20/11/19(木)14:55:04 中国の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/19(木)14:55:04 No.747507073
中国のババアはすごいな
1 20/11/19(木)14:56:04 No.747507309
おそらくこういうのを適切に学んで実践してるということの方がすごいと思う
2 20/11/19(木)14:57:01 No.747507492
これ凄いよね…とっさにパニックにならずこれは…
3 20/11/19(木)14:57:29 No.747507577
プロだ…
4 20/11/19(木)14:57:57 No.747507662
プロ漂流者
5 20/11/19(木)14:58:22 No.747507750
凄い冷静な判断…逆になんで川に落ちたんだろう
6 20/11/19(木)15:00:15 No.747508115
あれだろ?助けた途端にコイツラに落とされたって叫ぶんだろ?
7 20/11/19(木)15:00:31 No.747508168
日本でもいたな 海水浴中に海に流され3日感ペットボトルで浮いて救助を待ったオッサン
8 20/11/19(木)15:00:32 No.747508173
これだけ落ち着かれると好きでやってるのかと思えちゃう
9 20/11/19(木)15:00:53 No.747508228
これはこれで落ち着きすぎて趣味でやってるんじゃないかとスルーされそう
10 20/11/19(木)15:02:26 No.747508506
救助者というか死体と勘違いされそうだ
11 20/11/19(木)15:02:30 No.747508517
こんなん流れてきたら土左衛門だと思うじゃん…
12 20/11/19(木)15:03:29 No.747508690
プールならまだしもババアがそこらの川に浮かんでたら趣味もクソもなく通報するわい
13 <a href="mailto:ガンジス">20/11/19(木)15:04:45</a> [ガンジス] No.747508930
>こんなん流れてきたら土左衛門だと思うじゃん… そうかもしれんが通報するようなことか?
14 20/11/19(木)15:04:48 No.747508939
精神力やばいな
15 20/11/19(木)15:05:25 No.747509066
はい…ババァ浮きます…
16 20/11/19(木)15:05:45 No.747509137
これが太極拳の奥義…
17 20/11/19(木)15:06:27 No.747509307
胸でかくね?
18 20/11/19(木)15:06:37 No.747509343
こういう場面でこんな適切に判断・実行できるようになりたい
19 20/11/19(木)15:06:40 No.747509358
実践できる精神がすげぇ…
20 20/11/19(木)15:08:20 No.747509706
>>こんなん流れてきたら土左衛門だと思うじゃん… >そうかもしれんが通報するようなことか? するだろう どんだけ荒んだ土地に生きてたんだ
21 20/11/19(木)15:08:41 No.747509785
日本のどっかの川を撮影した写真に水死体写ってたのあったよね 割と最近
22 20/11/19(木)15:08:47 No.747509808
ラッコかな?
23 20/11/19(木)15:09:18 No.747509912
無我の境地
24 20/11/19(木)15:10:49 No.747510230
自然との一体化
25 20/11/19(木)15:10:50 No.747510233
泳げないので岸から浮き輪投げられても動けない…
26 20/11/19(木)15:11:12 No.747510300
>胸でかくね? 胸に空気入れて浮いてる
27 20/11/19(木)15:11:39 No.747510393
>>胸でかくね? >胸に空気入れて浮いてる よく聞くけどとっさに冷静すぎない
28 20/11/19(木)15:12:22 No.747510548
中国の87才だと相当な人生経験がありそうだ
29 20/11/19(木)15:13:26 No.747510767
このババア人民解放軍の特殊な訓練受けてたりしない?
30 20/11/19(木)15:13:33 No.747510798
無駄な体温を消費しないように手を組んでる…
31 20/11/19(木)15:15:55 No.747511241
気功の循環で浮力を得ているから素人が真似すると死ぬ
32 20/11/19(木)15:17:35 No.747511542
>どんだけ荒んだ土地に生きてたんだ は?ガンジスは聖なるかわなんですけど?
33 20/11/19(木)15:18:05 No.747511639
俺ならなんとか泳ごうともがいて力尽きちゃうね
34 20/11/19(木)15:18:36 No.747511728
マネキンかと思った
35 20/11/19(木)15:19:41 No.747511917
>俺ならなんとか浮いても絶望して力尽きちゃうね
36 20/11/19(木)15:21:25 No.747512251
問題ない……72時間まではッ!!!
37 20/11/19(木)15:21:50 No.747512330
これどうやるの?
38 20/11/19(木)15:23:31 No.747512650
>これどうやるの? 人は基本的に体の表面積の2割くらいは水面より上に出る ので下手に手を上にしたりとかで藻掻かずに脱力すれば自ずと顔が水面より上にくる
39 20/11/19(木)15:23:54 No.747512726
理解はしてても中々出来ないよね… 急に川に落ちたとかでしかも泳げないなら尚更に つまりすごいババアだ
40 20/11/19(木)15:24:20 No.747512812
判断力が……判断力が凄い!!
41 20/11/19(木)15:24:23 No.747512825
水の中で体の力抜くとか無理…
42 20/11/19(木)15:24:45 No.747512900
文革経験した世代からすればなんてことないだろう
43 20/11/19(木)15:24:46 No.747512902
>中国の87才だと相当な人生経験がありそうだ 文化大革命を乗り越えてきた それだけでも凄い人生経験
44 20/11/19(木)15:24:54 No.747512932
中国でババアを見たら“生き残り”と思え
45 20/11/19(木)15:25:10 No.747512987
学生のときに着衣水泳と一緒にやったな 500mlの空ペットボトル一つで凄い楽になる 1.5L2本あると無敵感ある
46 20/11/19(木)15:25:54 No.747513140
なんて冷静で的確な判断力なんだ
47 20/11/19(木)15:26:09 No.747513186
ヘリで吊り上げて高速回転する未来が見える
48 20/11/19(木)15:27:05 No.747513373
学校で習うのかなこの浮き方…
49 20/11/19(木)15:27:10 No.747513392
何が凄いってこのお婆ちゃん泳げないんだよ 泳げないのに川に落ちてパニックにならずに溺れない方法を即座に実践してみせた
50 20/11/19(木)15:27:46 No.747513505
>ヘリで吊り上げて高速回転する未来が見える 濡れると風邪引くからな 水切りしなきゃ…
51 20/11/19(木)15:28:06 No.747513562
俺これ服着てたら無理かもしれん
52 20/11/19(木)15:28:59 No.747513708
中国で長く生きてる奴は何かしら極めてる
53 20/11/19(木)15:30:58 ID:QzMohquU QzMohquU No.747514064
削除依頼によって隔離されました やっぱ中国人はすごいな ジャップが膝を屈するのも当然だったか
54 20/11/19(木)15:31:24 No.747514141
消力……見事な…
55 20/11/19(木)15:32:28 No.747514320
平常心こそが最大のスキル
56 20/11/19(木)15:33:45 No.747514553
これがシャオリーですか
57 20/11/19(木)15:34:18 No.747514650
日本でも数年前に伊豆の中盤辺りから先端まで浮いたまま一日流された人いなかったか
58 20/11/19(木)15:34:40 No.747514717
>俺これ服着てたら無理かもしれん だが服着てないとこの浮き方できないからな…
59 20/11/19(木)15:35:06 No.747514777
>何が凄いってこのお婆ちゃん泳げないんだよ >泳げないのに川に落ちてパニックにならずに溺れない方法を即座に実践してみせた 達人かなにかか
60 20/11/19(木)15:35:57 No.747514946
uitemateってやつだろ
61 20/11/19(木)15:36:01 No.747514960
カタ空母
62 20/11/19(木)15:36:04 No.747514969
一応救難の訓練で習ったけど実際に流されたときにできる自信は無いな…
63 20/11/19(木)15:37:23 No.747515195
えっ泳げないのにこの判断力なの?!
64 20/11/19(木)15:38:49 No.747515441
カタ軍艦
65 20/11/19(木)15:39:17 No.747515508
中国の川って汚染されきってると思うんだけど大丈夫なのかな
66 20/11/19(木)15:40:38 No.747515737
丸まってだるま浮きだと横向いたり顔が下になるんだよね… 何者だこのババァ
67 20/11/19(木)15:41:33 No.747515884
水泳の得意なエージェントが麻痺毒を盛られて仕方なく流されてたとかそんなんでしょよくある
68 20/11/19(木)15:43:42 No.747516246
放課後ていぼう日誌で見た
69 20/11/19(木)15:50:13 No.747517413
カタどざえもん 開いて生きてた
70 20/11/19(木)15:50:42 No.747517496
手で水面バシャバシャして空気を服の中に入れるやつ大事
71 20/11/19(木)15:52:00 No.747517759
中国で87年生き続けるっていうのはこういう事なんだな
72 20/11/19(木)15:52:34 No.747517864
ババアの知恵はすごいな…
73 20/11/19(木)15:53:17 No.747517987
あの頃と比べれば大したことは無かったと後に語ったと謂う
74 20/11/19(木)15:53:51 No.747518083
ババアの川下り
75 20/11/19(木)15:55:25 No.747518344
プールですら浮けないんだけど こういう姿勢したら誰でも浮けるの?
76 20/11/19(木)15:57:25 No.747518693
>プールですら浮けないんだけど >こういう姿勢したら誰でも浮けるの? 服の中に空気を閉じ込めて浮き輪代わりにしてるからそれを維持できればずっと浮いてられるよ
77 20/11/19(木)15:58:52 No.747518951
死体が動いてる…
78 20/11/19(木)16:00:24 No.747519172
死体だとしたらむしろ不自然すぎる体勢だろ
79 20/11/19(木)16:01:21 No.747519329
なかなかにピンチだったわ 人生で10番目には入るわね
80 20/11/19(木)16:01:45 No.747519412
>>プールですら浮けないんだけど >>こういう姿勢したら誰でも浮けるの? >服の中に空気を閉じ込めて浮き輪代わりにしてるからそれを維持できればずっと浮いてられるよ 服かー
81 20/11/19(木)16:02:49 No.747519593
全裸でもプールでも人間は浮くと思う
82 20/11/19(木)16:03:41 No.747519742
咄嗟にこの姿勢ができるっていうのも十分すごいけど 個人的には助けが来るって保証がないのにも関わらずこれを維持してるっていうのが一番ビビる ハート強すぎだろ
83 20/11/19(木)16:04:13 No.747519821
水死体ってたいてい背向けてるよな
84 20/11/19(木)16:06:09 No.747520141
軽功というやつか
85 20/11/19(木)16:07:23 No.747520347
ラッコの象形拳
86 20/11/19(木)16:08:07 No.747520469
放課後ていぼう日誌見てれば回避できる危機
87 20/11/19(木)16:08:13 No.747520485
今回が初めてではないのかもしれない
88 20/11/19(木)16:09:23 No.747520715
寝るときどうしてたんだろう
89 20/11/19(木)16:11:03 No.747521015
泳げないのにこの技術どうやって習得したの…
90 20/11/19(木)16:11:43 No.747521131
すごい 教本の通りの動きができる人初めて見た
91 20/11/19(木)16:12:02 No.747521186
普通は立ち泳ぎでおーい!!とかやって体力使い果たして沈むんだよね
92 20/11/19(木)16:12:36 No.747521279
まあ中国のババァとか絶対強キャラだし…
93 20/11/19(木)16:12:45 No.747521306
服着てたら想像以上に上手く泳げないからな…
94 20/11/19(木)16:13:13 No.747521396
中国の80代は文革だけじゃなくてその前の3000万人死んだ大飢饉も経験してるからなぁ… 人生経験がダンチ しかもスレ画は87歳だから日中戦争も経験してるはずだし
95 20/11/19(木)16:15:03 No.747521687
小学校で習ったけど全然できなった
96 20/11/19(木)16:15:54 No.747521820
>中国の80代は文革だけじゃなくてその前の3000万人死んだ大飢饉も経験してるからなぁ… >人生経験がダンチ >しかもスレ画は87歳だから日中戦争も経験してるはずだし 87だと日中戦争開戦の時に生まれて30~40歳くらいで文革経験してるってことだから激動の時代すぎる…
97 20/11/19(木)16:16:01 No.747521842
肺に空気入ってるし人体はほぼ浮き輪 靴だけは脱げと習った
98 20/11/19(木)16:16:03 No.747521847
着衣泳は靴が凄い邪魔だったな…
99 20/11/19(木)16:17:30 No.747522124
洗濯しようとして脚滑らせちゃったんだっけね
100 20/11/19(木)16:18:00 No.747522217
余計な動きをしないで力を抜いてれば自然に上がる
101 20/11/19(木)16:18:58 No.747522391
>泳げないのにこの技術どうやって習得したの… 泳げないからもしもの時のために覚えておいたんだろう 泳げるならこんな流れの落ち着いた川ならなんとかなるだろうし
102 20/11/19(木)16:20:33 No.747522693
太極拳とかやってたらできそうだな
103 20/11/19(木)16:21:22 No.747522831
ソウナンですか愛読ばあさん
104 20/11/19(木)16:21:33 No.747522867
>洗濯しようとして脚滑らせちゃったんだっけね とっさになにかに捕まって戻ろうとしそう 俺アウトー
105 20/11/19(木)16:22:04 No.747522964
日本の川だと流れ激しくてできなさそう
106 20/11/19(木)16:25:14 No.747523540
中国の80代は読み書きができない人が多いんだよな なんだけどその分観察力と判断力と度胸が優れてる人が結構多い
107 20/11/19(木)16:26:57 No.747523890
むしろどうやったら水に沈むのかわからないデブゥ
108 20/11/19(木)16:27:34 No.747524015
基本はういてまて
109 20/11/19(木)16:28:54 No.747524269
低体温症なる前に見つかったのも運が良かったな 普通、何時間ぐらい耐えれるんだろう?
110 20/11/19(木)16:29:54 No.747524450
サムネで珍百景
111 20/11/19(木)16:30:51 No.747524630
>水死体ってたいてい背向けてるよな 関節の向きと脱力しきる関係でどうしても手足が重りになるしな
112 20/11/19(木)16:32:58 No.747525003
文革経験者は荒らす側の方もあるから… というか中国もたいがい高齢化社会だよ
113 20/11/19(木)16:33:21 No.747525081
炭治郎お前が水に落ちた時お前はどうする
114 20/11/19(木)16:36:59 No.747525708
>というか中国もたいがい高齢化社会だよ 一人っ子政策やってたのが原因なのも皮肉だよな
115 20/11/19(木)16:37:11 No.747525742
中国は人間の行動と思えない行動する人間現れすぎない?
116 20/11/19(木)16:39:13 No.747526133
>一人っ子政策やってたのが原因なのも皮肉だよな 前にやった産めよ増やせよのせいが大きいからなんとも言えないんだよな…