20/11/18(水)22:33:35 長男達... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/18(水)22:33:35 No.747352545
長男達はこの先何年コラボで出ずっぱりになるんだろう
1 20/11/18(水)22:34:40 ID:zZ49hdoQ zZ49hdoQ No.747352903
スレッドを立てた人によって削除されました 勘違いフェミババアが長男に重荷をどんどん背負わせそうで危険
2 20/11/18(水)22:35:24 No.747353158
長男は無限営業にだって耐えられる
3 20/11/18(水)22:35:46 No.747353283
アニメ早く作らないと…
4 20/11/18(水)22:36:15 No.747353437
まさか二期が来るまでコラボで繋ぐなんてことはあるまい…
5 20/11/18(水)22:36:20 No.747353478
今の範囲だとねずこほとんど喋れないのでは…?
6 20/11/18(水)22:36:45 No.747353608
原作ストックは残り2/3だからまだまだ
7 20/11/18(水)22:37:25 No.747353846
今献血する人減ってるらしいから病院とコラボしよう
8 20/11/18(水)22:37:28 No.747353880
グラブルともコラボやるんだっけ
9 20/11/18(水)22:38:09 No.747354148
献血はもうやってた気が
10 20/11/18(水)22:38:48 No.747354399
コラボしながら生き延びてエピソードごとを映画にする形式が一番儲かるんだろうな
11 20/11/18(水)22:41:58 No.747355528
>コラボしながら生き延びてエピソードごとを映画にする形式が一番儲かるんだろうな この先のエピソードは尺が合わねえ
12 20/11/18(水)22:42:14 No.747355629
>今の範囲だとねずこほとんど喋れないのでは…? コラボじゃ喋らないだろう
13 20/11/18(水)22:43:06 No.747355943
>この先のエピソードは尺が合わねえ 遊郭編は前後編にしよう
14 20/11/18(水)22:43:43 No.747356177
やっぱり献血ポスターは無惨様がメインを飾ったんだろうか
15 20/11/18(水)22:43:54 No.747356222
今めっちゃ権利の奪い合いあいしてるんだろうな…
16 20/11/18(水)22:44:15 No.747356324
とりあえず花江君はもう安定するんだろうなってなる …残りの重要キャラとかももうすでに決まってたりするんだろうか
17 20/11/18(水)22:44:37 No.747356460
めっちゃ嬉しそうな顔で献血してる人を見る禰豆子のポスターとか見たい
18 20/11/18(水)22:45:02 No.747356583
>今めっちゃ権利の奪い合いあいしてるんだろうな… アニメの権利はufoアニプレ集英社でガッチリ固めてるから部外者が付け込む隙はないのだ 実写化?座ってろ
19 20/11/18(水)22:45:16 No.747356665
上弦にもガンダムパイロットいっぱいいそう
20 20/11/18(水)22:45:24 No.747356715
>めっちゃ嬉しそうな顔で献血してる人を見る無惨様のポスターとか見たい
21 20/11/18(水)22:46:13 No.747357034
>>今めっちゃ権利の奪い合いあいしてるんだろうな… >アニメの権利はufoアニプレ集英社でガッチリ固めてるから部外者が付け込む隙はないのだ 放映局とか配給元とか…
22 20/11/18(水)22:46:18 No.747357068
また次のヒット作が出たら落ち着いてくるだろう 落ち着いても上がった知名度までは落ちないからじわじわ出続けそうだけど
23 20/11/18(水)22:46:44 No.747357213
>めっちゃ涎垂らしながら献血してる人を見る禰豆子のポスターとか見たい
24 20/11/18(水)22:47:34 No.747357480
稀血!!稀血が足りません!!
25 20/11/18(水)22:47:44 No.747357535
鬼滅はキッズ層にウケてるってのがでかいからそれがどう動くのかは気になるな
26 20/11/18(水)22:47:49 No.747357572
童磨誰がやるのかなー
27 20/11/18(水)22:48:40 No.747357897
十二鬼月でも無いモブ鬼さえ豪華声優陣だったからこれ言うのも違う気がするけど 関さんと石田さんはめっちゃ良い役なのに保志さんはそこなんだ…ってなった
28 20/11/18(水)22:48:44 No.747357915
遊郭と刀鍛冶の里と柱稽古で2期やれるかな
29 20/11/18(水)22:48:49 No.747357942
>稀血!!稀血が足りません!! RH-かな?
30 20/11/18(水)22:49:16 No.747358117
鬼は長く生きてるからキャリアある声優を起用してるんだったか
31 20/11/18(水)22:50:03 No.747358392
カラスとかで使っちゃってるのもったいねぇ!って大御所多いよね
32 20/11/18(水)22:50:05 No.747358403
>鬼は長く生きてるからキャリアある声優を起用してるんだったか パワハラ被害者も割と豪華でダメだった
33 20/11/18(水)22:51:11 No.747358760
それじゃまるで若手VSベテランの椅子取り合戦みたいじゃないか
34 20/11/18(水)22:52:23 No.747359201
非本業声優じゃない奴らからの役を噛ませてくれ!なオファーが凄いだろうな今頃
35 20/11/18(水)22:53:30 No.747359609
>非本業声優じゃない奴らからの役を噛ませてくれ!なオファーが凄いだろうな今頃 塩撒いとけ塩
36 20/11/18(水)22:53:33 No.747359633
スレ画この後どれだけ使われるんだろう
37 20/11/18(水)22:54:31 No.747359987
進撃並みの無茶なコラボやってほしい
38 20/11/18(水)22:54:44 No.747360061
けどufoて来年以降はどうなるんの? 体制かわる以前から走ってたであろう企画はひとまず今回で終わりみたいな感じだけど
39 20/11/18(水)22:54:57 No.747360153
>とりあえず花江君はもう安定するんだろうなってなる 週刊誌で記者にすごく無礼な態度で傲慢になってるってすごく叩かれてたしどうだろう
40 20/11/18(水)22:55:18 No.747360293
ufoは人ぬけまくってたけどこれで少し人材はいるといいな
41 20/11/18(水)22:55:32 No.747360374
この調子だと無限列車の58654のデフも外しかねない勢いだな
42 20/11/18(水)22:55:44 No.747360453
>週刊誌で記者にすごく無礼な態度で傲慢になってるってすごく叩かれてたしどうだろう 週刊誌が無礼だったパターン
43 20/11/18(水)22:55:44 No.747360454
一応2クールと劇場版をやったアニメだからその気になればその素材だけで幾らでもコラボ商品作れる 問題はその範囲で出れなかったキャラがめっちゃ冷遇されそうな事なんだ…
44 20/11/18(水)22:55:49 No.747360479
>けどufoて来年以降はどうなるんの? >体制かわる以前から走ってたであろう企画はひとまず今回で終わりみたいな感じだけど fateのホロウとか今日のご飯とかやるんだろうか
45 20/11/18(水)22:56:58 No.747360907
ブームになってなおかつ子供に受けているってのが大きいよね 時間たってからでも思い出枠になって掘り起こしやすい
46 20/11/18(水)22:57:01 No.747360925
かまぼこ組が献血して禰豆子が涎垂らしてる公式絵は割とすぐ想像出来る これなら無理に噛み付きそうな人も居ないしいいよね
47 20/11/18(水)22:57:25 No.747361100
実写化とかそれこそかなり楽な部類では? 一番の問題は伊之助だけど
48 20/11/18(水)22:57:56 No.747361292
花江くんおはスタの司会もやってたから子供向け強いな
49 20/11/18(水)22:58:03 No.747361321
>これなら無理に噛み付きそうな人も居ないしいいよね ヨダレ垂らしてる人が目の前に…
50 20/11/18(水)22:58:15 No.747361380
>週刊誌で記者にすごく無礼な態度で傲慢になってるってすごく叩かれてたしどうだろう あの記事真に受けてる奴いたらそいつこそ問題あるわ
51 20/11/18(水)22:58:23 No.747361442
コラボというかわからんが来年の節分はかまぼこ組が豆まいてねずこが太巻き加えてるポスターがコンビニに絶対貼られると思う
52 20/11/18(水)22:59:14 No.747361789
鬼が恵方巻食うのか…
53 20/11/18(水)22:59:15 No.747361800
二期やるとしても何時からなんだ フジテレビのアニメ時間を日曜日以外よく知らない
54 20/11/18(水)22:59:38 No.747361948
すでにコラボビッチと化してるのが更に加速するのは間違いなさそう
55 20/11/18(水)22:59:43 No.747361974
コラボの炭次郎サイコっぽくてこわい
56 20/11/18(水)22:59:50 No.747362024
恵方巻でねずこごっこできるからな…
57 20/11/18(水)23:00:00 No.747362083
あんな難癖つけとけみたいな記事久しぶりに見たわ 匿名掲示板のアンチでももうちょっとマシな欠点探すぞ
58 20/11/18(水)23:00:24 No.747362228
>二期やるとしても何時からなんだ >フジテレビのアニメ時間を日曜日以外よく知らない 日曜日の朝九時半からやろう
59 20/11/18(水)23:00:40 No.747362327
原作でもたまにサイコっぽかったからキャラデザの時点でそうなりやすいんだろう
60 20/11/18(水)23:00:40 No.747362328
>鬼が豆まくのか…
61 20/11/18(水)23:00:58 No.747362424
実際二期は土日の朝夕はありうるよね
62 20/11/18(水)23:00:58 No.747362428
ジャンプの表紙で笑顔で日輪刀構えてた炭治郎は滅茶苦茶サイコ呼ばわりされたな
63 20/11/18(水)23:01:16 No.747362537
二期が映画と並行して動いてたとかでない限り2年ぐらい開くからなあ
64 20/11/18(水)23:01:20 No.747362555
>日曜日の朝九時半からやろう 首が飛ばせるかな…飛ばせないかも…
65 20/11/18(水)23:01:34 No.747362648
実際目つきが三代目だからな長男……
66 20/11/18(水)23:01:51 No.747362750
進撃みたいに勢力が一転するわけでもないしアニメの度にコラボ重ねられるな
67 20/11/18(水)23:01:55 No.747362778
>>日曜日の朝九時半からやろう >首が飛ばせるかな…飛ばせないかも… 爆散する鬼達
68 20/11/18(水)23:02:30 No.747363045
やはり彼岸島コラボ…
69 20/11/18(水)23:02:50 No.747363163
二クールずつなら3期までやれば完結まで行けそう?
70 20/11/18(水)23:03:12 No.747363280
これで二期が朝になって規制だらけでひどいことになったら悲しいけどどうなるかな
71 20/11/18(水)23:03:22 No.747363348
炭治郎笑顔でチェンソー構えてたしな
72 20/11/18(水)23:03:52 No.747363531
呼吸のエフェクトを過剰にして首切った瞬間を隠し 斬った瞬間に灰化させよう
73 20/11/18(水)23:03:55 No.747363549
EDが鬼殺隊体操なんだ…
74 20/11/18(水)23:03:55 No.747363550
一時代築いたコンテンツは20年から30年ほどすると直撃世代が偉くなって作り手に回ったり良い購買層になるからそこで復刻ブームくるよな
75 20/11/18(水)23:04:08 No.747363634
むしろこの興行収入を永遠に続けるために全部劇場版でやるかもしれん
76 20/11/18(水)23:04:56 No.747363976
伊之助実写化は先に股之助出された時点で絶対頭をよぎるからダメだ
77 20/11/18(水)23:05:09 No.747364069
>むしろこの興行収入を永遠に続けるために全部劇場版でやるかもしれん 遊郭編はどうやっても映画2本になるから人が一気に離れるわ
78 20/11/18(水)23:05:16 No.747364127
鬼殺隊音頭かもしれん
79 20/11/18(水)23:05:43 No.747364306
>鬼殺隊音頭かもしれん 夏休み限定EDきたな
80 20/11/18(水)23:06:05 No.747364447
でも予告というかこそこそ話はちょっと朝のアニメっぽかった
81 20/11/18(水)23:06:14 No.747364521
ここまで人気でたらもうあとは内容とかあんま関係ないんじゃない?
82 20/11/18(水)23:06:17 No.747364532
残り劇場でやるとどこかしらシナリオ削ったりしないと尺が難しそうだからテレビの方がいいなぁ
83 20/11/18(水)23:06:33 No.747364628
>伊之助実写化は先に股之助出された時点で絶対頭をよぎるからダメだ 前作からキャスト一新したんだなとかねずこは前の方が良かったとか言われるんだろうな
84 20/11/18(水)23:06:34 No.747364631
全話終わるまでには人気は落ち着いてると思う あの進撃でさえ2期やるころには落ち着いてたし思ったよりも流行廃りは早い
85 20/11/18(水)23:06:35 No.747364638
連載終盤はやれ第二部だ引き伸ばしだとうるさ…賑やかだったが 今度は二期が発表されるまであとは全部映画だ規制盛りだくさんの朝アニメ化だタレント声優だと騒がしいだろうな…
86 20/11/18(水)23:06:51 No.747364738
映画前後編くらいはやってもいい規模ではある
87 20/11/18(水)23:07:26 No.747364965
>伊之助実写化は先に股之助出された時点で絶対頭をよぎるからダメだ 多分伊之助は登場十分くらいで被り物取るだろうから大丈夫だよ
88 20/11/18(水)23:07:46 No.747365090
遊郭編までアニメ化すればメインキャラ出揃うんだよね… 上弦集まるし回想で縁壱も出るし
89 20/11/18(水)23:08:48 No.747365437
役者の顔を見に来てるのに猪マスク被られててもね… 肉体が綺麗な人ならそれだけでも見れるかもしれないけどさぁ…
90 20/11/18(水)23:08:51 No.747365459
休みの日の朝やれば一気に何クールでも行けるので多少遊郭や鍛冶が長くても大丈夫です
91 20/11/18(水)23:08:53 No.747365478
>映画前後編くらいはやってもいい規模ではある 2クールで最終決戦直前までやって映画三部作やれまで大儲けいけるんじゃない?
92 20/11/18(水)23:09:23 No.747365661
残りのエピソード無限城編始まるまでもうあんまり面白くないしな…
93 20/11/18(水)23:09:35 No.747365742
>役者の顔を見に来てるのに猪マスク被られててもね… >肉体が綺麗な人ならそれだけでも見れるかもしれないけどさぁ… こうアイアンマン的な感じで猪マスクの下映すとか…
94 20/11/18(水)23:09:56 No.747365876
>映画前後編くらいはやってもいい規模ではある 劇場版鬼滅の刃遊郭編:序
95 20/11/18(水)23:11:22 No.747366448
ufoが鬼滅スタジオ化しない限りはブームの間に全話は無理だろカットでもしないと
96 20/11/18(水)23:11:56 No.747366667
アニメ表現がどれだけ進歩しても人間だった頃のワシ見開きのインパクトには勝てないと思う ページで一気に情報を叩き込む漫画ならではの破壊力
97 20/11/18(水)23:11:58 No.747366680
上弦との戦いどれもめっちゃ長いからな… しかも多人数の戦闘だから作画カロリーも高そうだし
98 20/11/18(水)23:12:20 No.747366822
>二期が映画と並行して動いてたとかでない限り2年ぐらい開くからなあ はじめから二期前提で映画作ってたなら並行して動いてるはず でもテレビ用に作ってたものを劇場版に再編集しようかなって欲が出ても不思議ないくらい売れたな
99 20/11/18(水)23:12:26 No.747366861
ufoいまなんかほかやってたっけか
100 20/11/18(水)23:12:49 No.747366995
>ufoいまなんかほかやってたっけか 刀剣
101 20/11/18(水)23:13:11 No.747367120
>ufoが鬼滅スタジオ化しない限りはブームの間に全話は無理だろカットでもしないと 製作委員会方式取ってないから作れば作る程スタジオ儲かるしそれでも良いんじゃないの
102 20/11/18(水)23:13:17 No.747367157
>ufoいまなんかほかやってたっけか ずーっと延期してるけど一応刀剣劇場版をやんないといけないはずなんだ
103 20/11/18(水)23:13:47 No.747367342
活劇またやんの?
104 20/11/18(水)23:14:05 No.747367465
1期と映画が並行で準備期間3年でやっと公開できたんだからここからマジで数年待ちになるよ
105 20/11/18(水)23:14:28 No.747367594
社長がまだどうなるかわからんが名前変えての居抜きスタジオて可能性もあるがあの社長めっちゃ現場で仕事してる人だからいなくなった後大丈夫なの?てなる
106 20/11/18(水)23:14:33 No.747367621
>活劇またやんの? またも何もHFより前から動いてたはずだろ!
107 20/11/18(水)23:14:58 No.747367762
>製作委員会方式取ってないから作れば作る程スタジオ儲かるしそれでも良いんじゃないの 鬼滅終わったらスタジオ畳むなら良いけど 手広く取引先を確保しなきゃ生きていけないのが企業なんだ…
108 20/11/18(水)23:15:07 No.747367812
>1期と映画が並行で準備期間3年でやっと公開できたんだからここからマジで数年待ちになるよ 間にfateの映画あったのもありそうだけどな時間かかったの
109 20/11/18(水)23:15:07 No.747367814
>>ufoいまなんかほかやってたっけか >ずーっと延期してるけど一応刀剣劇場版をやんないといけないはずなんだ うーn…そうかなぁ やらないといけないかなぁ… まだいいんじゃないか?もうちょっとあとでもさ?
110 20/11/18(水)23:15:42 No.747368029
まあ刀剣の本体は後数年死にそうにないし別にもう少し伸ばしても…な!
111 20/11/18(水)23:16:31 No.747368330
>>1期と映画が並行で準備期間3年でやっと公開できたんだからここからマジで数年待ちになるよ >間にfateの映画あったのもありそうだけどな時間かかったの FATEはFATEでホロウなりなんなりでまた動かしたいだろうし
112 20/11/18(水)23:16:49 No.747368452
とりあえず二月のアニメ2周年イベントで何か進展あるだろう なかったら泣こう
113 20/11/18(水)23:17:19 No.747368660
実際2期出来るくらいの儲けが出ても 数年待つ事になるからやらないみたいなアニメも結構あるんだろうな
114 20/11/18(水)23:17:44 No.747368801
クオリティさげたら意味が無いからなこの作品は…
115 20/11/18(水)23:17:55 No.747368870
少なくともフジテレビのアニメは2021年10月放送開始分まで発表されちゃったから 来年中にテレビアニメの2期をやることは絶対に無い
116 20/11/18(水)23:18:22 No.747369011
ufo的には大当たりすぎて逆に扱いづらいタイトルになったな…
117 20/11/18(水)23:18:23 No.747369017
何故か2期からNHKアニメになってる
118 20/11/18(水)23:18:39 No.747369131
>とりあえず二月のアニメ2周年イベントで何か進展あるだろう >なかったら泣こう 二期制作決定の公式報告だけでも聞きたいね
119 20/11/18(水)23:18:58 No.747369238
>実際2期出来るくらいの儲けが出ても >数年待つ事になるからやらないみたいなアニメも結構あるんだろうな いいですよね境界のホライゾン 十分売れたのによりによってラブライブという身内からのライバルが生まれて誰を恨めばわからないてなった悲しみ
120 20/11/18(水)23:19:08 No.747369302
>少なくともフジテレビのアニメは2021年10月放送開始分まで発表されちゃったから >来年中にテレビアニメの2期をやることは絶対に無い それこそ二期がフジと決まったわけではなかろうし
121 20/11/18(水)23:19:38 No.747369488
コロナで映画急ブレーキかかってしぼむ可能性もあんじゃね
122 20/11/18(水)23:19:40 No.747369503
>少なくともフジテレビのアニメは2021年10月放送開始分まで発表されちゃったから >来年中にテレビアニメの2期をやることは絶対に無い 劇場版を地上波で放送するとか劇場版第二作とかやってほしいな
123 20/11/18(水)23:19:54 No.747369591
刀が出てくるから実質刀剣みたいなもんだし…
124 20/11/18(水)23:20:23 No.747369762
>コロナで映画急ブレーキかかってしぼむ可能性もあんじゃね 正直十分すぎるくらいに稼いだから今更ブレーキかかったところですぎる
125 20/11/18(水)23:21:04 No.747370018
歴代何位だっけ今…
126 20/11/18(水)23:21:07 No.747370039
割りきって次はもう無限城編の映画で良いかもしれない…みんなもう原作読んでるだろう…
127 20/11/18(水)23:21:20 No.747370142
さすがに12月はいったら年末映画にスクリーン渡すだろうしな
128 20/11/18(水)23:21:30 No.747370196
>割りきって次はもう無限城編の映画で良いかもしれない…みんなもう原作読んでるだろう… 今度こそR15かな…
129 20/11/18(水)23:22:05 No.747370403
史上稀に見るほど乗りに乗ってるこのコンテンツの勢いを生かすか殺すかっていうのがやっぱりプロデューサーとかの腕なの?
130 20/11/18(水)23:22:11 No.747370440
真面目な話そんなクオリティって大事かな? キッズ層の熱を維持するにはやっぱ常になにか新作を投入し続けることのほうが大事じゃない?
131 20/11/18(水)23:22:36 No.747370586
>さすがに12月はいったら年末映画にスクリーン渡すだろうしな 1月はエヴァも控えてる…鬼滅ほどじゃないけどヒットしそうだ
132 20/11/18(水)23:22:49 No.747370672
よく言われるけどアニオリもちょっと見たいんだよな…
133 20/11/18(水)23:22:56 No.747370714
時間遡行軍のせいでピンチになった鬼殺隊を救う話で良いよ活劇
134 20/11/18(水)23:23:01 No.747370746
遊郭ってそんな長いっけ? 結構アクションシーンが終盤に寄ってたし映画用に構成できそうな気もするが
135 20/11/18(水)23:23:31 No.747370922
>真面目な話そんなクオリティって大事かな? >キッズ層の熱を維持するにはやっぱ常になにか新作を投入し続けることのほうが大事じゃない? キッズアニメならそうだけどこれキッズアニメじゃないし…
136 20/11/18(水)23:24:17 No.747371208
アニオリじゃないけどカナヲの短編を本編に混ぜてアニメ化したのナイス判断だったと思う あんな感じでねじこめるもんはねじこんでいい
137 20/11/18(水)23:24:26 No.747371266
キッズ受けしたのは有難いことだがキッズ向けに舵を切るのは悪手すぎる…
138 20/11/18(水)23:25:30 No.747371633
本当に子供にも人気出てるなら一般的なジャンプアニメ見たいな感じでやるのもアリなのかなぁ
139 20/11/18(水)23:25:38 No.747371676
>真面目な話そんなクオリティって大事かな? >キッズ層の熱を維持するにはやっぱ常になにか新作を投入し続けることのほうが大事じゃない? 元々深夜でやってたしクオリティに関してはワンパンマンとかあったじゃない レベルアップはいいけどダウンは喜ばれないよ
140 20/11/18(水)23:25:57 No.747371787
本放送以来久々にアニメ版見たんだけどやっぱりこれ週一放送で見るには間延びしすぎててしんどいよ… 放送終了後に配信で盛り上がったっていうのはそういう意味ではかなり納得行く
141 20/11/18(水)23:25:57 No.747371789
>コロナで映画急ブレーキかかってしぼむ可能性もあんじゃね 公開したの先月で映画館でクラスター発生してないのに
142 20/11/18(水)23:26:38 No.747372023
そもそも作風からしたらキッズにウケたのが割と謎な方だよね… アニメで戦闘シーン呼吸エフェクト盛られてカッコよかったしそういうとこはまあわかるけど
143 20/11/18(水)23:26:39 No.747372027
やるなら吉原と鍛冶の里を二期でやって無限城を分割で映画化するとか… 致命的なのは無惨戦が映像化してもなあというところだが
144 20/11/18(水)23:26:52 No.747372097
キッズや一般向け意識せずに今のままで行ってもらいたいけどここまでヒットすると正直不安なところがある 欠損シーンとかちゃんとやれるのかな…
145 <a href="mailto:トリコ">20/11/18(水)23:26:59</a> [トリコ] No.747372130
>真面目な話そんなクオリティって大事かな? >キッズ層の熱を維持するにはやっぱ常になにか新作を投入し続けることのほうが大事じゃない? だから滅びた…
146 20/11/18(水)23:27:36 No.747372347
HFみたいに残りの主要なエピソードは映画で消化するのが良いんじゃないかな TV版で続きやろうとすると完成するまでブームが維持されてるかバクチ過ぎるし
147 20/11/18(水)23:27:47 No.747372412
>致命的なのは無惨戦が映像化してもなあというところだが 映画で一気に駆け抜けるならそこまで気にならないのでは? それこそ縁壱の回想とセットで盛り上がるし
148 20/11/18(水)23:27:53 No.747372446
>キッズや一般向け意識せずに今のままで行ってもらいたいけどここまでヒットすると正直不安なところがある >欠損シーンとかちゃんとやれるのかな… スポンサーが今まで通りアニプレ集英社ufoなら多分大丈夫か…?
149 20/11/18(水)23:28:04 No.747372505
黒死牟の顔を地上波で流して大丈夫なのかという心配がある
150 20/11/18(水)23:28:17 No.747372578
原作の一部を映画でやってからテレビシリーズに戻るパターン見たことない気がするんだが
151 20/11/18(水)23:28:27 No.747372625
>梅の名前を地上波で流して大丈夫なのかという心配がある
152 20/11/18(水)23:28:52 No.747372769
流行りすぎるとクソめんどくさいな!!
153 20/11/18(水)23:29:32 No.747372993
アニメでエフェクト増し増しになった月の呼吸は見てみたい
154 20/11/18(水)23:29:40 No.747373047
>原作の一部を映画でやってからテレビシリーズに戻るパターン見たことない気がするんだが そもそも原作の一部を映画でやるのが珍しいので
155 20/11/18(水)23:29:41 No.747373053
ufoは劇場版だけで空の境界を完走して食いつないだ過去があるしいけるだろう
156 20/11/18(水)23:29:48 No.747373084
>流行りすぎるとクソめんどくさいな!! 期待感はうなぎ登りだからね… でもブーム過ぎたら急速に期待感が萎むのが怖い…
157 20/11/18(水)23:29:57 No.747373139
むしろ動画でなら腕ぶんぶんも楽しそうだ
158 20/11/18(水)23:30:11 No.747373235
こんだけヒットしたら身内から子供向けに配慮しましょう!とか言い出されても不思議じゃないよね…
159 20/11/18(水)23:30:16 No.747373265
>HFみたいに残りの主要なエピソードは映画で消化するのが良いんじゃないかな >TV版で続きやろうとすると完成するまでブームが維持されてるかバクチ過ぎるし なんで映画のほうがTVより早くできる計算なんだ…
160 20/11/18(水)23:30:32 No.747373347
新海の新作が終わったらED後の大正炭治郎物語描かせるからよ
161 20/11/18(水)23:31:00 No.747373513
>期待感はうなぎ登りだからね… >でもブーム過ぎたら急速に期待感が萎むのが怖い… ぶっちゃけここまで爆発的な伸びはこれ以降絶対ないから逆に落ち着いていくだけだと思えば安心できる
162 20/11/18(水)23:31:01 No.747373518
これを期にEDをクレイアニメに戻してほしい
163 20/11/18(水)23:31:18 No.747373655
>むしろ動画でなら腕ぶんぶんも楽しそうだ ミギーの5倍は触手が多いからな
164 20/11/18(水)23:31:50 No.747373820
>なんで映画のほうがTVより早くできる計算なんだ… 単純に2時間分は早く作れるし…
165 20/11/18(水)23:31:56 No.747373857
>なんで映画のほうがTVより早くできる計算なんだ… 早いんじゃなくて映画公開ならブームが過ぎても固定ファンが見に来るからある程度の収支の見込みは立てやすいって話
166 20/11/18(水)23:32:35 No.747374076
今がピークなのは間違いないだろうしなあ…