虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/11/19(木)03:48:35 糖尿怖い のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/19(木)03:48:35 No.747426112

糖尿怖い

1 20/11/19(木)03:50:02 No.747426193

今は指腐っても指先切るだけで済むんだなー

2 20/11/19(木)03:57:38 No.747426647

左上から目に入ったからアナルの話だと思ったら違った

3 20/11/19(木)04:00:30 No.747426792

そんな気軽にグッバイフィンガーしちゃうのか・・・

4 20/11/19(木)04:03:38 No.747426962

気軽にネタとか言ってるけどこの後一生糖尿との戦いになるんだよな

5 20/11/19(木)04:04:40 No.747427019

本格的に辛いのはこれからだよね…

6 20/11/19(木)04:13:24 No.747427432

この前見た時は左しか貼られてなかったから「」が痔の話と勘違いしてたな...

7 20/11/19(木)04:13:32 No.747427434

そこまで合併症進んでたら黒ずんだりとかちょっとの痛みの他に 該当の指の感覚がほぼ無くておかしい!とかならないものなの… こわい…

8 20/11/19(木)04:26:30 No.747427936

血管全部ズタボロだからもうどうしょうもない

9 20/11/19(木)04:30:20 No.747428065

足の指だけですんでよかったね

10 20/11/19(木)04:35:50 No.747428238

俺たちの戦いはこれからだEND

11 20/11/19(木)04:37:21 No.747428293

まあ指じゃなくて良かったねと

12 20/11/19(木)04:40:38 No.747428394

ちゃんと早期に治療してコントロールすればここまでいかない 大抵こういうのは病院嫌がって放置したアホ

13 20/11/19(木)04:49:26 No.747428659

>俺たちの戦いはこれからだEND もう負けてませんかねこれ…

14 20/11/19(木)04:49:29 No.747428660

糖尿病が本気で大変なのはこの後だろうからな…

15 20/11/19(木)04:50:20 No.747428690

30代あたりでスレ画だったらマジで悲惨だと思う

16 20/11/19(木)04:57:37 No.747428890

足の指が壊疽するくらい進んだ段階だと毎日インスリン注射せんといかんだろし…

17 20/11/19(木)05:02:34 No.747429005

足の中指なら全然いいけど >この後一生糖尿との戦いになるんだよな 結局これだよね…

18 20/11/19(木)05:02:48 No.747429013

指取れるレベルならもうあちこちボロボロなのでは

19 20/11/19(木)05:08:17 No.747429140

健康診断受けてなかったんだろうか

20 20/11/19(木)05:09:10 No.747429161

漫画的表現もあるだろうしよく知らずに書いてるんだろうけど実際の医療ではありえない事だらけだ…

21 20/11/19(木)05:09:27 No.747429174

指が壊死するってどんな生活送ってたんだろう…

22 20/11/19(木)05:11:01 No.747429214

これ腎臓も逝ってるだろうし人工透析コースだろう…

23 20/11/19(木)05:15:45 No.747429324

健康診断ほぼ行ってないってことは何かのフリーランスかな

24 20/11/19(木)05:20:09 No.747429445

俺も健康診断どころか病院に20年くらい行ってないけどヤバいのかな…

25 20/11/19(木)05:21:34 No.747429483

指が腐るレベルで糖尿進んでると相当内臓ボロボロだろうからうn…

26 20/11/19(木)05:25:26 No.747429574

最初に潰したの何だったんだろ

27 20/11/19(木)05:27:22 No.747429617

>最初に潰したの何だったんだろ 本当にそれはただの水ぶくれかなんかと思われる そこから感染して死んだ

28 20/11/19(木)05:27:26 No.747429618

>最初に潰したの何だったんだろ わからんけど普通のタコだったとしても潰したところから雑菌入って感染症起こした可能性はある 糖尿進んでる段階だと高血糖でもう感染症に対する抵抗力がない状態なので簡単に腐る

29 20/11/19(木)05:28:16 No.747429639

コワ~…

30 20/11/19(木)05:28:22 No.747429643

うへーそんな簡単にやられるのか

31 20/11/19(木)05:30:06 No.747429685

>最初に潰したの何だったんだろ 多分末端の血管が死んで腐って溜まってた部分を潰してそれが指全体に広がっていったんじゃない? ただ指が切断ではなく捥げたのが本当だとすると普通は指1本じゃすまないけどね

32 20/11/19(木)05:30:45 No.747429697

放置すると血糖値400とか行くから…

33 20/11/19(木)05:34:12 No.747429780

簡単に言うと濾過装置が潰れて砂交じりの水がホースに流れて枝分かれしたホースの先が詰まった結果 ただ問題はこの濾過装置一品もので取り外し出来ないし外付けも出来ないし水交換定期的にするしかないという

34 20/11/19(木)05:35:18 No.747429802

糖尿そのものより合併症が一番怖い 特に腎臓が死ぬとやばい

35 20/11/19(木)05:39:10 No.747429909

腐るより前に感覚が死ぬから異常に気が付きにくくなって ストーブに近すぎたとかで足が火傷したりしても本人は気が付かないらしいね

36 20/11/19(木)05:41:37 No.747429995

腐るって血管がヤバくなるレベルに達してるな… 緊急に検査と食生活の改善をしないと…

37 20/11/19(木)05:44:36 No.747430071

左だけ見ても痔の話と勘違いできる奴はなかなかすごい

38 20/11/19(木)05:51:01 No.747430237

>左だけ見ても痔の話と勘違いできる奴はなかなかすごい たしか貼られてたの左3コマの切り抜きだったと思う

39 20/11/19(木)05:53:06 No.747430297

気持ちいいなんて言っちゃうの見ても何かタガがぶっ壊れてる人なんだろうなぁ

40 20/11/19(木)05:55:37 No.747430364

すぐ死ぬならいいけど(よくない) ここから合併症と合わせて地獄の苦しみを味わいながらじわじわと死に向かうからなあ

41 20/11/19(木)05:55:49 No.747430374

糖尿病は一生戦いと言っても初期の段階でなら食事療法と運動だけで何とかなる スレ画はどうにもならんだろうけど…

42 20/11/19(木)05:56:05 No.747430386

>気持ちいいなんて言っちゃうの見ても何かタガがぶっ壊れてる人なんだろうなぁ 多分医者が引いたのは発言そのものよりそこらへんの自覚の薄さだと思う

43 20/11/19(木)05:57:48 No.747430436

なんでそんな苦しめて死ぬような仕組みになってんの人体?おかしくない?

44 20/11/19(木)05:58:53 No.747430468

>なんでそんな苦しめて死ぬような仕組みになってんの人体?おかしくない? 現代の食事が悪い

45 20/11/19(木)05:59:55 No.747430489

>なんでそんな苦しめて死ぬような仕組みになってんの人体?おかしくない? ぶっ壊れるまで人体を苦しめたのは人の意志のほうだし…

46 20/11/19(木)06:00:16 No.747430498

食事療法と運動が死ぬほどつらいデブゥ…

47 20/11/19(木)06:02:01 No.747430547

糖質は安い!うまい!

48 20/11/19(木)06:03:04 No.747430586

>気軽にネタとか言ってるけどこの後一生糖尿との戦いになるんだよな でえじょぶだ もうそんなに長くない

49 20/11/19(木)06:04:37 No.747430636

不摂生が原因なら多額の健康保険を使う前にくたばってほしいなぁ

50 20/11/19(木)06:07:19 No.747430722

>食事療法と運動が死ぬほどつらいデブゥ… もう残りの時間インスリンを連打する生き方でも良いのではないか

51 20/11/19(木)06:07:48 No.747430734

>不摂生が原因なら多額の健康保険を使う前にくたばってほしいなぁ コワー

52 20/11/19(木)06:08:22 No.747430756

意識明瞭な患者に報せもせずにいきなり指ぶっこ抜くって普通なの?

53 20/11/19(木)06:09:43 No.747430797

入院先に糖尿で太ももから下切断した超デブのおっさんがいたけど 入院中も毎日スナック菓子食ってて こいつに医療保険使わなくていいんじゃないかと思った

54 20/11/19(木)06:11:37 No.747430852

>入院中も毎日スナック菓子食ってて 糖尿病病棟ではよくあること まぁ最終的に塩も肉もなく甘いものだけ食べることになるし…

55 20/11/19(木)06:12:07 No.747430870

こういう人は自分の体大切にせんけど頑丈だし透析とか受けて 金かかるけど本人の財布ノーダメでガハハって長生きするパターンだ

56 20/11/19(木)06:14:29 No.747430934

スレ画表現抑えてるけどクソデブなんだろうな…

57 20/11/19(木)06:14:50 No.747430951

指を切るときはさすがに事前確認するだろ…

58 20/11/19(木)06:15:35 No.747430973

1型糖尿は手厚く保障されてほしいけど スレ画みたいな暴飲暴食による2型は完全自己責任だからな…

59 20/11/19(木)06:18:46 No.747431074

>なんでそんな苦しめて死ぬような仕組みになってんの人体?おかしくない? 身体の中には栄養不足に適応するシステムたくさんあるけど栄養過多に対応するシステムは全然整ってないからな 生き物の有史以来栄養を取れない状況が当たり前だったからそう進化したっていう当然の帰結なのに何故か食べ物が有り余ってるなんて状況を今作り出してる人類の方がバグなのよ

60 20/11/19(木)06:20:14 No.747431117

血糖値コントロールできるのはインスリンしかないしな

61 20/11/19(木)06:21:33 No.747431161

飢えても死ぬし食い過ぎでも死ぬ ままならんもんだね

62 20/11/19(木)06:22:28 No.747431184

どの程度の食事でなるかは運だからなぁ 定期的な健康検査受けてれば軽度で発見できるからそこから薬と食事制限していけば問題ないんだが そう言われたからと言って生活を変えれる人が少ないのはまぁ御存知の通り とは言え滅茶苦茶金の動いてる市場だから新薬も出てるし人工や培養膵臓的なのもだいぶ進んでるので 次の世代あたりだと糖尿で摂生は過去の話になってるかもしれない

63 20/11/19(木)06:22:35 No.747431187

普通に食ってる分には問題ないんだから人体のせいにするのも違う気がする…

64 20/11/19(木)06:23:46 No.747431221

栄養不足に対応するホルモンは四種類あるけど栄養過多に対応してくれるホルモンは一種類しかないのだ

65 20/11/19(木)06:24:28 No.747431242

まともな食生活送ってる人でも糖尿なったりするからそういうのは気の毒だけど 欲の赴くまま物食ってる人がなってもそりゃそうでしょうねとしか思えないな

66 20/11/19(木)06:25:42 No.747431274

早期にインシュリン打って治療すりゃまだ良かったろうに…

67 20/11/19(木)06:26:06 No.747431289

一瞬液体窒素使ったのかなって思ったけど消毒液かなぁ…どうなんだろ

68 20/11/19(木)06:27:17 No.747431340

糖尿病は水槽に張られた水と同じで溜まり切ったときに発症するものだからどんな治療でも絶対に後戻りはできないのよ 「」が今発症してなくても水が溢れるギリギリにいるかもしれない

69 20/11/19(木)06:27:31 No.747431348

感覚なかったり動かなかったりするわけではないのかなこういうの

70 20/11/19(木)06:27:47 No.747431360

これ読んで怖くなって検査しちゃった

71 20/11/19(木)06:32:42 No.747431560

合併症も山ほどあるわ三大疾患に次ぐ勢いで死者数も増えてるわ死にはしなくても地獄の苦しみを味合わせる病気だからな そろそろ糖尿病なんていう柔らかい名前じゃなくてもっと怖い名前に変えてあげた方が良いと思う 癌とか脳卒中みたいな字面のインパクトが欲しい

72 20/11/19(木)06:34:00 No.747431615

たまに検査していれば怖くないよ 軽度なら治るよ(ただし筋肉体質への肉体改造なので治療はかなり辛い)

73 20/11/19(木)06:34:10 No.747431619

>癌とか脳卒中みたいな字面のインパクトが欲しい 腐死病とか

74 20/11/19(木)06:34:19 No.747431625

生活習慣病で括ってるのが悪いと思われる

75 20/11/19(木)06:38:45 No.747431814

というか会社員なら健診で初期症状前に数値ヤバいの発覚するから安心しろ

76 20/11/19(木)06:39:18 No.747431835

手足を切り落としたところですでに発祥した糖尿病は一生治らん 晩年を全部ドブに捨てることになるのは嫌だなぁ

77 20/11/19(木)06:40:37 No.747431908

糖壊疽病

78 20/11/19(木)06:41:31 No.747431963

1型2型も名前変えたれ…

79 20/11/19(木)06:43:05 No.747432032

1型はマジで不遇な扱い受けるからな…

80 20/11/19(木)06:45:13 No.747432148

2型が後天的で1型は先天的な糖尿病だっけ

81 20/11/19(木)06:46:15 No.747432208

>1型はマジで不遇な扱い受けるからな… なんで?

82 20/11/19(木)06:49:06 No.747432364

>>1型はマジで不遇な扱い受けるからな… >なんで? 糖尿病は先天的か後天的かで一型二型の区別を付けるんだけど二型は生活習慣の乱れで起こるものだから完全に運が悪いだけの一型が二型のイメージで扱われやすい つまりは詳しく知らない人からは自業自得みたいな扱いを受けるってこと

83 20/11/19(木)06:50:12 No.747432428

でも1型の人は見るからに痩せてる普通の人も多いからな… 生活習慣で糖尿患うやつは大抵見るからにデブだ

84 20/11/19(木)06:51:15 No.747432484

日本だと1型糖尿患者は1割もいない

85 20/11/19(木)06:55:18 No.747432691

どうしたら…どうしたらいいんですか!?

86 20/11/19(木)06:56:13 No.747432751

>どうしたら…どうしたらいいんですか!? 一般に健康的って言われる生活を送るってのと健康診断を定期的にやりなさい

87 20/11/19(木)06:56:17 No.747432756

肉体を捨てて一つ上の世界へ次元上昇する

88 20/11/19(木)06:58:08 No.747432886

ダメージ受けて喜ぶ四天王のサイコキャラムーヴという「」のレスが忘れられない

89 20/11/19(木)06:58:16 No.747432895

糖尿で壊死まで行く人はボーダーの人や精神疾患持ちの人が多い…

90 20/11/19(木)07:01:14 No.747433065

食事・運動・睡眠だ ちゃんと朝飯を食え

91 20/11/19(木)07:03:19 No.747433195

>どうしたら…どうしたらいいんですか!? 再生治療とかあるけど金取るためだけの嘘っぱちなので絶望しかない ゲームやってアニメと生放送見て暴飲暴食せずにインスリン4回打つ 食べ過ぎるともれなく眼に激痛走ってインスリン過剰に打って意図的に低血糖にして血中糖度下げないとボルタレンも効かなくなる SGLT2阻害薬飲んでれば腎症の心配は20年ぐらい平気 コロナの血栓症だけは致命傷

92 20/11/19(木)07:03:57 No.747433232

3食お腹いっぱい食べるって結構ヤバイよね

93 20/11/19(木)07:05:43 No.747433334

書き込みをした人によって削除されました

94 20/11/19(木)07:06:33 No.747433393

血液ドロドロになるんだからそりゃ壊死するわな

95 20/11/19(木)07:08:40 No.747433526

>どうしたら…どうしたらいいんですか!? 筋肉を付け筋肉を育て筋肉を維持しよう 発見が早い段階の日本人の場合大抵はインスリン作る能力が死んだタイプではなく 内臓脂肪で効きが悪くなってるだけだから脂肪を除去できれば数値戻るよ まぁそれまでの生活スタイルとは間逆な感じになるだろうけど…

96 20/11/19(木)07:09:35 No.747433589

予告なしに指切断すんの?

97 20/11/19(木)07:14:16 No.747433936

ラジオ体操しなきゃ…

98 20/11/19(木)07:14:38 No.747433963

無自覚だと反省や後悔する暇もないからまたグルメ満喫して再発しない?

99 20/11/19(木)07:15:01 No.747433989

>つまりは詳しく知らない人からは自業自得みたいな扱いを受けるってこと 普通に生きてだって自業自得だの自己責任だの言われるしヘーキヘーキ

100 20/11/19(木)07:16:06 No.747434077

壊死病とか腐り病とかに名前変えたら効果ありそうね

101 20/11/19(木)07:16:59 No.747434140

でも苦しんでる他人を自己責任!自己責任!って言って叩くのは楽しいぞ 美味しい食事で快楽を得たら糖尿へコマを進めることになるが弱った他人を叩く遊びはノーコストだから健康にもい

102 20/11/19(木)07:17:28 No.747434179

>予告なしに指切断すんの? 腐ってたら切断しないと毒が全身に回ってもっとひどい状態になるか最悪死ぬから…

103 20/11/19(木)07:18:58 No.747434321

1型の治療ででてきてるナノマシンがもっと研究進めば1型の人は救われる救ってほしい 2型は節制しろボケとしか

104 20/11/19(木)07:19:58 No.747434410

>>予告なしに指切断すんの? >腐ってたら切断しないと毒が全身に回ってもっとひどい状態になるか最悪死ぬから… にしても「じゃあねKさん、今から緊急手術ということでね、指を切除しますからね、これはもう仕方ないので、はい」とか説明するもんじゃないの? ってことが言いたいレスだと思うたぶん

105 20/11/19(木)07:20:41 No.747434461

>予告なしに指切断すんの? ここまで行ってると切るしか無いですとは言われてるはずだしサインもさせられてると思うけど 単に端折ってるだけでは 当人は大掛かりな手術が必要で明日改めてやると勘違いしてたってだけで

106 20/11/19(木)07:23:04 No.747434655

書き込みをした人によって削除されました

107 20/11/19(木)07:30:01 No.747435239

靴はちゃんと合ってるの買いなよ 小さいの買うと指に豆とかできてつぶれて足が腐るのが糖尿だし

108 20/11/19(木)07:31:32 No.747435357

美味しいモノを美味しく食べて暮らしたら身体がぶっ壊れるって神様はなんでそんな意地悪設計にするの…

109 20/11/19(木)07:33:21 No.747435505

糖尿病の自覚症状って喉が乾くと聞くけどどのくらいの乾きなんだろ…

110 20/11/19(木)07:34:41 No.747435614

この設計があれば氷河期が来ても生き残れるかもしれないし

111 20/11/19(木)07:37:24 No.747435831

糖尿は調べれば調べるほどいろんな段階があるのがわかるし スレ画みたいな人は相当色んな症状出たり忠告受けてるのを端折ってると思われる

112 20/11/19(木)07:38:24 No.747435908

本人はネタができて喜んでるし…

113 20/11/19(木)07:40:19 No.747436057

ドカ食い気絶部は進行度で言うとどのくらいなの

114 20/11/19(木)07:42:07 No.747436222

このキャラもデフォルメされてるけど実際にはクソデブなんでしょう? 痩せれば糖尿病のリスクは大幅に減るはず

115 20/11/19(木)07:42:41 No.747436274

足の指が壊疽するレベルの糖尿なので そのうち目も潰れそうなんだ

116 20/11/19(木)07:43:22 No.747436333

>糖尿病の自覚症状って喉が乾くと聞くけどどのくらいの乾きなんだろ… 水がぶ飲みしたらすぐ尿意が来てしょんべんしたらまた水飲みたくなる

117 20/11/19(木)07:43:50 No.747436381

糖尿病になるとディフェンス0になっちゃうから気軽に合併症っておこるのね…

118 20/11/19(木)07:44:16 No.747436415

このレベルから痩せて効果あるんですかね

119 20/11/19(木)07:45:18 No.747436505

2型でも遺伝の影響がある場合もあるから2型なら叩いていいとかそういうわけでもないんだけどね 病態の違いで原因はまた別の話

120 20/11/19(木)07:46:11 No.747436593

そういや俺も血糖値スパイク?らしき症状があるんだどうしよう… 年1回の健康診断と2週に1度の献血でそれぞれ血液検査されてる限りは糖尿病のケは無いようなんだけど でも飯を食うときゅーっと眠くなって失神しそうになる ググるとふつうの血液検査では食った直後ピンポイントの急上昇は測定できないから気づかないうちに糖尿病ってるよあーあ!あーあ!みたいなことが出てきたけど俺はどうなってしまうの…俺も中指グッバイなの…

121 20/11/19(木)07:49:26 No.747436884

>ドカ食い気絶部は進行度で言うとどのくらいなの 低血糖(本当は低血糖起こしてない)による空腹からの高血糖でダウンなので もう内臓ダメになってるレベル 早くしないと透析です

122 20/11/19(木)07:49:50 No.747436921

>糖尿病になるとディフェンス0になっちゃうから気軽に合併症っておこるのね… そんないきなりゼロにならんよ

123 20/11/19(木)07:51:54 No.747437104

>そういや俺も血糖値スパイク?らしき症状があるんだどうしよう… ググったならわかるかも知れないけど食後血糖の他にHbA1cの値も気にしてみたら? 2ヶ月くらいの平均血糖値がわかるよ

124 20/11/19(木)07:52:13 No.747437135

最近だとⅡ型も人によって許容値が違いすぎるからどっちも体質ガチャって話を聞いたことある

125 20/11/19(木)07:52:32 No.747437156

血糖値スパイクってのはお昼食べた後に午後が眠くて仕方ないってのとは違うの?

126 20/11/19(木)07:54:07 No.747437327

急上昇するのは食い方だったり食うものだったり食う量だったりの問題だよ 野菜から食べてよく噛んで食べて糖質の食べ過ぎを抑えようねって段階 糖尿ってわけではないけど糖尿まっしぐらだから注意的な

127 20/11/19(木)07:54:23 No.747437359

>美味しいモノを美味しく食べて暮らしたら身体がぶっ壊れるって神様はなんでそんな意地悪設計にするの… 贅沢は敵です!質素こそ正しい

128 20/11/19(木)07:54:30 No.747437369

うちのバカ親父はいい年して酒塩辛やって体質のせいにしてた

129 20/11/19(木)07:54:33 No.747437376

>最近だとⅡ型も人によって許容値が違いすぎるからどっちも体質ガチャって話を聞いたことある そもそも生まれつき内臓ダメで1型に塗る人がいるように 生まれつき内臓がラオウで2型になっても耐えられる人もいるのよね

130 20/11/19(木)07:55:44 No.747437507

貧乏だからお米と押麦を半々で混ぜたものを1食あたり1.5合くらい食ってばかりいるんだけど不味いかしら

131 20/11/19(木)07:57:36 No.747437668

>>最近だとⅡ型も人によって許容値が違いすぎるからどっちも体質ガチャって話を聞いたことある >そもそも生まれつき内臓ダメで1型に塗る人がいるように >生まれつき内臓がラオウで2型になっても耐えられる人もいるのよね アメリカ人は強い人が多いのかな 太ってる人が多いイメージだけど

132 20/11/19(木)07:57:51 No.747437690

>ググったならわかるかも知れないけど食後血糖の他にHbA1cの値も気にしてみたら? >2ヶ月くらいの平均血糖値がわかるよ まず食後血糖が解ってないんだ…(病院で調べられるらしいけど…) でもとりあえず近く健康診断で血液検査するからHbA1cを注意するよ…こわい… >急上昇するのは食い方だったり食うものだったり食う量だったりの問題だよ >野菜から食べてよく噛んで食べて糖質の食べ過ぎを抑えようねって段階 なーんだそれなら大丈夫… >糖尿ってわけではないけど糖尿まっしぐらだから注意的な やだこわい…

133 20/11/19(木)07:58:52 No.747437796

呑気してるけどここまで重度だとこれから一生地獄だな…

134 20/11/19(木)07:59:37 No.747437871

>アメリカ人は強い人が多いのかな >太ってる人が多いイメージだけど 内臓が強いってのはインシュリンの生産量が凄いってことでインシュリンの機能は血糖を肉体に取り込むこと なのでバキバキに太ってても健康に害がないと「内臓強い」ってことになる 弱いと太る前に高血糖からの病気になる

135 20/11/19(木)08:00:15 No.747437933

マツコとかすげえデブだけど健康診断行くと超健康的らしいな

136 20/11/19(木)08:00:24 No.747437947

糖尿病というあまり深刻そうでないネーミングが良くないと思う

137 20/11/19(木)08:00:37 No.747437969

俺は一度一時期hba1cが11超えたけどそれでも血糖値スパイク症状でなかったぞ スパイク症状出るってどんなレベルなんだ…?

138 20/11/19(木)08:00:41 No.747437976

献血の血液検査で解るGA(グリコアルブミン)って糖尿病の把握に役立つ? 俺は貧乏自営業だから健康診断なんて無い俺の頼みの綱は献血だけなんだ https://www.bs.jrc.or.jp/ktks/tokyo/donation/m2_02_03_index4.html >GA >糖尿病の検査の一つです。過去2週間の血糖値が低い状態が続いていると低下し、高い状態が続いていると上昇します。糖尿病では標準値より上昇します。標準値範囲内でも、15.6%以上の場合は注意が必要です。 らしいからこれがセーフなら安全かな? 俺も飯食うとマジで仕事できないどころか意識保つのも難儀なくらい頭クラクラになるんだけど…

139 20/11/19(木)08:01:31 No.747438057

そういえばアスリートとか飯一杯食べる必要あるけどそれで糖尿病発症したとか無いんかな

140 20/11/19(木)08:02:35 No.747438169

>糖尿病というあまり深刻そうでないネーミングが良くないと思う 目玉指腐り落ち病とかにしよう

141 20/11/19(木)08:03:29 No.747438264

>俺は一度一時期hba1cが11超えたけどそれでも血糖値スパイク症状でなかったぞ >スパイク症状出るってどんなレベルなんだ…? 11はヤバ過ぎてちょっと笑ってしまうな

142 20/11/19(木)08:03:44 No.747438287

>そういえばアスリートとか飯一杯食べる必要あるけどそれで糖尿病発症したとか無いんかな 相撲取りとかめちゃめちゃ多いよ糖尿

143 20/11/19(木)08:03:53 No.747438309

>健康診断で見逃されやすい「隠れ糖尿病」 > 「血糖値スパイク」は、一般的な健康診断では見逃されやすいため、「隠れ糖尿病」とも呼ばれる。医療機関で検査を受けることが大切だ。 こわいな

144 20/11/19(木)08:03:57 No.747438317

食後の耐えがたい眠気の自覚があるならマジ食事の仕方変えた方がいいよ 最初に野菜を食べるとか炭水化物はゆっくり食べるとか炭水化物の量は抑えるとか

145 20/11/19(木)08:04:07 No.747438338

>俺も飯食うとマジで仕事できないどころか意識保つのも難儀なくらい頭クラクラになるんだけど… しのごの言ってないで一回血液検査してきなさいよ

146 20/11/19(木)08:04:25 No.747438371

今年糖尿の診断受けたけどそんな怖がるもんでもないよ 透析までいくと辛いだろうけど

147 20/11/19(木)08:04:45 No.747438407

>そういえばアスリートとか飯一杯食べる必要あるけどそれで糖尿病発症したとか無いんかな 消費と摂取のバランスなんでそこは人によるけど基本的にデブってなければ適量だよ

148 20/11/19(木)08:05:08 No.747438447

>アメリカ人は強い人が多いのかな >太ってる人が多いイメージだけど 単に医者に行かずそのまま突っ走ってる可能性も 下層ほど食事が炭水化物とかに偏ったりするのも合わせて

149 20/11/19(木)08:05:28 No.747438480

ググるとお米を食べる前に肉や野菜を食べると良いとあるけど この肉ってプロテインで代わりになるだろうか それともたんぱく質でなく肉料理の何か別の要素が大事なのかしら…

150 20/11/19(木)08:05:46 No.747438509

>今年糖尿の診断受けたけどそんな怖がるもんでもないよ >透析までいくと辛いだろうけど HbA1cが7超えたわ~ってくらいなら薬飲んで運動と食事に気をつければあっという間におさまるしね

151 20/11/19(木)08:05:46 No.747438510

先に足がボロボロになると思うが放置したんだろうな

152 20/11/19(木)08:06:43 No.747438623

スパイクしてるうちはインスリン機能してるってことだから大丈夫だよ 調子乗ってそれ続けてるとインスリン出なくなって透析だけど

153 20/11/19(木)08:06:53 No.747438646

>ググるとお米を食べる前に肉や野菜を食べると良いとあるけど >この肉ってプロテインで代わりになるだろうか >それともたんぱく質でなく肉料理の何か別の要素が大事なのかしら… プロテインはあくまで粉末のタンパク質だから胃に留まらず流れやすいし 肉や魚には各種アミノ酸等も含まれてるので大体になるかは怪しい

154 20/11/19(木)08:07:13 No.747438685

>ググるとお米を食べる前に肉や野菜を食べると良いとあるけど >この肉ってプロテインで代わりになるだろうか >それともたんぱく質でなく肉料理の何か別の要素が大事なのかしら… 炭水化物食べる前に胃に野菜か肉のおかずで敷居をすることが目的だからプロテインじゃあかんよ 固形のものちゃんと食べなさい

155 20/11/19(木)08:07:35 No.747438713

>>今年糖尿の診断受けたけどそんな怖がるもんでもないよ >>透析までいくと辛いだろうけど >HbA1cが7超えたわ~ってくらいなら薬飲んで運動と食事に気をつければあっという間におさまるしね 診断受けたとき10だったけどお薬パワーで8まで下がったよ ただ医者からは小言が多くてつらい

156 20/11/19(木)08:07:56 No.747438755

夕飯食った後にラーメン食ったりお菓子食ったりする生活を何年も続けてるけど一向におしっこが甘くならない…

157 20/11/19(木)08:09:32 No.747438923

hba1cが5.6でギリギリBだった

158 20/11/19(木)08:09:51 No.747438956

>マツコとかすげえデブだけど健康診断行くと超健康的らしいな 小さい頃からデブだと体がそれ用にカスタマイズされて成長するからなあ

159 20/11/19(木)08:09:55 No.747438962

>夕飯食った後にラーメン食ったりお菓子食ったりする生活を何年も続けてるけど一向におしっこが甘くならない… あとで一気にくる蓄積型だな

160 20/11/19(木)08:11:08 No.747439093

>夕飯食った後にラーメン食ったりお菓子食ったりする生活を何年も続けてるけど 中年過ぎたらやばいやつだろそれ

161 20/11/19(木)08:13:08 No.747439311

>夕飯食った後にラーメン食ったりお菓子食ったりする生活を何年も続けてるけど一向におしっこが甘くならない… 健康診断で引っかかったら止めようとか甘いこと考えるなよ

162 20/11/19(木)08:13:29 No.747439358

糖尿だけに

163 20/11/19(木)08:14:16 No.747439449

アメリカでは重度にならないと糖尿病にカウントされてない

164 20/11/19(木)08:15:48 No.747439635

>ただ医者からは小言が多くてつらい 糖尿は心から治してかないと治らないからね…

165 20/11/19(木)08:15:59 No.747439651

好きなだけ食欲を満たすだけで糖尿病になったり好きなだけ酒飲むだけで肝臓イカれたり好きなだけセックスするだけで性病にかかるのは理不尽じゃないですか

166 20/11/19(木)08:16:10 No.747439664

血糖値スパイクは程度問題だろうから怖い ご飯食べたあと眠くなるの自体は誰にも起きる生理現象…よね? それでぐったりしたり問答無用で寝ちゃったりするのは糖尿?なんだろうけど その線引きがわからんから俺も眠たい気がするけどセーフかアウトかわかんないという

167 20/11/19(木)08:16:22 No.747439683

もやしばっかり食ってるから無縁かもしれない そもそもA判定以外なった事ないし

168 20/11/19(木)08:18:01 No.747439856

>>ググるとお米を食べる前に肉や野菜を食べると良いとあるけど >>この肉ってプロテインで代わりになるだろうか >>それともたんぱく質でなく肉料理の何か別の要素が大事なのかしら… >プロテインはあくまで粉末のタンパク質だから胃に留まらず流れやすいし >肉や魚には各種アミノ酸等も含まれてるので大体になるかは怪しい >炭水化物食べる前に胃に野菜か肉のおかずで敷居をすることが目的だからプロテインじゃあかんよ >固形のものちゃんと食べなさい ダメかぁ…貧乏で炊飯器しか調理器具ないから米炊くと固形物作れないんだ… でも命かかってるからそうもいってられんか…なにか食べるようにするよ…

169 20/11/19(木)08:18:57 No.747439944

糖尿より先に貧困をなんとかするしかないぞ

170 20/11/19(木)08:19:04 No.747439956

「」はネットサーフィンとかググリのスペシャリストでよく情弱を嘲笑ってるのに なんで学園祭に行くとファッツと小太りが多いんです!

171 20/11/19(木)08:19:27 No.747439983

>その線引きがわからんから俺も眠たい気がするけどセーフかアウトかわかんないという 本当に気になるならちゃんと病院で検査受けたほうがいいと思う

172 20/11/19(木)08:20:36 No.747440110

>「」はネットサーフィンとかググリのスペシャリストでよく情弱を嘲笑ってるのに >なんで学園祭に行くとファッツと小太りが多いんです! その2行になんか関係性ある…?

173 20/11/19(木)08:20:48 No.747440129

生卵を冷凍したり黄身だけ分けて味噌に漬けたり塩混ぜて泡立てた白身をサラダに載せたりするんだ

174 20/11/19(木)08:21:00 No.747440141

>好きなだけ食欲を満たすだけで糖尿病になったり好きなだけ酒飲むだけで肝臓イカれたり好きなだけセックスするだけで性病にかかるのは理不尽じゃないですか うんよく頑張った偉いね!(内蔵)

175 20/11/19(木)08:21:12 No.747440164

現代ならA1cで簡単に分かるからかな

176 20/11/19(木)08:21:35 No.747440197

ウォンバットとか普段野生では木の根っこ食べてるから 人参とか栄養豊富な根菜食べたら栄養過多で病気になるらしいな

177 20/11/19(木)08:21:51 No.747440228

言わせてもらうけど自分の体の不調や症状をネットで検索するな 自分が重い病気なんじゃないかって不安になるだけだから

178 20/11/19(木)08:22:00 No.747440241

ちょっと眠くなる程度なら誰にでも起こりうるから気にしないでいいよ 眠気が我慢できないはやばいし気絶はアウトだよ

179 20/11/19(木)08:22:33 No.747440309

スレ画はこの後中指に次いで人差し指ももがれてた

180 20/11/19(木)08:23:14 No.747440375

>スレ画はこの後中指に次いで人差し指ももがれてた oh...

181 20/11/19(木)08:24:42 No.747440521

>現代ならA1cで簡単に分かるからかな 直前に調整してきてもモロバレするのいいよね

182 20/11/19(木)08:26:58 No.747440764

病院で糖尿病かもしれないんですが…急に眠くなるんですが…血液調べてほしいんですが…って言えばいいのかい

183 20/11/19(木)08:28:29 No.747440927

>病院で糖尿病かもしれないんですが…急に眠くなるんですが…血液調べてほしいんですが…って言えばいいのかい その言い方だとカチンとくる医者もいるから 糖尿病じゃないかと心配で…の方が良いと思う

184 20/11/19(木)08:32:34 No.747441367

別にカチンときても言ったら調べてくれるよ仕事なんだから…

185 20/11/19(木)08:33:07 No.747441422

患者の自己判断は嫌いなの?

186 20/11/19(木)08:34:25 No.747441561

>患者の自己判断は嫌いなの? あなたは医者ですか? って聞いてくるよ

187 20/11/19(木)08:35:20 No.747441661

糖尿病は足とか目とかのわかりやすい影響もなんだけど 免疫系ずっとデバフかかるのがしんどい… 俺は玉袋の中にどでかい膿できてキンタマ3つになったことあったよ

188 20/11/19(木)08:36:19 No.747441788

>>患者の自己判断は嫌いなの? >あなたは医者ですか? >って聞いてくるよ まぁそういう医者はいるよね俺も当たったことある なのであくまで症状を述べるのに止めるのが安パイかな

189 20/11/19(木)08:36:51 No.747441853

>俺は玉袋の中にどでかい膿できてキンタマ3つになったことあったよ 尿管から膿が出るまでいくの凄い血糖値だったんじゃない?

190 20/11/19(木)08:40:55 No.747442370

EDになるってマジ?

191 20/11/19(木)08:41:46 No.747442478

とりあえず野菜ばかり食べてれば大丈夫なんだろ?

192 20/11/19(木)08:43:22 No.747442679

>とりあえず野菜ばかり食べてれば大丈夫なんだろ? それはそれで別の病気になりそう

193 20/11/19(木)08:43:33 No.747442702

予防法、結局散々言われてる バランス良く食べましょう適度に運動しましょうしかないんだけど 散々言われてやれないからそうなってる訳で でも結局なったらなったで同じことやるハメになるんだから 甘いもの食える状態のうちになんとかした方がいいんだよね…

194 20/11/19(木)08:43:50 No.747442731

>とりあえず野菜ばかり食べてれば大丈夫なんだろ? 根菜も意外と糖質あるから気を付けて!

195 20/11/19(木)08:43:56 No.747442746

野菜は物によっては石ができるからな…

196 20/11/19(木)08:44:47 No.747442852

ほうれん草とか小松菜とかばっかり食ってると石できるからな

197 20/11/19(木)08:45:52 No.747442998

マジでバランスが全てなんだろうけど俺の欲望はそんなに融通聞いてくれねえ

198 20/11/19(木)08:47:19 No.747443164

もうこれグロ画像でしょ

199 20/11/19(木)08:48:15 No.747443277

糖質全く取らない食生活なんて続かないのだ 上限を決めるのだ

200 20/11/19(木)08:48:36 No.747443327

働くのが実質運動!ということにはならないかな… デスクワークだけど

201 20/11/19(木)08:49:59 No.747443507

糖質オフ飯は増えてるぞ 利用しようぜ

202 20/11/19(木)08:51:00 No.747443618

マシン膵臓か培養膵臓はやく作って

203 20/11/19(木)08:51:14 No.747443648

食事に制限設けるのってマゾ気質や自分を管理するのに快感を覚えるタイプや減量趣味!みたいにならないと本当に厳しいからなぁ 他に何かごっつい趣味を用意するとかしないと 知り合いは食事を諦めて作業化させて服も使いまわしで1年に3回ぐらい買う程度ってなった代わりに所得のほとんどをエロに注ぎ込む様になってた

204 20/11/19(木)08:51:24 No.747443664

>野菜は物によっては石ができるからな… 牡蠣の食べ過ぎで胃石できてコーラで溶かすのいいよね…

205 20/11/19(木)08:51:44 No.747443702

それはそれでどうなんだ?!

206 20/11/19(木)08:52:24 No.747443763

食物繊維だ 食物繊維を取れ

207 20/11/19(木)08:52:52 No.747443827

世の中美味いもんが多すぎるんだ ディストピア飯が必要なんだ

208 20/11/19(木)08:53:15 No.747443864

>世の中美味いもんが多すぎるんだ >ディストピア飯が必要なんだ そこでこのサラダチキンバー!

209 20/11/19(木)08:53:23 No.747443875

足の指ってそこまで使わないけどいるのかな

210 20/11/19(木)08:53:25 No.747443880

了解!茶碗一杯のサプリメント!

211 20/11/19(木)08:54:11 No.747443960

>足の指ってそこまで使わないけどいるのかな 踏ん張れないぞ 船の上や電車の中で戦えなくなる

212 20/11/19(木)08:54:51 No.747444043

普通に歩くのもつらそう

213 20/11/19(木)08:54:51 No.747444045

プラーナ吸って生きようぜ

214 20/11/19(木)08:56:37 No.747444258

夜炭水化物抜く生活送るだけでも相当改善するよ

215 20/11/19(木)08:56:42 No.747444270

糖尿病の人って高血圧でもあるよね

216 20/11/19(木)09:00:36 No.747444705

>了解!茶碗一杯のサプリメント! ビタミン山盛りだぜ…

217 20/11/19(木)09:07:13 No.747445528

昨日踵が黒ずんでて横に割れてた俺にタイムリー

218 20/11/19(木)09:07:30 No.747445572

運動いっぱいすれば週一でカップ麺食べるのくらいセーフだよ! まず10km完走目指して頑張ろ!

219 20/11/19(木)09:08:55 No.747445737

思うと自分の身体まじまじと見た事無いな…

↑Top