20/11/19(木)02:33:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/19(木)02:33:48 No.747419703
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/11/19(木)02:38:02 No.747420228
漏らしたのか…
2 20/11/19(木)02:39:56 No.747420449
犬に脅かされてもらした
3 20/11/19(木)02:40:13 No.747420481
そんなにお腹に来るのか
4 20/11/19(木)02:45:13 No.747421047
やったのか軍師…
5 20/11/19(木)02:53:12 No.747421874
人間が規格外にでかい肝臓とタフな腸を持ってるから食べすぎない限り大丈夫なだけで ニンニクは大半の哺乳類にとって赤血球を破壊して血をぶっ壊す毒植物だからな
6 20/11/19(木)02:55:34 No.747422117
>ニンニクは大半の哺乳類にとって赤血球を破壊して血をぶっ壊す毒植物だからな コワ~
7 20/11/19(木)02:55:49 No.747422145
人間の肝臓って大きいの?
8 20/11/19(木)02:57:45 No.747422318
ケツにティッシュ詰めて予防線を張る
9 20/11/19(木)02:58:31 No.747422394
>人間が規格外にでかい肝臓とタフな腸を持ってるから食べすぎない限り大丈夫なだけで >ニンニクは大半の哺乳類にとって赤血球を破壊して血をぶっ壊す毒植物だからな そうなの!?
10 20/11/19(木)03:00:57 No.747422620
>人間の肝臓って大きいの? 肉体に対するサイズ比で非常に大きい 脳と肝臓に進化パラメータ振り過ぎじゃない?ってぐらいでかい これは祖先の猿人からホモ・サピエンス・サピエンス(真正原生人類)の初期に至るまで 肉食動物の食べ残しや傷病死した動物の死体を漁るスカベンジャーとして生きてきたことに由来する
11 20/11/19(木)03:01:38 No.747422679
>そうなの!? 犬がにんにくを食べると、有機チオ硫酸化合物が粉砕されてチオスルフィン酸アリシンが形成されます。 このアリシンが赤血球に傷害を与え、嘔吐や下痢、元気消失、食欲不振、黄疸、接触性皮膚炎、偽喘息発作を引き起こす危険性があります。 大量に食べた場合、赤血球が破裂して重度な貧血を引き起こし、最悪の場合は死に至ります。
12 20/11/19(木)03:08:19 No.747423263
身体が対毒性能高いうえに加工して毒抜いたり減らしたりもするからな
13 20/11/19(木)03:09:27 No.747423367
ここで漏らした報告とか見るたびにいい大人が漏らすわけないだろと思ってたぞ俺 でも下痢になったら大人も子供も関係なかった 常に腹痛と便意に苦しめられて油断した瞬間に液状化したブリブリがブリブリだぞ俺
14 20/11/19(木)03:11:43 No.747423545
潰瘍性大腸炎なったときは波が来たら1分と我慢できない強烈なのが10分おきに来てたな 病院行くのも賭けだった
15 20/11/19(木)03:12:11 No.747423585
スレの最後は何なの?
16 20/11/19(木)03:13:45 No.747423706
>ここで漏らした報告とか見るたびにいい大人が漏らすわけないだろと思ってたぞ俺 >でも下痢になったら大人も子供も関係なかった >常に腹痛と便意に苦しめられて油断した瞬間に液状化したブリブリがブリブリだぞ俺 感情が凪になったんだろうな…って思わせる文章で好き
17 20/11/19(木)03:14:11 No.747423736
スカベンジャーとして進化した割には傷んだ食べ物ですぐお腹いっぱい壊し過ぎじゃない? 野性動物はなんで生水やらなんやらいくらでも平気なんだろう…
18 20/11/19(木)03:16:16 No.747423873
普通に膝曲げて歩くとズボンの中でシェイクされて非常に不快なことになる 膝を曲げなければ多少緩和される
19 20/11/19(木)03:16:36 No.747423901
>野性動物はなんで生水やらなんやらいくらでも平気なんだろう… 平気じゃない 耐えられなくなった個体は速やかに死ぬ
20 20/11/19(木)03:19:51 No.747424155
>スレの最後は何なの? 漏らしたから歩き方が変わった
21 20/11/19(木)03:20:40 No.747424218
>スレの最後は何なの? 漏らした状態で歩いたこと無いのか?
22 20/11/19(木)03:21:12 No.747424265
>漏らした状態で歩いたこと無いのか? ないな…
23 20/11/19(木)03:21:42 No.747424309
有識者がどんどん出てくる
24 20/11/19(木)03:22:26 No.747424364
おっさんになってから漏らすと精神的なダメージが凄いぞ
25 20/11/19(木)03:23:43 No.747424457
>ないな… いいとしこいて漏らした事無いなんて恥ずかしいぜ ジジィになって漏らし方が分からず苦労しないよう今のうちに練習すべきだな
26 20/11/19(木)03:25:09 No.747424561
酔ったふりして公園で野良メルギブソン決めるしか無い決めた
27 20/11/19(木)03:25:30 No.747424590
>おっさんになってから漏らすと精神的なダメージが凄いぞ 若い時の恥は買ってでもしろっていうしな
28 20/11/19(木)03:26:34 No.747424666
漏らした経験があると共感できる描写なんだな…
29 20/11/19(木)03:27:43 No.747424751
にんにくって食いすぎなければ体にいいんじゃないの?!
30 20/11/19(木)03:28:43 No.747424817
>にんにくって食いすぎなければ体にいいんじゃないの?! 食いすぎるとマジで危険なだけで適量を摂取する分には人類には特に害はない
31 20/11/19(木)03:28:54 No.747424828
大漏らす夢なら見たことあるけど現実に衆人環視の前でやったら発狂しそうで怖いわ
32 20/11/19(木)03:34:27 No.747425202
学校の授業中に糞漏らせば伝説になれるぞ 会社で漏らしても哀れみ目で見られるだけだがな
33 20/11/19(木)03:37:23 No.747425410
職場のデパチカでやったぞ もう無理ってなって売り場放り出してトイレに走って途中でフロアマネージャーに注意されたけどそれ無視して駆け続けたが途中でコロっとしたのがズボンの裾から落ちた気がする あれはフタみたいなもんだったんだろうな
34 20/11/19(木)03:44:27 No.747425864
>にんにくって食いすぎなければ体にいいんじゃないの?! 水だって一度に10L飲むと水中毒で死ぬぞ というのは置いといて健康作用を享受できるのは前提条件として 生物種レベルで強靭な肝臓の解毒作用を備えているからであって 犬猫が食べると生玉ねぎほど致命的ではないにしろ血が溶けて危険
35 20/11/19(木)03:44:56 No.747425891
>職場のデパチカでやったぞ >もう無理ってなって売り場放り出してトイレに走って途中でフロアマネージャーに注意されたけどそれ無視して駆け続けたが途中でコロっとしたのがズボンの裾から落ちた気がする >あれはフタみたいなもんだったんだろうな なんだか怖い話みたいだ
36 20/11/19(木)03:45:26 No.747425926
>職場のデパチカでやったぞ >もう無理ってなって売り場放り出してトイレに走って途中でフロアマネージャーに注意されたけどそれ無視して駆け続けたが途中でコロっとしたのがズボンの裾から落ちた気がする >あれはフタみたいなもんだったんだろうな 地獄か
37 20/11/19(木)03:47:21 No.747426035
漏れるギリギリの瀬戸際ってのはもう異常な心理状態だから なんとかして安全にひり出す場所まで行かないと大変なことになる
38 20/11/19(木)03:50:37 No.747426231
肝心の料理の描写が無くて駄目だった
39 20/11/19(木)03:51:23 No.747426282
su4367342.jpg 知り合いのラーメン屋行ったんですね。 もう閉めるらしいから、にんにくあるったけ持ってきてくれって言ったんですね。 凄く、もの凄く後悔してるんですね。 朝、あまりの腹の痛さに救急車で運ばれました。 原因は、にんにくの過剰摂取です。 胃の壁が破壊され、腸内細菌が死滅致しました。 にんにくエキスパートの皆様、食べ過ぎには気をつけてください。
40 20/11/19(木)03:51:34 No.747426291
タイトルは「ロボット」だった気がする
41 20/11/19(木)03:56:20 No.747426566
>タイトルは「ロボット」だった気がする まあそう書いてあるしなスレ画にも
42 20/11/19(木)03:57:21 No.747426628
>>タイトルは「ロボット」だった気がする >まあそう書いてあるしなスレ画にも なかなかの洞察力だな
43 20/11/19(木)04:01:57 No.747426864
唐辛子やネギやチョコレートや過度な塩分も本来は毒でしかない ラー油やネギ油やアーリオオーリオなんて動物にとっては吸収率の高い毒でしかない 美味しい!!!!
44 20/11/19(木)04:03:51 No.747426971
血液さらさら!ってそういう…
45 20/11/19(木)04:06:22 No.747427110
>血液さらさら!ってそういう… まあはい 血小板の数を溶血作用で減らして詰まりを改善することができる
46 20/11/19(木)04:06:41 No.747427124
毒!食わずにはいられない!
47 20/11/19(木)04:09:40 No.747427271
毒かー!
48 20/11/19(木)04:13:04 No.747427420
>職場のデパチカでやったぞ >もう無理ってなって売り場放り出してトイレに走って途中でフロアマネージャーに注意されたけどそれ無視して駆け続けたが途中でコロっとしたのがズボンの裾から落ちた気がする >あれはフタみたいなもんだったんだろうな フタが取れて…どうなったんです?
49 20/11/19(木)04:14:15 No.747427472
ニンニク大量に食べると体内から攻撃されるってこういうことかーって実感できる
50 20/11/19(木)04:21:09 No.747427723
明日などいらぬって気分でニンニク食べるけど美味しいんだよな…
51 20/11/19(木)04:23:38 No.747427820
どっかのラーメン屋で生ニンニクおろし大量に摂取しすぎて 胃袋に穴あいたラーオタがニュースになったことがあった
52 20/11/19(木)04:26:50 No.747427958
アメリカのディズニーいったとき公式ホテルから園までバスで15分以上余裕でかかって アメリカすっげ~最高~って思ってた 帰りのバス待ちの時クソデカモンスターエナジー発見してアメリカすっげ~最高~って一気飲みしたら バスで15分以上半泣きで苦しむことになったから アメリカに行くときはみんな気をつけて欲しい
53 20/11/19(木)04:30:07 No.747428054
海外は慣れるまで下すこと多いから気を付けないと…
54 20/11/19(木)04:30:59 No.747428088
一回トイレ行ったのに2,3時間もしないうちに急に腹痛くなって トイレに避難するなんて現象がしょっちゅうある
55 20/11/19(木)04:31:54 No.747428122
>海外は慣れるまで下すこと多いから気を付けないと… 水は飲まないように気をつけていたのに生野菜はいけるだろうと露店のハンバーガーもりもり食ってたら 最終日に土産屋にお土産置いていくことになったの思い出した
56 20/11/19(木)04:33:44 No.747428179
早死三段活用したラーメン食べたら うんち漏れるより悶え苦しむ腹痛が辛かった
57 20/11/19(木)04:34:16 No.747428192
ラーメン食いたくなってきた… でもダイエット中なんだよな
58 20/11/19(木)04:35:00 No.747428216
こないだニンニクちょっと食べすぎた翌日は 腹痛とか一切なかったんだけど風呂でつま先洗おうと足上げたときにサー…って出た まるで傾けたグラスから水が流れるように自然に
59 20/11/19(木)04:37:50 No.747428306
ラーメンは油もすごいから腸がうんこのジェットコースターになりやすい
60 20/11/19(木)04:39:48 No.747428366
漏らしたことはなくても突然の便意に襲われたことのない奴はいないだろう いつ誰でもロボットになる可能性はあるのだ
61 20/11/19(木)04:41:09 No.747428408
この間半年振りくらいににんにくマシマシラーメン食ったら腸が驚いたのか半日具合が悪かった 前は週1で食べてたのになあ…コロナが悪いよなあ… あと調子に乗ってにんにく入れまくると食った後のマスクの中が地獄になることにも気付いた
62 20/11/19(木)04:42:37 No.747428460
>まるで傾けたグラスから水が流れるように自然に バラムツ食ったときとかそんな感じで流れ出るらしいな
63 20/11/19(木)04:45:11 No.747428537
オリーブオイルと牛の脂でお腹壊しやすいわ俺 他の油類だと平気なんだけどな…
64 20/11/19(木)04:53:20 No.747428777
マスクって自分の口臭丸わかりでビビるよね 俺の息臭すぎ死んで欲しいレベル
65 20/11/19(木)05:03:03 No.747429017
なんとなく人間って毒耐性低いイメージだったけど むしろ逆で食う事に関しては毒耐性高いのか…
66 20/11/19(木)05:08:05 No.747429133
>なんとなく人間って毒耐性低いイメージだったけど >むしろ逆で食う事に関しては毒耐性高いのか… 雑食でなんでも食べちゃうからな流石に木をそのまま食べて消化することはできないけど
67 20/11/19(木)05:08:20 No.747429142
>……これがたまんねぇのよ わかる…いいよね……
68 20/11/19(木)05:17:48 No.747429377
辛いの食べるとすぐ下すわ
69 20/11/19(木)05:22:17 No.747429501
ネギ類とかでも効く 人間なら生のタマネギ4キロぐらい食べれば意識飛んで倒れる可能性が高い
70 20/11/19(木)05:24:09 No.747429543
もしやラーメンに合うものは毒なのでは?
71 20/11/19(木)05:28:13 No.747429638
もやしラーメンはドカ盛りで身体に悪いイメージがある
72 20/11/19(木)05:32:43 No.747429751
大腸にも直腸にも許容量ってあるからね 他人事と思わずに腸の中身は基本出せる時に出しといたがいい
73 20/11/19(木)05:35:22 No.747429805
胃腸がだらしないのか肛門がだらしないのか
74 20/11/19(木)05:59:20 No.747430477
胃酸は野生動物のほうが遥かに強いから野ざらしの腐った肉とか食っても平気だったりする こういう化学兵器には弱い
75 20/11/19(木)06:32:21 No.747431541
うんこの漫画のスレで色んな知識を得られるとは
76 20/11/19(木)06:33:59 No.747431613
情景の想像できる名文が多いな…
77 20/11/19(木)06:35:14 No.747431669
クソ漏らすと詩人になるの?
78 20/11/19(木)06:38:52 No.747431819
週に一度ライブ感やってるんだけどまずいかな…
79 20/11/19(木)06:40:17 No.747431885
他の食事健康に気をつけて運動もしっかりやってりゃ週一ぐらいならまあそこまでダメージないのでは 他の食事もジャンクフードばっかとなら知らん
80 20/11/19(木)06:41:15 No.747431949
週一で漏らしてるのかと思った
81 20/11/19(木)06:41:32 No.747431965
毒とか腐敗耐性とかじゃなく良い菌も悪い菌も死滅させるだけだからな食べ過ぎたらダメ
82 20/11/19(木)06:55:28 No.747432700
ニンニクって元気になるイメージあるけどいまいち効果を感じたことがない
83 20/11/19(木)06:59:18 No.747432945
ニンニク注射とかニンニク一切関係ないからな…
84 20/11/19(木)07:01:19 No.747433072
>ニンニク注射とかニンニク一切関係ないからな… 調べたらニンニクみたいな臭いがするからってことなのか…
85 20/11/19(木)07:37:48 No.747435865
便秘の時にニンニクモリモリのとんこつラーメン食いに行く 下痢になって次の日はトイレの住人になるって算段よ
86 20/11/19(木)07:47:34 No.747436731
>>野性動物はなんで生水やらなんやらいくらでも平気なんだろう… >平気じゃない >耐えられなくなった個体は速やかに死ぬ 野良猫の寿命が5年 飼い猫の寿命が15年ってそういう事だよね… 野生は常に毒を摂取してるから速攻で死ぬ
87 20/11/19(木)07:52:04 No.747437118
熱くもある急速に冷えるものである