ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/19(木)11:21:43 No.747464789
お昼ですよ~
1 20/11/19(木)11:22:53 No.747464981
たまに食うとうまい
2 20/11/19(木)11:23:08 No.747465021
沖縄でよく見たラーメンだ
3 20/11/19(木)11:23:46 No.747465122
カレー味好き
4 20/11/19(木)11:24:04 No.747465173
カップルードルやカップスターより麺や具の量が多い
5 20/11/19(木)11:30:03 No.747466120
美味しいと思うけど近所に置いてない
6 20/11/19(木)11:33:20 ID:w/Z0vqTk w/Z0vqTk No.747466640
強く握ると発射するやつ
7 20/11/19(木)11:34:13 No.747466781
ブルジョアの食い物 庶民は金ちゃんラーメンカップの方を食う
8 20/11/19(木)11:34:44 No.747466852
ありがたい…
9 20/11/19(木)11:35:52 No.747467023
ネギラーメンも欲しい
10 20/11/19(木)11:36:59 No.747467198
コシの強い麺がうまい
11 20/11/19(木)11:37:33 No.747467283
鍋焼き奉行でいっ
12 20/11/19(木)11:38:11 No.747467381
椎茸のエキスが良い感じ
13 20/11/19(木)11:38:15 ID:w/Z0vqTk w/Z0vqTk No.747467392
徳島製麺!
14 20/11/19(木)11:38:18 No.747467400
東は静岡までならTVCMをやってるし確実に入手できる 関東だとたまに仕入れるスーパーもある
15 20/11/19(木)11:38:20 No.747467408
徳島のソウルフード
16 20/11/19(木)11:39:02 ID:w/Z0vqTk w/Z0vqTk No.747467508
二重だから熱くないけど 二重だから思ったより量が少ない
17 20/11/19(木)11:39:07 No.747467518
味が薄くて塩いれてる
18 20/11/19(木)11:39:14 No.747467539
東海圏の深夜アニメ見てると高確率で目にするCM
19 20/11/19(木)11:40:17 No.747467710
>沖縄でよく見たラーメンだ 沖縄ではカップヌードルより売れてるとテレビで見たことある 原因は不明とも言ってた
20 20/11/19(木)11:40:21 No.747467722
1万円キャンペーンはつい忘れてしまう
21 20/11/19(木)11:40:33 No.747467754
徳島なのかー
22 20/11/19(木)11:40:54 No.747467815
>静岡のソウルフード
23 20/11/19(木)11:40:56 No.747467818
お湯少なめに入れて10分くらい放置したのびたヤツが美味い
24 20/11/19(木)11:42:45 No.747468113
麺が結構太い
25 20/11/19(木)11:43:02 No.747468164
何故か静岡県で売れてるやつ
26 20/11/19(木)11:43:36 No.747468249
金ちゃんラーメンカップと金ちゃんヌードルは別物だったのか…
27 20/11/19(木)11:44:22 No.747468387
>二重だから思ったより量が少ない いや 金ちゃん:内容量85g/麺72g カップスター:内容量72g/麺60g カップヌードル:内容量78g/麺65g
28 20/11/19(木)11:48:09 No.747469005
カップヌードルと戦えるくらいうまいと思う
29 20/11/19(木)11:48:38 No.747469093
金ちゃんラーメンカップなんて見たことも聞いたこともない
30 20/11/19(木)11:49:42 No.747469284
椎茸苦手だから醤油豚骨味食べてる こっちもうまいよ
31 20/11/19(木)11:50:00 No.747469342
>カップヌードルと戦えるくらいうまいと思う 剛拳に対するトキの柔拳くらいの実力はある
32 20/11/19(木)11:50:34 No.747469432
>徳島製麺! 徳島製粉だ二度と間違えるな
33 20/11/19(木)11:50:37 No.747469441
静岡にはマルちゃんの工場も日清の工場もあるのに金ちゃんヌードルが一番売れてる
34 20/11/19(木)11:50:40 No.747469448
近所のOKに置いてあったから初めて食べたけど美味しかったな
35 20/11/19(木)11:50:47 No.747469472
>金ちゃんラーメンカップなんて見たことも聞いたこともない これじゃない? http://www.kinchan.co.jp/item_list.php#item-list01
36 20/11/19(木)11:51:22 No.747469571
ヌードル系で1番麺が美味いと思うよ
37 20/11/19(木)11:51:29 No.747469594
少ない
38 20/11/19(木)11:51:59 No.747469685
あんまり見かけないけど金ちゃんネギラーメンが好き
39 20/11/19(木)11:54:32 No.747470131
1個89円の時に買う
40 20/11/19(木)11:54:34 No.747470137
このしっかりした蓋がなんか好きだ
41 20/11/19(木)11:54:45 No.747470177
>>沖縄でよく見たラーメンだ >沖縄ではカップヌードルより売れてるとテレビで見たことある 沖縄の卸問屋社長が四国旅行時に食べて「こりゃ絶対ウチ(沖縄)向けの味だ」と惚れこんで 「運送代かかるから…」と渋る社長を口説き落としたそうで でもライバル品が色々出ても未だに沖縄でバカ売れしてる真相は謎のまま http://www.dee-okinawa.com/topics/2017/02/kinchan02.html
42 20/11/19(木)11:58:25 No.747470853
冗談抜きでなぜ沖縄でバカ売れしてるかマジで分からないラーメン 本当に分からない
43 20/11/19(木)11:59:00 No.747470953
近所で98円で売られてるせいかメーカー希望小売価格180円って書いてあってめっちゃビビったヤツ
44 20/11/19(木)12:01:39 No.747471442
>徳島製粉だ二度と間違えるな 元々はパン用の製粉販売がメインだったそうで
45 20/11/19(木)12:07:30 No.747472636
三分とあるけど 実は五~六分放置しても他社と違いあんま麺が伸びない コシが強いからか粉が違うのか
46 20/11/19(木)12:11:10 No.747473431
お盆に帰省しなかったせいでストックがなくなって悲しい
47 20/11/19(木)12:17:26 No.747474889
萩本欽一のせいでイメージ悪いわ
48 20/11/19(木)12:19:30 No.747475366
実家は名古屋だけど子供の頃カップラーメンといえばこれだった 両親のどっちも徳島や沖縄と関係ないんだけどね
49 20/11/19(木)12:20:46 No.747475666
>萩本欽一のせいでイメージ悪いわ 頭沸いてんのか
50 20/11/19(木)12:21:45 No.747475868
>沖縄の卸問屋社長が四国旅行時に食べて「こりゃ絶対ウチ(沖縄)向けの味だ」と惚れこんで >「運送代かかるから…」と渋る社長を口説き落としたそうで >でもライバル品が色々出ても未だに沖縄でバカ売れしてる真相は謎のまま この卸問屋社長の目が確かだっただけでは?
51 20/11/19(木)12:22:31 No.747476034
>実家は名古屋だけど子供の頃カップラーメンといえばこれだった >両親のどっちも徳島や沖縄と関係ないんだけどね 中部辺りまでなら普通に買えたからな 親が好きだったんじゃないの?
52 20/11/19(木)12:23:11 No.747476198
きつねうどんもいいよね…
53 20/11/19(木)12:23:56 No.747476403
この間焼きそば版見つけた まぁ普通だった…
54 20/11/19(木)12:23:59 No.747476418
>この卸問屋社長の目が確かだっただけでは? 言われて見ればなんとなく沖縄そばに通じる面もある 一般的なラーメンとは少し離れた独特の味
55 20/11/19(木)12:24:31 No.747476552
欽ちゃんこと萩本欽一とは別に関係ない あと地元民はスープが濃すぎてそんなにも買わない
56 20/11/19(木)12:27:00 No.747477140
静岡の友人に教えてもらってなんだこれ旨いじゃねえか!うまいうまい!ってなってから二度目を食べてない
57 20/11/19(木)12:27:18 No.747477223
発売当初に日清製粉カップヌードルのカップの構造が特許で利用出来ず独自開発の二重構造のカップを採用した 3分じゃないのもそのカップの仕様のため
58 20/11/19(木)12:29:30 No.747477762
このメーカーが在る徳島って 生卵落としたすき焼きみたいなご当地ラーメンもあったな
59 20/11/19(木)12:30:13 No.747477915
ここのねぎラーメンは美味い
60 20/11/19(木)12:30:36 No.747478015
>このメーカーが在る徳島って >生卵落としたすき焼きみたいなご当地ラーメンもあったな 香川はうどんで徳島はラーメンの地だ ご飯とラーメンセットがある
61 20/11/19(木)12:33:46 No.747478733
最初生卵見てちょっと驚いたけど あれも徳島らーめんの甘辛い具とよく合うね
62 20/11/19(木)12:33:53 No.747478761
徳島「」が言うがラーメンの地というほどでもないぞ たまたまB級グルメブームで徳島ラーメンがピックされただけでな あれ観光客が珍しさ食べるもんだからな 地元は普通の中華そばやうどん食う
63 20/11/19(木)12:42:05 No.747480866
>味が薄くて塩いれてる 味覚障害ですよ
64 20/11/19(木)12:42:56 No.747481080
何故か九州にも強力な販路を持ち マルタイやサンポーと壮絶なシェア争いを繰り広げている
65 20/11/19(木)12:44:22 No.747481480
金ちゃんヌードルの旅は長く厳しい そのほとんどが箱根の山を越えられず命を落とし関東へ辿り着ける者は少ない
66 20/11/19(木)12:44:26 No.747481504
薄色の見た目に反し味は比較的濃い部類だよね
67 20/11/19(木)12:46:38 No.747482086
都民だけど車でちょっと行ったところで売っているところがあってありがたい!!
68 20/11/19(木)12:46:48 No.747482124
カップヌードルよりはあっさりした味だと思う ただこっちは麺にも味付けしてあるからその分結構ガッツリ来る
69 20/11/19(木)12:46:50 No.747482134
昔関東に販路がなかった時代に 声優の水樹奈々(愛媛出身)が東京では金ちゃんラーメンがないってラジオで言ったらファンからめっちゃ届いた話すき
70 20/11/19(木)12:47:24 No.747482259
ぶっかけぶっかけぶっかけうどん
71 20/11/19(木)12:48:31 No.747482527
沖縄は一回受け入れられたらその地位は絶対の物となる レトルトカレーもボンカレーが圧倒的
72 20/11/19(木)12:49:39 No.747482810
麺のボソボソ具合が好き 麺が多分同じな焼きそばもめっちゃ好き
73 20/11/19(木)12:54:54 No.747484085
昔はローカルカップ麺の入手難易度すげえ高かったから中部地方へ出張行く人に金送って金ちゃん箱買いしてもらったとか サンポー焼き豚ラーメン5ケースを会社の機材入りコンテナに突っ込んで送ったとか先輩方がしみじみ語ってたなぁ