20/11/19(木)02:19:28 ID:KQUv6crk なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/19(木)02:19:28 ID:KQUv6crk KQUv6crk No.747418026
なんでそんな事言うの…
1 20/11/19(木)02:20:15 No.747418109
鬼かお前は
2 20/11/19(木)02:21:05 No.747418223
これよりも流行語大賞にノミネートもされなかったな系の方がきついなぁと思った
3 20/11/19(木)02:21:42 No.747418295
死体が喋っている
4 20/11/19(木)02:21:49 No.747418310
ていうか公式まだ生きてたんだね
5 20/11/19(木)02:22:36 No.747418402
>ていうか公式まだ生きてたんだね まだ映画やってないからね
6 20/11/19(木)02:22:54 No.747418435
>ていうか公式まだ生きてたんだね 公式は何日後に死ぬんだろうか
7 20/11/19(木)02:23:03 No.747418453
>鬼かお前は 鬼だよ!
8 20/11/19(木)02:24:07 No.747418600
>ていうか公式まだ生きてたんだね 確かに作者じゃなくて公式のツイートかこれ
9 20/11/19(木)02:24:07 No.747418602
>ていうか公式まだ生きてたんだね いつの間にかひっそりと死ぬ公式
10 20/11/19(木)02:24:35 No.747418651
>まだ映画やってないからね そういや映画とかカフェとかゲームもやるんだったな…
11 20/11/19(木)02:25:12 No.747418719
これさせられてるの可哀想だなあ
12 20/11/19(木)02:25:49 No.747418784
>これさせられてるの可哀想だなあ ラーメンとか必死に絞り出したネタなのかな…
13 20/11/19(木)02:26:39 No.747418866
もしかしたら鬼滅…お前とオレが 逆だったかもしれねェ…
14 20/11/19(木)02:27:12 No.747418939
仕事だからね… 何を言ってもいいみたいな立場にされんのほんとかわいそう
15 20/11/19(木)02:27:27 No.747418961
しかし可愛さのかけらも無いぬいぐるみだな!?
16 20/11/19(木)02:27:57 No.747419014
ゲームの続報まだかな
17 20/11/19(木)02:28:35 No.747419081
流行語大賞ノミネートはさせてあげろよ…
18 20/11/19(木)02:28:49 No.747419106
>もしかしたら鬼滅…お前とオレが >逆だったかもしれねェ… お前は存在してはいけない生き物だ
19 20/11/19(木)02:28:53 No.747419114
映画は実写じゃなくてアニメ映画なんだけど 100日後にワニが死んで終了と同時に山口勝平が完走おめでとう御座いますみたいなコメントして ワニの声優は山口勝平がやるんじゃないかと邪推されていた
20 20/11/19(木)02:29:12 ID:KQUv6crk KQUv6crk No.747419153
一周忌に合わせてガツンと動き出すのかもしれない 絵本の続刊もそこらへんに延期したらしいし
21 20/11/19(木)02:30:31 No.747419297
>流行語大賞ノミネートはさせてあげろよ… 多少の仕込みがあるとは言え あんだけTVやCMやら広告やってグッズもコラボも展開しまくって 流行ってる感じにはなってた訳だからな
22 20/11/19(木)02:30:44 No.747419322
>流行語大賞ノミネートはさせてあげろよ… それやったら金積まれてノミネートしたんだなって言われるし他にもその疑惑波及するだろ
23 20/11/19(木)02:30:52 No.747419339
>一周忌に合わせてガツンと動き出すのかもしれない >絵本の続刊もそこらへんに延期したらしいし 生き返らすな弔えよ
24 20/11/19(木)02:30:59 ID:KQUv6crk KQUv6crk No.747419357
>流行語大賞ノミネートはさせてあげろよ… 終わった瞬間にとてつもない糞になっただけでそれ以前は普通に流行ってた部分はあるよね…
25 20/11/19(木)02:31:00 No.747419360
>>まだ映画やってないからね >そういや映画とかカフェとかゲームもやるんだったな… かーっコロナがなかったらなーっ! かーっ!
26 20/11/19(木)02:31:35 No.747419430
先生の仕事は手が早いしコロナがなかったら夏休みにでも映画やってたんじゃないかと思う
27 20/11/19(木)02:32:47 No.747419584
>絵本の続刊もそこらへんに延期したらしいし まだ動きあったんだ…
28 20/11/19(木)02:33:20 No.747419652
3ヶ月でグッズ数百点用意できる先生が苦戦する映画とは…とんでもない傑作になる予感がするぜ
29 20/11/19(木)02:33:42 No.747419693
>それやったら金積まれてノミネートしたんだなって言われるし他にもその疑惑波及するだろ もとからそんなのばっかりだし今更だろ
30 20/11/19(木)02:34:00 No.747419729
>>流行語大賞ノミネートはさせてあげろよ… >それやったら金積まれてノミネートしたんだなって言われるし他にもその疑惑波及するだろ むしろ金も出せなくなったのかって思う方が多くね?
31 20/11/19(木)02:34:45 No.747419825
先生は本気で鬼滅の位置に俺がいたはずだと確信していらっしゃいそう
32 20/11/19(木)02:34:51 ID:KQUv6crk KQUv6crk No.747419839
ノミネートすらされないということは企業から商品価値がないと太鼓判を押されたという事だ そっとしておいてやれ
33 20/11/19(木)02:35:18 No.747419893
>そっとしておいてやれ 公式に言え
34 20/11/19(木)02:35:26 No.747419913
>3ヶ月でグッズ数百点用意できる先生が苦戦する映画とは…とんでもない傑作になる予感がするぜ 鬼滅はピンバッジレベルの単純なグッズでも半年以上掛かってるから 順当に考えたら興行収入600億は狙える計算になるな
35 20/11/19(木)02:35:39 No.747419936
>一周忌に合わせてガツンと動き出すのかもしれない 祝!一周忌!とかぶちあげてきたら一周まわって好きになるかもしれない
36 20/11/19(木)02:35:54 No.747419962
このワニで知ったのはいきものがかりのメンバーがレイプまがいのことやってたことぐらいだ
37 20/11/19(木)02:35:57 No.747419969
>公式に言え 私はファンじゃないので失礼する
38 20/11/19(木)02:36:01 No.747419979
映画は「予定」とかじゃなくて「決定」だから 当座の制作資金は集まっててプロデューサーもいるはず
39 20/11/19(木)02:36:08 No.747419998
鬼と絡んで鬼滅ブームに乗ってまだ復活つもりでいるんだな
40 20/11/19(木)02:36:14 No.747420007
終わった瞬間にいきものがかりの曲とか映画化とかコラボカフェとか発表されずにしっとりと終わらせとけばこんなことには…
41 20/11/19(木)02:36:29 No.747420041
話題作りはまあ成功していたと思うけど あの形式の時点で商業化は無理だろ… なんで商業化前提で企画立てたんだ
42 20/11/19(木)02:36:52 No.747420085
>映画は「予定」とかじゃなくて「決定」だから >当座の制作資金は集まっててプロデューサーもいるはず カメラを止めるなの監督が作るとか言ってたな…
43 20/11/19(木)02:37:22 No.747420141
ここでも割と入れ込んでる「」居たけどどんな気持ちでいきものがかりのニュース見たんだろうな…
44 20/11/19(木)02:37:38 No.747420174
商業化前提は別にいいと思うけど宣伝が雑すぎた
45 20/11/19(木)02:38:01 No.747420227
カフェが流行らないのもグッズが売れないのも映画が頓挫しかけているのも そう!コロナのせい!
46 20/11/19(木)02:38:03 No.747420234
ステマ失敗したから面白いくらいみんなスーッと引いて無かったことにしたよね コロナ無くてサクラ使えなかったら成功してたんだろうか
47 20/11/19(木)02:38:52 No.747420329
>ここでも割と入れ込んでる「」居たけどどんな気持ちでいきものがかりのニュース見たんだろうな… 今でも粘着的な意味で入れ込んでる「」はいるけどな… まあワニに関しては叩いても許されるみたいなところあるけど
48 20/11/19(木)02:39:04 No.747420354
追悼ショップというパワーワードはちょっと忘れるのに時間がかかるよ
49 20/11/19(木)02:39:14 No.747420374
映画ってアニメなの?
50 20/11/19(木)02:39:19 No.747420386
>ステマ失敗したから面白いくらいみんなスーッと引いて無かったことにしたよね >コロナ無くてサクラ使えなかったら成功してたんだろうか 50日目くらいにメディアが今注目の!って展開してたらもうちょい陰謀論扱いして頑張ってくれるファンは残ったと思う
51 20/11/19(木)02:39:23 No.747420393
>ここでも割と入れ込んでる「」居たけどどんな気持ちでいきものがかりのニュース見たんだろうな… 時々スレ立ってたのは知ってた程度だったんだが死ぬ直前になって急にテレビが騒ぎ出してあれ?ってなった
52 20/11/19(木)02:39:36 No.747420409
こういうのにハマっちゃう「」って情が弱そう
53 20/11/19(木)02:39:36 No.747420410
>ここでも割と入れ込んでる「」居たけどどんな気持ちでいきものがかりのニュース見たんだろうな… 入れ込んでたけど入れ込み方はさっさと死ねとかどう死ぬんかなとかそんなんだった 死に様がひねりもなく唐突かつ無様過ぎて引いた
54 20/11/19(木)02:39:47 No.747420428
不味そう
55 20/11/19(木)02:39:54 No.747420442
>そう!コロナのせい! でもグッズ生産はまるでコロナの影響を感じないほど順調でした!
56 20/11/19(木)02:40:15 ID:06hBMXig 06hBMXig No.747420485
リプが辛辣すぎる…
57 20/11/19(木)02:40:26 No.747420503
こう言っちゃ何だけど損切りした方がいいんじゃないのかな
58 20/11/19(木)02:40:56 No.747420560
せめてもっと早く商売気を出してればまだマシだったようには思う
59 20/11/19(木)02:41:37 No.747420652
>こう言っちゃ何だけど損切りした方がいいんじゃないのかな 大量の在庫を捌かないといけないので…
60 20/11/19(木)02:41:47 No.747420671
>ここでも割と入れ込んでる「」居たけどどんな気持ちでいきものがかりのニュース見たんだろうな… 連載中は割と楽しんでたよ 終わった後色々バレたのはばっかでーってなって悲しいとかそういう気持ちは起こらないくらいだったけど
61 20/11/19(木)02:42:14 No.747420719
なんでこの内容でいきなり商業化は感動路線に突っ走ったのか疑問
62 20/11/19(木)02:42:18 No.747420721
今年のドンキとヴィレヴァンの福袋はやべーぞ
63 20/11/19(木)02:42:22 No.747420731
穢土転生するな
64 20/11/19(木)02:42:50 No.747420788
コロナでえらいことになってる中国の工場を動かせる手腕で何とかならないんですか!?
65 20/11/19(木)02:43:18 No.747420830
>コロナでえらいことになってる中国の工場を動かせる手腕で何とかならないんですか!? 当時ならマスクでも作らせた方がまだ儲かったな
66 20/11/19(木)02:43:46 No.747420882
>このワニで知ったのはいきものがかりのメンバーがレイプまがいのことやってたことぐらいだ 「うちのボーカル不細工でしょ?」みたいなライン流出しててボーカルかわうそ…ってなった
67 20/11/19(木)02:44:00 ID:06hBMXig 06hBMXig No.747420908
流行語大賞にもノミネートされなかった悲しい存在
68 20/11/19(木)02:44:12 No.747420929
>こういうのにハマっちゃう「」って情が弱そう むしろもっと情(なさけ)をかけてやりなよと思わないではない
69 20/11/19(木)02:44:31 No.747420966
>流行語大賞にもノミネートされなかった悲しい存在 あーなるほどな
70 20/11/19(木)02:45:21 No.747421065
むしろ流行りにはガンガンに乗っかるところじゃない?ここって
71 20/11/19(木)02:45:34 No.747421100
まだ今年の話なんだよな 2020年はいろいろ感覚が狂う
72 20/11/19(木)02:46:39 No.747421230
きくち先生は自分のヒのアカウントに暴言吐いてる連中に対して 法的手段に出るようなコメント出してたよね それでも炎上させようとリプしてくヒの連中が怖いよ
73 20/11/19(木)02:46:45 No.747421242
>今年のドンキとヴィレヴァンの福袋はやべーぞ 邪悪な中身の報告が上がるのを楽しみにしている 私は遠慮しておきます
74 20/11/19(木)02:46:49 No.747421248
単にアンテナ低くて知らなかったんだけど 結果的に嫌な思いしなくて済んだのはよかったなって思った
75 20/11/19(木)02:47:52 No.747421370
100日後に○○する○○は流行ったっちゃ流行ったけど本編は別に…
76 20/11/19(木)02:48:35 No.747421445
ここに貼ってたのも電通関係者だったんだろうな…
77 20/11/19(木)02:49:20 No.747421512
>ここに貼ってたのも電通関係者だったんだろうな… こんな場末の掲示板にまで来るとは思えないけど 全く否定もできない
78 20/11/19(木)02:49:58 No.747421564
とりあえず最終回のスレが2000近くまで行ったのは覚えてる
79 20/11/19(木)02:51:34 No.747421723
>ボーカルかわうそ… 言い方!
80 20/11/19(木)02:51:57 No.747421760
>100日後に○○する○○は流行ったっちゃ流行ったけど本編は別に… ジンバの人しか他に完結したやつ知らない… ハヤテのごとくの作者のやつとか結局完結したのかな
81 20/11/19(木)02:52:42 No.747421817
何死んだのにピースサインしてるんだよ遺影ってか
82 20/11/19(木)02:53:17 No.747421881
100日目までは好きという気持ちと101日後から後はクソという気持ちは別物よ 100日目まで好きな人ほど101日後のアレコレがきついからそういう意味では切り離せないけど
83 20/11/19(木)02:53:18 No.747421888
ジンバの人の完結したんだ 相変わらず変な方向への行動力だけは高いな…
84 20/11/19(木)02:53:36 No.747421922
>ジンバの人しか他に完結したやつ知らない… >ハヤテのごとくの作者のやつとか結局完結したのかな そもそも出オチみたいなネタだしわざわざ100日律儀にやる方がどうかしてる気もする 完結したのがワニとジンバの時点で完結しちゃダメなコンテンツ
85 20/11/19(木)02:54:28 No.747421998
>ジンバの人の完結したんだ >相変わらず変な方向への行動力だけは高いな… 致命的に漫画の才能がないだけで あそこまでの自己肯定感と図太さは上手く昇華出来れば人生上手く行くと思うんだけどな…
86 20/11/19(木)02:54:32 No.747422011
流行語大賞にノミネートしなければ損切りされたかと馬鹿にされるし 逆にノミネートしてたら流石電通と揶揄されてただろうし すげえコンテンツを生み出したもんだ
87 20/11/19(木)02:54:35 No.747422014
1日目の時点からあるふぁついったら~がRTしてて仕込みなのバレバレだったよ
88 20/11/19(木)02:54:56 No.747422049
死人に好きなこと言わせて稼いだ金で食うラーメンはうめーか?
89 20/11/19(木)02:55:05 No.747422064
ここで冗談半分に茶化してたようなのはともかく真面目?に追ってたファンからすると死んだ後の展開が興醒めすぎるよなって思う
90 20/11/19(木)02:55:11 No.747422081
>1日目の時点からあるふぁついったら~がRTしてて仕込みなのバレバレだったよ テレビでこんなの取り上げて放送してるのもいかにも電通臭かった
91 20/11/19(木)02:55:22 No.747422102
そら電通も同日に地上波朝番組でキメハラなんて造語出してくるわけだわってスレ画見て思い出した
92 20/11/19(木)02:55:29 No.747422108
本家本元の死ぬっていう題材がものすごいネタとして強いから 後追いがタイトルパロディ一発ネタするくらいならともかく2~99日目描いてもな
93 20/11/19(木)02:56:49 No.747422233
間違えて推された方のワニ
94 20/11/19(木)02:56:59 No.747422247
amazonの絵本レビューですげえ怒られてたなワニ
95 20/11/19(木)02:58:04 No.747422354
キメハラって言われても電波実況しか頭に浮かばなかったな
96 20/11/19(木)02:58:11 No.747422365
今でも個人的には仕組み自体は面白かったと思う ただ100日目の期待に答えるハードルは死ぬほど高いからどっちにしろコンテンツが100日以降緩やかに死ぬのは約束されてただろうな 実際はマーケティング失敗で即死になったけど
97 20/11/19(木)02:59:35 No.747422504
まずいきものがかり使うのがブラックジョークすぎる
98 20/11/19(木)02:59:45 No.747422516
>ここで冗談半分に茶化してたようなのはともかく真面目?に追ってたファンからすると死んだ後の展開が興醒めすぎるよなって思う そうなんだろうけどいたのかなそんなファン
99 20/11/19(木)03:00:22 No.747422560
>今でも個人的には仕組み自体は面白かったと思う >ただ100日目の期待に答えるハードルは死ぬほど高いからどっちにしろコンテンツが100日以降緩やかに死ぬのは約束されてただろうな 燃えよペンだったかの最終回だけショボくする作戦と近い物は感じる とにかく期待を煽るだけ煽るっていう
100 20/11/19(木)03:00:38 No.747422587
>そうなんだろうけどいたのかなそんなファン 多分ちょっとはいただろ多分 全く0ってわけではないと思う
101 20/11/19(木)03:01:55 No.747422694
仕事猫のガシャポンが売り切れ状態になってる横で ワニのガシャポンがクジの外れアイテムに使われてるの見て これじゃ流行語大賞も無理じゃねえかな…と正直思ってた
102 20/11/19(木)03:02:01 No.747422702
>そうなんだろうけどいたのかなそんなファン さすがにあそこまで膨れ上がったらステマに誰も乗せられてなかったは無理があると思うよ きくちのフォロワー数激減してるのは逆に言えばそれだけ連載中フォローした奴いたってことではあるし
103 20/11/19(木)03:02:10 No.747422718
知らずにスレ覗いた時に口汚くなんか言われたので元から印象よくなかった
104 20/11/19(木)03:02:23 No.747422740
>そうなんだろうけどいたのかなそんなファン いることにはいただろう 内容が内容だから熱狂とかのレベルではないけど
105 20/11/19(木)03:02:30 No.747422747
101日目からがあまりにもアレすぎて叩かれるようになったからって 100日目までの盛り上がりを完全になかった事にするのはどうかと
106 20/11/19(木)03:02:45 No.747422767
>燃えよペンだったかの最終回だけショボくする作戦と近い物は感じる >とにかく期待を煽るだけ煽るっていう あれはそれで逃げ切って終わりなのもに通用するだけでコンテンツ自体は続ける予定の物でやったらダメだよ!
107 20/11/19(木)03:03:23 No.747422824
>燃えよペンだったかの最終回だけショボくする作戦と近い物は感じる >とにかく期待を煽るだけ煽るっていう グッズ展開したいのにその作戦は本末転倒すぎる 仕込みバレるの覚悟で50日目くらいからグッズ展開とか始めてれば叩かれつつもここまでの惨状にはなってなかったような気はする
108 20/11/19(木)03:04:03 No.747422885
>まずいきものがかり使うのがブラックジョークすぎる そもそもいきものがかり復帰の企画として用意されたんじゃないかって推測もあったな
109 20/11/19(木)03:04:18 No.747422898
>>燃えよペンだったかの最終回だけショボくする作戦と近い物は感じる >>とにかく期待を煽るだけ煽るっていう >あれはそれで逃げ切って終わりなのもに通用するだけでコンテンツ自体は続ける予定の物でやったらダメだよ! うnだから話題作りだけ考えて肝心の売ることなにも考えてなかったよねって思ってるよ…
110 20/11/19(木)03:04:40 No.747422943
死っていう題材で商品を売りてえ!って時点で無理だ… インパクトで客を集めれはするけどどう頑張っても商品にはなれん
111 20/11/19(木)03:05:27 No.747423004
>知らずにスレ覗いた時に口汚くなんか言われたので元から印象よくなかった いつまでも根に持ってて気持ち悪ぃ奴だ
112 20/11/19(木)03:06:54 No.747423150
ここからの挽回はよっぽどの敏腕でも無理じゃない? もう死んだコンテンツじゃん
113 20/11/19(木)03:07:23 No.747423196
>そもそもいきものがかり復帰の企画として用意されたんじゃないかって推測もあったな じゃあ復帰できてないの?
114 20/11/19(木)03:08:36 No.747423287
>いつまでも根に持ってて気持ち悪ぃ奴だ ワニとの初遭遇がそれだったからどうしてもそれ思い出しちゃうからなぁ…
115 20/11/19(木)03:09:55 No.747423402
>いつまでも根に持ってて気持ち悪ぃ奴だ なんか少し前に俺は盛り上がってる時にワニの事をステマだと言ったら袋叩きにされたのにステマが判明したら手のひら返ししやがって前からステマ指摘してた俺に謝れみたいな妄言を吐き散らす「」がいた事を思い出した
116 20/11/19(木)03:10:07 No.747423417
>いつまでも根に持ってて気持ち悪ぃ奴だ 急に口汚くなんか言い出してて駄目だった
117 20/11/19(木)03:11:07 No.747423501
>なんか少し前に俺は盛り上がってる時にワニの事をステマだと言ったら袋叩きにされたのにステマが判明したら手のひら返ししやがって前からステマ指摘してた俺に謝れみたいな妄言を吐き散らす「」がいた事を思い出した それ本当に同一人物なんですか?
118 20/11/19(木)03:11:35 No.747423533
ファンというか100日目は果たしてどうなるかって普通に注目してる人は結構いたんじゃないかな
119 20/11/19(木)03:11:58 No.747423563
>それ本当に同一人物なんですか? いや知らないけどそんな奴いたな…ってなっただけだよ
120 20/11/19(木)03:12:19 No.747423594
>ファンというか100日目は果たしてどうなるかって普通に注目してる人は結構いたんじゃないかな はい
121 20/11/19(木)03:14:55 No.747423794
コンテンツごと死んだエライ
122 20/11/19(木)03:16:27 No.747423887
あんま多くはないだろうけど元からいただろうファンは気の毒だと思う
123 20/11/19(木)03:16:36 No.747423900
上半期に流行ったものは 今の時期みんな忘れてるから 流行語大賞にノミネートされにくい 連チャンパパもそう
124 20/11/19(木)03:18:09 No.747424015
連チャンパパは流行語になる要素ないだろ!?
125 20/11/19(木)03:18:54 No.747424068
公式がまだ稼働してるのに驚きだがリプ飛ばしてあげるぐらいまだ追ってる人いるんだ…
126 20/11/19(木)03:19:04 No.747424079
>上半期に流行ったものは >今の時期みんな忘れてるから >流行語大賞にノミネートされにくい >連チャンパパもそう 上半期に流行りだしてある程度単行本とかグッズも落ち着き出した所で映画の影響でまた単行本ほとんど見なくなった鬼滅が恐ろしい…
127 20/11/19(木)03:21:16 No.747424269
デスマンが「ワニの死を見届ける生放送!」とか言い出したの見てようやく何かがおかしいと気づいた
128 20/11/19(木)03:22:05 No.747424335
嫌いボタンが実装されたら真っ先に標的にされるのはこれ関係だな
129 20/11/19(木)03:23:02 No.747424410
嫌いが押されるぐらいなら忘れ去られてないって事だしまだいいのかもしれない
130 20/11/19(木)03:23:35 No.747424449
>嫌いが押されるぐらいなら忘れ去られてないって事だしまだいいのかもしれない いまだにここでもスレが立つくらいだし
131 20/11/19(木)03:23:46 No.747424461
>ファンというか100日目は果たしてどうなるかって普通に注目してる人は結構いたんじゃないかな 実際は死なないだろうなと思って見てたので 本当に死んで驚いた
132 20/11/19(木)03:25:24 No.747424582
まだ映画化が控えてるんだぞ
133 20/11/19(木)03:26:55 No.747424687
https://socialblade.com/twitter/user/yuukikikuchi
134 20/11/19(木)03:27:22 No.747424720
>まだ映画化が控えてるんだぞ もう鬼滅の刃がワニ映画ってことでよくないか
135 20/11/19(木)03:27:48 No.747424756
映画がどんな感じになるのか気になるので公開してほしい
136 20/11/19(木)03:28:08 No.747424780
>もう鬼滅の刃がワニ映画ってことでよくないか 鬼滅再度のメリットが皆無だが…
137 20/11/19(木)03:29:14 No.747424849
>https://socialblade.com/twitter/user/yuukikikuchi いつの間にかフォロワーが100万人死んでる…
138 20/11/19(木)03:30:50 No.747424959
なんだワニの死体を墓から掘り起こしてるのか
139 20/11/19(木)03:31:32 No.747424998
鬼滅は作者がワニだからそこは上手くごまかせる
140 20/11/19(木)03:34:56 No.747425249
最後でやらかさなければまだマシだったろうに
141 20/11/19(木)03:36:34 No.747425364
鬼滅は最初からワニの作品だろうが
142 20/11/19(木)03:37:39 No.747425426
>なんだワニの死体を墓から掘り起こしてるのか まだ絵本もゲームも映画もグッズも出るぞ
143 20/11/19(木)03:38:46 No.747425505
死んだけどまだ埋めてねーよ
144 20/11/19(木)03:41:03 No.747425658
死体で遊ぶな
145 20/11/19(木)03:42:02 No.747425717
コラボカフェだってコロナ理由に一旦止めただけであくまで再開・延期扱いだよ 映画もゲームも公式が改めてなんも言わない以上中止ではないから企画は生きているはず…
146 20/11/19(木)03:44:07 No.747425840
いっそ殺せ
147 20/11/19(木)03:45:56 No.747425959
映画の続報がないの単行本やグッズが拙速すぎて叩かれたの気にしてるせいだったりして
148 20/11/19(木)03:46:47 No.747426004
…シテ…コロシテ…
149 20/11/19(木)03:47:17 No.747426033
うまい事引き延ばしてしれっと中止にするつもりなんじゃない
150 20/11/19(木)03:51:50 No.747426309
なぜか作者の垢では扱えない忌み子
151 20/11/19(木)03:52:18 No.747426334
映画は無理になったとしてもOVAとして出すんじゃないの絵本に付けるとかしてさ
152 20/11/19(木)03:53:20 No.747426397
どの曲がコラボなのかわからんからいきものがかりの曲流れるたびそんな感じの歌詞してるしこれに違いない…とか考えてる
153 20/11/19(木)03:54:18 No.747426458
映画ってアニメじゃなくて確か実写だよね?
154 20/11/19(木)03:55:36 No.747426531
いきものがかりもワニ絡みはもう触れもしない…
155 20/11/19(木)03:56:40 No.747426590
いきものがかりは完全に台本ありのビジネスだっただろうしな 感動要素ない時点で感動したので曲作りましたは無理ありすぎる さすがにあの台本考えたやつあほだろ
156 20/11/19(木)03:58:22 No.747426682
>映画ってアニメじゃなくて確か実写だよね? わからん…
157 20/11/19(木)03:59:44 No.747426751
>映画の続報がないの単行本やグッズが拙速すぎて叩かれたの気にしてるせいだったりして 気にしてるっていうか 既に収益見込めない物に金と労力出すやつもおらんだろ…
158 20/11/19(木)04:02:15 No.747426888
実写って…全身を緑に塗った半裸の俳優が轢かれて死ぬの?
159 20/11/19(木)04:02:55 No.747426920
まあ仕掛人の懐を寒くしたならそれでいいよ
160 20/11/19(木)04:04:36 No.747427016
作者のアカウントでやれる規模だしフォロワーもそっちの方が多いのに公式アカある意味あるんだろうか
161 20/11/19(木)04:06:42 No.747427128
企画ってのは動き出しちゃってからじゃとそう簡単には止まれないんですよ! 閑古鳥鳴いてた東京駅のショップやお粗末な絵本とかしょうもないこと続けてるけどさすがに映画とかになってくるとかかる費用桁が違いそうだよなぁ どっから金出てんだろ
162 20/11/19(木)04:07:32 No.747427173
あれで感動できるのはラスト読んだときくらいで それまでは「来るぞ…来るぞ…」って状態だからな
163 20/11/19(木)04:09:07 No.747427248
終わり良ければすべて良し ワニは終わりが悪いから すべてにケチがついた
164 20/11/19(木)04:09:17 No.747427256
途中ってあくまで最後どうなるかありきのブラックジョーク楽しむシュールな日常ネタだったしね
165 20/11/19(木)04:12:27 No.747427389
大々的に~制作決定!って告知を公式が出しした時点でふつーはすでに大きな金が動き始めたあとだからね 映画にせよゲームにせよまじどうなんだろ
166 20/11/19(木)04:14:52 No.747427494
スレ画はお供えって行為を否定してる
167 20/11/19(木)04:16:23 No.747427545
仮に上映時間が100分とすると1日1分のペースでこなしていくことになるから大分せわしないことになるな
168 20/11/19(木)04:51:10 ID:kfzrcNuQ kfzrcNuQ No.747428713
>スレ画はお供えって行為を否定してる お供えなら死体に食わすのおかしいだろ
169 20/11/19(木)04:55:31 No.747428841
ノマド女子ですが脱糞しました
170 20/11/19(木)05:08:51 No.747429153
電通って高学歴の集まりだと思ってたんだけどこの惨状はなんなんだろう
171 20/11/19(木)05:10:45 No.747429208
>電通って高学歴の集まりだと思ってたんだけどこの惨状はなんなんだろう こういうやらかしはあるけど基本的には「」が楽しんでるコンテンツに割といい確率で噛んでる超優秀企業だよ
172 20/11/19(木)05:11:29 No.747429228
>電通って高学歴の集まりだと思ってたんだけどこの惨状はなんなんだろう 高学歴=頭が良いという幻想が本当なら日本政府はもっとましな組織になってるはずだし
173 20/11/19(木)05:14:48 No.747429302
でも作者は電通関係ないって涙ながらに主張したって噂じゃん
174 20/11/19(木)05:20:05 No.747429438
>既に収益見込めない物に金と労力出すやつもおらんだろ… グッズはまだ新製品出てるしそもそも連載開始前からグッズ用意してた疑惑あるし 映画も漫画終了前から動いてたなら完成していてもおかしくないと思うんだよね
175 20/11/19(木)05:20:35 No.747429458
コンテンツとして死んだワニを死体蹴りしなくてもよくない?
176 20/11/19(木)05:21:17 No.747429475
普通にオチがしょぼかったし やらかしてなくてもすぐ飽きられたでしょ
177 20/11/19(木)05:27:45 ID:kfzrcNuQ kfzrcNuQ No.747429626
>コンテンツとして死んだワニを死体蹴りしなくてもよくない? 死体蹴りしてるのは公式だろ
178 20/11/19(木)05:30:53 No.747429702
>流行語大賞ノミネートはさせてあげろよ… ノミネート一覧は50音順でな こいつ入れると50音順の筆頭に置くことになってな 今むりやり筆頭に置いてるワードが二番目に落ちるんだわ それ困るのよって業界「」が言ってた
179 20/11/19(木)05:31:48 No.747429729
>>コンテンツとして死んだワニを死体蹴りしなくてもよくない? >死体蹴りしてるのは公式だろ 蹴ってるというか死体を踊らせてるというか
180 20/11/19(木)05:40:50 No.747429966
いわゆる流行らせ屋さんってのはいるわけだけど実際に表沙汰になるまでにその存在に触れたら頭おかしい扱いされるよね
181 20/11/19(木)05:41:38 No.747429996
コロナ云々で制作できなくなったから中止ですって言えば内面はともかく客相手の外面は保てるだろうにまだそうしないあたりどこかで誰かが作り続けてるのかな…
182 20/11/19(木)05:48:31 No.747430177
>ノミネート一覧は50音順でな >こいつ入れると50音順の筆頭に置くことになってな >今むりやり筆頭に置いてるワードが二番目に落ちるんだわ >それ困るのよって業界「」が言ってた 五十音順だと100日のひに相当するから一番上にくることはないよ 数字だから先になるみたいなPCなんかのの名前の順の並び替えとは全然別
183 20/11/19(木)05:49:19 No.747430199
>いわゆる流行らせ屋さんってのはいるわけだけど実際に表沙汰になるまでにその存在に触れたら頭おかしい扱いされるよね ワニみたいにモロにアレだったら叩かれてもしょうがないだろうけど真っ当に企画立てて宣伝してブーム作って稼ごうってエンタメ仕事だったら普通じゃない?
184 20/11/19(木)05:52:55 No.747430290
流行語大賞の商業系ワードは流行らせたかこれから流行らせたいやつがノミネートされるんで もう失敗に終わったワニは…
185 20/11/19(木)05:53:23 No.747430303
というか普通はめっちゃ怪しくて疑ったところであくまで疑惑でしかないから答えなんて出ないし 自分の中でそう思うのは自由だけどやたら騒いだところで混乱の元でしかないのよ ワニはコロナで完全にあり得ないから疑惑じゃなく確定になったのが悪い きくちはあくまで否定してるけどじゃあどうやって中国の工場動かしたの?って決定的なものがある以上どうもこうもない
186 20/11/19(木)05:53:33 No.747430312
作者ってまだマンガ書いてるの?
187 20/11/19(木)05:54:36 No.747430345
流行らせ屋さんもあまりに無理矢理過ぎると逆効果なのよね 騙すならせめて気付かれないよう上手に騙せという感じ
188 20/11/19(木)05:54:53 No.747430351
コロナの答え合わせもひどいけどフォロワー数の加減のなさも相当ひどいと思う
189 20/11/19(木)05:55:45 No.747430369
>作者ってまだマンガ書いてるの? 元々漫画やイラスト描く人だからそりゃ描いてるよ ワニに関しては今はもう全然描いてないし話題にも出さない
190 20/11/19(木)05:56:04 No.747430383
100日後にどう死ぬのかってオチだけに期待されてたから ステマバレの後に作品の内容は良かっただろみたいに擁護するの全然見なかったな
191 20/11/19(木)06:01:12 ID:kfzrcNuQ kfzrcNuQ No.747430520
>100日後にどう死ぬのかってオチだけに期待されてたから >ステマバレの後に作品の内容は良かっただろみたいに擁護するの全然見なかったな 宣伝のうまさは擁護されたぞ
192 20/11/19(木)06:02:10 No.747430557
内容は割と虚無な日常ものだからな…
193 20/11/19(木)06:06:54 No.747430703
書き込みをした人によって削除されました
194 20/11/19(木)06:09:54 No.747430802
スレ画かえるくんに丼に入れられてるうしくんにみえる
195 20/11/19(木)06:18:26 No.747431067
まさか公式自ら本当に100日で殺すなんて思わなかった
196 20/11/19(木)06:21:54 No.747431170
いい商品ならサクラで流行らせてくれても別にいいよ 商品であることすら隠してやったら詐欺一歩手前だろ 月9ドラマの最終回が青汁の宣伝だったらみんなキレるわ
197 20/11/19(木)06:32:32 No.747431549
>月9ドラマの最終回が聖教新聞の宣伝だったらみんなキレるわ
198 20/11/19(木)06:34:13 No.747431621
ここまでド派手に失敗してるのなかなか見ないから良い見本にはなってそう
199 20/11/19(木)06:38:06 No.747431786
100ワニはずっこけたのがコンテンツの一部みたいなもん
200 20/11/19(木)06:40:00 No.747431870
書き込みをした人によって削除されました
201 20/11/19(木)06:40:23 No.747431891
>月9ドラマの最終回が皇潤のCMだったらみんなキレるわ
202 20/11/19(木)06:44:50 No.747432118
>ここまでド派手に失敗してるのなかなか見ないから良い見本にはなってそう そう言う意味でもアホほど話題になったのに流行語大賞にかすりもしてないのマジでおかしいよなあ
203 20/11/19(木)06:44:51 No.747432122
コンテンツとして死んでから一切話題聞かないもんね… 流行りものって廃れてからも一年は話題続くもんなのに
204 20/11/19(木)06:47:12 No.747432259
あの最終回直後からの転落ぶりはなかなか見れないので貴重な体験だった
205 20/11/19(木)06:49:54 No.747432408
同じワニでも雲泥の差だな
206 20/11/19(木)06:50:46 No.747432459
祝死亡!みたいな勢いで死んだ直後に新情報がどんどん出てくるのは普通の人間には思い付かない
207 20/11/19(木)06:57:10 No.747432820
いろんな意味でコロナの悪影響はあったんだろな あせって慌てて宣伝や商品展開して自爆したような感じだし
208 20/11/19(木)06:57:14 No.747432826
それよりちんぽこブラザーズやミッキーマウスみたいなものやグルグルのニケとククリや幽白の絵を無断でパクって自分の個展に飾るのやめろマジで 犯罪者じゃねーか
209 20/11/19(木)06:58:17 No.747432896
100ワニサイコー
210 20/11/19(木)07:00:12 No.747433007
>祝死亡!みたいな勢いで死んだ直後に新情報がどんどん出てくるのは普通の人間には思い付かない しかも題材が小さい頃事故死した元友人 きくちゆうきってちゃんと人の血通ってる?悪魔だったりしない?
211 20/11/19(木)07:00:43 No.747433044
>そう言う意味でもアホほど話題になったのに流行語大賞にかすりもしてないのマジでおかしいよなあ 無かったことにしてくださいってんならもう映画もやめればいいのに
212 20/11/19(木)07:13:58 No.747433907
>月9ドラマの最終回が青汁の宣伝だったらみんなキレるわ 想像したらダメだった どこかでやってみてほしいなこれ…
213 20/11/19(木)07:16:12 No.747434084
何人体制で作ったコンテンツなんだろう 普通にラスト死んだら展開出来ないって気づいてもいいはずなのに
214 20/11/19(木)07:19:24 No.747434356
正直15日目ぐらいからどうせ死ぬんだからさっさと死ねや!って思ってた 30日目以降はほとんど見てない気がする
215 20/11/19(木)07:21:02 No.747434491
きらいボタンちょっと面白そうって思ったのはこいつのせい
216 20/11/19(木)07:24:49 No.747434810
伊集院がラジオでノミネートされなかったねみたいなこと言っててマジで言ってんのかと思ったけどそんな流行してたの?
217 20/11/19(木)07:25:41 No.747434886
>伊集院がラジオでノミネートされなかったねみたいなこと言っててマジで言ってんのかと思ったけどそんな流行してたの? あの入れ込み具合だったし流石にノミネートに突っ込まれるかと思ってたよ
218 20/11/19(木)07:27:38 No.747435031
ワニが流行語は100%ないけど毎年ノミネートされてる誰も聞いたことのないワードよりは100倍ふさわしよ
219 20/11/19(木)07:29:03 No.747435150
流行語大賞なんて金使ってノミネートするようなものじゃないんだから別に載せればいいのにね 大賞もあげればいいのにね
220 20/11/19(木)07:30:05 No.747435245
>伊集院がラジオでノミネートされなかったねみたいなこと言っててマジで言ってんのかと思ったけどそんな流行してたの? 大手広告会社が関わってメジャーデビューしてる歌手を使ってイメージソングかなんか作ってなかった?あと関連商品とかも作ってたよね
221 20/11/19(木)07:31:11 No.747435328
>ワニが流行語は100%ないけど毎年ノミネートされてる誰も聞いたことのないワードよりは100倍ふさわしよ 触れないジャンルの流行語だと全然知らなかったりするからな
222 20/11/19(木)07:33:52 No.747435549
>伊集院がラジオでノミネートされなかったねみたいなこと言っててマジで言ってんのかと思ったけどそんな流行してたの? ここでも新作出る度にナガノやいなげやのやつばりに貼られまくってたし世間的にも確実に流行ってる感じはあったよ
223 20/11/19(木)07:34:23 No.747435589
>同じワニでも雲泥の差だな あのワニも死ねばいいのに
224 20/11/19(木)07:35:13 No.747435652
>いい商品ならサクラで流行らせてくれても別にいいよ >商品であることすら隠してやったら詐欺一歩手前だろ >月9ドラマの最終回が青汁の宣伝だったらみんなキレるわ 面白すぎるだろ話題沸騰間違いなしだよ
225 20/11/19(木)07:38:29 No.747435915
>何人体制で作ったコンテンツなんだろう >普通にラスト死んだら展開出来ないって気づいてもいいはずなのに 物語を展開させる必要は一切なかったろ ミッキーなりキティさんみたいにキャラのイラストついた何かを売ってくだけで大儲けだった筈だよ
226 20/11/19(木)07:39:19 No.747435976
ワニハラ
227 20/11/19(木)07:39:47 No.747436011
思い出せ 流行語大賞なんて誰も使ってなかったトリプルスリーとか入れてくるところだぞ 入れ込んでるやつが審査員に入ってたらボードに載るようなところだ
228 20/11/19(木)07:40:49 No.747436102
>面白すぎるだろ話題沸騰間違いなしだよ 心温まる家族の絆を描いたストーリーの直後に「そんな○○さんが愛用しているのは○○青汁!」ってなるといろんな意味であったまる