ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/18(水)18:12:36 No.747266905
ケンは本当に現代人だったの…?
1 20/11/18(水)18:15:45 No.747267665
異例の若さでホテルの副料理長に登りつめた料理バカが 10年もこの世界の料理に触れてたんだから この時代の料理に関する知識も身につけて当然というもの
2 20/11/18(水)18:15:48 No.747267675
名探偵ケン
3 20/11/18(水)18:17:35 No.747268095
料理に関わることならなんでも知ってるんだなケン…
4 20/11/18(水)18:18:18 No.747268273
これはケンに対する抜き打ちテストだったの…?
5 20/11/18(水)18:19:51 No.747268654
ケンはノブに鍛えられてるだけあって 少ない情報からの推論に長けてるよね それに比べてようこは
6 20/11/18(水)18:20:01 No.747268689
ケンにしては丁寧な説明
7 20/11/18(水)18:20:37 No.747268834
ケンだって必要な時は説明するよ!
8 20/11/18(水)18:21:20 No.747269003
フレンチのシェフは日本の郷土料理に詳しいのだ
9 20/11/18(水)18:21:36 No.747269060
まぁケンのことだから記憶失ってからも色んな地方の料理情報を井上さんに教わったりしてるよな…
10 20/11/18(水)18:21:57 No.747269153
近代シェフが料理技術としてなれ寿司に触れる機会がどれだけあるんだろうか…
11 20/11/18(水)18:22:46 No.747269349
井上さんなら古代のなれ寿司くらい知ってるからな…
12 20/11/18(水)18:23:02 No.747269411
ケンは親父の蔵書読んでるのもあるから…
13 20/11/18(水)18:23:10 No.747269442
少年時代を見るに料理人になる前に覚えてそうな気もする
14 20/11/18(水)18:23:30 No.747269528
どこから情報が漏れるかわからないからケンが気付かなきゃ秘密にしとくつもりだったんだろうし バレたのならどこからバレたのか原因解明が必要だった ただ、こんな推理できるのは日本中探してもケンくらいしかいないから取り越し苦労だったねという笑い
15 20/11/18(水)18:23:41 No.747269567
novは相手がニュータイプレベルの読解力を必要とするレベルで言葉が足りないからな…
16 20/11/18(水)18:23:59 No.747269647
んなことばっかりしてるから台所衆とか言われるんだよケン…
17 20/11/18(水)18:24:22 No.747269744
参考文献めちゃ多いのは分かるけどこんな情報まで仕入れて使おうとかよく思えるな作者さん
18 20/11/18(水)18:24:42 No.747269849
台所まとめ役の井上さんも各地域の名物特産物把握してるスーパー料理人だもんな…
19 20/11/18(水)18:25:06 No.747269944
気ぶりしてる井上さんも最高だったな
20 20/11/18(水)18:25:32 No.747270043
「ケン」 「…わかりました」 このやり取りで何を解れって言うんだよ
21 20/11/18(水)18:26:03 No.747270157
あの時代に離れた地域の料理を一度でも食べた事がある人って何気に貴重だよね
22 20/11/18(水)18:27:45 No.747270556
最後のnovと明智様が笑ってるのホッとした感あって好き 下手したら間者策が成功するかどうかの分かれ目だしなこれ
23 20/11/18(水)18:28:55 No.747270833
桶探しただけで出生地まで丸裸にされるの怖すぎるでしょう
24 20/11/18(水)18:29:34 No.747270979
この時代に来てから学んだこともあるんじゃない?
25 20/11/18(水)18:30:22 No.747271180
>「ケン」 >「…わかりました」 >このやり取りで何を解れって言うんだよ …わかりました
26 20/11/18(水)18:30:35 No.747271234
>桶探しただけで出生地まで丸裸にされるの怖すぎるでしょう フォークの使い方で出身モロバレに比べたらまだセーフ
27 20/11/18(水)18:30:39 No.747271251
やはりNOVのスパイマスター…
28 20/11/18(水)18:30:53 No.747271309
この少年も台所衆として認識されるんでしょ
29 20/11/18(水)18:31:29 No.747271433
ニンジャなんでしょう?
30 20/11/18(水)18:32:00 No.747271544
FBIとかにいたって言われたほうが信じられる
31 20/11/18(水)18:32:23 No.747271636
戦国時代はどこぞの寿司屋並に知識とエスパー力を求められるな…
32 20/11/18(水)18:32:37 No.747271698
現代の料理人に対する風評被害
33 20/11/18(水)18:32:42 No.747271711
食い物で出生地が分かる つまりどのルートでここに来たかも特定できる それを特定されるとつらいのが間者でありイエズス会だ
34 20/11/18(水)18:33:06 No.747271801
これより上の役職だった料理長が即殺されたのが惜しすぎる
35 20/11/18(水)18:33:11 No.747271821
novの嬉しそうな顔よ
36 20/11/18(水)18:33:17 No.747271838
>台所まとめ役の井上さんも各地域の名物特産物把握してるスーパー料理人だもんな… ケンが居るから日陰になりがちだけど当時の超一流料理人だもんなぁ…
37 20/11/18(水)18:33:26 No.747271885
ケンのスペックがおかしすぎて比較される松田さんやようこが可哀想
38 20/11/18(水)18:34:11 No.747272034
>これより上の役職だった料理長が即殺されたのが惜しすぎる あれ死んでたっけ?
39 20/11/18(水)18:34:13 No.747272042
>これより上の役職だった料理長が即殺されたのが惜しすぎる 料理長はまた仕事が違うから何とも 井上さんみたいに人を使うのが上手い方向だと思うけど
40 20/11/18(水)18:34:14 No.747272049
未来人?妖怪じゃないなら良いよってnovは言うけどこんな奴妖怪で良いと思う
41 20/11/18(水)18:34:35 No.747272137
CIAかお前は
42 20/11/18(水)18:34:45 No.747272186
同じ副料理長の望月さんがどんなスペック発揮するのか気になる 夜中までケンと新メニュー開発してるくらいの料理バカだし
43 20/11/18(水)18:35:11 No.747272269
織田家最高の忍びだからな…間者なんて簡単にわかる
44 20/11/18(水)18:35:55 No.747272439
ケンが望月さんを私より優秀とか言ってしまったらどうなることか
45 20/11/18(水)18:35:57 No.747272448
>食い物で出生地が分かる >つまりどのルートでここに来たかも特定できる >それを特定されるとつらいのが間者でありイエズス会だ バカリャウ出して感激されたあのシーンもそりゃビックリするよねあれ
46 20/11/18(水)18:35:58 No.747272452
「ケン」 「はい」
47 20/11/18(水)18:36:59 No.747272653
圧縮言語でも使ってる?
48 20/11/18(水)18:37:07 No.747272684
食い物の習慣でバレてしまうってのは昔からの工作員あるあるらしいが...このレベルで見抜かれるのはねぇわな...
49 20/11/18(水)18:37:19 No.747272726
>「ケン」 >「はい」 「k はい
50 20/11/18(水)18:37:36 No.747272802
このあと黒幕に粛清されるシーン
51 20/11/18(水)18:37:41 No.747272825
>バカリャウ出して感激されたあのシーンもそりゃビックリするよねあれ 全力のもてなし(ただし人の素を曝け出しやすい哀の方向で)というのを全力でもてなせの一言で察して出すケンには参るね…
52 20/11/18(水)18:37:46 No.747272858
明智様の目が怖いんですけお・・・
53 20/11/18(水)18:38:08 No.747272945
「ケン」 「嘘ですね」
54 20/11/18(水)18:38:12 No.747272959
ノブでさえ怖ってなる時はないの?
55 20/11/18(水)18:38:15 No.747272974
>CIAかお前は KGBです
56 20/11/18(水)18:38:39 No.747273059
マナーって自分の出自と身分はこれですよって示す意味もあるので 料理業界のケンが所作に詳しいのも当然 …かなあ
57 20/11/18(水)18:38:45 No.747273087
何も言わなくても意図に気づいてくれるからnovは本当に嬉しそうだ
58 20/11/18(水)18:38:50 No.747273103
>このあと黒幕に粛清されるシーン 黒幕目の前に居るんですが...
59 20/11/18(水)18:39:16 No.747273203
>ノブでさえ怖ってなる時はないの? 妖怪の類だと思ってたから何が出来てもむしろ怖くなかった
60 20/11/18(水)18:39:18 No.747273216
これが私を育てた牛の肉の煮込みです! 肉は全部船に持っていかれてるから嘘ですね 食い方に特徴があるのであそこの国ですね は怖すぎる
61 20/11/18(水)18:39:25 No.747273252
そのうち「ただし日本じゃあ二番目だ」とか言い出しそうだな
62 20/11/18(水)18:39:36 No.747273286
>このあと黒幕に粛清されるシーン 果心居士なら死にましたよ…
63 20/11/18(水)18:39:37 No.747273290
(この人うどんの茹で方パスタみたいだな……イタリア人かな…)
64 20/11/18(水)18:39:59 No.747273365
おぬしをワシの手元に置いておいたのはすべてこの時の為って最新話で言ってたけどそうか 2話でやったことの再演なんだな
65 20/11/18(水)18:40:46 No.747273559
ケンよく他のとこに奪われないな
66 20/11/18(水)18:41:04 No.747273635
過去に来て10年以上だし井上さんいるからな 当代の知識に関しても詳しくなってそうでは有る
67 20/11/18(水)18:41:07 No.747273644
>ケンよく他のとこに奪われないな 奪われても自分で戻ってくるからな…
68 20/11/18(水)18:41:21 No.747273720
>ケンよく他のとこに奪われないな だってこいつ帰ってくるもん
69 20/11/18(水)18:41:33 No.747273760
あまりにも有能すぎる人間は手元に置いておくのも怖いんじゃないだろうか
70 20/11/18(水)18:42:02 No.747273888
>ケンよく他のとこに奪われないな 何人か自分の手元に置こうとはしたけどケン自身が使えるのは信長がいいって帰っちゃうんだもん…
71 20/11/18(水)18:42:20 No.747273965
絶対帰ってくるからあえて誘拐させる
72 20/11/18(水)18:42:28 No.747273995
ノブに未来から来てること知られてるし欧州が攻めてくるのは取り越し苦労なのもうちょっと詳しく教えてあげていいと思わなくもない
73 20/11/18(水)18:42:34 No.747274031
問題ない あやつは攫われ慣れておる
74 20/11/18(水)18:42:54 No.747274116
フレンチのシェフやってた期間よりノブのとこ来てからのが長くなってるからな…
75 20/11/18(水)18:43:02 No.747274152
武田軍にパクられても帰ってくるのすごいよ…
76 20/11/18(水)18:43:03 No.747274158
もみあげには結構長期間攫われてるから実質マブダチになって帰って来たぞ
77 20/11/18(水)18:43:26 No.747274254
>あまりにも有能すぎる人間は手元に置いておくのも怖いんじゃないだろうか でもごはんおいしいよ~?
78 20/11/18(水)18:43:32 No.747274276
ケンのエスパー能力って基本がnovが何考えてるかから推測スタートしてるので 多分野生のケンのままだったらここまでにはならなかった
79 20/11/18(水)18:43:40 No.747274314
ケンをお外にやるのは良いけどその間井上さんに負担がいくシステムはどうかと思う
80 20/11/18(水)18:43:44 No.747274335
>ノブに未来から来てること知られてるし欧州が攻めてくるのは取り越し苦労なのもうちょっと詳しく教えてあげていいと思わなくもない 現地人を見ないとわからないことなんていくらでもある その最たる例が明智様本能寺首謀者疑惑だし
81 20/11/18(水)18:43:46 No.747274341
大名物より価値がある料理を普通の食材から作れるので頭が回る奴からは殺されない 何も考えてなかったり価値が高すぎることを恐れる頭が回るやつは殺そうとする
82 20/11/18(水)18:43:52 No.747274363
>>これより上の役職だった料理長が即殺されたのが惜しすぎる >あれ死んでたっけ? 背中に弓が刺さったショックで気絶しただけの可能性が有りそうだよな…
83 20/11/18(水)18:43:53 No.747274367
ちょっとした違和感程度じゃ無くて理路整然と解説まで出来るのおかしい…おかしくない?
84 20/11/18(水)18:44:29 No.747274545
実際の忍者も出身を完璧に誤魔化すのは難しいからできるだけ現地の人間使えって教えられてたらしいね
85 20/11/18(水)18:44:31 No.747274552
ケンは知識も凄いけど勘が鋭すぎる…お前本当に料理人か…?
86 20/11/18(水)18:44:45 No.747274618
明らかに信長のシェフという立場が天職な男
87 20/11/18(水)18:44:56 No.747274674
流石に海外にさらわれたら帰ってこれまい…
88 20/11/18(水)18:45:16 No.747274753
寿司職人もエスパー能力必須の世の中だしKENくらいの能力が無いと料理人業界では生き残れない…
89 20/11/18(水)18:45:18 No.747274763
>背中に弓が刺さったショックで気絶しただけの可能性が有りそうだよな… 作中でかなり時間たってるから今更出てきはしないだろう
90 20/11/18(水)18:45:20 No.747274774
ケンはクソ度胸もあるから…
91 20/11/18(水)18:45:21 No.747274780
>ケンをお外にやるのは良いけどその間井上さんに負担がいくシステムはどうかと思う 負担も何も元々その役目じゃねえか!
92 20/11/18(水)18:45:27 No.747274814
ケンは料理や知識よりも胆力が一番のチート
93 20/11/18(水)18:46:01 No.747274970
海外の人間でも間違いなく欲しがる人材だよな
94 20/11/18(水)18:46:06 No.747274991
>ケンをお外にやるのは良いけどその間井上さんに負担がいくシステムはどうかと思う ケンが戦場で銃弾食らって昏睡した時は幸い井上さんも居なかったのでモブ料理人が飯を作った 塩と味噌の味しかねえのか!?安土から井上を呼べ!!!
95 20/11/18(水)18:46:08 No.747275004
>流石に海外にさらわれたら帰ってこれまい… ご命令通り海外の食材の販路を開拓してまいりました
96 20/11/18(水)18:46:27 No.747275079
>果心居士なら死にましたよ… 戦国名物油風呂は名シーンだったよね…
97 20/11/18(水)18:46:51 No.747275200
>果心居士ならネズミになって逃げましたよ…
98 20/11/18(水)18:46:53 No.747275209
このあとなんで間者が必要なんです?って聞いたらちょっとガチ目に明智殿に叱られた
99 20/11/18(水)18:47:05 No.747275286
謙信と信玄にも意気を認められてる逸材である
100 20/11/18(水)18:47:05 No.747275287
>塩と味噌の味しかねえのか!?安土から井上を呼べ!!! 食い物なんてどうでもいいとか言ってた人がこうも変わるんだから食事って凄い
101 20/11/18(水)18:47:20 No.747275354
>塩と味噌の味しかねえのか!?安土から井上を呼べ!!! あんた1話で食うものに興味ないって…
102 20/11/18(水)18:47:36 No.747275421
みんなケンみたいなエスパーなら間者は必要ないんだけども
103 20/11/18(水)18:47:58 No.747275527
>あんた1話で食うものに興味ないって… この世には美味いものがあるって知っちゃったから…
104 20/11/18(水)18:48:02 No.747275553
ワガママ通すときはノブがチャキしたくらいだと全く引かないくらいのクソ度胸だからなあ…
105 20/11/18(水)18:48:02 No.747275558
元のケン時代の料理界恐ろしくない? どうなってるの?
106 20/11/18(水)18:48:17 No.747275621
>負担も何も元々その役目じゃねえか! 井上さんがこなしてたのはあくまでもケンの料理を知る前のノブの料理頭だったから… 一度未来の味を知ってしまえば二度とは…二度とは…
107 20/11/18(水)18:48:20 No.747275642
>ケンは料理や知識よりも胆力が一番のチート 信玄には外れ扱いされたけどモミヒゲは良い目をしてるよね
108 20/11/18(水)18:48:24 No.747275660
ケンのやったこと絶対文献に記されて後世に残りまくってるよね
109 20/11/18(水)18:48:41 No.747275732
まだ全食新しい食事続けてるの?
110 20/11/18(水)18:48:49 No.747275762
>もみあげには結構長期間攫われてるから実質マブダチになって帰って来たぞ 奪い合ったアラサー女子と結婚しなくても許してくれるね
111 20/11/18(水)18:49:00 No.747275802
飯と女の事と戦わないって事以外は織田に忠実で優秀という理想的な部下
112 20/11/18(水)18:49:20 No.747275891
現代人より更に未来の人間かもしれない
113 20/11/18(水)18:49:37 No.747275974
>元のケン時代の料理界恐ろしくない? >どうなってるの? 大丈夫だ未来人にとってもケンは異常だから 実の父親も引くくらい
114 20/11/18(水)18:49:41 No.747275987
雇ってたホテルがホテルモスクワとかそんな感じなんだろうな
115 20/11/18(水)18:49:48 No.747276014
「ケン」 「一つでよろしいですか」
116 20/11/18(水)18:50:01 No.747276082
>あんた1話でワシは毎日新しく美味いものを食べたいって…
117 20/11/18(水)18:50:14 No.747276141
>あんた1話で食うものに興味ないって… その1話で俺は毎日美味いものが食いたいって…
118 20/11/18(水)18:50:18 No.747276161
>ノブに未来から来てること知られてるし欧州が攻めてくるのは取り越し苦労なのもうちょっと詳しく教えてあげていいと思わなくもない いやこの漫画だとというかこの漫画で採用されている説だと ポルトガルとスペインの早い者勝ちで世界を征服してる真っ最中なんですが…
119 20/11/18(水)18:50:19 No.747276175
能力が高すぎるわりに野心もない
120 20/11/18(水)18:50:37 No.747276261
現代で無双してたやつが過去でも無双してるだけだからな
121 20/11/18(水)18:50:37 No.747276264
料理長は平成に帰れ言ってたんだけどもう絶対に帰れなくなってな…
122 20/11/18(水)18:50:46 No.747276305
>まだ全食新しい食事続けてるの? なのでポテチはお預け
123 20/11/18(水)18:50:46 No.747276306
わがままを言う時はこうやって一日一個のお菓子を増やす
124 20/11/18(水)18:50:49 No.747276322
ホテル自体は小さいのにアホみたいに広い庭園持ってたから マジで変なホテルだよあれ
125 20/11/18(水)18:51:04 No.747276409
「それ料理スキルで判定できますよね?」
126 20/11/18(水)18:51:05 No.747276410
『ケン!平成に帰れ!!』 って言われたのにもう帰れなくなっちゃったね…
127 20/11/18(水)18:51:19 No.747276473
>>CIAかお前は >KENです
128 20/11/18(水)18:51:32 No.747276532
>わがままを言う時はこうやって一日一個のお菓子を増やす su4366144.png
129 20/11/18(水)18:51:46 No.747276596
ドラマ版だとnovが織田家放り出してケンと一緒に平成に行こうとしたと聞いた
130 20/11/18(水)18:51:51 No.747276615
>一度未来の味を知ってしまえば二度とは…二度とは… 腹に入ればなんでもいいって言ってた上様がいつの間にやら美味い飯を食わせろになるのいいよね… だから早くジャガイモを食わせろ
131 20/11/18(水)18:52:04 No.747276674
計何食作ってることになるんだよケン…
132 20/11/18(水)18:52:16 No.747276729
明智殿はケンのこと重要案件について判断する立場にあると本気で思ってるっぽいところがあるので甘いこと言い出すと怒る
133 20/11/18(水)18:52:23 No.747276757
>わがままを言う時はこうやって一日一個のお菓子を増やす ケン…何この皿重なったのは… 何が望みだ?
134 20/11/18(水)18:52:43 No.747276836
>計何食作ってることになるんだよケン… 12年×365×3くらい
135 20/11/18(水)18:53:20 No.747277008
>ケンのやったこと絶対文献に記されて後世に残りまくってるよね 最低でもフロイスの日記と観修寺さまの晴豊公記に記述が残るのは確定してる
136 20/11/18(水)18:53:20 No.747277016
>>わがままを言う時はこうやって一日一個のお菓子を増やす >ケン…何この皿重なったのは… >何が望みだ? 本願寺に行きたい?って聞き返した段階で2割くらい食っててだめだった
137 20/11/18(水)18:53:21 No.747277018
>ケンのやったこと絶対文献に記されて後世に残りまくってるよね ルイス・フロイスは「故郷の料理を食わせてもらった」 元将軍は「改元を承諾させられ幕府を滅ぼされた」 家康さんは「信玄に大敗した時に火を使った空城の刑で助けられた」 秀吉さんは「あいつが一人で毛利の軍勢を食い止めたせいで殿から無茶振りされた」 出来そこないは「信忠兄上を陥れようとしたらコテンパンにされた」 って記録残してそうだから歴史家メッチャ頭抱えそう
138 20/11/18(水)18:53:22 No.747277025
>明智殿はケンのこと重要案件について判断する立場にあると本気で思ってるっぽいところがあるので甘いこと言い出すと怒る 台所衆の頭領だからな…
139 20/11/18(水)18:53:41 No.747277118
ケンは度々攫われたり戦に出たりしてるから…
140 20/11/18(水)18:54:17 No.747277281
後世の歴史家が「コイツ何処にでも居るな…」って頭抱える奴
141 20/11/18(水)18:54:33 No.747277361
宣教師的にはもてなしで故国の味出してくるわ下手すると故郷のより美味いとかだからな…
142 20/11/18(水)18:54:44 No.747277407
>明智殿はケンのこと重要案件について判断する立場にあると本気で思ってるっぽいところがあるので甘いこと言い出すと怒る 勝家も立場がある者は折れるべき時は折れなければならんみたいな事ケンに言ってたな 立場とは…?
143 20/11/18(水)18:54:55 No.747277451
帝にお菓子出す時とかも記録されてそうだよねあれ
144 20/11/18(水)18:54:57 No.747277458
もはや歴史家は「ケン」という名前の特殊技能集団がいたとしか思えない
145 20/11/18(水)18:55:05 No.747277506
金柑頭とノッブが仲良くしてるとうれしいよ
146 20/11/18(水)18:55:14 No.747277544
ケンの扱い一番うまいのはサルだとは思う 相性はnovだけど
147 20/11/18(水)18:55:15 No.747277552
信玄に気に入られて刀貰ったとか千利休の抹茶にバニラアイス入れたとかも…
148 20/11/18(水)18:56:03 No.747277774
けんとは「剣」または「賢」と書かれ、織田家お抱えの隠密集団「台所衆」の棟梁であり、複数人存在したされている。
149 20/11/18(水)18:56:26 No.747277863
>後世の歴史家が「コイツ何処にでも居るな…」って頭抱える奴 手取川の戦いの新しい文献でも出て来ようもんならみんなさじを投げると思う
150 20/11/18(水)18:56:33 No.747277898
>>明智殿はケンのこと重要案件について判断する立場にあると本気で思ってるっぽいところがあるので甘いこと言い出すと怒る >勝家も立場がある者は折れるべき時は折れなければならんみたいな事ケンに言ってたな >立場とは…? 領地持ちで戦場で秀吉救った元公家
151 20/11/18(水)18:56:35 [天皇] No.747277904
ケンのクレープシュゼットと鮎のフリッターフライいとうまし…
152 20/11/18(水)18:56:37 No.747277910
>>明智殿はケンのこと重要案件について判断する立場にあると本気で思ってるっぽいところがあるので甘いこと言い出すと怒る >台所衆の頭領だからな… 宰相って言葉は料理人のことなんだ
153 20/11/18(水)18:56:38 No.747277915
謎の菓子がだけじゃなく本願寺でも出てきてケン二人説とか何かを指す隠語ではとか頭抱えるやつ
154 20/11/18(水)18:56:57 No.747278013
>けんとは「剣」または「賢」と書かれ、織田家お抱えの隠密集団「台所衆」の棟梁であり、複数人存在したされている。 建の役目もあるぞ
155 20/11/18(水)18:57:12 No.747278073
信長公の舌が未来に生き過ぎてる
156 20/11/18(水)18:57:36 No.747278184
>謎の菓子がだけじゃなく本願寺でも出てきてケン二人説とか何かを指す隠語ではとか頭抱えるやつ ケンは顕如の愛妾だったらしいな
157 20/11/18(水)18:57:45 No.747278222
重要な会合にはだいたい居てノブから助言や意見求められるしノブが直々に命令出す立場なので部下や領土が少ないだけで重臣中の重臣よね…
158 20/11/18(水)18:57:47 No.747278235
何気に長篠でエナドリ配ったり牛召喚したのもやばい
159 20/11/18(水)18:57:52 No.747278262
猶子になった時は天皇のご落胤って設定だったっけか
160 20/11/18(水)18:58:00 No.747278308
猶子の件は白紙になってよかったね… 更に頭抱えるところだった
161 20/11/18(水)18:58:29 No.747278423
>信長公の舌が未来に生き過ぎてる でもインドカレーはちょっと痩せ我慢したと思う
162 20/11/18(水)18:58:29 No.747278424
文書にケンについて書こうとするとフルネームで記載されたりするんだろうか
163 20/11/18(水)18:58:55 [歴史研究家] No.747278532
>後世の歴史家が「コイツ何処にでも居るな…」って頭抱える奴 甲府と四国の辺りに「蒟蒻の花を探す不思議な料理作る妖怪」と 「船頭の腹痛を不思議な料理で治す妖怪」居たらしいけどコイツもケンの関係者じゃね?
164 20/11/18(水)18:59:01 No.747278563
スパイスと糖分ガンガン効かせたチャイとかこの時代だと麻薬だよね
165 20/11/18(水)18:59:03 No.747278569
>猶子になった時は天皇のご落胤って設定だったっけか novがそうしろって言った 公家はキレた
166 20/11/18(水)18:59:09 No.747278604
>>計何食作ってることになるんだよケン… >12年×365×3くらい あの時代おやつはあるけど食事は朝夕2食が普通だし それに1年ちょっと諸事情で傍にいなかったからもっと少ない
167 20/11/18(水)18:59:11 No.747278616
というかnovとしては領地与える気マンマンだったから 本当は料理人じゃなくて家臣としておきたかったんだと思う
168 20/11/18(水)18:59:28 No.747278685
>文書にケンについて書こうとするとフルネームで記載されたりするんだろうか 小田賢信…と
169 20/11/18(水)18:59:34 No.747278707
領地貰ってたらすごい芋畑出来てると思う
170 20/11/18(水)18:59:57 No.747278815
まぁそばにいない時も料理するしなケンは… 料理でわらしべ長者し始めたときは笑ったよ
171 20/11/18(水)19:00:14 No.747278905
>>わがままを言う時はこうやって一日一個のお菓子を増やす >ケン…何この皿重なったのは… >何が望みだ? 信長が本能寺回避したと思ったら重度の糖尿病こじらせて死んだネット小説があったけど こっちのNovもちょっと怪しい
172 20/11/18(水)19:00:35 No.747278992
>領地貰ってたらすごい芋畑出来てると思う 農地はあったような 肥料配ったりジャーキー製造させたり
173 20/11/18(水)19:00:36 No.747278995
ケンペディア
174 20/11/18(水)19:00:38 No.747279010
お前に料理を作らせるとロクなことがない!
175 20/11/18(水)19:00:48 No.747279044
寿司屋に高度な知識とエスパー力が求められるのは寿司屋がかつて織田信長お抱えの間者集団台所衆から派生したというのは知っているな?
176 20/11/18(水)19:00:52 No.747279071
支配してないだけで農地は貰ってるよ
177 20/11/18(水)19:01:24 No.747279221
>>後世の歴史家が「コイツ何処にでも居るな…」って頭抱える奴 >甲府と四国の辺りに「蒟蒻の花を探す不思議な料理作る妖怪」と >「船頭の腹痛を不思議な料理で治す妖怪」居たらしいけどコイツもケンの関係者じゃね? 荒唐無稽すぎて学説では相手にされないやつ
178 20/11/18(水)19:02:02 No.747279393
向こうの世界の未来ではケンもTSされてソシャゲやエロゲーに出たりするんだ…
179 20/11/18(水)19:02:06 No.747279413
そのうち岐阜だけハーバーボッシュ法普及しそう
180 20/11/18(水)19:02:21 No.747279472
領地の代わりに農園作りたいから土地貸してって言ってるからなケン そりゃ皆そこは貰って農地にすればいいんじゃねえの!?てなる
181 20/11/18(水)19:02:46 No.747279581
日本の歴史学において食を通じた文化交流や攻防のことを「ケン」と呼ぶ
182 20/11/18(水)19:02:56 No.747279619
JINみたいに徳川幕府にも台所衆が受け継がれて現代に戻ったら政府機関になってるよ
183 20/11/18(水)19:03:13 No.747279688
novの半生からすると私室でサシ飲みできるってだけでケンの信頼度カンストぶりがすごい
184 20/11/18(水)19:03:32 No.747279787
>文書にケンについて書こうとするとフルネームで記載されたりするんだろうか 京の料理人「葛城剣」と代々織田家の料理頭を継ぐ「井上恭之介」なるもの包丁勝負で競い「葛城剣」が勝ち新しい料理頭になる の時点では理解出来るけど「姉川で兵士の士気を崩壊させた」とか「明の商人を利用して毛利の軍隊を止めた」とかドンドン訳わからん功績が詰まれていかれた挙句に他国の資料にも出てきたら歴史研究家憤死しそう
185 20/11/18(水)19:03:52 No.747279883
タヌキはケンのせいで天ぷら好きになってそう
186 20/11/18(水)19:04:02 No.747279935
ケンも弟子育ててるけどレシピの一つでも記録があったりしたらそれだけで歴史学者は頭抱えそう
187 20/11/18(水)19:04:36 No.747280092
現代知識で無双というか 知識量が半端ない…
188 20/11/18(水)19:04:42 No.747280119
ケンの農地は最先端技術で南蛮の作物とかめっちゃ植わってるよね 安定するまでノブでも強めに言わないと出てこないけど
189 20/11/18(水)19:04:48 No.747280147
>領地の代わりに農園作りたいから土地貸してって言ってるからなケン >そりゃ皆そこは貰って農地にすればいいんじゃねえの!?てなる まあキッチンのマネジメントもは本来料理長の仕事なのでホテル時代の仕事からもちょっと逸脱してるから経営とか自信ないんだろう 米の市場価格は弄れる
190 20/11/18(水)19:04:58 No.747280185
ははーんコイツ料理が得意な宇宙人だな?
191 20/11/18(水)19:05:20 No.747280277
「この中に一人でも儂を裏切らぬと言い切れる者がいるのか!」ってけおってたのに「お主なら生涯裏切らないのかもしれぬ」とかケンに言っちゃうノブ
192 20/11/18(水)19:05:53 No.747280420
信長の治世では軍事を司る武士と内務を司るケンの二重体制が構築されていた
193 20/11/18(水)19:06:01 No.747280461
全員記憶喪失になってたら洋子も過信もエライ事になってそう
194 20/11/18(水)19:06:02 No.747280468
コナンくん並みの推理だな
195 20/11/18(水)19:06:04 No.747280479
>タヌキはケンのせいで天ぷら好きになってそう 天ぷらぶちかます予定だったけど油足りなくてカツレツになってたような
196 20/11/18(水)19:06:10 No.747280507
なれ鮨ってあのクソまずい奴か
197 20/11/18(水)19:06:33 No.747280598
歴史通りカブキマンしたら信忠についてった弟子の方は危なそう 弟子が生き残ったらそれはそれで結構な種類の料理の歴史が狂うけど
198 20/11/18(水)19:07:04 No.747280749
こいつ織田方だけじゃなく敵対武将んとこにも現れるから文献に残ってたらメッチャ混乱しそう
199 20/11/18(水)19:07:08 [歴史家] No.747280775
>ケンも弟子育ててるけどレシピの一つでも記録があったりしたらそれだけで歴史学者は頭抱えそう 「本願寺顕如にセイヨウ料理を預けた」って記述有るけどこのセイヨウって西洋の事なのでは…?
200 20/11/18(水)19:07:33 No.747280898
>>タヌキはケンのせいで天ぷら好きになってそう >天ぷらぶちかます予定だったけど油足りなくてカツレツになってたような 天ぷら風ソテーです
201 20/11/18(水)19:07:49 No.747280977
大丈夫?宣教師相手だからって牛豚鶏解禁してフレンチフルコースぶちかまさない?
202 20/11/18(水)19:08:04 No.747281036
この時代の主要な武将のとこ大体回ったもんなケン…
203 20/11/18(水)19:08:44 No.747281235
>歴史通りカブキマンしたら信忠についてった弟子の方は危なそう >弟子が生き残ったらそれはそれで結構な種類の料理の歴史が狂うけど と言うかカブキマン絶対信長より先にケンの命狙うだろ ここまで知識あるなら信長暗殺すらどっかで悟って対策されるか分からんし…
204 20/11/18(水)19:08:45 No.747281238
>「本願寺顕如にセイヨウ料理を預けた」って記述有るけどこのセイヨウって西洋の事なのでは…? この時代の日本人が西洋料理作れると思いますか?おかしいと思いませんかあなた
205 20/11/18(水)19:08:49 No.747281262
前田のとっしーだけは妙に影が薄いな
206 20/11/18(水)19:09:17 No.747281389
>天ぷらぶちかます予定だったけど油足りなくてカツレツになってたような もっとあかん…
207 20/11/18(水)19:09:20 No.747281403
>この時代の日本人が西洋料理作れると思いますか?おかしいと思いませんかあなた (書物から出てくるレシピと作った記録)
208 20/11/18(水)19:09:54 No.747281584
料理が絡めばほんとに大体なんでもできる男
209 20/11/18(水)19:09:55 No.747281590
本能寺マジでどうするんだろうと期待半分恐怖半分で読んでる
210 20/11/18(水)19:10:19 No.747281709
本能寺まで後どれくらいだっけ…
211 20/11/18(水)19:10:38 No.747281805
>信雄だけは妙に影が薄いな
212 20/11/18(水)19:10:45 No.747281846
京で流行ってたらしいこの舞ピザ回しじゃねえかな…とか後の世で思われるのか…
213 20/11/18(水)19:10:57 No.747281915
>この時代の主要な武将のとこ大体回ったもんなケン… 回ってないのは毛利くらいか 四国はたぶんサルが高松攻めてるあたりで行きそうだし
214 20/11/18(水)19:10:59 No.747281923
正月土産の台帳が出土したら大変なことになる
215 20/11/18(水)19:11:12 No.747281986
>本能寺マジでどうするんだろうと期待半分恐怖半分で読んでる ミッチーが裏切るのだけは絶対ないんだろうな…って確信は有る
216 20/11/18(水)19:11:34 No.747282107
なんか弥助がライバルっぽい出方してるけどnovがケンから弥助に浮気するんだろうか
217 20/11/18(水)19:11:37 No.747282123
>(書物から出てくるレシピと作った記録) …安土桃山時代には西洋料理が伝来していたがなんらかの原因で技術は受け継がれることなく喪失したものだと思われる
218 20/11/18(水)19:11:40 No.747282147
>本能寺まで後どれくらいだっけ… あと1年半切った 弥助がケンと遭遇した
219 20/11/18(水)19:12:25 No.747282358
島津は全く出てないっけ
220 20/11/18(水)19:12:28 No.747282389
>なんか弥助がライバルっぽい出方してるけどnovがケンから弥助に浮気するんだろうか ライバルというかケンの作ったアフリカ料理で懐柔される気しかしない
221 20/11/18(水)19:12:28 No.747282392
まあキリスト教絡みで本能寺されるんだろうなって思う この後来る日本担当がすげえアレな奴だし
222 20/11/18(水)19:12:33 No.747282418
やはりポテトチップス作ろうとしたノブによる失火か…
223 20/11/18(水)19:12:53 No.747282509
何か千宗易の立てた抹茶に白くて冷たくて甘い何かを浮かべたらしいな
224 20/11/18(水)19:13:31 No.747282705
>やはりポテトチップス作ろうとしたノブによる失火か… 現状それが一番つじつま合うのがひどい
225 20/11/18(水)19:13:49 No.747282797
顕如も報連相とかしないんですか……?って困惑してて笑う
226 20/11/18(水)19:14:02 No.747282857
なんならnovが生きてて光秀に日本任せて海外行くくらいあり得るけどこの時代のヨーロッパ割と環境クソだからな...
227 20/11/18(水)19:14:33 No.747283019
これだけ知識があってなんで歴史だけを知らないのか不思議でならない
228 20/11/18(水)19:14:34 No.747283023
>顕如も本尊がnov……?って困惑してて笑う
229 20/11/18(水)19:14:40 No.747283052
ケンってかなり古参だから厚遇されても文句言う人いないよね
230 20/11/18(水)19:14:46 No.747283082
>>この時代の日本人が西洋料理作れると思いますか?おかしいと思いませんかあなた >(書物から出てくるレシピと作った記録) 預けたって言ってる時期にもめっちゃ作ってるしこのセイヨウ料理と西洋料理は無関係だなうん!!!
231 20/11/18(水)19:15:18 No.747283234
>島津は全く出てないっけ 九州の端っこで縁がないからね 伊達とかも東方の端っこだから縁がない
232 20/11/18(水)19:15:54 No.747283398
>これだけ知識があってなんで歴史だけを知らないのか不思議でならない 歴史は食べられないからな…
233 20/11/18(水)19:16:04 No.747283445
フロイスが絶対書くからな あいつ報告書を自分の日記帳と勘違いしてる節あるし
234 20/11/18(水)19:16:11 No.747283492
お主ばっかりずるい!って言いそうなのは猿なんだけど今の猿はギャグ補正が抜けていて…
235 20/11/18(水)19:16:40 No.747283660
冷静な明智が謀反後にあれだけ焦ってたのはノッブが急に消えたからかな… 流石に目の前で失踪とか言えないから謀反起こしたことにしないと都合が悪かったとか
236 20/11/18(水)19:16:41 No.747283664
>ケンってかなり古参だから厚遇されても文句言う人いないよね こいつ斬ると上様がマジギレするってだいたい全員わかってるだろうからな のぶお以外は
237 20/11/18(水)19:16:45 No.747283688
>ケンってかなり古参だから厚遇されても文句言う人いないよね ケンと同じことできるなら文句言っていいよ
238 20/11/18(水)19:17:15 No.747283853
>>やはりポテトチップス作ろうとしたノブによる失火か… >現状それが一番つじつま合うのがひどい 明智「(ノブが襲われてる!!)敵は本能寺にあり!」
239 20/11/18(水)19:17:25 No.747283904
>お主ばっかりずるい!って言いそうなのは猿なんだけど今の猿はギャグ補正が抜けていて… この漫画の猿好き コメディリリーフなのにところどころで黒くなるのが
240 20/11/18(水)19:18:12 No.747284162
は?織田の子である俺は料理人一人殺すくらい許されちゃいますが?
241 20/11/18(水)19:18:26 No.747284242
>フロイスが絶対書くからな >あいつ報告書を自分の日記帳と勘違いしてる節あるし 信長に初めて会いに行ったら何年も帰ってない故郷の料理何も言ってないのに出てくるんだぞ 怖くない?
242 20/11/18(水)19:18:28 No.747284259
>お主ばっかりずるい!って言いそうなのは猿なんだけど今の猿はギャグ補正が抜けていて… 家臣にはならないけど大抵のことは助けますよって言ってるから殺すコマンドは出さなさそう
243 20/11/18(水)19:18:51 No.747284387
信長様が料理に失敗して死んだとかあんまりすぎるから儂が謀反起こしたってことにするね…
244 20/11/18(水)19:19:26 No.747284573
>お主ばっかりずるい!って言いそうなのは猿なんだけど今の猿はギャグ補正が抜けていて… もし本能寺前にもう一度ケンとサルが会うことがあったら ケンの目の前に居るのは鬼だからな… 全部黒田に罪おっかぶせよう
245 20/11/18(水)19:19:55 No.747284717
>は?織田の子である俺は料理人一人殺すくらい許されちゃいますが? まぁこいつはケンの料理を見たことも食ったこともないから仕方ないところある 森家の次男の方がヤバい
246 20/11/18(水)19:20:22 No.747284868
>この漫画の猿好き >コメディリリーフなのにところどころで黒くなるのが 遠まわしに「信長様の居ない織田家とかどうでもいい」とか言ったり 冗談めかして金柑を「荒木に残酷な事してる」とか言いながら後々支援したり ケンを「信長様の料理人辞めたらワシに仕えろ」とか言ったり明らかにNOV死んだ後に主家乗っ取りする気満々だよね…
247 20/11/18(水)19:20:27 No.747284893
>信長様が料理に失敗して死んだとかあんまりすぎるから儂が謀反起こしたってことにするね… ついでで滅ぼされる信忠さまかわいそう
248 20/11/18(水)19:21:18 No.747285135
>森家の次男の方がヤバい 命令無視した途端爆発起きましたは洒落じゃ済まんからな…
249 20/11/18(水)19:21:25 No.747285181
>森家の次男の方がヤバい あそこでケンがお爺ちゃんに殺されてたら流石のnovもキレて処刑してたんだろうか
250 20/11/18(水)19:22:24 No.747285481
>森家の次男の方がヤバい この漫画で活躍する機会あるのかしら鬼武蔵
251 20/11/18(水)19:22:31 No.747285517
本能寺揚げ物パーリナイ楽しみだね
252 20/11/18(水)19:24:23 No.747286089
ポップコーンでも作ったんだろうか…
253 20/11/18(水)19:25:04 No.747286296
ケンはいつも現代用語使って料理や栄養の説明はしてるし