20/11/19(木)11:25:45 知ってた? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/19(木)11:25:45 No.747465443
知ってた?
1 20/11/19(木)11:27:17 No.747465692
カタログからもうウザい
2 20/11/19(木)11:28:01 No.747465804
当たり前過ぎて逆に思いつかないやつ
3 20/11/19(木)11:30:31 No.747466191
年季の入った店に惹かれるのって要はこういう事だよな 繁盛してるってところ抜けがちだけど
4 20/11/19(木)11:31:41 No.747466381
>知ってた? そ…そんなこと急に言われても…
5 20/11/19(木)11:33:57 No.747466733
こいつ映画撮ったらしいぞ…
6 20/11/19(木)11:35:53 No.747467026
>こいつ映画撮ったらしいぞ… 映画館で予告見てたまげたよ…
7 20/11/19(木)11:43:15 No.747468191
まあバラエティだとまともでも悪ふざけでも答えられないとな
8 20/11/19(木)11:44:18 No.747468374
隠れた名店ってのはあるかもしれないけどそういうのは隠れた名店として繁盛してるからな…
9 20/11/19(木)11:45:39 No.747468588
>まあバラエティだとまともでも悪ふざけでも答えられないとな こういうのを芸人でもない一般人に強要してくる奴マジでタチわりぃと思う
10 20/11/19(木)11:46:32 No.747468726
へ・・?
11 20/11/19(木)11:47:11 No.747468840
納得は出来るのだが逆に焼肉店以外でこれが通用しないパターンはあるのだろうか
12 20/11/19(木)11:47:50 No.747468957
だったら牛角一択だな
13 20/11/19(木)11:49:35 No.747469261
>へ・・? バッドネイチャー!!答えられないのが一番だめ! 二次裏だとレスポンチバトルできないぞ
14 20/11/19(木)11:49:38 No.747469273
ジモンの再現度ホントにすごいなこの漫画…
15 20/11/19(木)11:50:20 No.747469399
地味にこの作者絵が上手い
16 20/11/19(木)11:50:35 No.747469435
>納得は出来るのだが逆に焼肉店以外でこれが通用しないパターンはあるのだろうか 老舗のヤクザ屋さん
17 20/11/19(木)11:51:02 No.747469515
>地味にこの作者絵が上手い 一応一時期はマガジンの看板作家だったんですよ…
18 20/11/19(木)11:52:07 No.747469704
>>まあバラエティだとまともでも悪ふざけでも答えられないとな >こういうのを芸人でもない一般人に強要してくる奴マジでタチわりぃと思う 芸人と編集だからじゃないかな…
19 20/11/19(木)11:52:11 No.747469715
>こういうのを芸人でもない一般人に強要してくる奴マジでタチわりぃと思う 漫画家はどっちなんだろうな
20 20/11/19(木)11:52:40 No.747469795
>地味にこの作者絵が上手い ジモンのうんちくじゃなくて絵の力で美味しそうに見える
21 20/11/19(木)11:52:49 No.747469820
CSで肉専門チャンネルは面白いよ
22 20/11/19(木)11:53:20 No.747469912
>ジモンのうんちくじゃなくて絵の力で美味しそうに見える 料理漫画うんこみたいだった覚えがあるのに…
23 20/11/19(木)11:53:59 No.747470032
>>ジモンのうんちくじゃなくて絵の力で美味しそうに見える >料理漫画うんこみたいだった覚えがあるのに… あれも絵自体は良かったぞ
24 20/11/19(木)11:54:28 No.747470115
>>>ジモンのうんちくじゃなくて絵の力で美味しそうに見える >>料理漫画うんこみたいだった覚えがあるのに… >あれも絵自体は良かったぞ レシピと主人公がうんこだっただけだな
25 20/11/19(木)11:54:34 No.747470138
>一応一時期はマガジンの看板作家だったんですよ… 看板は言い過ぎじゃない・・・?
26 20/11/19(木)11:54:45 No.747470180
完全に地元向けの店は当てはまらないこともあるかな 地元で定着しててみんなこんなもんだと思って食べてるから流行ってるけど観光客からするとなんやこれ…ってなるタイプ
27 20/11/19(木)11:54:51 No.747470199
そら安定感あるからこそ長いことやれてふのは自明の理だろうけども 俺も50年近くやってる焼肉屋通ってるし
28 20/11/19(木)11:55:00 No.747470229
ムサシは絵っていうか中身があまりにもマガジンだったし
29 20/11/19(木)11:55:27 No.747470304
潰れない店いったけどそんなうまくねぇな…ってなるまでテンプレだよね
30 20/11/19(木)11:55:31 No.747470313
看板ではないけどメインの柱の一角ではあったと思う ノリタカぐらいまで遡るけど
31 20/11/19(木)11:56:18 No.747470458
うんこは料理人の監修があればまだまともだったんじゃないかと思う
32 20/11/19(木)11:57:41 No.747470719
一時期パンにハマってフランスまでパン食いに行ってきた!って触れ回ってたけど全くパンの話しないなネイチャー
33 20/11/19(木)11:58:12 No.747470808
カタ昔の浦安
34 20/11/19(木)11:58:15 No.747470824
定食屋は近くに役場とかあるとそんな美味くなくても長いことやれるから微妙
35 20/11/19(木)11:59:31 No.747471049
>一応一時期はマガジンの看板作家だったんですよ… 何か知らんけど連載切らさなかっただけでゴリ夫からずっと打ち切りばっかだし 間違っても看板じゃねーよ!
36 20/11/19(木)12:00:01 No.747471136
なんだかみんな否定的な意見ばっかりだな…
37 20/11/19(木)12:00:11 No.747471171
話がつまんないだけで絵は上手いよね
38 20/11/19(木)12:00:14 No.747471184
呼ばれないっていうかジモンをさんま御殿で見たことねーや
39 20/11/19(木)12:00:51 No.747471311
バッドネイチャーってなに?
40 20/11/19(木)12:01:04 No.747471347
これは繁盛店は当然うまい店!みたいな理由じゃないから
41 20/11/19(木)12:01:41 No.747471444
いちばんいい肉が入ってくる曜日に 焼肉屋の開店2時間前から入り口で座り込んで 店長のオヤジにわかるよね?俺肉の人生賭けてるからって 無言のプレッシャーを与えるのは一度やってみたいよね
42 20/11/19(木)12:01:54 No.747471489
ジモンはさんま御殿どころか普通の雛壇でも竜ちゃんとリーダーばっかりで全然喋らないイメージだわ…
43 20/11/19(木)12:01:54 No.747471490
伝説の頭翔って名前のホストがいるってことは知ってる
44 20/11/19(木)12:02:51 No.747471697
一番売れたのは破壊王ノリタカのイメージだけどあれが看板だったかっていうと
45 20/11/19(木)12:02:53 No.747471707
>話がつまんないだけで絵は上手いよね つまんないと言うかループしてる…
46 20/11/19(木)12:04:35 No.747472025
>>話がつまんないだけで絵は上手いよね >つまんないと言うかループしてる… 嫌な奴から女の子を守るために喧嘩か料理するだけだもんね
47 20/11/19(木)12:04:38 No.747472036
ハモリスト…お前たちは今どこで戦っている… 5chのハモリストのスレはホモの連投荒らしでボロボロにされてしまった…
48 20/11/19(木)12:04:54 No.747472100
>>話がつまんないだけで絵は上手いよね >つまんないと言うかループしてる… 大吉ループ…
49 20/11/19(木)12:05:14 No.747472156
>ジモンはさんま御殿どころか普通の雛壇でも竜ちゃんとリーダーばっかりで全然喋らないイメージだわ… su4367675.png この漫画でもそこはうん
50 20/11/19(木)12:05:40 No.747472253
やたら濃いおっさん描くの上手かったなこの漫画…
51 20/11/19(木)12:06:20 No.747472390
松坂牛を落札した事は有名だがお祝いするからと勝手に有名シェフの店を貸切にしてパーティー開いてお店にお金は払って無いのはあまり知られてないネイチャー
52 20/11/19(木)12:06:31 No.747472418
敵の悪い顔してるオッサンの悪そう感凄いよね
53 20/11/19(木)12:07:20 No.747472594
カツオとかひょんな事からヤンキーに狙われる 何か凄い人に師事してヤンキーを撃退するももっと強いヤンキーに狙われる これを終わりまでずっと繰り返してたからな…
54 20/11/19(木)12:08:11 No.747472778
西成のホルモン焼き屋さんが該当しちゃうけど良いのかなぁ
55 20/11/19(木)12:08:40 No.747472874
まあ焼肉屋の肉の仕入れはコネ優先みたいなところがあったから昔からの店は強い 肉一頭買いでもホルモンは手に入らないとか 今はそういうの無いらしいけど
56 20/11/19(木)12:08:47 No.747472903
なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・。
57 20/11/19(木)12:09:07 No.747472973
並ばないで気軽に入れる店が一番いい
58 20/11/19(木)12:10:04 No.747473195
作者いつもジモンと取材行ってるのかな…
59 20/11/19(木)12:10:32 No.747473290
>松坂牛を落札した事は有名だがお祝いするからと勝手に有名シェフの店を貸切にしてパーティー開いてお店にお金は払って無いのはあまり知られてないネイチャー 邪悪すぎる
60 20/11/19(木)12:10:36 No.747473302
こういう普通の一般人同士の会話で芸能人やコメディアンみたいな受け応え求める奴いるよな
61 20/11/19(木)12:10:46 No.747473348
>作者いつもジモンと取材行ってるのかな… 作者は一切行ってないです...
62 20/11/19(木)12:10:58 No.747473390
正肉のいいやつは極端な話金積めば買える ホルモンはランクが無いからいいやつが回ってくるかは関係性が全て
63 20/11/19(木)12:11:06 No.747473414
色んな店と仲いいとされてるけどお店の人からは煙たがられてるネイチャー
64 20/11/19(木)12:11:18 No.747473466
>>知ってた? >そ…そんなこと急に言われても… 有吉の壁なら二度と呼ばれないぞ
65 20/11/19(木)12:11:35 No.747473539
>作者いつもジモンと取材行ってるのかな… 取材に行って美味いもん食うのは編集で自分は一度も連れて行ってもらえなかった と単行本でぼやいてたそうな
66 20/11/19(木)12:11:58 No.747473636
伝説の頭は割と人気なかった?
67 20/11/19(木)12:12:10 No.747473672
ネイチャージモン面白いけど電子書籍無くて悲しい
68 20/11/19(木)12:12:15 No.747473685
>こういうのを芸人でもない一般人に強要してくる奴マジでタチわりぃと思う こいつは編集だ 答えられなきゃいけない側だ
69 20/11/19(木)12:12:58 No.747473853
焼肉屋のおっちゃんがいいホルモンを仕入れる店は いい肉が入らないって言ってたな 高校時代に屠殺場でバイトしててコネで回して貰ってもそんなレベルなんだ…
70 20/11/19(木)12:14:42 No.747474266
>西成のホルモン焼き屋さんが該当しちゃうけど良いのかなぁ 肉好きの聖地だし超名店じゃねーか
71 20/11/19(木)12:15:59 No.747474558
>伝説の頭は割と人気なかった? ねーよ!普通に打ち切りだよ!
72 20/11/19(木)12:16:08 No.747474592
食肉工場や卸、市場が近くにあるのはホルモン屋の名店の条件
73 20/11/19(木)12:16:14 No.747474608
>取材に行って美味いもん食うのは編集で自分は一度も連れて行ってもらえなかった >と単行本でぼやいてたそうな 酷過ぎない!?
74 20/11/19(木)12:16:34 No.747474697
近所の焼き肉屋がやってるの長いわりに値段やメニューコロコロ変えて遂に店名まで変えたのは果たしていい店扱いでいいんだろうか
75 20/11/19(木)12:17:46 No.747474962
>こいつは編集だ >答えられなきゃいけない側だ 編集の仕事じゃなくない?
76 20/11/19(木)12:18:18 No.747475087
刃森売れてはいたよどれも失速するけど ネイチャージモンだけは怪作
77 20/11/19(木)12:19:06 No.747475259
続編あったらまた単行本買うぐらいにはネイチャージモン好き
78 20/11/19(木)12:19:10 No.747475279
ホルモンに関しては名店の弟子の店とかが狙い目
79 20/11/19(木)12:19:23 No.747475334
肉は卸とかの信頼によるところが大きいと思う
80 20/11/19(木)12:19:26 No.747475350
>>取材に行って美味いもん食うのは編集で自分は一度も連れて行ってもらえなかった >>と単行本でぼやいてたそうな >酷過ぎない!? でも作者がいちいち取材言ってる余裕とかあるんです?
81 20/11/19(木)12:20:30 No.747475595
行ってないのにあんな美味そうに描いてたのか…
82 20/11/19(木)12:20:37 No.747475626
一生ジモンの漫画描いてて欲しい
83 20/11/19(木)12:20:43 No.747475653
>>こういうのを芸人でもない一般人に強要してくる奴マジでタチわりぃと思う >こいつは編集だ >答えられなきゃいけない側だ 特に講談社って編集が色々と役割分かれてる中で芸人ポジションあるよね 面白い事を出来る事を期待されてるから入社出来た人達だから答えられないとな
84 20/11/19(木)12:21:08 No.747475745
スレ画は絵柄と作風のウザさががっちり合ったって感じあった
85 20/11/19(木)12:21:18 No.747475775
何か会員制のグルメサイトあったよねジモンの
86 20/11/19(木)12:21:39 No.747475843
>>こいつは編集だ >>答えられなきゃいけない側だ >編集の仕事じゃなくない? 講談社がそういう会社なんだから仕方ねえよ
87 20/11/19(木)12:21:46 No.747475873
まあマガジン系列は確かに編集の裁量がでかい作品が多いイメージ
88 20/11/19(木)12:22:11 No.747475966
こんな普通の答えしたらさんま御殿二度と読んでもらえんのでは?
89 20/11/19(木)12:22:36 No.747476059
ジモンはそろそろビビってないで関西の店もガンガン紹介しろ
90 20/11/19(木)12:23:30 No.747476279
刃森は他はくそ漫画しか描いてないけど ジモンだけは変なマリアージュ起こしてる
91 20/11/19(木)12:23:36 No.747476307
普通のことでも答えればさんまが突っ込んだりずっこけてくれるから
92 20/11/19(木)12:24:19 No.747476509
肉はともかくアウトドア関連の仕事もらえてないの可哀想 仕方ないけど
93 20/11/19(木)12:25:16 No.747476717
ジモン以外はダメって言ってる人がどれだけカツオを読んでるのか… まああれ原作付きで次の作品からは全部カツオの焼き直しなんだけど
94 20/11/19(木)12:25:54 No.747476865
>>取材に行って美味いもん食うのは編集で自分は一度も連れて行ってもらえなかった >>と単行本でぼやいてたそうな >酷過ぎない!? スレ画だと「私は気弱で人の良い純朴編集でございます」みたいな描き方させておいてとんだ嫌な奴だな…
95 20/11/19(木)12:26:27 No.747476995
だってジモン知識とか技能とか説得力は超一流だけど味方には絶対にいらないもん
96 20/11/19(木)12:26:29 No.747477004
面白い答えをしろだったら理不尽だけど なんでもいいから答えろなら編集の仕事の範囲じゃねえかなあ
97 20/11/19(木)12:27:00 No.747477138
>ジモン以外はダメって言ってる人がどれだけカツオを読んでるのか… >まああれ原作付きで次の作品からは全部カツオの焼き直しなんだけど 昔床屋で読んだよ 何回かシコった
98 20/11/19(木)12:27:20 No.747477232
>だってジモン知識とか技能とか説得力は超一流だけど味方には絶対にいらないもん 味方にいたら絶対うるさいからな…
99 20/11/19(木)12:27:24 No.747477249
>だってジモン知識とか技能とか説得力は超一流だけど味方には絶対にいらないもん 親戚にはいて欲しくないタイプのおじさんだよねん
100 20/11/19(木)12:27:48 No.747477354
ジモンの変な自説を変な事言いそうな絵で描くことで確変入ってる
101 20/11/19(木)12:28:49 No.747477601
なんか否定的なジモンばっかりだな
102 20/11/19(木)12:28:51 No.747477607
繁盛って言っても毎日長蛇の列が出来てるとかじゃなくて良いんですよ 昼夜の掻き入れ時にちゃんと席がそれなりに埋まってるくらいで
103 20/11/19(木)12:28:57 No.747477630
メンバーから嘘つきの見栄っ張り呼ばわりされてる事からもわかるウザさ
104 20/11/19(木)12:29:54 No.747477856
なんか否定的な意見ばっかりだな
105 20/11/19(木)12:30:13 No.747477913
>完全に地元向けの店は当てはまらないこともあるかな >地元で定着しててみんなこんなもんだと思って食べてるから流行ってるけど観光客からするとなんやこれ…ってなるタイプ 昔縁のない地方で働いてた時 その地元の中華ソバ屋がお盆とかの帰省の時期になると流行ると聞いて食べてみたけど 地元だった人が懐かしがって食べるだけで味は凡庸だった
106 20/11/19(木)12:30:19 No.747477938
だってジモンだし
107 20/11/19(木)12:30:53 No.747478085
>地元だった人が懐かしがって食べるだけで味は凡庸だった 地方の中華そばってそんな感じでうまいよね
108 20/11/19(木)12:30:54 No.747478089
>昔床屋で読んだよ >何回かシコった 床屋でシコっちゃダメだよ!
109 20/11/19(木)12:31:57 No.747478343
立地だけでやってるような店もある 草津の老舗蕎麦屋クッソまずかった
110 20/11/19(木)12:32:41 No.747478501
>でも作者がいちいち取材言ってる余裕とかあるんです? 飯食って帰るのに何週間かかると思ってんだよ
111 20/11/19(木)12:33:47 No.747478738
>こんな普通の答えしたらさんま御殿二度と読んでもらえんのでは? まあジモン1人で呼ばれることはないだろうし…
112 20/11/19(木)12:34:45 No.747478983
>草津の老舗蕎麦屋クッソまずかった どうまずかったか書かないと全く信用できないのがこの手のクレーム 大体体調が悪いか好みに合わないか
113 20/11/19(木)12:35:36 No.747479191
すぐにウザい受け答えに突っ込み入れるのももったいないと思う
114 20/11/19(木)12:35:58 No.747479274
>なんか否定的なジモンばっかりだな まあダチョウ倶楽部なんて最近あんまり見ないし
115 20/11/19(木)12:36:25 No.747479404
刃森は昔からやってるけど繁盛はしてないから美味くない…
116 20/11/19(木)12:37:03 No.747479570
て言うか料理漫画には欠かせない主人公のライバル的存在が未だに出ていないのが何とも・・・
117 20/11/19(木)12:37:11 No.747479607
刃森って最近新作描いてるの?
118 20/11/19(木)12:37:48 No.747479763
焼肉屋って限ってるのもキーかもね
119 20/11/19(木)12:37:53 No.747479780
>>なんか否定的なジモンばっかりだな >まあダチョウ倶楽部なんて最近あんまり見ないし すぐに新キャラが使い捨てられるのももったいないと思う。
120 20/11/19(木)12:38:17 No.747479886
>ジモン以外はダメって言ってる人がどれだけカツオを読んでるのか… >まああれ原作付きで次の作品からは全部カツオの焼き直しなんだけど 伝説の頭 翔はクロサギの人が原作やってるんだけどな… なぜ他のハモリ作品と同じようになったんだ
121 20/11/19(木)12:38:20 No.747479903
>>草津の老舗蕎麦屋クッソまずかった >どうまずかったか書かないと全く信用できないのがこの手のクレーム >大体体調が悪いか好みに合わないか 天ぷらそば 衣ぼろぼろ 麺くそ柔らか ぬ る い
122 20/11/19(木)12:39:36 No.747480227
ここで張られたページしか見たことないけどこの漫画ずっと地味に気になってる 面白い?
123 20/11/19(木)12:40:01 No.747480322
>納得は出来るのだが逆に焼肉店以外でこれが通用しないパターンはあるのだろうか らーめん屋、定食屋、個人のお好み焼き、呑み屋
124 20/11/19(木)12:40:20 No.747480413
2000円で飲む漫画とかも描いてたよね 地味だった
125 20/11/19(木)12:40:40 No.747480499
さんま御殿って大谷育江とか出てなかった?
126 20/11/19(木)12:40:44 No.747480517
>ここで張られたページしか見たことないけどこの漫画ずっと地味に気になってる >面白い? 俺は好きだった
127 20/11/19(木)12:40:47 No.747480528
>ここで張られたページしか見たことないけどこの漫画ずっと地味に気になってる >面白い? 俺は好き までしか言えない
128 20/11/19(木)12:41:59 No.747480834
>俺は好きだった >俺は好き >までしか言えない なんとなくだがすごい参考になってダメだった
129 20/11/19(木)12:42:21 No.747480937
まあそれでも俺はおもしろいと思うけど…
130 20/11/19(木)12:43:15 No.747481172
2割ぐらいはクワガタ取りに行ってるイメージの漫画
131 20/11/19(木)12:43:44 No.747481306
色々と濃いから人に勧められるタイプではないかな… 俺は好きだけど
132 20/11/19(木)12:44:07 No.747481406
少なくとも雑誌で連載してるの読んでる分には面白かったと思う 今単行本でまとめて読んでどう思うかはわからん
133 20/11/19(木)12:45:02 No.747481672
“皆”さん…「」の言うことはあまり“信用”しない方がいいですよ…!?
134 20/11/19(木)12:46:32 No.747482071
ヤンキーネタやめた刃森+芸能人って思うと面白そうに感じる 読むわ
135 20/11/19(木)12:47:49 No.747482364
”刃森”漫画は”高尚"だから"普通"のヤツには"良"さが分からないんですよね?!(ニヤニヤ
136 20/11/19(木)12:48:57 No.747482636
伝説の頭翔とか原作付きでしかもクロサギの人だったのに 中身がいつもの刃森漫画という
137 20/11/19(木)12:52:41 No.747483552
確か正肉は高いお金払えばいいものが手に入るけど 価格の差が少ないホルモン系は業者との信頼関係がないと 良いものが手に入りづらいみたいな話だったかな
138 20/11/19(木)12:53:49 No.747483817
ノリタカの序盤6巻くらいまでは楽しんでたよ…そっから焼き増しループに飽きたけど
139 20/11/19(木)12:54:42 No.747484042
ジモンって高い肉ばっか食うような金 どっから出てきてんの? 有吉とかの話聞く限り上島は金持ってないみたいだし ジモンだけピンでなんか仕事してんのかな
140 20/11/19(木)12:55:27 No.747484213
カツオノリタカ以外にも翔あたりはなんだかんだで読めるよ ゴリ夫もなんかカルト的人気あるし 一番どうしようもないのがムサシ
141 20/11/19(木)12:57:27 No.747484709
ジモンだけのグルメ番組とかは結構持ってるな
142 20/11/19(木)12:59:50 No.747485257
ネイチャーはお酒飲めないから飲み会付き合わないんだそうな