20/11/19(木)09:06:19 腎臓が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/19(木)09:06:19 No.747445408
腎臓が弱ってると言われた 腎臓なんかどう労われと言うのだ
1 20/11/19(木)09:07:05 No.747445508
血圧を高くしない
2 20/11/19(木)09:07:17 No.747445539
お酒やめよう早寝しよう
3 20/11/19(木)09:08:09 No.747445659
フィルターだから通す液体の量とか勢いとか溶解物とか
4 20/11/19(木)09:08:42 No.747445714
タンパク質を取りすぎない
5 20/11/19(木)09:12:48 No.747446207
塩とか摂る量減らせば良いのかな
6 20/11/19(木)09:14:04 No.747446351
ここまでのレス見るに食事量自体減らすのが良さそうだな
7 20/11/19(木)09:15:33 No.747446529
海藻と葉野菜を調味料無しで食う 脂質ない動物性タンパク質や植物性タンパク質も食う 炭水化物を極力減らして酒やめる
8 20/11/19(木)09:15:42 No.747446548
>ここまでのレス見るに食事量自体減らすのが良さそうだな しかしまあアミノ酸とか脂肪酸とかなんならカロリーもそもそも生きるために必要だからな
9 20/11/19(木)09:17:51 No.747446814
カタトマト
10 20/11/19(木)09:19:54 No.747447072
カリウムにも気をつけよう
11 20/11/19(木)09:21:31 No.747447276
>カリウムにも気をつけよう 低カリウムレタスとか最初スーパーで見かけたとき なんでわざわざミネラルを減らすんだ…?と思った
12 20/11/19(木)09:24:12 No.747447617
医者に聞けよ
13 20/11/19(木)09:26:59 No.747447959
ここ悪い人は顔色がなんか紫色になってる
14 20/11/19(木)09:30:27 No.747448449
>腎臓なんかどう労われと言うのだ ねぎわれ? 労われだとねぎわわれにならない?
15 20/11/19(木)09:32:26 No.747448705
>>腎臓なんかどう労われと言うのだ >ねぎわれ? >労われだとねぎわわれにならない? 小学生がこんな所来るなよ…
16 20/11/19(木)09:32:40 No.747448740
労わるという言葉を知らない奴がいたらそりゃ腎臓も休めないわ
17 20/11/19(木)09:33:42 No.747448886
>>腎臓なんかどう労われと言うのだ >ねぎわれ? >労われだとねぎわわれにならない? これ(いた)われって読むんだよ?
18 20/11/19(木)09:48:12 No.747450884
金玉じゃなかった
19 20/11/19(木)09:51:45 No.747451377
内蔵のほうが強くなって
20 20/11/19(木)09:54:03 No.747451663
水を沢山飲め
21 20/11/19(木)10:15:22 No.747454770
血液の濾過装置が目詰まりしつつある状態なので栄養分を極力減らして水飲みまくる もちろん何も食わないと餓死するのでほどほどに
22 20/11/19(木)10:18:16 No.747455189
塩分へらさないとな~ 水はがぶがぶ飲むんだけど塩は難しいや
23 20/11/19(木)10:18:24 No.747455206
先生の言うとおりにしてるのが一番だよ 外野じゃどこまで弱ってるのかもデータ見ないとわからんし
24 20/11/19(木)10:19:14 No.747455343
脳が弱ってる「」がいた
25 20/11/19(木)10:20:02 No.747455459
ポパイの立てたスレ
26 20/11/19(木)10:21:16 No.747455643
>ここ悪い人は顔色がなんか紫色になってる そんな状態の人は腎臓以外もやばいよ!!
27 20/11/19(木)10:23:01 No.747455921
もしかして酒飲んで夜更かししてる俺ってよくないんだろうか
28 20/11/19(木)10:23:37 No.747456003
よくないよ 腎臓以外の臓器にも大ダメージだよ
29 20/11/19(木)10:24:15 No.747456099
水飲みまくってトイレ率上げればいいんじゃないの
30 20/11/19(木)10:24:24 No.747456128
夜更かししても昼まで寝てれば睡眠時間に問題はないさ
31 20/11/19(木)10:26:51 No.747456453
水分をどうするかは腎臓がどこまで弱ってるのかが重要なので ただ水飲めばいいと言うわけではない
32 20/11/19(木)10:28:59 No.747456747
ビタミンミネラルは必要量以上にとるとスレ画が仕事しないといけなくなるよね
33 20/11/19(木)10:30:01 No.747456880
こいつただ休ませるだけだと俺仕事しなくていいか…ってサボり始めるのがずるい
34 20/11/19(木)10:30:13 No.747456911
糖尿腎症ステージ1だったけどがんばったら治った 2以上になると不可逆といわれた
35 20/11/19(木)10:33:43 No.747457416
ちゃんと治療頑張れて偉い!
36 20/11/19(木)10:36:08 No.747457723
車屋だけど外車のラジエーター液交換するとついつい舐めたくなって困っちゃう
37 20/11/19(木)10:38:44 No.747458079
体に不調があったらまず酒をやめればそれが正解 百薬の長なんて大ウソだからなんなら一滴も飲まないくらいでいい
38 20/11/19(木)10:38:57 No.747458111
腎不全になると透析とかめんどくさいことになるから頑張ろうね…
39 20/11/19(木)10:40:37 No.747458358
百薬の長なのは間違い無いよ 万病の元だけども
40 20/11/19(木)10:49:26 No.747459737
こいつってドラッグやっても負担にならないん? ただの薬でもダメージ入るって聞くけど
41 20/11/19(木)10:51:53 No.747460115
もともと糖尿気味のところにeFGRが60近くまで下がって終わったと思ったら 1ヶ月後には90近くまで回復してた なんだったんだ?
42 20/11/19(木)10:57:22 No.747460881
ビタミン剤飲むのは腎臓によくないって聞くけどそういうもんなの?
43 20/11/19(木)11:00:04 No.747461306
タンパク質ってことはプロテインやめればいいのか
44 20/11/19(木)11:00:45 No.747461410
今朝も養命酒がすごい効くってスレ立ってたのにダメなの?
45 20/11/19(木)11:02:19 No.747461663
>今朝も養命酒がすごい効くってスレ立ってたのにダメなの? あれ業者の宣伝スレだし
46 20/11/19(木)11:06:48 No.747462365
水飲みすぎないほうがいいのかな
47 20/11/19(木)11:11:18 No.747463112
舌のふちギザギザしてきた
48 20/11/19(木)11:24:58 No.747465309
野菜をほどよく食べる 肉は食べすぎない 水分は大目にとる お酒は飲まない お風呂に入る 早く寝る