20/11/19(木)02:29:19 よくな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/19(木)02:29:19 No.747419162
よくないねボタンができるらしくて本格的に移住考えてるけどどっかいいのない?
1 20/11/19(木)02:30:04 No.747419243
img
2 20/11/19(木)02:30:32 No.747419298
3 20/11/19(木)02:30:59 No.747419356
Yahoo知恵袋だけは嫌だ
4 20/11/19(木)02:31:16 No.747419399
どうせ移住しないんだろ?
5 20/11/19(木)02:31:17 No.747419402
Twitterあまり使ってなかったけどよくないボタンがあったらどういう不具合でてくるの?
6 20/11/19(木)02:31:37 No.747419440
インスタでいいじゃん
7 20/11/19(木)02:31:56 No.747419477
絵描きが闇堕ちする
8 20/11/19(木)02:32:14 No.747419509
別に気にする必要もないけどそんなに嫌ならマストドン?でいいんじゃないの 今どうなってるのかは知らないけど
9 20/11/19(木)02:32:23 No.747419528
馬鹿みたいな事しでかすアホが減るのはいいかもしれない 減らないかもしれない
10 20/11/19(木)02:32:54 ID:Bkg0I8.k Bkg0I8.k No.747419597
前にも増してキチガイの溜まり場になってきてるから これ以上変な改変しないほうが良いとおもうわ
11 20/11/19(木)02:33:35 No.747419685
まあそんなに嫌ならヒやめていいと思うよ
12 20/11/19(木)02:34:02 No.747419733
mixi
13 20/11/19(木)02:34:05 No.747419741
Mastodon
14 20/11/19(木)02:34:18 No.747419770
目についた呟き片っ端からよくないね押しまくるやつ絶対出てくる
15 20/11/19(木)02:34:44 No.747419823
>目についた呟き片っ端からよくないね押しまくるやつ絶対出てくる よくないね
16 20/11/19(木)02:34:58 No.747419850
>目についた呟き片っ端からよくないね押しまくるやつ絶対出てくる てか絵描きへの粘着でこれツールでやるやつ絶対でてくるよね…
17 20/11/19(木)02:35:15 No.747419887
まぁ人が死んだニュースにいいねつけるのも違ったしリツイートもしたくないし…
18 20/11/19(木)02:35:16 No.747419890
それはよくない
19 20/11/19(木)02:35:25 No.747419909
まあdel機能位の抑止力にはなるんじゃない? 本当にヤバいのには関係無いだろうけど
20 20/11/19(木)02:36:09 No.747419999
fuckボタンだったら俺は歓迎したと思う 1万fuckとか付くの
21 20/11/19(木)02:36:10 No.747420001
単純にどんな和気藹々とした界隈でも簡単にギスらせる要素にしかならないと思う わざわざ否定的な意思表示を数値化するとか…
22 20/11/19(木)02:36:18 No.747420015
最近のヒの息苦しさがすごかったから潮時ではあるんだけど 他があんまりいい感じのが浮かばない インスタとかあれオタ向けじゃないだろうし
23 20/11/19(木)02:36:22 No.747420029
よくないねが多いとリツイートできなくなるとかTLに出なくなるとかになるんだろうな…
24 20/11/19(木)02:36:37 No.747420056
>前にも増してキチガイの溜まり場になってきてるから これに関しては多かれ少なかれどこも同じな気がする
25 20/11/19(木)02:36:50 No.747420082
正直投稿ツールとしては致命的に向いてないからこれを機に大規模な移住起こらないかなと思ってる
26 20/11/19(木)02:36:52 No.747420084
>fuckボタンだったら俺は歓迎したと思う >1万fuckとか付くの The world fuckest tweet!!! って絶対にGAIJINがやり始める
27 20/11/19(木)02:36:56 No.747420088
ftb.masto.host おいでよマストドン
28 20/11/19(木)02:37:02 No.747420102
論客みたいなやつしかいなくなると思う
29 20/11/19(木)02:37:10 No.747420116
>Twitterあまり使ってなかったけどよくないボタンがあったらどういう不具合でてくるの? imgのdelボタン位の感覚でお前嫌い!って出来るようになる 入り浸ってる人にはもっとTwitterが楽しくなる
30 20/11/19(木)02:37:24 No.747420144
>>前にも増してキチガイの溜まり場になってきてるから >これに関しては多かれ少なかれどこも同じな気がする まあネット利用者が増えてるからその通りなんだろうけど わざわざキチガイが喜ぶツール実装するのは何考えてるのかわからない…
31 20/11/19(木)02:37:35 No.747420162
相手を攻撃できるものなんか悪用される未来しか見えない
32 20/11/19(木)02:37:35 No.747420163
もう実装決定したんだっけ? 検討段階ってのは見たけど
33 20/11/19(木)02:37:36 No.747420166
pixivもゴミだしどこ行きゃいいの
34 20/11/19(木)02:37:43 ID:Bkg0I8.k Bkg0I8.k No.747420189
高評価ばかり求めるようになるのは良くないので 改変すると言ってたのに何故
35 20/11/19(木)02:37:46 No.747420199
一方インスタはいいね数は非表示にした方がいいのではと考えていた
36 20/11/19(木)02:37:49 No.747420206
素敵だねボタンを作ろう
37 20/11/19(木)02:37:58 No.747420221
fuckボタンいいな…
38 20/11/19(木)02:38:48 No.747420321
コメント機能OFFにしてブログでも書いてりゃいいんでないの
39 20/11/19(木)02:38:57 No.747420342
>わざわざキチガイが喜ぶツール実装するのは何考えてるのかわからない… 言いたかないけどヒが追い出したいオタクやエロ絵描きを追い出すには妙案だからな…
40 20/11/19(木)02:39:12 No.747420368
いいねやRTの数値を可視化されないようにすればいいだけなのでは…
41 20/11/19(木)02:39:21 No.747420389
>一方インスタはいいね数は非表示にした方がいいのではと考えていた インスタはマジで若い子の心掴んでると思うわ
42 20/11/19(木)02:39:30 No.747420402
ホームページの時代が来る
43 20/11/19(木)02:39:43 No.747420420
>言いたかないけどヒが追い出したいオタクやエロ絵描きを追い出すには妙案だからな… そんな程度で済むのか…? 待つのは確実なクラスタ間の嫌がらせ合戦だけでは
44 20/11/19(木)02:40:00 No.747420458
>素敵だねボタンを作ろう ツイッターの賜物だな
45 20/11/19(木)02:40:43 No.747420534
>>言いたかないけどヒが追い出したいオタクやエロ絵描きを追い出すには妙案だからな… >そんな程度で済むのか…? >待つのは確実なクラスタ間の嫌がらせ合戦だけでは 運営そこまで考えてないと思うよ
46 20/11/19(木)02:40:43 No.747420535
>素敵だねボタンを作ろう 行きたいよボタンにしよう
47 20/11/19(木)02:40:52 No.747420556
>待つのは確実なクラスタ間の嫌がらせ合戦だけでは それは既にもう起こってるよ
48 20/11/19(木)02:40:58 No.747420567
つべの高評価ボタンみたいなカウント数だけわかって誰が押したかはわからんくらいが丁度いい気がする
49 20/11/19(木)02:41:04 No.747420578
嫌いボタンは濫用する側の人間が使う予測しか出来ない 何かバズったら内容に関係なく想像以上の嫌いが押される事が普通に考えられるし
50 20/11/19(木)02:41:09 No.747420588
>言いたかないけどヒが追い出したいオタクやエロ絵描きを追い出すには妙案だからな… おめぇの出番だpawoo!
51 20/11/19(木)02:41:09 No.747420590
>>素敵だねボタンを作ろう >行きたいよボタンにしよう 敵だねボタン
52 20/11/19(木)02:41:12 No.747420597
なんで急に絵描きを駆除しに来たんだろう
53 20/11/19(木)02:41:24 No.747420622
絵投稿して百いいねついても1よくないがついた時点でそっちのダメージのほうがでかいからな…
54 20/11/19(木)02:41:30 No.747420634
ワッカさんがボタンを押すんだよ
55 20/11/19(木)02:41:31 No.747420635
肯定か否定か敵か味方かだけしか物事を分別できない人だらけになって終わりそう 今既にそんな感じだけども
56 20/11/19(木)02:41:35 No.747420647
…すぞボタン作ろう 生やしたイラストとかに押すの
57 20/11/19(木)02:41:36 No.747420650
まあTwitter運営はTwitterやってる奴嫌いらしいからな
58 20/11/19(木)02:41:43 No.747420663
何か良いツールは無いものか 昔のpixivほぼ再現したサイト作ったら儲かるかな
59 20/11/19(木)02:41:55 No.747420694
よく分からんけどふたばのdel機能みたいなもんじゃないの? ここで順応できてるなら仮にヒがよくないボタン実装しても問題無いんじゃない?
60 20/11/19(木)02:42:03 No.747420704
そうだねが便利すぎる
61 20/11/19(木)02:42:04 No.747420706
>肯定か否定か敵か味方かだけしか物事を分別できない人だらけになって終わりそう >今既にそんな感じだけども それが先鋭化するってのはsnsとしては終焉じゃねえかなあ
62 20/11/19(木)02:42:07 No.747420710
★お気に入り
63 20/11/19(木)02:42:15 No.747420720
似た趣味で固まってるオタクや絵描きにはちょこちょこ愉快犯が入れる程度で大して影響ないと思うよ 企業垢とか有名人とかの方がアンチが集まって地獄絵図になる
64 20/11/19(木)02:42:18 No.747420722
>まあTwitter運営はTwitterやってる奴嫌いらしいからな 富野由悠季みたい
65 20/11/19(木)02:42:26 No.747420742
YouTubeにある低評価ボタンの事を考えるとそれなりで収まるんじゃないって気はする
66 20/11/19(木)02:42:29 No.747420749
急にって言うけど運営は随分前からオタクくん嫌いだったと思うよ てかオタクくんのこと好きなSNSってなんだよ
67 20/11/19(木)02:42:40 No.747420763
一度人が離れるともう戻ってこなくなるぞ
68 20/11/19(木)02:42:51 No.747420791
>てかオタクくんのこと好きなSNSってなんだよ ニジエとか…?
69 20/11/19(木)02:42:51 No.747420792
多分dislikeは入れた本人以外から見えない実装になると思う
70 20/11/19(木)02:42:53 No.747420795
>てかオタクくんのこと好きなSNSってなんだよ pawoo
71 20/11/19(木)02:42:55 No.747420800
誰が押したかバレる仕様ならやべーやつ確認機能として悪くないものと考えられる
72 20/11/19(木)02:43:16 No.747420824
よくないと 思いますね
73 20/11/19(木)02:43:16 No.747420825
どういう意図でよくねぇよを検討してるんだろう…
74 20/11/19(木)02:43:40 No.747420869
>よく分からんけどふたばのdel機能みたいなもんじゃないの? >ここで順応できてるなら仮にヒがよくないボタン実装しても問題無いんじゃない? ここでも割と無実の「」がdelの標的になったりするしな ヒでも悪用はあるけれどもそういうものとして受け入れられるかもしれない
75 20/11/19(木)02:43:50 No.747420887
パリピウェーイリア充を呼び込みたい運営側 一日中ヒに張り付いてるオタクを排除しなければパリピは呼び込めないのだ
76 20/11/19(木)02:43:55 No.747420895
抜いたねボタンの方がどう考えても先だろ
77 20/11/19(木)02:44:06 No.747420920
>どういう意図でよくねぇよを検討してるんだろう… キチガイ同士で肯定しあってエコーチェンバー化してるまさはる関連に水差したいんじゃないかな
78 20/11/19(木)02:44:14 No.747420934
>よく分からんけどふたばのdel機能みたいなもんじゃないの? >ここで順応できてるなら仮にヒがよくないボタン実装しても問題無いんじゃない? 仮に数値化されるとヤバさの質も度も段違いで酷いと思う なんだかんだここのdelはいくつ押されたかは見えんし
79 20/11/19(木)02:44:16 No.747420938
>誰が押したかバレる仕様ならやべーやつ確認機能として悪くないものと考えられる 敵を探したい人にはちょうどいい仕様だな
80 20/11/19(木)02:44:18 No.747420942
>パリピウェーイリア充を呼び込みたい運営側 インスタで十分っすね
81 20/11/19(木)02:44:19 No.747420944
>どういう意図でよくねぇよを検討してるんだろう… Twitter社はリベラル寄りだからトランプによくないねしたいんじゃないかってヒで言われてた
82 20/11/19(木)02:44:27 No.747420958
>キチガイ同士で肯定しあってエコーチェンバー化してるまさはる関連に水差したいんじゃないかな 過激になるだけでは…?
83 20/11/19(木)02:44:29 No.747420962
ヒの運営はどんだけ住民を戦わせたいの…
84 20/11/19(木)02:44:33 No.747420970
クソ邪魔なフリートもそうだけどユーザーの邪魔ばっかりして何がしたいのよ
85 20/11/19(木)02:44:34 No.747420972
>抜いたねボタンの方がどう考えても先だろ やはりニジエか…
86 20/11/19(木)02:44:34 No.747420973
私それ嫌い!バアアアアン
87 20/11/19(木)02:44:46 No.747420997
>YouTubeにある低評価ボタンの事を考えるとそれなりで収まるんじゃないって気はする 多分つべみたいな感じになるだけだよね つべがそこそこうまくやってるんだからヒもうまくやるだろう
88 20/11/19(木)02:44:49 No.747421003
FB…オタクには論外 インスタグラム…オタクには論外 渋…UIがうんこ、SNSとしては機能してない絵置き場 なのでわりとマジで選択肢がない
89 20/11/19(木)02:45:06 No.747421035
>ここでも割と無実の「」がdelの標的になったりするしな >ヒでも悪用はあるけれどもそういうものとして受け入れられるかもしれない それこそVtuberとかここのdel粘着酷いしヒでも酷いことになりそう
90 20/11/19(木)02:45:14 No.747421050
というかシリコンバレーはだいたいリベラル寄りだからな
91 20/11/19(木)02:45:20 No.747421062
>インスタで十分っすね Twitter運営はインスタになりたいんだよ
92 20/11/19(木)02:45:21 No.747421064
>>どういう意図でよくねぇよを検討してるんだろう… >キチガイ同士で肯定しあってエコーチェンバー化してるまさはる関連に水差したいんじゃないかな その人たちに攻撃手段与えてるようにしか見えない…
93 20/11/19(木)02:45:23 No.747421069
>抜いたねボタンの方がどう考えても先だろ ああでもいいねボタンともう一種類別のふぁぼ的なボタン欲しいなってのは思うわ 一括管理だから確認もめんどい
94 20/11/19(木)02:45:32 No.747421095
皆メンタル強いわけじゃないんだからそんなもん1つでもついたら傷つくだろ!
95 20/11/19(木)02:45:34 No.747421098
>過激になるだけでは…? まあいいね悪いねの入れ合いバトルになるだけだろうね…
96 20/11/19(木)02:45:35 No.747421101
>クソ邪魔なフリートもそうだけどユーザーの邪魔ばっかりして何がしたいのよ 追い出したい
97 20/11/19(木)02:45:48 No.747421128
>ヒの運営はどんだけ住民を戦わせたいの… 戦わせたらオタクくん達消えるかなって…
98 20/11/19(木)02:45:49 No.747421135
>パリピウェーイリア充を呼び込みたい運営側 >一日中ヒに張り付いてるオタクを排除しなければパリピは呼び込めないのだ そういうのはインスタとかTikTokに行くし満足しそう
99 20/11/19(木)02:46:14 No.747421179
>皆メンタル強いわけじゃないんだからそんなもん1つでもついたら傷つくだろ! メンタルの弱い奴は消えろと運営は仰っておられる
100 20/11/19(木)02:46:14 No.747421180
>>キチガイ同士で肯定しあってエコーチェンバー化してるまさはる関連に水差したいんじゃないかな >過激になるだけでは…? よくないねの数の多寡で「この意見は否定が多数!間違った意見!」みたいな叩き合いに使われるだけだよね
101 20/11/19(木)02:46:25 No.747421199
客が皆インスタに逃げて終わりでは
102 20/11/19(木)02:46:26 No.747421203
そうだねの他に違うそうじゃないボタン欲しくならない?
103 20/11/19(木)02:46:26 No.747421204
オタク排除したらヒは死んじゃうのでは?
104 20/11/19(木)02:46:27 No.747421205
「」だって箱庭ゲーやってたら住民同士で戦わせたくなるだろ?
105 20/11/19(木)02:46:29 No.747421210
よくないね数多すぎるから規制ねとかやるぞ絶対
106 20/11/19(木)02:46:49 No.747421250
>オタク排除したらヒは死んじゃうのでは? なあにフェミがいる
107 20/11/19(木)02:46:49 No.747421252
要するにマジョリティがマイノリティを叩き潰す為の機能でしょ
108 20/11/19(木)02:46:52 No.747421257
フリートいいじゃん 子どもにエロ自撮りさせるのにもうみんな使ってて思わず苦笑した
109 20/11/19(木)02:46:56 No.747421262
フリート機能あれは正気なのか…? あんな使いづらいものをユーザーが喜ぶと思ってるのか…?
110 20/11/19(木)02:47:01 No.747421272
選民思想は過疎化まっしぐらでは 本当に消えてほしい人間だけうまく消えるのか
111 20/11/19(木)02:47:02 No.747421275
軽い気持ちで抜いたボタン押したら確認せずにヒに流されたからほんの少しだけ根に持ってる
112 20/11/19(木)02:47:09 No.747421290
よくないね押された数が可視化されるとヤバい imgでdel入れられた数が可視化されるようなもん
113 20/11/19(木)02:47:23 No.747421318
>客が皆インスタに逃げて終わりでは 未だにヒやってる陰キャがインスタやれるわけないろ
114 20/11/19(木)02:47:23 No.747421319
よくないねボタンの正しい使い方を教えてくれるtwitterマナー講師がどれくらい出てくるか…
115 20/11/19(木)02:47:39 No.747421349
実際セックスに勝る快感だと思うよクソシステムやUI嫌いなユーザーに押し付けるの
116 20/11/19(木)02:47:45 No.747421357
>フリート機能あれは正気なのか…? >あんな使いづらいものをユーザーが喜ぶと思ってるのか…? インスタになりたいから仕方ない
117 20/11/19(木)02:48:07 No.747421394
>実際セックスに勝る快感だと思うよクソシステムやUI嫌いなユーザーに押し付けるの しかもドンだけ押し付けてもどうせ消えないしな
118 20/11/19(木)02:48:09 No.747421401
>要するにマジョリティがマイノリティを叩き潰す為の機能でしょ 別に実人数が多い必要はないぞ まあ当然実際に多い方が有利ではあるが
119 20/11/19(木)02:48:19 No.747421419
フリートも足跡付いちゃうのどうにかならんのかね
120 20/11/19(木)02:48:26 No.747421428
>>客が皆インスタに逃げて終わりでは >未だにヒやってる陰キャがインスタやれるわけないろ 企業アカウントがインスタに優先的に絵を流すからついてったわ
121 20/11/19(木)02:48:36 No.747421446
UIって絶対に改悪しかされないから凄いよね
122 20/11/19(木)02:48:40 No.747421453
インスタになりたかったヒがmixiになったというのを見てダメだった
123 20/11/19(木)02:48:52 No.747421469
その手の機能は結局付かない
124 20/11/19(木)02:48:55 No.747421473
>選民思想は過疎化まっしぐらでは >本当に消えてほしい人間だけうまく消えるのか 残った連中で磨り潰しあって何も残らない結果になりそう
125 20/11/19(木)02:48:59 No.747421478
>フリートも足跡付いちゃうのどうにかならんのかね インスタの機能そのまま持ってきたからそこはまず変えない
126 20/11/19(木)02:49:05 No.747421489
>未だにヒやってる陰キャがインスタやれるわけないろ それは本当に思う いくら移住しようとしても馴染めんよねきっと
127 20/11/19(木)02:49:13 No.747421500
実装したてってのもあるだろうがインスタの真似なのにインスタのストーリーに比べてできることがショボいからこれ駄目だろ...ってなった
128 20/11/19(木)02:49:25 No.747421518
インスタになりたいとかそのトレンド見てよく思えるな
129 20/11/19(木)02:49:46 No.747421544
>インスタの機能そのまま持ってきたからそこはまず変えない インスタに憧れ過ぎてるだろ…なんでそこまで
130 20/11/19(木)02:50:10 No.747421581
トレンド見たらそれこそうちのユーザーみんな死なねえかな…ってなるだろ
131 20/11/19(木)02:50:41 No.747421630
まさはるとフェミと物申す系が地獄になる 元から地獄か
132 20/11/19(木)02:50:46 No.747421637
いいねも押せないしそれっぽいことしようとしたらDM飛ぶし 見る側が不便すぎる
133 20/11/19(木)02:50:50 No.747421646
嫌いなツイートによくないね爆撃するのが商売になるな
134 20/11/19(木)02:51:01 No.747421666
>フリートも足跡付いちゃうのどうにかならんのかね あれもふくめてなんかこう…相互監視ツールみたいになってないかtwitter
135 20/11/19(木)02:51:39 No.747421733
だってみんなが監視したがるんだもの これは別にtwitterに限らず
136 20/11/19(木)02:51:42 No.747421737
フェイスブックくらい簡素にすりゃいい
137 20/11/19(木)02:51:45 No.747421741
足跡機能が窮屈だろうからフリートで絵上げたりしないぞと思ってる けど若い子はホイホイ上げてるのでmixiを知らない世代なんだなってなった
138 20/11/19(木)02:51:49 No.747421750
>インスタに憧れ過ぎてるだろ…なんでそこまで そりゃまさはるマンやオタクのユーザーより若くてオシャレなユーザーのSNSの方が良いに決まってるだろ シリコンバレーの企業だぞ
139 20/11/19(木)02:52:29 No.747421800
インスタは足跡あっても地獄にならない ヒは足跡あったら地獄になる ヒはそういう場所
140 20/11/19(木)02:52:34 No.747421813
よくないねボタンが足跡つかない場合 トンチンカンな世間を斬る正義の戦士や嘘松に よくないねボタン入れまくって逆上させる遊びが流行りそうだな
141 20/11/19(木)02:52:54 No.747421835
でもオタクは文句言いながら残るしかない
142 20/11/19(木)02:53:00 No.747421846
エロ画像気軽に上げるのにちょうどいいツールってない? ヒはやっぱこの状況も含めて絵を上げる場所じゃないわ
143 20/11/19(木)02:53:04 No.747421856
>嫌いなツイートによくないね爆撃するのが商売になるな 確実に出てきそうなのが嫌だ
144 20/11/19(木)02:53:11 No.747421872
リツイートが何かレスさせようとするの毎回ウザいから直して
145 20/11/19(木)02:53:14 No.747421878
>何か良いツールは無いものか >昔のpixivほぼ再現したサイト作ったら儲かるかな まじで10年前のやつなら移住する
146 20/11/19(木)02:53:15 No.747421879
日本ユーザーって大して金にならないんだっけ
147 20/11/19(木)02:53:20 No.747421892
高校~大学くらいの時にmixi直撃した世代はもう30代か…
148 20/11/19(木)02:53:28 No.747421908
>エロ画像気軽に上げるのにちょうどいいツールってない? >ヒはやっぱこの状況も含めて絵を上げる場所じゃないわ マストドンっていうのがあるんだけど
149 20/11/19(木)02:53:32 No.747421911
>日本ユーザーって大して金にならないんだっけ ソースは?
150 20/11/19(木)02:53:35 No.747421920
ネガティブなことにしか使えん機能つけてどうすんだ
151 20/11/19(木)02:53:41 No.747421927
ヒはせっかく付いてくれたユーザーを受け入れなければならない
152 20/11/19(木)02:53:48 No.747421936
>インスタは足跡あっても地獄にならない >ヒは足跡あったら地獄になる >ヒはそういう場所 なんなら何実装しても地獄になるよな今のヒ
153 20/11/19(木)02:53:56 No.747421946
オタクとTwitter運営のお互いを死ぬほど嫌いながらお互いに依存し合ってる関係面白いわ
154 20/11/19(木)02:54:04 No.747421957
エロに寛容で人多いSNSってなかなか無いんだよな それだけでも移住出来ない理由になる
155 20/11/19(木)02:54:08 No.747421965
>インスタは足跡あっても地獄にならない ほんとに?
156 20/11/19(木)02:54:15 No.747421978
>あれもふくめてなんかこう…相互監視ツールみたいになってないかtwitter そもそもSNSという括り自体が相互監視というか接待のしあいみたいなジャンルではあるので...
157 20/11/19(木)02:54:18 No.747421982
>ソースは? そんなのを目にした記憶があるって程度だごめん
158 20/11/19(木)02:54:39 No.747422025
ヒとかいう 他のSNSと比べて低迷してるわりにやたら政府からFBに次ぐ存在として叩かれる謎のサイト
159 20/11/19(木)02:55:01 No.747422060
>エロに寛容で人多いSNSってなかなか無いんだよな >それだけでも移住出来ない理由になる つっても今のヒもエロに寛容じゃないからなあ 特にロリ関係はもう過敏すぎて画像どころか発言もアウトだし
160 20/11/19(木)02:55:12 No.747422086
インスタ疲れなんて散々言われてんだろ 足跡が原因かは知らんが
161 20/11/19(木)02:55:33 No.747422115
エロだらけだったタンブラーも死んだしな
162 20/11/19(木)02:55:34 No.747422120
ホモを排除しまくった挙げ句人が減ったら自分たちの方から本社爆破 をネタにしたりしてホモにすり寄ってきたニコニコみたいな事になりそう
163 20/11/19(木)02:55:39 No.747422129
絵たまに載せたり活動記録記すだけでほぼいいね押すマンだからブログでも作って見る専門にした方がいいかな
164 20/11/19(木)02:55:45 No.747422139
>インスタ疲れなんて散々言われてんだろ >足跡が原因かは知らんが それFBの時代からあったしSNS全般そうだろ ストーリーの話とはまた別
165 20/11/19(木)02:56:11 No.747422175
まずグローバルにやる時点でエロに寛容は無理だよ 日本からのアクセスに限定するところから始めた方がよくない
166 20/11/19(木)02:56:19 No.747422186
>エロだらけだったタンブラーも死んだしな エロ規制がなければタンブラーでマジでよかったんだけどなあ…
167 20/11/19(木)02:56:19 No.747422187
アメリカの本社も日本法人も何か変なと言うか世間とズレた対応してくる会社って聞いた クレーマー対策の謝りお爺さんの存在とか
168 20/11/19(木)02:56:21 No.747422191
Pixvにライトなsns機能を添えたようなの出来ないかなぁ
169 20/11/19(木)02:56:23 No.747422195
デスマンこそ陰キャ嫌ってリア充に媚売ってたらどちらからもそっぽ向かれた例だろ
170 20/11/19(木)02:56:53 No.747422239
>デスマンこそ陰キャ嫌ってリア充に媚売ってたらどちらからもそっぽ向かれた例だろ どこのSNSも同じことやって人離れてるのになぜ歴史は繰り返すのか
171 20/11/19(木)02:57:01 No.747422251
ツイフェミと信号無し横断歩道で止まらない奴とか歩行者に礼を求める奴によくないねいっぱい押す
172 20/11/19(木)02:57:06 No.747422256
創作ジャンルごとに別れて交流する時代に戻るのだろうか
173 20/11/19(木)02:57:28 No.747422301
>デスマンこそ陰キャ嫌ってリア充に媚売ってたらどちらからもそっぽ向かれた例だろ ニコファーレってなんだったんだろうあれは
174 20/11/19(木)02:57:48 No.747422322
>どこのSNSも同じことやって人離れてるのになぜ歴史は繰り返すのか 自分は上手くやれると思うから
175 20/11/19(木)02:57:50 No.747422327
>多分dislikeは入れた本人以外から見えない実装になると思う そうなったとしてもまたやらかして誰が入れたか見える不具合出すと思う リストのお漏らしみたいに
176 20/11/19(木)02:57:52 No.747422333
フォロワーへのご機嫌取りという意味ではわざわざ個々のツイート見に行っていいね押すより適当に画面の右側押しまくってれば全員に足あとつけれるので滅茶苦茶楽ではある
177 20/11/19(木)02:58:01 No.747422348
>どこのSNSも同じことやって人離れてるのになぜ歴史は繰り返すのか デスマンは最初から陰キャ向けだったけどヒは結果的にそうなっちゃった感じだからなぁ… インスタになれた未来を見てるんだろ
178 20/11/19(木)02:58:01 No.747422349
デスマンの媒体そのものにオタク感があるものがなぜリア充にウケると思ったのか
179 20/11/19(木)02:58:20 No.747422378
>ツイフェミと信号無し横断歩道で止まらない奴とか歩行者に礼を求める奴によくないねいっぱい押す こうしてわざわざ嫌いなものを探し求める旅が始まるのであった… いやもう一周して俺これ好きだわと気付くのはいつの日になるだろうか
180 20/11/19(木)02:58:34 No.747422401
>そうなったとしてもまたやらかして誰が入れたか見える不具合出すと思う >リストのお漏らしみたいに 負の信頼感がすごい けどまあ実績もたくさんあるからしょうがないね…
181 20/11/19(木)02:58:42 No.747422416
不思議なくらいこれより下はないだろうを更新し続ける アスリートなの?
182 20/11/19(木)02:58:49 No.747422427
>まずグローバルにやる時点でエロに寛容は無理だよ >日本からのアクセスに限定するところから始めた方がよくない LINE
183 20/11/19(木)02:58:53 No.747422433
>ニコファーレってなんだったんだろうあれは ホモたちのおもちゃ
184 20/11/19(木)02:59:13 No.747422462
とりあえずオタクの巣になりたくないならポルノは明確に禁止した方がいいな シリコンバレーは覚えといた方がいい
185 20/11/19(木)02:59:16 No.747422468
いわゆる陽キャみたいな人らが今のこの利用者層や見えてくる文章見て舞い戻ると思うのか?
186 20/11/19(木)02:59:20 No.747422477
フェミはリア充の枠に入ってそうだけどそこが一番よくないねされそう
187 20/11/19(木)02:59:29 No.747422493
というか間違いなく今だとアメリカの分断が加速するからやめろって普通に向こうの専門家が批判してるからなくなると思う
188 20/11/19(木)02:59:43 No.747422514
問い合わせに対して明らかに内容読んでないメール返してきたりそもそも返事がなかったり 日本支社には基本何の権限もなかったりとかその辺いい加減改善してくれ
189 20/11/19(木)02:59:59 No.747422538
そういやもうログイン情報一切忘れててmixiアカウント消せずにいるの思い出しちまった… はよ潰れろmixi
190 20/11/19(木)03:00:26 No.747422563
>というか間違いなく今だとアメリカの分断が加速するからやめろって普通に向こうの専門家が批判してるからなくなると思う いやそれ以前にこのタイミングでこんな機能の提案が持ち上がる時点で頭おかしいわ
191 20/11/19(木)03:00:26 No.747422566
日本支社には意地でも権限渡さないんじゃない? 西海岸ってそういうイメージある
192 20/11/19(木)03:00:51 No.747422607
>アメリカの分断が加速するからやめろ めちゃくちゃな戦争になるよねこれ…
193 20/11/19(木)03:00:59 No.747422623
ロリが厳しいのは仕方ないし諦めるけど ヒ以外は乳首出しただけでアウトな場所ばかりだから困る
194 20/11/19(木)03:01:10 No.747422641
>そういやもうログイン情報一切忘れててmixiアカウント消せずにいるの思い出しちまった… >はよ潰れろmixi あれって長い期間ログインしないとアカウント消えるんじゃなかったっけ
195 20/11/19(木)03:01:10 No.747422643
twitterのボタン一つで分断するアメリカの方にも問題があると思う
196 20/11/19(木)03:01:21 No.747422657
そんなにオタクがユーザーとして嫌なのかよ!
197 20/11/19(木)03:01:32 No.747422669
ツイッターの日本人ってちょっとした事で火が付いて暴れるのに こんなヘイト増幅装置が実装されるのかよ…
198 20/11/19(木)03:01:34 No.747422672
>どこのSNSも同じことやって人離れてるのになぜ歴史は繰り返すのか 余裕ができたり認知されていくと欲が出てくる FBみたいにもとから金持ち側の大学生連中の連絡所な始まり方が珍しい
199 20/11/19(木)03:01:53 No.747422692
嫌でしょ憧れから1番遠い存在じゃねえか
200 20/11/19(木)03:02:01 No.747422704
ヒってアメリカ人どれくらいやってるんだろ ユーザー数3億人のうち4500万は日本人だけど
201 20/11/19(木)03:02:18 No.747422733
>>アメリカの分断が加速するからやめろ >めちゃくちゃな戦争になるよねこれ… でも南北戦争みたいになるとは思えないんだよな 同じ地域に2つの勢力が住んでる感じだから
202 20/11/19(木)03:02:30 No.747422749
>そんなにオタクがユーザーとして嫌なのかよ! 嫌だろ普通に考えて 大体まさはる拗らせてるし
203 20/11/19(木)03:02:40 No.747422761
政府のちゃんとした発表とかにもよくないねボタン押しまくる人とか出てくるんだろうか…
204 20/11/19(木)03:02:52 No.747422784
>そんなにオタクがユーザーとして嫌なのかよ! それはまあ…嫌だろうな…
205 20/11/19(木)03:03:00 No.747422796
最近のヒは一流の対立煽りでも目指してるのかな…
206 20/11/19(木)03:03:05 No.747422803
イラスト投稿禁止にしたらオタクはほぼ一掃されるからそうすればいいのに…
207 20/11/19(木)03:03:17 No.747422815
逆に自分がSNSの運営だったとしてオタクをメインユーザーに据えたいか?
208 20/11/19(木)03:03:28 No.747422831
どうせダウンボート機能みたいによくないね押されまくると 他の人のタイムラインにも表示されなくなる機能つくぜこれ
209 20/11/19(木)03:03:30 No.747422833
同調圧力や集団極化の究極みたいなBLM運動とかどうなっちゃうんだろう
210 20/11/19(木)03:03:33 No.747422840
普通に選挙しただけで分断して暴れだすんだぞあいつら
211 20/11/19(木)03:03:44 No.747422860
>>というか間違いなく今だとアメリカの分断が加速するからやめろって普通に向こうの専門家が批判してるからなくなると思う >いやそれ以前にこのタイミングでこんな機能の提案が持ち上がる時点で頭おかしいわ だってトランプは削除してトランプの血まみれ生首掲げてる奴はお咎めなしな運営だぜ 平常運転でしょ
212 20/11/19(木)03:03:45 No.747422863
客選んでんじゃねーよ
213 20/11/19(木)03:04:20 No.747422902
>客選んでんじゃねーよ 店側にだって選ぶ権利ぐらいあるっつーの!
214 20/11/19(木)03:04:28 No.747422922
ゴールデンカムイのアニメの感想読みたいなと思ってヒ見に行くたび 無限に湧いてくるKPOPタグ荒らしbotを通報する作業させられてたけど 対応も限界あるししゃーなしかなとは思っていた
215 20/11/19(木)03:04:34 No.747422934
選んでたらやっていけないなら選ばないけど選んでやっていけるなら選ぶわ
216 20/11/19(木)03:04:56 No.747422964
月額払えば今よりまともなサポートしてくれるなら文句言わず払うけどさぁ
217 20/11/19(木)03:05:19 No.747422990
僕はトランプのアカウント規制は妥当だと思います
218 20/11/19(木)03:05:27 No.747423003
客を選ぶ権利はあるし客層を誘導するならすればいいんだけど どう考えても理想の客層に繋がらないよねコレ!
219 20/11/19(木)03:05:46 No.747423042
>あれって長い期間ログインしないとアカウント消えるんじゃなかったっけ 残念ながら消えねえんだなこれが…
220 20/11/19(木)03:05:58 No.747423060
いや客は選ぶだろ流石に… どんだけヒからデマ流れたんだよ…
221 20/11/19(木)03:06:15 No.747423093
>FBみたいにもとから金持ち側の大学生連中の連絡所な始まり方が珍しい 今の外人の大学生はFBやってません… 加齢臭がするって言われる
222 20/11/19(木)03:06:17 No.747423095
>客選んでんじゃねーよ トランプのレス
223 20/11/19(木)03:06:38 No.747423128
>今の外人の大学生はFBやってません… >加齢臭がするって言われる じゃあメッセンジャー何使ってるの?
224 20/11/19(木)03:06:50 No.747423145
>いや客は選ぶだろ流石に… >どんだけヒからデマ流れたんだよ… いやデマかどうか以前に規制への動き方が気持ち悪すぎるんだよtwitter
225 20/11/19(木)03:07:08 No.747423173
>今の外人の大学生はFBやってません… >加齢臭がするって言われる アメリカもWhatsApp強いの?
226 20/11/19(木)03:07:09 No.747423175
API開放したらいいよ
227 20/11/19(木)03:07:44 No.747423214
>いやデマかどうか以前に規制への動き方が気持ち悪すぎるんだよtwitter 規制への動き方ってどういうの?
228 20/11/19(木)03:07:53 No.747423233
>今の外人の大学生はFBやってません… オリジンの話よ1! 始まり方の話!
229 20/11/19(木)03:07:56 No.747423239
どんな客層を選びたいのか全然わからん… 若い子オシャレな子なんて嫌いボタンあるようなSNS敬遠するだろうし…
230 20/11/19(木)03:08:04 No.747423246
フリート足跡機能と低評価ボタン付けたら陽キャが増えるって思う運営は正気なのだろうか
231 20/11/19(木)03:08:05 No.747423248
>じゃあメッセンジャー何使ってるの? snapchatがダントツ(若年層に限る)
232 20/11/19(木)03:08:23 No.747423270
俺には規制される奴は規制されて当然なことしてるようにしか見えない…
233 20/11/19(木)03:08:31 No.747423280
マストドンじゃダメなの?
234 20/11/19(木)03:08:32 No.747423283
API開放しないのは鯖が弱いんだろうな だけどオタクはAPIを使いたがるので邪魔です
235 20/11/19(木)03:08:33 No.747423284
>>いやデマかどうか以前に規制への動き方が気持ち悪すぎるんだよtwitter >規制への動き方ってどういうの? リツイート仕様の変更と警告表示
236 20/11/19(木)03:08:48 No.747423304
匿名掲示板は時をかけてどこも腐っていくけど今から地獄を始めますねと言って爆散するような例ってある?
237 20/11/19(木)03:08:55 No.747423314
>フリート足跡機能と低評価ボタン付けたら陽キャが増えるって思う運営は正気なのだろうか そんな狙いじゃなく今いる層殺そうとしてるだけだと思う
238 20/11/19(木)03:08:58 No.747423320
Facebook Messengerは就活で使ってあとはポイ、みたいな感じになってるね今は
239 20/11/19(木)03:09:06 No.747423334
>snapchatがダントツ(若年層に限る) snapchatってメッセンジャーアプリなの?
240 20/11/19(木)03:09:13 No.747423343
結局ツイッターライクなサービスが長続きしないのは人が移住しないのと資金的な問題なんだろうか
241 20/11/19(木)03:10:04 No.747423412
フォローフォロワーまとめて引き継げるようなサービスでもない限り何だかんだ移住はしないと思う…
242 20/11/19(木)03:10:07 No.747423415
リツイートは存在自体がアレすぎて今の仕様変更すら生ぬるいと思っちゃう
243 20/11/19(木)03:10:07 No.747423418
>結局ツイッターライクなサービスが長続きしないのは人が移住しないのと資金的な問題なんだろうか 散々商業的に使われてる気がするけどマネタイズそんな厳しいの?
244 20/11/19(木)03:10:26 No.747423445
>今いる層殺そうとしてるだけだと思う オタクとまさはるアカウント消えたら何が残るの…
245 20/11/19(木)03:10:37 No.747423459
ナウでヤングなメリケンは何使っているの?インスタ?
246 20/11/19(木)03:10:40 No.747423465
>そんな狙いじゃなく今いる層殺そうとしてるだけだと思う 利用者減るだけじゃねーかと思うけど 本当にそれが目的の可能性も否定できない
247 20/11/19(木)03:11:09 No.747423504
Twitterすら一昨年に初めて黒字になったレベルなんで…
248 20/11/19(木)03:11:23 No.747423519
我々はヒの使い方を間違っていたのではなかろうか
249 20/11/19(木)03:11:38 No.747423536
>我々はヒの使い方を間違っていたのではなかろうか 正しい使い方って?
250 20/11/19(木)03:11:41 No.747423540
>Facebook Messengerは就活で使ってあとはポイ、みたいな感じになってるね今は アメリカ人にとってのLINEってどれになるの?
251 20/11/19(木)03:12:08 No.747423578
>ナウでヤングなメリケンは何使っているの?インスタ? tiktok!
252 20/11/19(木)03:12:21 No.747423603
>>我々はヒの使い方を間違っていたのではなかろうか >正しい使い方って? それがわからんのですよ…
253 20/11/19(木)03:12:23 No.747423608
今いる利用者というか目立つ奴が終わっているのはその通りだが悪性腫瘍切り飛ばしても後に何も残らんほど進行してんぞその体
254 20/11/19(木)03:12:24 No.747423610
まあヒの絵描きってFantiaとかの外部サービスに誘導してるのが多いしヒ的にはよくないんだろうな
255 20/11/19(木)03:12:29 No.747423615
tiktokも若者離れ始めてると聞く
256 20/11/19(木)03:12:39 No.747423629
人が多くてオープンで企業や著名人が宣伝に使えて更にそれを求めて人が多くなるって形だったから マストドンだとそのループが上手いこと行かなそうなのよね
257 20/11/19(木)03:13:10 No.747423659
>まあヒの絵描きってFantiaとかの外部サービスに誘導してるのが多いしヒ的にはよくないんだろうな ヒに上げると無断転載されるし…
258 20/11/19(木)03:13:13 No.747423660
ヒのアカウントないとskebができないんだ
259 20/11/19(木)03:13:32 No.747423692
まあFBはWhatsAppあるから滅ばないだろ
260 20/11/19(木)03:14:05 No.747423729
>アメリカ人にとってのLINEってどれになるの? 上でも言われてるけどsnapchatとWhatsApp
261 20/11/19(木)03:14:06 No.747423730
クリエイターが心壊されそうで可哀想
262 20/11/19(木)03:14:37 No.747423775
tweetdeckあるからまだいいけどこれも死んだらさすがに移住する人が出てきそうな気はする
263 20/11/19(木)03:14:40 No.747423778
>上でも言われてるけどsnapchatとWhatsApp WhatsAppってことは結局Facebookの手のひらの上か…
264 20/11/19(木)03:15:03 No.747423798
確実に個人攻撃に使われるだろこの機能
265 20/11/19(木)03:15:12 No.747423808
まずtwitterに関してはちょっと前のUI変更の時点でクソ使いづらくなったのが印象としてかなり悪い
266 20/11/19(木)03:15:27 No.747423818
>確実に個人攻撃に使われるだろこの機能 個人攻撃以外の何に使えるんだろう
267 20/11/19(木)03:15:54 No.747423847
messenger辞めてWhatsApp始めるって特に変わんねえじゃねーか!
268 20/11/19(木)03:16:57 No.747423927
アプリのアイコン変わってりゃ中身なんてどうでもいいんだよ
269 20/11/19(木)03:17:00 No.747423930
RTの仕様はさらに面倒臭くしていいくらいだと思う
270 20/11/19(木)03:17:11 No.747423941
私これ嫌い!をSNSのアカウント間でやるのはダメでしょ
271 20/11/19(木)03:17:13 No.747423943
レスポンチバトルが加速するね 名無しじゃないから引けない戦いになるしファンネルを使っての殴り合いがより熱くなる
272 20/11/19(木)03:17:25 No.747423960
若者色々なものから離れすぎ問題
273 20/11/19(木)03:17:33 No.747423971
デマだろうがなんだろうが規制を一度始めたなら 全部の規制の責任取る必要あるってわかってんのかなtwitter運営 野放しになってるやつは運営のスタンスとしてOKって話になるぞ
274 20/11/19(木)03:17:46 No.747423987
>>確実に個人攻撃に使われるだろこの機能 >個人攻撃以外の何に使えるんだろう 企業アカに対してクソだと表明する? そこでこのよくないね不使用機能!月額おいくらで! とかやれば儲かるかもしれん
275 20/11/19(木)03:17:53 No.747423994
>名無しじゃないから引けない戦いになるしファンネルを使っての殴り合いがより熱くなる 今と変わらんな
276 20/11/19(木)03:18:07 No.747424010
なんでもいいけど個人が気軽に宣伝に使えて人が多い場所が無くなると困るから 新機能で廃れるにしても代替サービスができてからにして欲しい
277 20/11/19(木)03:18:20 No.747424027
学生のイジメに使われそう
278 20/11/19(木)03:18:20 No.747424029
>若者色々なものから離れすぎ問題 お前が引き離してるやろがい!
279 20/11/19(木)03:18:20 No.747424030
>デマだろうがなんだろうが規制を一度始めたなら >全部の規制の責任取る必要あるってわかってんのかなtwitter運営 >野放しになってるやつは運営のスタンスとしてOKって話になるぞ べすとえふぉーとけいしきになっております
280 20/11/19(木)03:18:37 No.747424043
>学生のイジメに使われそう 学生はTwitterなんてもうやってないからセーフ
281 20/11/19(木)03:18:45 No.747424050
>新機能で廃れるにしても代替サービスができてからにして欲しい マストドン…お前は今どこで戦っている…
282 20/11/19(木)03:18:58 No.747424075
>野放しになってるやつは運営のスタンスとしてOKって話になるぞ アメリカ的には気にくわないヤツは他の使えもしくは作れになるから多分実際そう思っている
283 20/11/19(木)03:18:59 No.747424077
まさか本当にimgのがマシになるとは思わなかった
284 20/11/19(木)03:19:11 No.747424093
良くないねとか人の心をなんだと思ってんだマジで
285 20/11/19(木)03:19:21 No.747424104
つべがbad付けなきゃ良かったと後悔する中流れに逆らうヒ…
286 20/11/19(木)03:19:27 No.747424120
実際嫌なら他のサービス使えでいいと思うよ私企業だし
287 20/11/19(木)03:19:49 No.747424150
UIは一時期のAndroid版がボタンの位置が上行ったり下行ったりでマジで慣れる暇すら与えてくれなかった ヒというかAndroidOS側のUIガイドラインがなんかふわふわしてたせいではあるんだが
288 20/11/19(木)03:19:54 No.747424162
よくないねボタン押されるだけでもやもやしそうだからやっていけそうにない
289 20/11/19(木)03:20:00 No.747424172
>ゴールデンカムイのアニメの感想読みたいなと思ってヒ見に行くたび >無限に湧いてくるKPOPタグ荒らしbotを通報する作業させられてたけど >対応も限界あるししゃーなしかなとは思っていた botは通報するよりミュートかBLしたほうが早いと思うよ
290 20/11/19(木)03:20:00 No.747424173
>良くないねとか人の心をなんだと思ってんだマジで 人の心を信じてるからこんな機能を付けるんだろ
291 20/11/19(木)03:20:10 No.747424187
>まさか本当にimgのがマシになるとは思わなかった 機能が増えるごとにクソになるのをみると シンプルな古臭いツールのがいいのかもなとは思うわ
292 20/11/19(木)03:20:11 No.747424188
チンパンジーに木の棒与えてさあ殴り合えって機能
293 20/11/19(木)03:20:15 No.747424190
>良くないねとか人の心をなんだと思ってんだマジで 関係ねえ壊してえ
294 20/11/19(木)03:20:24 No.747424199
つべのBADはマジでしょうもない文字動画を消すのに必要だったと思うの
295 20/11/19(木)03:20:32 No.747424207
>エロだらけだったタンブラーも死んだしな あれ死んだのか…
296 20/11/19(木)03:20:36 No.747424214
10年前ののんびりしたTwitterを返してくだち…
297 20/11/19(木)03:20:41 No.747424220
今まで通りいいねとRTでエコーチェンバー地獄になるか bad評価をつけてギスギスレスポンチSNSになるかの2択
298 20/11/19(木)03:20:48 No.747424230
デカイところが傾かないと代替ツールを作る人達も本気出さないもんな 早く傾け
299 20/11/19(木)03:20:52 No.747424235
気に入らない奴を指先一つでダウンさせられるんですよ?
300 20/11/19(木)03:21:02 No.747424248
結局文句言うなら日本人が日本人向けにSNS作れって話じゃねえの? 少なくともヒの運営はそう思ってるだろ
301 20/11/19(木)03:21:05 No.747424254
>あれ死んだのか… エロがコロコロされて死に体
302 20/11/19(木)03:21:27 No.747424287
だいぶ長持ちしたほうだと思うヒ
303 20/11/19(木)03:21:27 No.747424288
アドブロックでbad機能非表示にできなかったら多分病んでしまう
304 20/11/19(木)03:21:30 No.747424295
badだけ相手に通知されないとしたら邪悪すぎるでしょ
305 20/11/19(木)03:21:33 No.747424298
マストドンの時代が来ちまうーーー!!
306 20/11/19(木)03:21:34 No.747424300
デマに関してはデマをRTした人に後から警告ポップアップでも出せばいいと思う デマか判定する部隊が要るけど
307 20/11/19(木)03:21:44 No.747424314
>チンパンジーに木の棒与えてさあ殴り合えって機能 良くないねの前にリツイートの時点でそうだろ
308 20/11/19(木)03:21:56 No.747424326
これただでさえツイッター最近中傷とか煽りが目立ってきてるのにさらにギスギスになるだけだと思うんだけど
309 20/11/19(木)03:22:13 No.747424344
>アドブロックでbad機能非表示にできなかったら多分病んでしまう 晒しもの目的の機能でできるわけがねえ…
310 20/11/19(木)03:22:25 No.747424359
>だいぶ長持ちしたほうだと思うヒ そんなこと言うけどどうせやめないんだろ?
311 20/11/19(木)03:22:30 No.747424369
政治ツイートしてる人たちの頭がおかしくなりそう
312 20/11/19(木)03:22:34 No.747424374
政治ツイートがとんでもないことになりそう 良くないね
313 20/11/19(木)03:22:40 No.747424382
>>まさか本当にimgのがマシになるとは思わなかった >機能が増えるごとにクソになるのをみると >シンプルな古臭いツールのがいいのかもなとは思うわ 普通のラーメン喰ってるラーメンハゲを思い出した
314 20/11/19(木)03:22:41 No.747424384
構造的にクラスタ間の接触が怒りにくい Google+の復活が望まれる
315 20/11/19(木)03:22:42 No.747424386
直接ギスギスのナイフで差し合うよりよくないね一個で済まそうね とでも思ってんのかな…
316 20/11/19(木)03:22:53 No.747424396
dislikerみたいな数を競うサイトが生まれるぜ
317 20/11/19(木)03:22:53 No.747424397
>政治ツイートしてる人たちの頭がおかしくなりそう 元から頭おかしい人しかいないよ
318 20/11/19(木)03:22:56 No.747424401
>政治ツイートしてる人たちの頭がおかしくなりそう いいことでは?
319 20/11/19(木)03:23:04 No.747424414
ここはとりあえずデマと中傷となりすましだけでもなんとかしてくれ
320 20/11/19(木)03:23:09 No.747424419
>アドブロックでbad機能非表示にできなかったら多分病んでしまう 別にどんな機能だろうがアドブロックなら手動で非表示にできるやろ
321 20/11/19(木)03:23:45 No.747424459
>直接ギスギスのナイフで差し合うよりよくないね一個で済まそうね >とでも思ってんのかな… ギスギスした人達は両方やるだけだと思うしギスギスも悪化していくだけだろう…
322 20/11/19(木)03:23:49 No.747424463
落ち目になった頃を見計らって稼ぎ時だと判断した人が別のサービス作るってのはよくある話だし 移住するかどうかはそれ次第だな
323 20/11/19(木)03:23:51 No.747424469
>だいぶ長持ちしたほうだと思うヒ >そんなこと言うけどどうせやめないんだろ? まぁ創作とかやってないようなROM専アカとかなら影響すくないだろうし…
324 20/11/19(木)03:23:55 No.747424475
>構造的にクラスタ間の接触が怒りにくい >Google+の復活が望まれる どういうやつだったの?
325 20/11/19(木)03:23:58 No.747424479
誰かがブラウザのアドオン作ってくれるとは思うよ
326 20/11/19(木)03:24:00 No.747424480
別のSNSか掲示板でこいつにdislikeお願いします!みたいなのが流行る
327 20/11/19(木)03:24:11 No.747424492
デマじゃなくて気にくわない奴を攻撃するのに使われるようになるね 専門のよくないね爆撃サービスも出てくるね
328 20/11/19(木)03:24:16 No.747424499
>どういうやつだったの? mixiみたいなヒ
329 20/11/19(木)03:24:17 No.747424500
評判良くなかったら消えるんじゃない? お試しで実装してもいいと思う
330 20/11/19(木)03:24:18 No.747424502
>Google+の復活が望まれる あれも使いづらかったな…googleが作った割に直感的にわかりにくかったし
331 20/11/19(木)03:24:18 No.747424503
この手のサービスって稼ぎになるのか
332 20/11/19(木)03:24:29 No.747424512
いくら文句言ってもどうせオタクはヒやめないよ 他に行くところないし作ろうともしないから
333 20/11/19(木)03:24:29 No.747424513
でもギスギスを避けた結果がエコーチェンバーなのだから多少のギスギスはやむを得ない気がする
334 20/11/19(木)03:24:42 No.747424526
お金払えばよくないねバリア張れるとかなら儲かるのかな
335 20/11/19(木)03:24:57 No.747424539
>デマじゃなくて気にくわない奴を攻撃するのに使われるようになるね >専門のよくないね爆撃サービスも出てくるね これめっちゃ出てきそうだしなんでこんなによくないねついてるんですか?ってクソリプ飛びそう
336 20/11/19(木)03:25:03 No.747424551
不評だとわかっててプログラム組まされてる人が一番かわいそう
337 20/11/19(木)03:25:06 No.747424555
>お金払えばよくないねバリア張れるとかなら儲かるのかな 企業は払わざるを得ないだろうからある程度は儲かりそうな気がする
338 20/11/19(木)03:25:11 No.747424564
>評判良くなかったら消えるんじゃない? >お試しで実装してもいいと思う トランプ規制とフリートとよくないねボタン ここら辺の流れみてて消えるからオッケーみたいな気楽な目で見られるならすごいと思う
339 20/11/19(木)03:25:11 No.747424566
>この手のサービスって稼ぎになるのか ヒは2018に初めて黒字になった
340 20/11/19(木)03:25:17 No.747424573
>デマじゃなくて気にくわない奴を攻撃するのに使われるようになるね >専門のよくないね爆撃サービスも出てくるね 懐かしの田代砲復活とか2001年辺りの時代に回帰してしまう…
341 20/11/19(木)03:25:17 No.747424574
>評判良くなかったら消えるんじゃない? それで消えるならUIの改悪なんて繰り返してこないだろ…
342 20/11/19(木)03:25:25 No.747424584
>お金払えばよくないねバリア張れるとかなら儲かるのかな そのバリアをバリア破壊ミサイルを買うことで壊せるなら儲かる
343 20/11/19(木)03:25:27 No.747424586
pixivも散々文句言われてるのに移住されないあたり大手って強い
344 20/11/19(木)03:25:41 No.747424598
まあよっぽどの代わりがないと移住はしないかな… mixiのときに現れたヒくらいの衝撃がないと
345 20/11/19(木)03:25:44 No.747424602
いやトランプ規制は妥当だわ ストーリーや良くないねよりよっぽど
346 20/11/19(木)03:25:45 No.747424604
>でもギスギスを避けた結果がエコーチェンバーなのだから多少のギスギスはやむを得ない気がする エコーチェンバーに関してはこの機能があろうが起きるだろ 閉じたコミュを健全化する機能ではない
347 20/11/19(木)03:26:01 No.747424625
imgの方がマシとはいうけど気に入らないレス封じ込められるdelも大概なのでは
348 20/11/19(木)03:26:22 No.747424650
>pixivも散々文句言われてるのに移住されないあたり大手って強い あそこはエロ関係が日本一ゆるゆるだからだよ 実際SNSとしてまともに活用してる人は少ないし あくまで画像倉庫というか
349 20/11/19(木)03:26:27 No.747424655
>pixivも散々文句言われてるのに移住されないあたり大手って強い いや結構移住されてるだろ 大陸取り込んで生き残ってるけど
350 20/11/19(木)03:26:28 No.747424657
>pixivも散々文句言われてるのに移住されないあたり大手って強い ちがう あそこは規約通りに運営してない手抜きの無法地帯だから残れてる ガチガチに運営されてたらBANまみれになってみんな人居なくなってる
351 20/11/19(木)03:26:46 No.747424677
>デマに関してはデマをRTした人に後から警告ポップアップでも出せばいいと思う >デマか判定する部隊が要るけど なんで通報に間違った情報ですってのがないんだろうとずっと思ってる
352 20/11/19(木)03:26:46 No.747424678
大きいところのソシャゲ公式垢がどうなるかちょっとワクワクしちゃう
353 20/11/19(木)03:27:11 No.747424706
>imgの方がマシとはいうけど気に入らないレス封じ込められるdelも大概なのでは それはどう考えてもdelされる側の問題なのでは?
354 20/11/19(木)03:27:17 No.747424714
Webサービスの機能の話とイデオロギーの絡む規制の話一緒にするのやめてくれます?
355 20/11/19(木)03:27:28 No.747424730
>まあよっぽどの代わりがないと移住はしないかな… >mixiのときに現れたヒくらいの衝撃がないと その頃を考えると本当に欲しい代わりのサービスが現れたら一気に環境変わるんだよな 有り得ないとは思わないから楽しみにしておこう
356 20/11/19(木)03:27:36 No.747424741
pixiv年単位でログインしてないな… UIでボロクソ言われてたのは知ってる
357 20/11/19(木)03:27:38 No.747424742
>大きいところのソシャゲ公式垢がどうなるかちょっとワクワクしちゃう 大きい所は既にインスタ垢も用意されてるから両輪のままだろう
358 20/11/19(木)03:27:38 No.747424743
>imgの方がマシとはいうけど気に入らないレス封じ込められるdelも大概なのでは 一人の力で出来るなら問題だろうが…
359 20/11/19(木)03:27:40 No.747424745
>なんで通報に間違った情報ですってのがないんだろうとずっと思ってる みんなが俺の気に入らない情報なので間違った情報ですって言い出すから
360 20/11/19(木)03:27:43 No.747424749
>いやトランプ規制は妥当だわ >ストーリーや良くないねよりよっぽど あんな気持ち悪い規制の仕方するなら普通に凍結すればいいのになんでしないの
361 20/11/19(木)03:28:05 No.747424774
完全に閉じたSNSだとゴルスタみたいなのが爆誕するだろうしなぁ
362 20/11/19(木)03:28:14 No.747424785
>それはどう考えてもdelされる側の問題なのでは? よくないねもされる側の問題だから何も問題ないな
363 20/11/19(木)03:28:54 No.747424829
pixivはそれこそヒにかなりの人数持って行かれた そのせいでイラスト漁りづらくなって困ったよ
364 20/11/19(木)03:29:03 No.747424837
ミクシィは地獄だったから本当にヒは救世主だったんだ その救世主は今はもう…
365 20/11/19(木)03:29:23 No.747424858
爬虫類が鼠食べたり生きたエビをそのまま捌いたり害獣を駆除する動画にすら大量の低評価がつく時代だぞ 地獄にするつもりか
366 20/11/19(木)03:29:28 No.747424867
del機能ってヒで言うならスパム報告でしょ
367 20/11/19(木)03:29:34 No.747424871
mixiかえってこい
368 20/11/19(木)03:29:41 No.747424881
RTが多いツイートだけに絞ればヒ側での真偽チェックも出来ると思うんだけどな
369 20/11/19(木)03:29:54 No.747424891
いやmixiはそのまま死んでろ
370 20/11/19(木)03:29:56 No.747424893
足跡機能は帰ってくるんじゃない
371 20/11/19(木)03:29:57 No.747424894
ヒやインスタと比べるとマジでスゲー木っ端なSNSやってるけどやっぱり移住云々の話になるには宣伝だなって思うよ マストドンもニュースサイトで取り上げたりしなければとりあえず覗いてみるかみたいな流れも起きなかった
372 20/11/19(木)03:30:03 No.747424897
delは母体が少なくて住人にある程度の共通認識があるここならではだしなあ 桁違いで千差万別老若男女のヒでやったらどうなるか…
373 20/11/19(木)03:30:18 No.747424917
>RTが多いツイートだけに絞ればヒ側での真偽チェックも出来ると思うんだけどな それやると多分RTしてチェックしろよオラ!って叩き棒に使われるだけだと思う
374 20/11/19(木)03:30:24 No.747424921
>足跡機能は帰ってくるんじゃない インスタ由来だからセーフ
375 20/11/19(木)03:30:29 No.747424927
まさはるマンが大暴れしてるからなんだろうか
376 20/11/19(木)03:30:29 No.747424928
ていうかmixiはなんでまだ生きてんだよ…
377 20/11/19(木)03:30:47 No.747424948
>ていうかmixiはなんでまだ生きてんだよ… ソシャゲが当たったから…ですかね…
378 20/11/19(木)03:30:50 No.747424958
>ていうかmixiはなんでまだ生きてんだよ… モンストが大当たりしたので...
379 20/11/19(木)03:30:53 No.747424963
>ていうかmixiはなんでまだ生きてんだよ… モンストがバカ売れしてるから
380 20/11/19(木)03:30:56 No.747424965
>あんな気持ち悪い規制の仕方するなら普通に凍結すればいいのになんでしないの いや凍結よりは無難な処置だと思うけど
381 20/11/19(木)03:31:01 No.747424972
>まさはるマンが大暴れしてるからなんだろうか 大暴れしてる中に刃物プレゼントするアホがいるかよ普通!
382 20/11/19(木)03:31:01 No.747424973
まあ模索中ってだけだからまだできるとは限らないんじゃない?
383 20/11/19(木)03:31:09 No.747424977
>どういうやつだったの? G+はTwitterでいえばリスト単位で鍵垢にできたんだよ リストAの人には見えるけどリストBの人には見えない投稿ができた かつ数万人単位のリストのやりとりもできた この機能やGoogleフォトとの連携機能はすんげえ優秀だったんだけど GoogleがSNSの運営わかってなくて潰してしまったのほんと惜しまれる
384 20/11/19(木)03:31:35 No.747425001
>>なんで通報に間違った情報ですってのがないんだろうとずっと思ってる >みんなが俺の気に入らない情報なので間違った情報ですって言い出すから 現時点で「無礼で侮辱的な内容を含む」なんてふわふわした通報が出来るのにそんなこと言われても困るわ
385 20/11/19(木)03:31:39 No.747425009
愛護団体…ポリコレ…人権団体…政治厨… 低評価を待っているキチガイどもが多すぎる…
386 20/11/19(木)03:31:41 No.747425014
実数は公開しないでいいねの方が多かったらいいね表示で よくないねが多かったらよくないね表示で良いんじゃないかな
387 20/11/19(木)03:31:43 No.747425016
>まさはるマンが大暴れしてるからなんだろうか >大暴れしてる中に刃物プレゼントするアホがいるかよ普通! 共倒れしてほしいんじゃないの
388 20/11/19(木)03:31:46 No.747425018
>大暴れしてる中に刃物プレゼントするアホがいるかよ普通! た…正しい人達が自分自身で身を守るための機能なのに…!
389 20/11/19(木)03:31:49 No.747425021
モンストの金使ってmixi改善しまくったりするのかと思ってたけど ゾンビみたいになってるだけで特に宣伝もしてないし怖い…
390 20/11/19(木)03:31:53 No.747425026
そう!誰も!移住しないのである!
391 20/11/19(木)03:31:55 No.747425029
まさはるで民意アピールしたい人達とか使いまくるだろうな
392 20/11/19(木)03:31:55 No.747425030
まあ失敗作のGoogle+もユーザー数はヒよりいたんだが…
393 20/11/19(木)03:31:58 No.747425032
google+はやりようにやっては…って感じで惜しかったよなやっぱり
394 20/11/19(木)03:32:05 No.747425040
何年もここに居座ってる理由もなんか人いっぱい居て絶えずレスが流れてるからみたいなところはあるし自分以外に情報発信する人が沢山居る場所ってのは大事よね...
395 20/11/19(木)03:32:16 No.747425050
>>まさはるマンが大暴れしてるからなんだろうか >大暴れしてる中に刃物プレゼントするアホがいるかよ普通! 自分の気にくわない意見と政治家やタレントに積極的によくないねして自分のツイートに大量のよくないねがついてキレだしそう
396 20/11/19(木)03:32:31 No.747425064
>愛護団体…ポリコレ…人権団体…政治厨… >低評価を待っているキチガイどもが多すぎる… 良くないね機能とか使いそう
397 20/11/19(木)03:32:35 No.747425070
民意マンは確かに喜びそう
398 20/11/19(木)03:32:50 No.747425085
>いや結構移住されてるだろ 移住ってどこいったの
399 20/11/19(木)03:32:57 No.747425093
>まあ失敗作のGoogle+もユーザー数はヒよりいたんだが… そのカウントめっちゃズルいやつじゃない!?
400 20/11/19(木)03:33:14 No.747425116
いいねですら数字が可視化されてるのがろくなことにならねえよなって感じなのに…
401 20/11/19(木)03:33:32 No.747425139
私俺嫌い!
402 20/11/19(木)03:33:41 No.747425149
>何年もここに居座ってる理由もなんか人いっぱい居て絶えずレスが流れてるからみたいなところはあるし自分以外に情報発信する人が沢山居る場所ってのは大事よね... datを見てると確かにそうだと思うわ 結構長くdatにしがみついていたけどやっぱ人がいない上に荒れ放題なのは辛すぎた…
403 20/11/19(木)03:33:44 No.747425153
絵師が闇堕ちしてしまうーっ!
404 20/11/19(木)03:33:56 No.747425168
そこまで深入りしてないからそもそも移住とかは考えてないな 潰れたらもうそこで終わりで
405 20/11/19(木)03:34:09 No.747425182
検索汚染で有名なPinterestですらヒよりユーザーいるからgoogle+がヒよりいたって言われても驚かねえや
406 20/11/19(木)03:34:26 No.747425200
暇な奴らはいいね工作はしないけどよくないね工作は全力でしてきそう
407 20/11/19(木)03:34:28 No.747425204
気に入らない政治家への良くないね爆撃用アカウントが大量発生しそう
408 20/11/19(木)03:34:31 No.747425209
俺の好きなVtuberのツイートに理不尽に大量に嫌いボタン押されてたりしたら嫌だなぁ
409 20/11/19(木)03:34:33 No.747425213
色々理由つけなくても単純に使ってて嫌な気持ちになる人増えるだけじゃねえかなこれ
410 20/11/19(木)03:34:37 No.747425218
いいねなくせば良くね?
411 20/11/19(木)03:34:39 No.747425221
>検索汚染で有名なPinterestですらヒよりユーザーいるから あれヒって意外と弱小?
412 20/11/19(木)03:34:40 No.747425224
>google+はやりようにやっては…って感じで惜しかったよなやっぱり 時系列順に表示してそうで全然してくれてないってのが見ててストレス溜まるな...ってなった記憶がある
413 20/11/19(木)03:34:44 No.747425228
開発者がいいねなんてつけなきゃ良かったみたいな事言ってなかったっけ…
414 20/11/19(木)03:34:45 No.747425231
俺はヒやってなくて良かった 今後もインスタで寛がせてもらうか
415 20/11/19(木)03:34:48 No.747425236
>いいねなくせば良くね? リツイートもなくそう
416 20/11/19(木)03:35:06 No.747425260
良くないねもすぐいいねと同じで注目度のバロメーターになるだけだと思うけどな
417 20/11/19(木)03:35:06 No.747425261
良くないね10万でアカウント停止だ!
418 20/11/19(木)03:35:17 No.747425272
謝罪ツイートとかはどうなるかな
419 20/11/19(木)03:35:17 No.747425274
なんかニコニコと同じような経緯を辿っていってない?
420 20/11/19(木)03:35:18 No.747425275
>色々理由つけなくても単純に使ってて嫌な気持ちになる人増えるだけじゃねえかなこれ 使って気分が良くなる人も増えるからプラマイゼロだな
421 20/11/19(木)03:35:20 No.747425277
強い言葉はやめてそうかも!ボタンを追加しよう
422 20/11/19(木)03:35:31 No.747425286
>開発者がいいねなんてつけなきゃ良かったみたいな事言ってなかったっけ… つべが低評価ボタンなんかやめりゃよかったって後悔してる
423 20/11/19(木)03:35:42 No.747425298
常日頃よくないねボタン押されてる人のツイートは色が変化するようにしよう!
424 20/11/19(木)03:35:47 No.747425304
絵師粘着とか敵対意見潰すとかできるようになるしmayちゃんちみたいになって親近感湧くのでは
425 20/11/19(木)03:35:48 No.747425305
>俺の好きなVtuberのツイートに理不尽に大量に嫌いボタン押されてたりしたら嫌だなぁ まあわかる 俺も好きな芸人が垢積極的に動かすけど何かの拍子で嫌いが大量につけられてたりしたら嫌だと思う
426 20/11/19(木)03:35:48 No.747425306
宣伝と外部サイトに誘導する用途で使えりゃ何でもいいけど そうなると人の多さが正義だから中途半端に移住されるのが一番困る
427 20/11/19(木)03:35:57 No.747425315
公式RTは便利だとは思うんだけどねえ コピペしてた時代の改変を思うと RT無くなればそこに戻るだろうから余計に思う
428 20/11/19(木)03:36:05 No.747425328
[そうかも!] [そうかな…]
429 20/11/19(木)03:36:20 No.747425341
>常日頃よくないねボタン押されてる人のツイートは色が変化するようにしよう! UOのPKみたいなんやなw
430 20/11/19(木)03:36:23 No.747425344
なんだかんだインスタは攻守最強だわ
431 20/11/19(木)03:36:28 No.747425352
>あれヒって意外と弱小? 日本以外だとだいたい死に体 まさはるしかいない
432 20/11/19(木)03:36:34 No.747425365
>開発者がいいねなんてつけなきゃ良かったみたいな事言ってなかったっけ… RTじゃなかったかな
433 20/11/19(木)03:36:34 No.747425366
>開発者がいいねなんてつけなきゃ良かったみたいな事言ってなかったっけ… Twitterのいいね機能は後付けのパクリ機能なので 元々はFavoriteって名称だったのをFBにならっていいねに無理やり変えた
434 20/11/19(木)03:36:34 No.747425367
>絵師粘着とか敵対意見潰すとかできるようになるしmayちゃんちみたいになって親近感湧くのでは 嫌悪感しか沸かねぇんだが
435 20/11/19(木)03:36:44 No.747425373
>謝罪ツイートとかはどうなるかな 許すボタンと絶対に許さないボタンになる
436 20/11/19(木)03:36:48 No.747425377
インスタ好き
437 20/11/19(木)03:37:07 No.747425398
>インスタ好き twitterくんのレス
438 20/11/19(木)03:37:12 No.747425403
>なんだかんだインスタは攻守最強だわ 俺もインスタにしようかな…
439 20/11/19(木)03:37:20 No.747425408
>絵師粘着とか敵対意見潰すとかできるようになるしmayちゃんちみたいになって親近感湧くのでは 最悪じゃねえか!
440 20/11/19(木)03:37:27 No.747425413
世界全体が日本と同じくらいヒ流行ってたらGAFATとかになってるわ
441 20/11/19(木)03:37:43 No.747425432
インスタそんな民度高いのか
442 20/11/19(木)03:37:45 No.747425435
インスタは眩しくて辛い
443 20/11/19(木)03:37:57 No.747425449
許す 許さない 絶対に許さない
444 20/11/19(木)03:37:58 No.747425452
>なんかニコニコと同じような経緯を辿っていってない? 初期は新進気鋭のメンバーがそろってたけど続けるとそういう連中はいなくなり そのあと残ったり追加で来たりする連中は保守的で今あるコンテンツを消費して細々と務めるたいって 連中があつまるからだんだんつまらなくなっていくとか ゲーム企業とかでも中小ながらヒット作とバスけど段々小粒になり他の企業に吸収されたりしてるのもそれだろうし
445 20/11/19(木)03:38:10 No.747425459
俺もインスタになりたいからストーリーパクるわ ついでに今いるキチガイ追い出すためによくないねボタンとか作っちゃお
446 20/11/19(木)03:38:20 No.747425471
>世界全体が日本と同じくらいヒ流行ってたらGAFATとかになってるわ 言われてみればそうである
447 20/11/19(木)03:38:25 No.747425478
絵描きが皆インスタに移ってエロだけ外部サイトに誘導とかしてくれたら個人的にはありがたい メディア欄がグチャグチャになりがちなんだよヒ
448 20/11/19(木)03:38:26 No.747425481
【動画】Twitter廃人のヲタクが大量にインスタに移住してみた
449 20/11/19(木)03:38:38 No.747425495
>インスタそんな民度高いのか 民度が良いというか写真がメインで文章は本当に添え物でしかないから
450 20/11/19(木)03:38:42 No.747425499
>つべが低評価ボタンなんかやめりゃよかったって後悔してる つべ作った連中はとっくにGoogleに売り払っていなくなってるだろ
451 20/11/19(木)03:38:59 No.747425520
[めちゃシコ] [文化が違う]
452 20/11/19(木)03:39:01 No.747425525
imgのマストドンインスタンスとか無いかな……
453 20/11/19(木)03:39:02 No.747425527
インスタはオタクくん少ないから平和
454 20/11/19(木)03:39:02 No.747425528
>初期は新進気鋭のメンバーがそろってたけど続けるとそういう連中はいなくなり >そのあと残ったり追加で来たりする連中は保守的で今あるコンテンツを消費して細々と務めるたいって >連中があつまるからだんだんつまらなくなっていくとか おかしい...新機能はどんどん追加されているはず...
455 20/11/19(木)03:39:37 No.747425559
>インスタはオタクくん少ないから平和 平和とはいいがたい程度にはトラブルちょくちょく起きてる気が
456 20/11/19(木)03:39:46 No.747425574
>imgのマストドンインスタンスとか無いかな…… あったなぁ…もう見てないや…
457 20/11/19(木)03:39:48 No.747425575
インスタはアウトドアな人とコミュ力高い人ばかりオタクが全然いないからな…
458 20/11/19(木)03:39:57 No.747425585
>おかしい...新機能はどんどん追加されているはず... 結局はよその真似ばかりだし新しいビジョンが見えないのかもね
459 20/11/19(木)03:40:04 No.747425591
人がいっぱい集まるところが平和なわけがない
460 20/11/19(木)03:40:06 No.747425593
インスタアカウントだけでも作っとくか…
461 20/11/19(木)03:40:07 No.747425595
dislike(嫌い)ボタンってのがストレートに意思表示しすぎて良くない まあまあだねボタンとか好きな人は好きなんじゃないかなボタンとかにしよう
462 20/11/19(木)03:40:10 No.747425598
ストーリー限定とはいえ足跡機能があるってだけでオタクくん向きじゃないわ…
463 20/11/19(木)03:40:12 No.747425599
インスタグラムってロリショタのえっちな画像投稿しても怒られない?
464 20/11/19(木)03:40:12 No.747425601
>インスタそんな民度高いのか そもそも文章おまけで写真やイラストメインだから民度も何もないよ 俺もガンプラ作っては写真アップして少し感想もらうぐらいだわ
465 20/11/19(木)03:40:19 No.747425608
インスタは外人エロ収集機
466 20/11/19(木)03:40:31 No.747425618
>インスタグラムってロリショタのえっちな画像投稿しても怒られない? 怒られる
467 20/11/19(木)03:40:41 No.747425632
インスタはインスタで彼氏に連絡できる悪い虫候補のストーリーズにフォローせずわざわざ既読つけたりして牽制しにいったり陽なりに闇の部分はあると聞いた
468 20/11/19(木)03:40:41 No.747425637
ヒがオタク優位すぎるSNSになってるとは思う
469 20/11/19(木)03:40:47 No.747425643
>インスタそんな民度高いのか インスタは基本は写真共有メインで文章はついでだからか荒らしとかなりすましみたいなのは湧きづらいイメージはある
470 20/11/19(木)03:40:52 No.747425648
>>なんかニコニコと同じような経緯を辿っていってない? >初期は新進気鋭のメンバーがそろってたけど続けるとそういう連中はいなくなり >そのあと残ったり追加で来たりする連中は保守的で今あるコンテンツを消費して細々と務めるたいって >連中があつまるからだんだんつまらなくなっていくとか >ゲーム企業とかでも中小ながらヒット作とバスけど段々小粒になり他の企業に吸収されたりしてるのもそれだろうし なんか聞いてるだけで胸が痛くなるな!
471 20/11/19(木)03:40:53 No.747425649
インスタはエロ完全アウトだろ?
472 20/11/19(木)03:40:58 No.747425651
>インスタグラムってロリショタのえっちな画像投稿しても怒られない? 怒られるに決まってんだろ!
473 20/11/19(木)03:41:18 No.747425671
それじゃあまるでオタクくんが頭おかしいやつばっかみたいじゃあないですか
474 20/11/19(木)03:41:22 No.747425676
芸能人が分かりやすい荒れ方する程度だなインスタ 闇深い界隈もあるらしいけど多分寄ることもない世界だ
475 20/11/19(木)03:41:32 No.747425684
>インスタはエロ完全アウトだろ? でもこれはArtだから…
476 20/11/19(木)03:41:37 No.747425690
>>インスタはオタクくん少ないから平和 >平和とはいいがたい程度にはトラブルちょくちょく起きてる気が なんか乱闘事件とか起きてニュースになってたね
477 20/11/19(木)03:41:38 No.747425693
>>インスタグラムってロリショタのえっちな画像投稿しても怒られない? >怒られる というかエロは基本的に怒られるよ! 黙認されてるだけで
478 20/11/19(木)03:41:48 No.747425705
>それじゃあまるでオタクくんが頭おかしいやつばっかみたいじゃあないですか そりゃお前オタクくんっていわゆる「」みたいな奴なんだから当たり前だろ!!
479 20/11/19(木)03:41:55 No.747425711
Twitter無くなったら無くなったで寂しい
480 20/11/19(木)03:42:00 No.747425715
>>インスタそんな民度高いのか >そもそも文章おまけで写真やイラストメインだから民度も何もないよ >俺もガンプラ作っては写真アップして少し感想もらうぐらいだわ へぇーそらそっちのがいいわな
481 20/11/19(木)03:42:14 No.747425729
まぁインスタもインスタで疑似科学系のイカレがいるけど
482 20/11/19(木)03:42:24 No.747425736
>インスタはエロ完全アウトだろ? 基本的にそうだけどスルーというか黙認に近い まぁいちいち検閲とかしてられないのが実情だが
483 20/11/19(木)03:42:25 No.747425737
運営から見たらオタクは広告踏まないからより嫌われるんだよな…
484 20/11/19(木)03:42:34 No.747425745
黙認とは言うが性器とか直接的なのは普通にダメよされるぞ
485 20/11/19(木)03:42:40 No.747425753
>インスタはインスタで彼氏に連絡できる悪い虫候補のストーリーズにフォローせずわざわざ既読つけたりして牽制しにいったり陽なりに闇の部分はあると聞いた 陰の闇より陰じゃん
486 20/11/19(木)03:42:51 No.747425764
インスタの投稿文は基本タップしない限り隠れてるからヒみたいに眺めてたら嫌でも目に入ってくるみたいな所がないからそのへんはかなりストレスフリー
487 20/11/19(木)03:42:54 No.747425768
やはりブログの時代に戻るしか… もしくは個人ホームページ… ジオシティズが再び時代を席巻するのだ!
488 20/11/19(木)03:43:00 No.747425771
>そもそも文章おまけで写真やイラストメインだから民度も何もないよ なんでFlickerは流行んなかったんだろ…
489 20/11/19(木)03:43:02 No.747425773
>黙認とは言うが性器とか直接的なのは普通にダメよされるぞ そんなんスレ画もそうだしどこもそうじゃん!
490 20/11/19(木)03:43:10 No.747425784
ヒが緩すぎるんだよな… ちょっとキツくなってきたけど
491 20/11/19(木)03:43:48 No.747425820
エロが許されて平和で人が多い 私の望みはそれだけなのです
492 20/11/19(木)03:43:50 No.747425822
ていうかインスタは文章はマジで添え物だからツイッターみたいにお気持ちとか中傷みたいなことはしづらいと思う まあ頑張れば政治的意図の画像の投稿とかやる人はいるかもしれんけど
493 20/11/19(木)03:43:54 No.747425826
>ヒが緩すぎるんだよな… >ちょっとキツくなってきたけど 緩くないというか 変なとこだけ無駄にキツくなっただけだぞあそこ
494 20/11/19(木)03:43:57 No.747425832
ヒに居たオタク達が解き放たれたらどうなってしまうんだ
495 20/11/19(木)03:44:08 No.747425842
トレンド見てるとアニオタ・ドルオタ・まさはるマンしか残ってないんじゃないかと錯覚しそうになるよね
496 20/11/19(木)03:44:08 No.747425843
Twitterくんがインスタちゃんになりたがってるのが悪いよ
497 20/11/19(木)03:44:16 No.747425850
よくないね押す業者とか出るんだろうな
498 20/11/19(木)03:44:24 No.747425859
>トレンド見てるとアニオタ・ドルオタ・まさはるマンしか残ってないんじゃないかと錯覚しそうになるよね 錯覚じゃないよそれ
499 20/11/19(木)03:44:28 No.747425865
>ヒに居たオタク達が解き放たれたらどうなってしまうんだ 新たなイェルサレムを探してネットの西へ東へ…
500 20/11/19(木)03:44:29 No.747425866
よく考えたらつべに動画上げてる人すごいね 常に低評価が可視化されてる状態だけど気にしてないのかな…
501 20/11/19(木)03:44:42 No.747425880
>エロが許されて平和で人が多い >私の望みはそれだけなのです 平和か知らんけど渋では
502 20/11/19(木)03:44:44 No.747425882
トランプ憎しで気が狂ったとしか言いようがない
503 20/11/19(木)03:44:53 No.747425887
ガツンガツンヤッてるエロMMDが許されてるから俺はTwitterを離れられない
504 20/11/19(木)03:44:59 No.747425893
最近のトレンドが地獄
505 20/11/19(木)03:45:05 No.747425901
>エロが許されて平和で人が多い >私の望みはそれだけなのです うーん…無理!
506 20/11/19(木)03:45:10 No.747425906
>よく考えたらつべに動画上げてる人すごいね >常に低評価が可視化されてる状態だけど気にしてないのかな… よっぽど偏ってない限りただの視聴数との比例数値だから…
507 20/11/19(木)03:45:15 No.747425913
俺の画面だとトレンドに山田哲人って出てる
508 20/11/19(木)03:45:16 No.747425915
まさはるの話し出す奴だるいな
509 20/11/19(木)03:45:16 No.747425916
インスタがfacebook傘下なのを知ってる人は意外と少ない と思ったけど今はアプリ起動の時にfrom facebookって書いてあるの表示されるのね
510 20/11/19(木)03:45:22 No.747425921
まず流れ弾で突然駆逐されてしまった絵師はどこへ行くのだろう
511 20/11/19(木)03:45:30 No.747425928
>トランプ憎しで気が狂ったとしか言いようがない 右にしても左にしてもまさはるに狂う奴はろくなやつがいないしろくな末路じゃねぇ
512 20/11/19(木)03:45:37 No.747425941
>トランプ憎しで気が狂ったとしか言いようがない でもどうせやめないんだろ?
513 20/11/19(木)03:45:41 No.747425944
>よく考えたらつべに動画上げてる人すごいね >常に低評価が可視化されてる状態だけど気にしてないのかな… 本当にクソなもんじゃなきゃbad大量に入るとかないし…
514 20/11/19(木)03:45:42 No.747425946
人の悪意を可視化して何になるというのか
515 20/11/19(木)03:45:48 No.747425952
作ったプラモの写真貼る 作った料理の写真貼ってレシピ載せる 気に入った本の表紙の写真貼って雑な短文感想書く たまに旅行行ったら写真撮って貼る 大体これしかしてないけどまぁ不満ないなインスタ
516 20/11/19(木)03:45:54 No.747425958
>人の悪意を可視化して何になるというのか 良くないね
517 20/11/19(木)03:45:57 No.747425962
>よくないね押す業者とか出るんだろうな これはマジで出てくると思うよ つべで高評価押したり登録者増やすのとかもあるし
518 20/11/19(木)03:45:59 No.747425964
>>エロが許されて平和で人が多い >>私の望みはそれだけなのです >うーん…無理! まず色々な人が使うもんでエロ許すわけないしな
519 20/11/19(木)03:46:11 No.747425971
>まず流れ弾で突然駆逐されてしまった絵師はどこへ行くのだろう 取り合えず 海へ
520 20/11/19(木)03:46:12 No.747425974
>まず流れ弾で突然駆逐されてしまった絵師はどこへ行くのだろう 好きなペド絵師はマストドンに行ったけど死んだからまた帰ってきた…
521 20/11/19(木)03:46:15 No.747425978
>人の悪意を可視化して何になるというのか 戦いが激化する
522 20/11/19(木)03:46:23 No.747425984
>まず流れ弾で突然駆逐されてしまった絵師はどこへ行くのだろう そりゃ流浪の旅だろう
523 20/11/19(木)03:46:27 No.747425988
ヒと比較しちゃうと渋は流石に宣伝力に欠ける ちょうど良いところってのは難しいものだな
524 20/11/19(木)03:46:34 No.747425992
例のヒの動画の保存ランキングサイトのインスタ版とかあるけど 超つまんないもんなぁ
525 20/11/19(木)03:46:43 No.747426000
>よく考えたらつべに動画上げてる人すごいね >常に低評価が可視化されてる状態だけど気にしてないのかな… まあ本当に嫌なら隠すこともできるよあれ その場合は数字じゃなくて高評価低評価って文字だけ書かれてる
526 20/11/19(木)03:46:43 No.747426001
>>まず流れ弾で突然駆逐されてしまった絵師はどこへ行くのだろう >取り合えず >海へ 自殺ですか
527 20/11/19(木)03:46:46 No.747426003
トランプ規制に発狂してる人はやめたらいいんじゃね 一つのサービスでしかないしそのサービスに嫌われてるならやめた方がいいよ
528 20/11/19(木)03:46:57 No.747426008
今の感じだとじきにエロも締め付け始めるんじゃねえかな イラストだけじゃなくコスとか自撮りとか色々
529 20/11/19(木)03:47:13 No.747426026
インターネットいらない インターネットのホームページない時代の方が良かった 昭和の人はみんな心の温かさがあった 大正明治はもっと良かった
530 20/11/19(木)03:47:26 No.747426040
つまり多少の芸なり虚構でも自分を着飾る能力が要るわけか Twitterのオタクはまあ移りにくいわな
531 20/11/19(木)03:47:35 No.747426045
気軽に霊界通信
532 20/11/19(木)03:47:57 No.747426069
よくないねの数よりいいねの数で語れよ!!
533 20/11/19(木)03:48:03 No.747426075
>大正明治はもっと良かった ああそうかよ大正…大正!?
534 20/11/19(木)03:48:17 No.747426093
ソシャゲとかは嫌ならやめれば?って話普通に通じるのにヒの話題の時全然出ないよな いやわりとマジで不満ならやめた方がいいと思う
535 20/11/19(木)03:48:17 No.747426094
オタクくんのインスタソシャゲのスクショしかないね…
536 20/11/19(木)03:48:25 No.747426102
短文だけで投稿できないと絵も文章も描けないオタクは何もできないしなあ…
537 20/11/19(木)03:48:28 No.747426105
>インターネットいらない >インターネットのホームページない時代の方が良かった >昭和の人はみんな心の温かさがあった >大正明治はもっと良かった 鬼とか出るじゃん
538 20/11/19(木)03:48:31 No.747426108
まさはるに悪用されるのはわかる
539 20/11/19(木)03:48:32 No.747426109
>インターネットいらない >インターネットのホームページない時代の方が良かった >昭和の人はみんな心の温かさがあった >大正明治はもっと良かった 無惨様生きとったんか!
540 20/11/19(木)03:48:38 No.747426117
長老きたな…
541 20/11/19(木)03:48:45 No.747426121
大正「」…まさか実在したとは……
542 20/11/19(木)03:48:51 No.747426124
>今の感じだとじきにエロも締め付け始めるんじゃねえかな >イラストだけじゃなくコスとか自撮りとか色々 まあまず間違いなくやるだろうね タンブラーと同じ匂いだ
543 20/11/19(木)03:49:04 No.747426137
>短文だけで投稿できないと絵も文章も描けないオタクは何もできないしなあ… なんでキラキラ充実した写真撮ってアップしないの?みんなそうしてるよ?
544 20/11/19(木)03:49:07 No.747426143
大正明治生まれの「」まで出てきたじゃんか…
545 20/11/19(木)03:49:07 No.747426144
>大正「」…まさか実在したとは…… 「」舞辻無惨…
546 20/11/19(木)03:49:08 No.747426145
2015年頃のTumblrが一番居心地良かった マジで後発サイト出てきて欲しい
547 20/11/19(木)03:49:13 No.747426149
自己顕示欲高くてヒで嘘つきたい人は写真ありきのインスタには移れないだろうな…
548 20/11/19(木)03:49:18 No.747426154
>まさはるに悪用されるのはわかる 今の時点でRTがデマ拡散しまくりで悪用されてるのになぁ…
549 20/11/19(木)03:49:22 No.747426161
>つまり多少の芸なり虚構でも自分を着飾る能力が要るわけか 別にソシャゲのガチャ画面でもいいしそこまでは
550 20/11/19(木)03:49:49 No.747426185
>なんでキラキラ充実した写真撮ってアップしないの?みんなそうしてるよ? 冨岡さんと炭治郎の気持ちわかった!
551 20/11/19(木)03:49:59 No.747426190
>自己顕示欲高くてヒで嘘つきたい人は写真ありきのインスタには移れないだろうな… 見る側としてはインスタのが楽なんよね写真ばっかだから
552 20/11/19(木)03:50:09 No.747426202
大正時代はまだ生きてる人いても不思議はないけど明治はさすがにもう
553 20/11/19(木)03:50:22 No.747426218
>>今の感じだとじきにエロも締め付け始めるんじゃねえかな >>イラストだけじゃなくコスとか自撮りとか色々 >まあまず間違いなくやるだろうね >タンブラーと同じ匂いだ タンブラーからは泣きたくなるほど糞みてーな臭いがしていた
554 20/11/19(木)03:50:28 No.747426221
ヒはクソだけど代替できる所を知らない インスタは文章おまけだしフェイスブックは本名制度だし
555 20/11/19(木)03:50:38 No.747426233
>ソシャゲとかは嫌ならやめれば?って話普通に通じるのにヒの話題の時全然出ないよな >いやわりとマジで不満ならやめた方がいいと思う SNSはコミュニケーションツールであり情報入手ツールでもあるから やめたくてもやめられない人は結構いると思うぞ
556 20/11/19(木)03:51:07 No.747426258
マイナス評価入れたアカウントが可視化されてるならいいと思う 自分の行動に責任を持たせる
557 20/11/19(木)03:51:20 No.747426276
どうなろうともエロ絵師が流れていく場所について行くのみ
558 20/11/19(木)03:51:23 No.747426281
ヒとふたばなくなったら俺マジで世間の流行りとか一切わからなくなると思うわ
559 20/11/19(木)03:51:28 No.747426285
>情報入手ツールでもあるから そういう意味ではニュースサイトとか企業公式がワッと移住してくれたらいいんだけどな…とは思う
560 20/11/19(木)03:51:37 No.747426296
まあまあオープンで気軽に自己発信もできて自分でフィルターかけつつも適度に情報収集できるとこないかなあ
561 20/11/19(木)03:51:51 No.747426312
インスタはマジで何か一芸でもあるならそりゃいいだろうよって場所
562 20/11/19(木)03:51:53 No.747426314
SNSは人によっちゃ現実の人間関係や仕事と関わるからなぁ…
563 20/11/19(木)03:51:54 No.747426315
>ヒとふたばなくなったら俺マジで世間の流行りとか一切わからなくなると思うわ テレビ!
564 20/11/19(木)03:51:58 No.747426318
>まあまあオープンで気軽に自己発信もできて自分でフィルターかけつつも適度に情報収集できるとこないかなあ ここじゃん…
565 20/11/19(木)03:52:08 No.747426325
ヒでしか情報発信しないような存在がいるのも悪いよ
566 20/11/19(木)03:52:09 No.747426327
>ヒとふたばなくなったら俺マジで世間の流行りとか一切わからなくなると思うわ その程度ならわからなくても問題ないな!
567 20/11/19(木)03:52:19 No.747426335
嘘でも誇張でもなく本当に言葉通りの意味でやめられないほどにヒに依存してるならそれはもうヒの死と一緒に死ぬしかあるまい
568 20/11/19(木)03:52:32 No.747426346
インスタは趣味ないと辛い
569 20/11/19(木)03:52:32 No.747426347
単純な話で政治禁止にすりゃ世界が平和になると思うけどな
570 20/11/19(木)03:52:36 No.747426352
>ヒとふたばなくなったら俺マジで世間の流行りとか一切わからなくなると思うわ わかる… ヒはまあいいにしてもここは無くなるからクラファンでなんとかして!って言われたら絶対に少なくない金でも払う
571 20/11/19(木)03:52:41 No.747426359
>嘘でも誇張でもなく本当に言葉通りの意味でやめられないほどにヒに依存してるならそれはもうヒの死と一緒に死ぬしかあるまい まるで壺みてーだ
572 20/11/19(木)03:52:46 No.747426364
>ヒとふたばなくなったら俺マジで世間の流行りとか一切わからなくなると思うわ いうほどここで世間の流行わかるか?
573 20/11/19(木)03:52:58 No.747426377
>嘘でも誇張でもなく本当に言葉通りの意味でやめられないほどにヒに依存してるならそれはもうヒの死と一緒に死ぬしかあるまい ヒの変化を黙って受け入れるべきだよな
574 20/11/19(木)03:53:08 No.747426386
ソシャゲなんていくら辞めても実生活に何の問題もないけどSNSはやめると実生活成り立たなくなるまであるからなぁ
575 20/11/19(木)03:53:08 No.747426387
カタログには全てが詰まってるからな…
576 20/11/19(木)03:53:08 No.747426388
偏ってる世界だ
577 20/11/19(木)03:53:10 No.747426390
>いうほどここで世間の流行わかるか? ムジーナとかいうのが絶対に流行らないことだけは理解できるよ
578 20/11/19(木)03:53:12 No.747426391
どうせ移住しないんだから考えるだけ無駄!
579 20/11/19(木)03:53:19 No.747426395
>その程度ならわからなくても問題ないな! その程度っつうけど他人との会話の種になりそうな共通の話題一切を失うってことだぜ
580 20/11/19(木)03:53:28 No.747426404
まあでもネット広告あたりがまともにビジネス化したくらいからネットの成人向けのゾーニングすごい適当になったな...みたいなのは感じなくもない 昔もあって無いようなもんではあったが
581 20/11/19(木)03:53:35 No.747426409
>単純な話で政治禁止にすりゃ世界が平和になると思うけどな それが出来たら今頃国なんてもんは存在しないし言語の壁もない
582 20/11/19(木)03:53:35 No.747426410
汚ねえカタログだな!
583 20/11/19(木)03:53:38 No.747426414
死ぬ者は運が悪い! ああよか機能じゃ!
584 20/11/19(木)03:53:39 No.747426415
>ソシャゲなんていくら辞めても実生活に何の問題もないけどSNSはやめると実生活成り立たなくなるまであるからなぁ それはそれで不健康な状態だと思うが…
585 20/11/19(木)03:53:43 No.747426418
冗談でもdaisukeボタンが欲しい dislikeボタンが押されたらdaisukeが流れるツールでもいいや
586 20/11/19(木)03:53:47 No.747426422
>マイナス評価入れたアカウントが可視化されてるならいいと思う >自分の行動に責任を持たせる 自分の行動に責任を持たせるってのはわかるけど晒上げにするのはふとしたことでネットリンチが起きかねない気もする
587 20/11/19(木)03:53:52 No.747426426
ムジーナ実はそれなりに流行ってるらしいな…
588 20/11/19(木)03:54:08 No.747426442
アメリカだとParlerが伸びてるらしいけど日本はどうなるのかね
589 20/11/19(木)03:54:11 No.747426445
ヒやっててもクラスタが違いすぎてチャラい若者系の流行は全然わからん
590 20/11/19(木)03:54:14 No.747426451
>いうほどここで世間の流行わかるか? 多分あなたが思ってるよりも「」はミーハーだと理解した方がいいと思う
591 20/11/19(木)03:54:14 No.747426453
まあ結局どれだけヒが改悪してもオタクくんは移住しないしな
592 20/11/19(木)03:54:15 No.747426454
>ソシャゲなんていくら辞めても実生活に何の問題もないけどSNSはやめると実生活成り立たなくなるまであるからなぁ どういう生活してんの
593 20/11/19(木)03:54:21 No.747426461
>冗談でもdaisukeボタンが欲しい >dislikeボタンが押されたらdaisukeが流れるツールでもいいや 西川貴教に殺到するdaisuke
594 20/11/19(木)03:54:34 No.747426472
ここで仕入れられる世間の流行りって例えば2時4分34秒になったら回し始めるとかそういうアレか
595 20/11/19(木)03:54:34 No.747426473
ヒにチャラい若者系とかいるの?
596 20/11/19(木)03:54:35 No.747426474
>ムジーナ実はそれなりに流行ってるらしいな… くまみねとかいうインフルエンサーがゴリ押ししてるからな…
597 20/11/19(木)03:54:35 No.747426475
キチガイほど低評価気にしなくて まともな人ほど気に病んじゃうような気がする
598 20/11/19(木)03:54:37 No.747426476
>自分の行動に責任を持たせるってのはわかるけど晒上げにするのはふとしたことでネットリンチが起きかねない気もする ならマイナス評価入れなきゃいいだけでは
599 20/11/19(木)03:55:03 No.747426500
>ソシャゲなんていくら辞めても実生活に何の問題もないけどSNSはやめると実生活成り立たなくなるまであるからなぁ 真面目にどういう生活してるのか気になる
600 20/11/19(木)03:55:05 No.747426503
芸能関係は興味無いし俺の知りたいジャンルの情報はここ見りゃ大体収集出来るし… まあそれもヒで出た情報持ってきてたりで半ばヒありきなところあるが
601 20/11/19(木)03:55:06 No.747426505
収益化できるネットのサービスに個人が人を呼び込む手段としては今のところ最強だからな 代わりが無いまま廃れると困るんだ
602 20/11/19(木)03:55:16 No.747426511
>どういう生活してんの SNSに仕事のコミュニティなんかある場合外れるわけにいかなくなるよ
603 20/11/19(木)03:55:20 No.747426517
>>自分の行動に責任を持たせるってのはわかるけど晒上げにするのはふとしたことでネットリンチが起きかねない気もする >ならマイナス評価入れなきゃいいだけでは それはそう
604 20/11/19(木)03:55:41 No.747426536
>ヒにチャラい若者系とかいるの? いる セブンで鬼滅ウェハースギリ発見バイナウチェケラ!みたいなやつ
605 20/11/19(木)03:55:57 No.747426550
ロリ絵師によくないね押し続けたら年齢上がっていったりするんだろうか
606 20/11/19(木)03:56:03 No.747426554
>収益化できるネットのサービスに個人が人を呼び込む手段としては今のところ最強だからな >代わりが無いまま廃れると困るんだ 利用人口は大きく変わんないんだしヒ死んでも分散するか代替ツールに移行するさ
607 20/11/19(木)03:56:07 No.747426555
いいねはちゃんと名前出るけど嫌いもちゃんと名前出るんだろうな?
608 20/11/19(木)03:56:10 No.747426559
>>ヒにチャラい若者系とかいるの? >いる >セブンで鬼滅ウェハースギリ発見バイナウチェケラ!みたいなやつ それチャラ男の真似したオタクくんじゃね?
609 20/11/19(木)03:56:11 No.747426561
チェケラはおっさんだろ…
610 20/11/19(木)03:56:21 No.747426569
>ヒでしか情報発信しないような存在がいるのも悪いよ 個人垢ならいいけど公式の発信の大半がヒのみとかマジでふざけてる…
611 20/11/19(木)03:56:33 No.747426581
絵描きが嫌いボタン押されて病みそう 昔pixivで星1付いただけで発狂してるのここでよく見たし
612 20/11/19(木)03:56:34 No.747426583
>キチガイほど低評価気にしなくて >まともな人ほど気に病んじゃうような気がする Google+がそんな感じで終了した
613 20/11/19(木)03:56:34 No.747426584
今時の若者がチェケラなんて言うかよ!
614 20/11/19(木)03:56:34 No.747426585
ヒで仕事回してる人が冗談じゃなく沢山いる時代だからな…
615 20/11/19(木)03:56:37 No.747426588
>ロリ絵師によくないね押し続けたら年齢上がっていったりするんだろうか 最終的に老人会の写真みたいなやつしか見つけられなくなるとか…
616 20/11/19(木)03:56:38 No.747426589
>ロリ絵師によくないね押し続けたら年齢上がっていったりするんだろうか 下がっていって受精卵ばっかになったらどうすんだよ
617 20/11/19(木)03:56:41 No.747426591
>>自分の行動に責任を持たせるってのはわかるけど晒上げにするのはふとしたことでネットリンチが起きかねない気もする >ならマイナス評価入れなきゃいいだけでは 今ですら間違えていいね押したとかあるし解除しても押した形跡は残るから よくないねの誤爆が死に繋がるならそれはヤバイと思うよ
618 20/11/19(木)03:56:46 No.747426597
若者はチェケラなんて古臭いエミュ知らんよ
619 20/11/19(木)03:56:51 No.747426599
捨て垢が大活躍しそうなシステムね
620 20/11/19(木)03:56:51 No.747426600
>SNSに仕事のコミュニティなんかある場合外れるわけにいかなくなるよ それは転職すればいいだけでは? いやまあもちろんいうほど簡単なことではないが生活成り立たないは言いすぎだわ
621 20/11/19(木)03:56:59 No.747426604
>多分あなたが思ってるよりも「」はミーハーだと理解した方がいいと思う 「」のミーハーなんてオタク方面でしか発揮しないのに世間の流行までわからんでしょ
622 20/11/19(木)03:57:15 No.747426625
陰キャしかやってない ネット世論は陰キャが作ってる
623 20/11/19(木)03:57:21 No.747426627
俺が移行する分にはいいけど 見たいユーザーが移行してくれるかはまた別の問題なんだ…
624 20/11/19(木)03:57:24 No.747426631
>それは転職すればいいだけでは? >いやまあもちろんいうほど簡単なことではないが生活成り立たないは言いすぎだわ 簡単に言うよ笑っちゃったよ
625 20/11/19(木)03:57:24 No.747426634
ヒじゃないけどLINEのグループだけで連絡やり取りするような職場とかはまああるだろうな
626 20/11/19(木)03:57:26 No.747426636
>業者が大活躍しそうなシステムね
627 20/11/19(木)03:57:31 No.747426641
ヒがインスタに憧れるようにオタクくんもチャラ男に憧れるんだ オタクくんとヒはお互い嫌い合ってるけど同族嫌悪なんだ
628 20/11/19(木)03:57:37 No.747426646
世間の流行までいったらもうテレビ垂れ流しでいいじゃん…
629 20/11/19(木)03:57:42 No.747426655
YO!チェケラッチョ!
630 20/11/19(木)03:57:52 No.747426659
>「」のミーハーなんてオタク方面でしか発揮しないのに世間の流行までわからんでしょ どんだけ広い世間を想定してんのかしらねえけどまあオタクのミーハーわかれば充分だよ
631 20/11/19(木)03:57:58 No.747426666
>>SNSに仕事のコミュニティなんかある場合外れるわけにいかなくなるよ >それは転職すればいいだけでは? ヒを辞めるには転職するしかないのか…すごいぜ…
632 20/11/19(木)03:58:10 No.747426671
絵師でもタレント的な活用してる人でもyoutuberとかでも結構繊細な人多いからな みんなヒ動かすの億劫になってくかもな
633 20/11/19(木)03:58:12 No.747426676
ここの住人ももう簡単に職変えなんて言えるような歳じゃなくなってきてるからなあ…
634 20/11/19(木)03:58:20 No.747426681
オタクくんもセックスがしたいんだ
635 20/11/19(木)03:58:24 No.747426683
>YO!チェケラッチョ! フレッシュな若さに満ち満ちている…なんてピチピチの「」だ
636 20/11/19(木)03:58:35 No.747426689
>ここの住人ももう簡単に職変えなんて言えるような歳じゃなくなってきてるからなあ… Twitterの住人もそんな感じだしな
637 20/11/19(木)03:58:35 No.747426690
個人サイトが消えていき企業サイトが残り 個人ブログが消えていき企業ブログが残り Twitterもそう遠くない未来に企業中心のものになっていくのかなと漠然と思う
638 20/11/19(木)03:58:47 No.747426699
>オタクくんもセックスがしたいんだ だけど光は眩しいんだ
639 20/11/19(木)03:58:51 No.747426706
オタクくんさぁ… 俺のツイートに何してくれてんの?
640 20/11/19(木)03:58:55 No.747426710
RT無くすだけで経営黒字になると思う
641 20/11/19(木)03:58:58 No.747426712
Twitterとここって結構年齢層被ってそう
642 20/11/19(木)03:59:02 No.747426715
「」の中の若者とかJK像は未だにチョベリバとか喋らせてそうだ…
643 20/11/19(木)03:59:06 No.747426720
声優の結婚報告は酷いことになりそうだな
644 20/11/19(木)03:59:08 No.747426723
ネットはもうダメだ 誰かネオネット作って
645 20/11/19(木)03:59:16 No.747426725
>それは転職すればいいだけでは? >いやまあもちろんいうほど簡単なことではないが生活成り立たないは言いすぎだわ SNSやめるために仕事辞めて転職します!はすげえよ すげえ世界だよ 逆にそっちがどんな生活してんのか気になるよ
646 20/11/19(木)03:59:23 No.747426733
>オタクくんもセックスがしたいんだ したいけど陽キャ兄ちゃんみたいにセックスすることに対してすごいコスト傾けてるのを見るとあそこまでやれんわ…ってなるよ オタクがしたいセックスはノーコストでインスタントなものだわ