虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

もうす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/19(木)00:31:05 No.747393159

もうすぐ50年だぞ静聴せい

1 20/11/19(木)00:32:47 No.747393674

はやく青空文庫してくれ

2 20/11/19(木)00:33:08 No.747393794

著作権が死後50年から70年に延長されてしまったのは痛いな 太宰はさっさと死んだおかげで既に青空文庫で読み放題なのに

3 20/11/19(木)00:35:20 No.747394437

本気で世の中動かしたかったのかただの派手な自殺がしたかったのかよくわかんない

4 20/11/19(木)00:37:15 No.747395019

生き方も作品も見栄っ張りな人

5 20/11/19(木)00:40:03 No.747395902

東大全共闘の映画がものすごく見たかったけど ロックダウンで見れなかった… 宣伝で云っていた熱意を劇場で肌で感じとりたかった 豊饒の海のラストいいよね

6 20/11/19(木)00:40:03 No.747395906

よりにもよって自衛隊で死んだせいで味もそっけもない死亡報告されたのは作家としてよかったんだろうか

7 20/11/19(木)00:41:34 No.747396385

今switchで真女神転生遊んでるからタイムリーだ

8 20/11/19(木)00:46:52 No.747397894

まあどうしようもない程ロマンチストだったようだし 一応本気だったんじゃないか

9 20/11/19(木)00:47:58 No.747398251

>東大全共闘の映画がものすごく見たかったけど >ロックダウンで見れなかった… >宣伝で云っていた熱意を劇場で肌で感じとりたかった >豊饒の海のラストいいよね あれで初めて三島由紀夫を観たけど想像の10倍は穏やかな人だった あと当時の学生運動家なんて学生の分際で先輩かつ実績もある三島になんであんな偉そうな態度だったのか理解できなかった

10 20/11/19(木)00:48:39 No.747398443

それも心々ですさかい

11 20/11/19(木)00:50:00 No.747398831

>まあどうしようもない程ロマンチストだったようだし >一応本気だったんじゃないか 第一報「三島の頭は千切れており生死不明」 第二報「三島由紀夫の首と胴体の距離約1メートル」 っていう伝わり方は作家なんだったら不本意だと思う…

12 20/11/19(木)00:51:27 No.747399301

>あれで初めて三島由紀夫を観たけど想像の10倍は穏やかな人だった >あと当時の学生運動家なんて学生の分際で先輩かつ実績もある三島になんであんな偉そうな態度だったのか理解できなかった 三島は討論しにきたんじゃなくて学生たちを説得しに来たから穏やかで 東大生達も割と三島に敬意を払って対応してたらしいからな 1人変なのがいたけど

13 20/11/19(木)00:53:11 No.747399799

青空文庫化とまでは言わないからせめて電子書籍化してほしい 普通に有名な作家だし売れなさそうとかそういう理由ではなくて 遺族とかが電子化に反対してるんだろうな

14 20/11/19(木)00:56:38 No.747400712

攻殻機動隊の個別の11人の元は三島由紀夫の近代能楽集で行く予定だったけど遺族側からNOが出たって話聞いてそこから興味持って読んでみたことあったなそういや

15 20/11/19(木)01:03:12 No.747402364

エッセイしか読んだことないけど 小説はどこから読めばいいかわからん

16 20/11/19(木)01:05:39 No.747403008

潮騒はすっごく爽やかだけど別に面白くはない

17 20/11/19(木)01:06:52 No.747403296

>第一報「三島の頭は千切れており生死不明」 >第二報「三島由紀夫の首と胴体の距離約1メートル」 >っていう伝わり方は作家なんだったら不本意だと思う… まあもはや他人の気持ち置いてきぼりで自分の美学を貫く事重視になってる感じなら いい感じに伝わるかより切腹という自分のストーリーを完遂できりゃいいいやになってるかもしれない

18 20/11/19(木)01:07:29 No.747403467

太宰さん私はあなたが嫌いです

19 20/11/19(木)01:13:52 No.747405181

個人的に才覚や実績は本物だけど最期は思想的にも行動的にもちょっと賛同できないタイプ ミル貝とかたまにやってる特番とか見てると当時の文人は同情しがちだったみたいだけど

20 20/11/19(木)01:16:47 No.747405973

なんか上で喋ってるけどここまで聞こえないな…

21 20/11/19(木)01:19:17 No.747406701

人生が面白いのは間違いない

22 20/11/19(木)01:25:03 No.747408261

繊細さとコンプレックスがめちゃくちゃ凄かったんだろうなと思った

23 20/11/19(木)01:31:42 No.747409829

インタービュー映像で終戦日当日の心境を語ってて その日まで価値観の逆転やこれからの生き方やらコンプレックスやらで必死にもがいて模索してる気持ちはわかる気がするんだ

24 20/11/19(木)01:32:56 No.747410056

びっくりするほどサブカルとかには寛容なんだよな… 漫画大好きだしバカボン絶賛したりしてる

25 20/11/19(木)01:33:47 No.747410234

>びっくりするほどサブカルとかには寛容なんだよな… >漫画大好きだしバカボン絶賛したりしてる あしたのジョー好きすぎてマガジン編集部から直接貰ってるし

26 20/11/19(木)01:35:03 No.747410483

クーデター起こしたらどうなると思ってたのこの人

27 20/11/19(木)01:36:00 No.747410685

繊細すぎる部分含めて悪い意味でオタク気質だったのはわかる クソコテ拗らせてホモに走ってサムライごっこしかなかったんだろうに

28 20/11/19(木)01:37:25 No.747410992

静まれーい!静まれーい!戦後日本が…静まれーぃ!皆のもの~静まれ!静まれ!静まれーい!今や自衛隊に…静まれーい!ええい静まれ!静まれ!静まれーい!国の根本…しっ静まれーい!静まれーい!皆の物静まれーい! 日本…静まれーい!静まれーい!静まれーい!

29 20/11/19(木)01:37:44 No.747411058

>びっくりするほどサブカルとかには寛容なんだよな… >漫画大好きだしバカボン絶賛したりしてる 公開当時知識人からはゲテモノ扱いだった初代ゴジラをベタ褒めした人でもある まぁゴジラは大戦の英霊が怒って云々と自説を繰り広げるんだけど

30 20/11/19(木)01:38:07 No.747411134

米帝に支配される前の日本を知らないから共感できないし批判もしたくない

31 20/11/19(木)01:39:46 No.747411472

土曜にNスペでやるね

32 20/11/19(木)01:40:50 No.747411692

今なら人気出ると思う

33 20/11/19(木)01:41:01 No.747411733

結局お耽美ごっこしか出来なかったインテリなのでわざわざ昼飯時にお邪魔して 現場のお昼休み潰された恨みまで想像できなかったのは皮肉っていうかなんていうか

34 20/11/19(木)01:41:31 No.747411838

調べれば調べるほど当時の流れはコント

35 20/11/19(木)01:42:05 No.747411974

現実見れない人だったんだろうね

36 20/11/19(木)01:42:24 No.747412035

美輪さんが磯部浅一が軍刀をもってあなたの後ろにいるわって忠告した都市伝説を思い出す

37 20/11/19(木)01:42:44 No.747412094

国を憂えて行動を起こすならテロリストでなく政治家になれ 苦しんで死んだようだしきっと後悔してるだろう

38 20/11/19(木)01:43:33 No.747412281

当時じゃない当日か

39 20/11/19(木)01:45:20 No.747412650

筒井のダンヌンツィオに乾杯のイメージが強すぎる たぶんよくない

↑Top