)17:21:03 No.747533831
スペースの右にある「変換」と「カタカナ/ひらがな」は使い道すら分からない
68 20/11/19(木)17:22:25 No.747534115
なにも考えずに使ってたショートカットキーが配置違うキーボードになった途端わからなくなる…
69 20/11/19(木)17:23:29 No.747534349
>スペースの右にある「変換」と「カタカナ/ひらがな」は使い道すら分からない 使わないなら使う機能割り振っちゃえ
70 20/11/19(木)17:24:53 No.747534619
>スペースの右にある「変換」と「カタカナ/ひらがな」は使い道すら分からない macはこれしかないよ
71 20/11/19(木)17:28:29 No.747535319
Pause/Breakは使ったこと無い
72 20/11/19(木)17:31:19 No.747535882
Powerキーはあんま使わないけどすごいぞ
73 20/11/19(木)17:33:14 No.747536270
これないとマウスいらないよってならない
74 20/11/19(木)17:33:42 No.747536382
ネットで商品画像よく見えないキーボード買ったらこの子ついてなかった… なくてもいいけどあったほうがうれしい
75 20/11/19(木)17:36:26 No.747536918
正直ファンクションキーのそれぞれの役割をあんまり覚えてない
76 20/11/19(木)17:43:50 No.747538454
日本語とアルファベット両方使って文章書くときはCapslockはむしろどれよりもよく使うキーになる
77 20/11/19(木)17:44:40 No.747538610
手動でファイル名変えないといけない時に使った
78 20/11/19(木)17:44:55 No.747538664
無変換キーを一度も押したことがない気がする
79 20/11/19(木)17:45:40 No.747538812
Windowsキーは使いこなせたら便利なんだろうと思う
80 20/11/19(木)17:49:10 No.747539586
win+Dとwin+Mの違いがわからないマン
81 <a href="mailto:capslock">20/11/19(木)17:49:57</a> [capslock] No.747539772
capslock