虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/19(木)16:13:01 生牡蠣... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/19(木)16:13:01 No.747521360

生牡蠣がなかなか見ない割引率で売ってたからつい買っちゃったんだけど 冷静になるとここまで極端に安くするのには何か理由があるのではないかと思えてきた 食っても大丈夫なものだろうか

1 20/11/19(木)16:15:18 No.747521726

カタログで首骨折 サムネでぺしゃんこ

2 20/11/19(木)16:15:37 No.747521773

店がその日のうちに売りたいだけなので消費期限を守れば正規の値段の物と変わらない

3 20/11/19(木)16:15:53 No.747521814

ズバリ!

4 20/11/19(木)16:16:26 No.747521925

加熱はしておけ

5 20/11/19(木)16:16:46 No.747521984

大丈夫じゃなかったら店だって困るでしょ

6 20/11/19(木)16:17:12 No.747522069

店によっては廃棄ゼロが目標で信じられない値下げでもして売り切らないかん

7 20/11/19(木)16:17:27 No.747522112

正直生の魚介類だけは割引で食べたいと思わない

8 20/11/19(木)16:17:35 No.747522136

>加熱はしておけ せっかくの生牡蠣なのに?

9 20/11/19(木)16:25:09 No.747523528

パック入りなんかの小ぶりの生牡蠣は元々大した値段でもないし気にしなくてもいいんじゃね

10 20/11/19(木)16:26:18 No.747523758

これは当たり

11 20/11/19(木)16:26:51 No.747523871

同じものを昼に買うか夜に買うかだけの差だ 晩飯に食べるなら一緒

12 20/11/19(木)16:30:00 No.747524474

>パック入りなんかの小ぶりの生牡蠣は元々大した値段でもないし気にしなくてもいいんじゃね ものを考えると元の値段より今の価格の方が適正に近い感はなくはない 元の値段ちょっと高くない?

13 20/11/19(木)16:37:04 No.747525721

スレ画くらいのだと食べても生牡蠣に求めてた味は得られないんだよな…

14 20/11/19(木)16:44:32 No.747527057

消費期限切れてなきゃ大丈夫だろ たぶんうまくないけど

15 20/11/19(木)16:45:34 No.747527219

>スレ画くらいのだと食べても生牡蠣に求めてた味は得られないんだよな… 生牡蠣食べたことないから大丈夫 逆に言うと今日これで俺の生牡蠣への印象が決まるということでもあるけど

16 20/11/19(木)16:46:08 No.747527331

当たるのいいよね…

17 20/11/19(木)16:47:10 No.747527505

>当たるのいいよね… それが怖いけど当たるか否かは傷んでるかとはまた別軸なんだよね? どんなに新鮮でも当たる時は当たるって聞いたことある

18 20/11/19(木)16:49:01 No.747527834

牡蠣ガチャ

19 20/11/19(木)16:50:01 No.747528016

大当たり

20 20/11/19(木)16:50:32 No.747528107

鍋にシュート

21 20/11/19(木)16:59:55 No.747529744

怖いと思ったら 土手鍋でも作ればいい

22 20/11/19(木)17:02:17 No.747530181

>怖いと思ったら >土手鍋でも作ればいい 熱を通しても当たるらしいな

23 20/11/19(木)17:04:31 No.747530618

こういうふうにスーパーで売ってるやつはかなり顕密に検査してるから信頼していいよ 10回は食ってるけど一度も当たってない 怖いのは店で食う生牡蠣

24 20/11/19(木)17:05:34 No.747530817

鮮度命な物の割引は怖い

25 20/11/19(木)17:07:13 No.747531192

玉出で売っていたら買わない

26 20/11/19(木)17:07:37 No.747531266

そもそも牡蠣が当たる時は加熱しても変わらないから気にするな

27 20/11/19(木)17:16:09 No.747532886

>そもそも牡蠣が当たる時は加熱しても変わらないから気にするな そんなぁ…

28 20/11/19(木)17:16:21 No.747532928

よく見たら広島産か 北の方の牡蠣に比べたら味は正直…

29 20/11/19(木)17:17:59 No.747533226

牡蠣は冬以外は当たりやすいんだっけ?

30 20/11/19(木)17:20:21 No.747533675

他の食材とか惣菜と一緒だ 消費期限内に食えば何の問題もない 問題があったら大変だ

31 20/11/19(木)17:20:49 No.747533777

一回商談しに行った会社だ オフィスはちゃんとしてたよ

32 20/11/19(木)17:23:33 No.747534361

賞味期限内でも当たる時がある

33 20/11/19(木)17:25:24 No.747534721

蒸すとかかきご飯とかにすれば?

34 20/11/19(木)17:26:27 No.747534925

当たり引きやすさで言えば生食用は引きにくいから消費期限内なら好きに食べたらいいよ ちょっと過ぎそうなら普通の食材と一緒で加熱したらいい

35 20/11/19(木)17:30:01 No.747535632

ヤオコーで売ってる無水の剥き生牡蠣マジでうまい フードコートで食べるのが喜びだったのにできなくなって辛い

36 20/11/19(木)17:39:11 No.747537466

牡蠣フライで当たったよ 好きだったのに怖くてもう何年も食べてない…

↑Top