20/11/18(水)18:03:32 私は遠... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/18(水)18:03:32 No.747264812
私は遠慮しておきます
1 20/11/18(水)18:04:55 No.747265137
倫理的に許されるのかこれは
2 20/11/18(水)18:06:58 No.747265579
ソイレントシステム完成してるじゃん……
3 20/11/18(水)18:07:07 No.747265605
なんで!人の肉を!食用に!培養した!
4 20/11/18(水)18:07:45 No.747265739
人が必要な栄養素を作るなら人からだろう?
5 20/11/18(水)18:08:03 No.747265794
は?一番身近な肉じゃないですか
6 20/11/18(水)18:08:11 No.747265821
なんで!?
7 20/11/18(水)18:08:24 No.747265869
クールー病だったかそんな感じの人肉食が原因らしい病気になりそうだな…
8 20/11/18(水)18:08:27 No.747265881
そうではないと言う そうではないか?
9 20/11/18(水)18:08:30 No.747265890
誰の肉を培養したんだ
10 20/11/18(水)18:08:31 No.747265895
いいえ私は遠慮しておきます
11 20/11/18(水)18:08:37 No.747265918
遺伝性の病気起こしそう
12 20/11/18(水)18:08:44 No.747265940
牛さん培養するんじゃダメなの
13 20/11/18(水)18:08:55 No.747265983
こうすればカニバリスト共の愚行を黙らせることができるってワケか
14 20/11/18(水)18:09:10 No.747266044
>誰の肉を培養したんだ HeLa細胞とか…
15 20/11/18(水)18:09:40 No.747266166
made from dead human bodies.
16 20/11/18(水)18:09:52 No.747266222
食糧用の人間育てた方がコスト低くね
17 20/11/18(水)18:09:58 No.747266248
すげえや!謎肉は謎肉だったんだ!
18 20/11/18(水)18:10:40 No.747266431
絶対に道徳的だろこれは
19 20/11/18(水)18:10:50 No.747266478
これが美味しかったら人間食が流行りそう
20 20/11/18(水)18:11:14 No.747266586
普通に病気になるぞ
21 20/11/18(水)18:11:17 No.747266600
>遺伝性の病気起こしそう クールー病だっけ?人肉食った時に発生しやすい病気
22 20/11/18(水)18:11:32 No.747266654
日本より海外の方がカニバリストが盛んな印象があるんだけど単にスケールの問題かな
23 20/11/18(水)18:11:33 No.747266658
>食糧用の人間育てた方がコスト低くね 経済的ではなく栄養学的に考えてほしい わざわざ知能持ちの食肉として人を選ぶ必要があるのか
24 20/11/18(水)18:12:03 No.747266770
>>誰の肉を培養したんだ >HeLa細胞とか… あれ子宮の癌細胞だぞ
25 20/11/18(水)18:12:30 No.747266880
培養人肉食が流行ったら絶対未認可の怪しい店とかできると思う
26 20/11/18(水)18:12:48 No.747266948
>これが美味しかったら人間食が流行りそう 絶対天然モノ食いだす奴出てきて問題になる
27 20/11/18(水)18:12:49 No.747266954
普通に牛とか豚でよかったのでは なんなら馬でもいいけど
28 20/11/18(水)18:13:10 No.747267027
美味しそうなハンバーグが作れそう
29 20/11/18(水)18:13:15 No.747267055
虫でよくない?
30 20/11/18(水)18:13:16 No.747267062
>食糧用の人間育てた方がコスト低くね 知能高すぎて管理難しい気がする
31 20/11/18(水)18:13:36 No.747267129
>HeLa細胞とか… 突然ですが皆さんは人肉を食べたいと思ったことはありますか?僕はあります
32 20/11/18(水)18:14:18 No.747267310
やっとかよ ずっと待ってたわ
33 20/11/18(水)18:14:43 No.747267413
アイドルとか俳優とかの細胞に需要がつきそう
34 20/11/18(水)18:15:12 No.747267521
うめえな!これなんの肉!!?
35 20/11/18(水)18:15:20 No.747267544
人肉はまずいって!
36 20/11/18(水)18:15:20 No.747267545
聞いたところによるとかの有名なソーニービーン一族が 魚なり木の実なり獲れる環境で人間喰い続けた理由は「美味いから」だそうだ そしてよく使われる繊細な筋肉は美味いらしい 人間だと指とかかな
37 20/11/18(水)18:15:30 No.747267598
中国のクローンどうこう言えねえだろ
38 20/11/18(水)18:16:50 No.747267910
これ元記事読んだけど自分の細胞を培養して食べられる!って書いてて闇が深い
39 20/11/18(水)18:17:03 No.747267967
天然ものとか丸ごと育てた食用人間とかはスレ画より単純に不味そう
40 20/11/18(水)18:17:33 No.747268088
ズン類はウスを食べないのですか?
41 20/11/18(水)18:19:23 No.747268534
[変異]あなたは人肉を食べることに抵抗がない
42 20/11/18(水)18:19:27 No.747268553
生まれつき脳を持たない人間が大量生産されるようになりそう 臓器は当然色々使えるし余った部分は食肉に
43 20/11/18(水)18:20:06 No.747268709
そうではないって言ってるあたりクールー病とかの医学的な問題はないんだろうけど 倫理的にヤバい方向に足突っ込んでる気がバリバリする
44 20/11/18(水)18:21:00 No.747268931
星新一って感じ
45 20/11/18(水)18:21:15 No.747268984
じぶんおいしい!じぶんおいしい!とか一度はやってみたくない? 倫理なんて知らんそんなもの好奇心の前じゃスパイスに過ぎない
46 20/11/18(水)18:22:17 No.747269230
これ食べるなら大豆や虫で我慢する…
47 20/11/18(水)18:22:32 No.747269291
書き込みをした人によって削除されました
48 20/11/18(水)18:22:32 No.747269294
自分の細胞から培養したステーキならちょっと食ってみたい 人のはちょっと…
49 20/11/18(水)18:22:40 No.747269330
やっぱこれやる奴出てきたか… 自分で自分の肉を培養して食す時代が来る~~!!
50 20/11/18(水)18:22:58 No.747269392
やっぱり俺が一番うまいよなぁ
51 20/11/18(水)18:22:59 No.747269401
まあでもダメっていわれるとやりたくなるじゃん?
52 20/11/18(水)18:23:05 No.747269421
CJDとかクールー病はあくまで発症した個体を食うと伝染るってだけで食うこと自体がトリガーになるわけじゃないんだけど勘違いされがちだよね 狂牛病の牛は牛に食わせるとヤバいけどそうじゃない牛を潰して出しても問題ないのと同じなんだけど
53 20/11/18(水)18:23:16 No.747269473
そういう性癖の人にしか売れなさそう
54 20/11/18(水)18:23:38 No.747269555
共食いを避けるために 同類食べると異常を起こすシステムがあるんじゃなかったか
55 20/11/18(水)18:23:42 No.747269571
俺うめー!
56 20/11/18(水)18:23:43 No.747269580
人口が増加して肉が不足してるならどうなるかっていうと
57 20/11/18(水)18:24:05 No.747269671
最低だな野座間製薬
58 20/11/18(水)18:24:26 No.747269769
世界人口は将来的に減少するって話あるし流石に食糧難はないだろう
59 20/11/18(水)18:25:00 No.747269917
でも美少女の肉だったら?
60 20/11/18(水)18:25:03 No.747269930
>>食糧用の人間育てた方がコスト低くね >経済的ではなく栄養学的に考えてほしい >わざわざ知能持ちの食肉として人を選ぶ必要があるのか 経済的のみで考えても10キロの肉が取れるまでに最低でも五年かかる人間は牛肉の4倍以上コストがかかる非効率の極み 細胞培養なら骨とか内蔵って不必要な部分が出ないので鶏肉並みに抑えられるかも
61 20/11/18(水)18:25:03 No.747269932
>共食いを避けるために >同類食べると異常を起こすシステムがあるんじゃなかったか クールー病が長らく受け継がれてきたのがその反証になるんじゃないか 発症する頃には子供残してたりするし何にも抑止してくれない
62 20/11/18(水)18:25:11 No.747269958
血液培養?うそをつくな
63 20/11/18(水)18:25:13 No.747269970
出来るからやった それだけなんだ
64 20/11/18(水)18:25:35 No.747270055
でも人間の肝臓ってでかくて食べごたえありそうだよね
65 20/11/18(水)18:25:48 No.747270106
すごいコストかかるだろうから そう簡単には食べられないだろうけど 誰か食レポしてきて
66 20/11/18(水)18:25:53 No.747270126
>人体のタンパク質需要を満たす現実的な解決策として、”人肉食”を推奨しているわけではありません。どちらかというと問題の提起です。肉食を維持するために私たちは何を犠牲にできるのか? とね。 >将来的に、動物の肉を食べられる人たちは誰で、自分の肉を培養するしか選択肢がない人たちは誰になるでしょうか 最高にクールな皮肉だのう
67 20/11/18(水)18:25:59 No.747270140
かゆ うま
68 20/11/18(水)18:26:41 No.747270299
単純に人間の体そのものだから栄養学的にはぴったり適合するのかも?
69 20/11/18(水)18:26:45 No.747270311
これはヴィーガン的にありなの?
70 20/11/18(水)18:26:51 No.747270343
誤植かと思ったら誤植じゃなかった…
71 20/11/18(水)18:26:57 No.747270364
>>将来的に、動物の肉を食べられる人たちは誰で、自分の肉を培養するしか選択肢がない人たちは誰になるでしょうか >最高にクールな皮肉だのう 言いたいことは分からないんでもないんだけど自分の肉を培養する設備があったら他の肉培養するよな…
72 20/11/18(水)18:27:06 No.747270398
アマゾンズ劇場版始まったな
73 20/11/18(水)18:27:07 No.747270403
自分の肉を家族恋人ペットに食べさせるサイコが誕生しそう
74 20/11/18(水)18:27:07 No.747270408
うーn…人肉じゃなくても良くない?
75 20/11/18(水)18:27:09 No.747270416
>すごいコストかかるだろうから >そう簡単には食べられないだろうけど >誰か食レポしてきて ここだとマジで食ったキチガイいなかったっけ 解体しただけだっけ
76 20/11/18(水)18:27:27 No.747270487
>やっぱり俺が一番うまいよなぁ 技術が進んだ未来の人類もしょうもないことでマウンティング続けてるみたいな皮肉めいたSF作品に出てきそうなセリフ
77 20/11/18(水)18:27:30 No.747270497
皮肉ってそういう…
78 20/11/18(水)18:27:35 No.747270522
それぞれが自身の肉を培養して食う未来とか来そう
79 20/11/18(水)18:27:39 No.747270537
>これはヴィーガン的にありなの? 解釈にもよるけど功利主義に基づくやつならコストが抑えられるならありなんじゃないか
80 20/11/18(水)18:28:02 No.747270620
>うーn…人肉じゃなくても良くない? こういうのはやってみることだから実際に使うことになったら必要なかったなでもいいんだ
81 20/11/18(水)18:28:03 No.747270622
頬の内側よく噛むけどうめぇと思ったことねえわ
82 20/11/18(水)18:28:13 No.747270661
アイドルの肉とか売られそうだよね
83 20/11/18(水)18:28:17 No.747270681
自分のちんぽ食ったのは知ってるが…
84 20/11/18(水)18:28:24 No.747270708
>ソイレントシステム完成してるじゃん…… 私は遠慮しておきます
85 20/11/18(水)18:28:29 No.747270732
「」は自分の爪とかかさぶたを食べてしまうからな…
86 20/11/18(水)18:28:35 No.747270756
プロイラー超えるの大変だろうけど 研究してるということはできそうな目処あるのかなあ
87 20/11/18(水)18:28:43 No.747270792
美少女美少年のお尻の肉は柔らくて臭みがなく美味しそう
88 20/11/18(水)18:28:47 No.747270800
胎盤は割と食う人いるよね
89 20/11/18(水)18:28:49 No.747270813
>頬の内側よく噛むけどうめぇと思ったことねえわ このデブ!
90 20/11/18(水)18:28:55 No.747270838
http://karapaia.com/archives/52296573.html 俺は元記事春人
91 20/11/18(水)18:28:58 No.747270845
シャンクスじゃなくて片足食った人いたよね サンジの親
92 20/11/18(水)18:29:04 No.747270867
これ作るのに大量の牛胎児の血液が必要で結局牛いっぱい潰さないとダメって書いてあった
93 20/11/18(水)18:29:04 No.747270868
体に異物を取り込むことに抵抗がある人が自分の肉を食うんだな
94 20/11/18(水)18:29:39 No.747271003
>それぞれが自身の肉を培養して食う未来とか来そう 他人の培養肉食べると犯罪とかな
95 20/11/18(水)18:29:39 No.747271004
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
96 20/11/18(水)18:30:37 No.747271242
まあ同族に近いほどうまいという説はある
97 20/11/18(水)18:30:59 No.747271325
>経済的のみで考えても10キロの肉が取れるまでに最低でも五年かかる人間は牛肉の4倍以上コストがかかる非効率の極み >細胞培養なら骨とか内蔵って不必要な部分が出ないので鶏肉並みに抑えられるかも コスト抑えられるのはどちらかと言えば育てるための食料費諸々が浮くという点なのでは >ちなみに展示されている試作品は、生物資源バンクATCCが研究開発の用途で販売しているヒト細胞と、廃棄予定の期限切れ輸血用血液から採取した血清で培養された。なので、一般的な培養肉とは違って、安価だし、動物が殺されることもない。 >「期限切れの血液は医療用廃棄物で、ウシ胎児血清よりも安価かつ持続可能です。 https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52296573/?p=3
98 20/11/18(水)18:31:03 No.747271341
>単純に人間の体そのものだから栄養学的にはぴったり適合するのかも? そういうもんなの…? だったら自然界は共食いであふれてない?
99 20/11/18(水)18:31:17 No.747271388
あの「」美味いらしいぜ って噂をここで流す
100 20/11/18(水)18:31:19 No.747271396
自分の精液すする程度で良かった…
101 20/11/18(水)18:31:41 No.747271482
自分の肉食う時代になると味の追求し始めてより美味くなるにはどうするかみたいな工夫始めるのかな… 健康的な生活だと赤身はいいけど脂肪が足りないからもうちょっと肉つけないとみたいな
102 20/11/18(水)18:31:43 No.747271485
>虫でよくない? 実は吸収率が悪すぎて結果的にブロイラー育てるより高コストと判明したので…
103 20/11/18(水)18:32:05 No.747271563
ブロイラーでよくない?
104 20/11/18(水)18:32:35 No.747271687
脳や脊髄を食べなければ問題ないのかな
105 20/11/18(水)18:32:47 No.747271723
>だったら自然界は共食いであふれてない? あふれてるよ?
106 20/11/18(水)18:33:03 No.747271778
>自分の肉食う時代になると味の追求し始めてより美味くなるにはどうするかみたいな工夫始めるのかな… >健康的な生活だと赤身はいいけど脂肪が足りないからもうちょっと肉つけないとみたいな 自身の生活レベルが味覚の満足と相関するとかちょっと面白いじゃない…なんかオラwkwkしてきたぞ!
107 20/11/18(水)18:33:03 No.747271782
ディストピアのカロリーブロックの正体って…
108 20/11/18(水)18:33:14 No.747271831
>まあ同族に近いほどうまいという説はある 俺は…魚?
109 20/11/18(水)18:33:22 No.747271862
鳥胸肉の性能はチートじみてる
110 20/11/18(水)18:33:28 No.747271890
鶏最高だぜ
111 20/11/18(水)18:33:31 No.747271902
>自身の生活レベルが味覚の満足と相関するとかちょっと面白いじゃない…なんかオラwkwkしてきたぞ! こいつ食っていい?
112 20/11/18(水)18:34:02 No.747272006
>自分の精液すする程度で良かった… おえ~~~っ
113 20/11/18(水)18:34:26 No.747272092
ようやく人間がいっぱいに現実が追い付いたのか
114 20/11/18(水)18:34:37 No.747272147
人肉はカロリーが低すぎて効率悪いらしいな
115 20/11/18(水)18:34:48 No.747272195
培養元の顔写真載せよう
116 20/11/18(水)18:34:51 No.747272203
胎盤とかも重用されるしな…
117 20/11/18(水)18:35:30 No.747272346
呪縛と救いのラビリンス
118 20/11/18(水)18:35:37 No.747272369
>まあ同族に近いほどうまいという説はある カニバリズムの為に人殺した人はまずかったけど殺しちゃったのにまずいなんて認めたくないから 必死に美味いと自分に言い聞かせて食べたって話も…
119 20/11/18(水)18:35:46 No.747272403
これが終わりの始まりってやつか
120 20/11/18(水)18:35:56 No.747272444
>>自分の精液すする程度で良かった… >おえ~~~っ いや精飲ぐらい普通だろ
121 20/11/18(水)18:35:59 No.747272456
おろした赤子とか食用になるのか…?
122 20/11/18(水)18:36:09 No.747272490
培養するより安くあがる方法があるんですよ
123 20/11/18(水)18:36:41 No.747272590
奇形嚢腫みたいに分離前提のパーツが腹とかについてて 食事のたびに余分な栄養がそこに行って ああ今日は肉食べたいなぁってなったらそこむしって焼いて食うのどうかな
124 20/11/18(水)18:36:54 No.747272632
>おろした赤子とか食用になるのか…? 一瞬おろし金で擦り下ろした赤子かと思った
125 20/11/18(水)18:37:06 No.747272681
>>自身の生活レベルが味覚の満足と相関するとかちょっと面白いじゃない…なんかオラwkwkしてきたぞ! >こいつ食っていい? 左から体脂肪率20%の時、15%の時、10%の時だ みたいなやりとりしたい
126 20/11/18(水)18:37:51 No.747272872
プリオン問題は脳無ければ本当に大丈夫なんだろうか
127 20/11/18(水)18:38:17 No.747272985
人種の味比べしてみたいよね
128 20/11/18(水)18:38:26 No.747273014
培養だからプリオンとかは大丈夫なのかね
129 20/11/18(水)18:38:47 No.747273094
>奇形嚢腫みたいに分離前提のパーツが腹とかについてて >食事のたびに余分な栄養がそこに行って >ああ今日は肉食べたいなぁってなったらそこむしって焼いて食うのどうかな それじゃなかったっけ 自分を食える奴
130 20/11/18(水)18:39:07 No.747273168
共食いは禁忌とされるし 普通にヤバいと思う
131 20/11/18(水)18:39:16 No.747273205
ソイレントシステムやら銃夢食用児みたいなのくるな…
132 20/11/18(水)18:39:42 No.747273305
>銃夢食用児 小児用コンドームみたいなフレーズだ
133 20/11/18(水)18:40:07 No.747273394
>誰の肉を培養したんだ 柱間細胞
134 20/11/18(水)18:40:23 No.747273467
食用幼児男子100g198円 食用幼児女子100g398円
135 20/11/18(水)18:41:01 No.747273611
待て!これは…合法的に女の子の肉が食えるのでは?
136 20/11/18(水)18:41:12 No.747273672
正直殺しが結びつかなきゃそこまで人肉食に忌避感ないんだけど実際に触れたことのないエアプの意見なんだろうかねコレ
137 20/11/18(水)18:41:57 No.747273863
>アイドルとか俳優とかの細胞に需要がつきそう 銃夢の空手家がそんなことになってたな
138 20/11/18(水)18:42:08 No.747273919
人の細胞ということは必ずホストとなる人間が存在するわけだし 培養する段階で無尽蔵に増やすためには人工的に不死化させる処理も必要だろう 最終的には人類に最も食べられた人間か癌細胞みたいにギネスに乗るのだろうか
139 20/11/18(水)18:42:09 No.747273923
そのうちアイドルのプリントされたパッケージが並ぶのか
140 20/11/18(水)18:42:09 No.747273924
人を食ったような話だな
141 20/11/18(水)18:42:15 No.747273948
ブラックミートは家畜用です
142 20/11/18(水)18:42:24 No.747273979
君の肉を食べたい
143 20/11/18(水)18:42:41 No.747274060
>正直殺しが結びつかなきゃそこまで人肉食に忌避感ないんだけど …殺しが結びつかない人肉食って ご先祖死んだら食べる的なの?
144 20/11/18(水)18:42:41 No.747274062
共食いは免疫システム的にもあまりよろしくないんじゃないかなあ
145 20/11/18(水)18:42:51 No.747274095
自分を食べるなら共食いにならないのかな
146 20/11/18(水)18:42:56 No.747274119
天然もの
147 20/11/18(水)18:43:13 No.747274205
>共食いを避けるために >同類食べると異常を起こすシステムがあるんじゃなかったか 過剰な繁殖による絶滅を避けるために共食いスイッチがあるから逆
148 20/11/18(水)18:43:14 No.747274207
おっぱい作れば最高のオナホできるじゃん!
149 20/11/18(水)18:43:20 No.747274230
>自分を食べるなら共食いにならないのかな タコが自分の足食べるみたいな感じ?
150 20/11/18(水)18:43:22 No.747274237
>…殺しが結びつかない人肉食って ご先祖死んだら食べる的なの? それこそ遭難して死んだ仲間を食うとかクールー病のとこの儀礼的なやつとか…
151 20/11/18(水)18:44:04 No.747274415
病気だとか菌だとかの問題がなくて食用に処理されてるものなら良いのかな…? でも培養って将来的にコスト抑えられる目途はついてるのかな
152 20/11/18(水)18:44:05 No.747274417
脳みそ食わなきゃクールーみたいなプリオン病にはならないだろうし大丈夫なんだろうか
153 20/11/18(水)18:44:09 No.747274441
元になった人間の写真とか欲しい 私が作りました!みたいな
154 20/11/18(水)18:44:11 No.747274446
人気!おふくろの味
155 20/11/18(水)18:44:22 No.747274504
自分の竿と玉を料理して振る舞った記事を思い出した あんまり美味しくなかったそうな
156 20/11/18(水)18:44:25 No.747274525
>共食いは禁忌とされるし >普通にヤバいと思う 禁忌とされるが故に興味を惹くやべーやつが一定以割合でいることを考えると 合法で人肉の味を知れる世界はやべーやつらが引き起こすであろうカニバリズム目的の犯罪が少なくなるかもな 二次エロが豊富で規制がゆるい日本での性犯罪率の低さ、大麻合法な州の経済的メリット(収監費が浮く)、ティーンエイジャーの中絶合法化で犯罪率激減etc... 倫理と実用性が同じ方向を向くとは限らない
157 20/11/18(水)18:44:27 No.747274538
>食用幼児男子100g198円 >食用幼児女子100g398円 動物も若い雌肉のほうが美味しいからそうなるよな
158 20/11/18(水)18:44:33 No.747274560
不味ければいいけど美味いとお金持ちの美食家とかが子供を拐わせて食べそう 昔からか
159 20/11/18(水)18:44:35 No.747274568
遠野物語にもあったよね人肉食の話 嫁さんが殺されてなんやかんやあって筋を麺類みたいに食べるやつ
160 20/11/18(水)18:44:36 No.747274574
感覚的にはゾワゾワする話だな これが先天的なのか後天的なのかわからんが
161 20/11/18(水)18:44:46 No.747274620
…本当に食べてしまったのか?
162 20/11/18(水)18:44:53 No.747274653
ワンクッション挟んで母乳を合成ってわけにはいきませんかね
163 20/11/18(水)18:44:53 No.747274656
ちょっと笑ってしまった まあ他の動物犠牲にしなくてすむよ!って気持ちはわからないでもない
164 20/11/18(水)18:44:59 No.747274680
コストでとりさんに勝てるなよ思うなよ人類ごときが
165 20/11/18(水)18:45:03 No.747274699
>元になった人間の写真とか欲しい >私が作りました!みたいな 私のお肉です!
166 20/11/18(水)18:45:12 No.747274736
はたしてニワトリの効率を越えられるかな
167 20/11/18(水)18:45:34 No.747274845
>>元になった人間の写真とか欲しい >>私が作りました!みたいな >私のお肉です! 贈答用のハムに赤子の写真貼ってある奴が現実になるんだ…
168 20/11/18(水)18:45:49 No.747274913
人肉じゃなくて人間の細胞から培養した肉なんだから人間じゃないじゃ
169 20/11/18(水)18:46:07 No.747274997
遺伝的に病気の人間の細胞から培養した肉を他人に食べさせたりとか…
170 20/11/18(水)18:46:29 No.747275100
万が一ブロイラーこえちゃうとやばいな
171 20/11/18(水)18:47:00 No.747275259
人間の定義を更新しないと…
172 20/11/18(水)18:47:07 No.747275297
たしかアインシュタインの脳みそは保管されてるんだよね それ培養して食おうぜ
173 20/11/18(水)18:47:08 No.747275305
絶対天然物が食べたくなるやつじゃん
174 20/11/18(水)18:47:12 No.747275322
培養時点で滅茶苦茶コストや手間かかるからどうしようもないだろうな 培地も種類により高くつくし添加する血清が馬鹿にならないし何より雑菌に汚染されないようにと…
175 20/11/18(水)18:47:14 No.747275331
>贈答用のハムに歌舞伎役者の写真貼ってある奴が現実になるんだ…
176 20/11/18(水)18:47:32 No.747275413
ソイレントグリーンの未来目指すの止めろや!
177 20/11/18(水)18:47:51 No.747275490
人肉って自分の内臓と同じ組成だから消化過程でバグ起こすんだよね
178 20/11/18(水)18:48:06 No.747275580
気軽にパンドラの箱を開けてくれるなぁ
179 20/11/18(水)18:48:07 No.747275587
わたしを食べて♡が物理的に可能になる時代… わるくないな!
180 20/11/18(水)18:48:11 No.747275602
そのうち手かざして3分待ったらチーンって自分のステーキが出てくるようになるんだろ
181 20/11/18(水)18:48:19 No.747275638
>脳みそ食わなきゃクールーみたいなプリオン病にはならないだろうし大丈夫なんだろうか プリオン病で人肉食がヤバイのはあくまで下2つのどっちかが伝染る可能性があるってだけだから元が汚染されてなきゃ脳食べてもノーリスクだと思う >孤発性CJDは、最もよくみられる病型で、全世界で毎年100万人に1人の割合で発生が確認されています。症例の約85%を占めます。通常は40歳以上、特に60歳前後で発症します。この病型の原因は解明されていません。 >家族性CJDは、PrPC遺伝子の変異を原因とする病気で、それにより正常なPrPCが変化し(異常な形に折りたたまれ)、病気を引き起こす異常プリオンになります。全体の5~15%を占めます。家族性CJDは、しばしば遺伝し、通常は孤発性CJDより若年で発症して長く続きます。
182 20/11/18(水)18:48:24 No.747275661
>たしかアインシュタインの脳みそは保管されてるんだよね >それ培養して食おうぜ めちゃくちゃに分割されて世界の科学者に散らばりすぎて収集つかなくなってるんじゃなかったっけ?
183 20/11/18(水)18:48:59 No.747275795
結局培養より肥育したほうが楽だとなってマンアフターマンの食用人間みたいになるかな
184 20/11/18(水)18:49:14 No.747275869
リスクがあるのは他の肉や魚も同じだしな…
185 20/11/18(水)18:49:15 No.747275872
モラル的なことよりうまいかどうかが気になる
186 20/11/18(水)18:49:28 No.747275937
あれだろ…食糧難のシェルター内で牛のお面かぶせてこれは牛肉…牛肉なんだ…って言い聞かせて食うやつだろ…
187 20/11/18(水)18:49:29 No.747275940
>>たしかアインシュタインの脳みそは保管されてるんだよね >>それ培養して食おうぜ >めちゃくちゃに分割されて世界の科学者に散らばりすぎて収集つかなくなってるんじゃなかったっけ? じゃあ夏目漱石にしよう 東大のどっかに保存されてなかったっけ?(うろ覚え)
188 20/11/18(水)18:49:37 No.747275972
うちの人肉は活きが良いですよ 天然物と比べても遜色ありません
189 20/11/18(水)18:49:58 No.747276058
培養していた肉を生物として成長させたら なんかヤバい生き物が爆誕したぐらいのオチが好き
190 20/11/18(水)18:50:00 No.747276071
>あれだろ…食糧難のシェルター内で牛のお面かぶせてこれは牛肉…牛肉なんだ…って言い聞かせて食うやつだろ… ヒロシが食ってるシーン想像した
191 20/11/18(水)18:50:10 No.747276123
ミート・キューブの作り方
192 20/11/18(水)18:50:19 No.747276174
>うちの人肉は活きが良いですよ >天然物と比べても遜色ありません 何故天然物の味を知ってるんです…?
193 20/11/18(水)18:50:38 No.747276270
>培養していた肉を生物として成長させたら >なんかヤバい生き物が爆誕したぐらいのオチが好き エイリアンみたいに食った後腹から飛び出てくるのは嫌だな…
194 20/11/18(水)18:50:44 No.747276298
>めちゃくちゃに分割されて世界の科学者に散らばりすぎて収集つかなくなってるんじゃなかったっけ? アインシュタインの脳みそがどこかの部屋でプカプカ浮いてると思ってたのにそれじゃロマンがないな…
195 20/11/18(水)18:50:48 No.747276320
めちゃくちゃワクワクする本の組織別で食べ比べしてみたいわ
196 20/11/18(水)18:50:51 No.747276336
倫理観どこいったんだよ どこのクソ国だ
197 20/11/18(水)18:51:11 No.747276445
人肉培養するよりゴミ食って成長できる動物開発したほうがいいんじゃない?
198 20/11/18(水)18:51:19 No.747276472
ナイストゥミートユー
199 20/11/18(水)18:51:34 No.747276540
人間をベースにする理由が全くない…
200 20/11/18(水)18:51:41 No.747276568
>人肉培養するよりゴミ食って成長できる動物開発したほうがいいんじゃない? ゆっくりか…
201 20/11/18(水)18:51:44 No.747276578
チッ今日もバイオ肉か… たまには天然物が食いたいぜ…
202 20/11/18(水)18:51:59 No.747276646
ついに自らの肉の旨さを誇る時代がやってきたか…ありがたい
203 20/11/18(水)18:52:17 No.747276730
>人間をベースにする理由が全くない… ヴィーガンの人なら納得するかもしれない
204 20/11/18(水)18:52:30 No.747276787
昔は牛や豚や鶏を食ってたらしいぜ
205 20/11/18(水)18:52:31 No.747276791
私の余った肉をなんとかしてほしいのですが
206 20/11/18(水)18:52:33 No.747276802
東京グールの解決方法じゃないか
207 20/11/18(水)18:52:52 No.747276882
自分の培養肉を売って生活する人が出てきそう
208 20/11/18(水)18:52:58 No.747276905
>>脳みそ食わなきゃクールーみたいなプリオン病にはならないだろうし大丈夫なんだろうか >プリオン病で人肉食がヤバイのはあくまで下2つのどっちかが伝染る可能性があるってだけだから元が汚染されてなきゃ脳食べてもノーリスクだと思う ミル貝斜め読みした限り100万人に1人とかなのね 人肉食のリスクとしてプリオンだのCJDはよく目にしたが 数字で見るとまったくもって現実的なリスクではない訳だな だからと言って何をするわけではないけどもねグヘヘ
209 20/11/18(水)18:53:00 No.747276912
ミスコンみたいに 肉コンが出来て藤子不二雄マンガみたいなことに…
210 20/11/18(水)18:53:07 No.747276947
>人肉培養するよりゴミ食って成長できる動物開発したほうがいいんじゃない? 名前はバイオミート略してBMで良いな
211 20/11/18(水)18:53:17 No.747276997
俺の舌を満足させるために畜生の命を犠牲にしたという事実が最高の調味料なんだよ つべこべ言わずに動物の屍肉を食わせろ
212 20/11/18(水)18:53:39 No.747277105
>俺の舌を満足させるために人類の命を犠牲にしたという事実が最高の調味料なんだよ >つべこべ言わずにお前の屍肉を食わせろ
213 20/11/18(水)18:54:08 No.747277237
早く人工培養肉ブームこねえかなぁ
214 20/11/18(水)18:54:11 No.747277250
お前を食ってやるよ
215 20/11/18(水)18:54:43 No.747277402
>チッ今日もバイオ肉か… >たまには天然物が食いたいぜ… 俺は豚や鶏も食ったことあるがどうもバイオ肉とは味が違うんだ 一体ありゃあ何の肉なんだろうな
216 20/11/18(水)18:55:00 No.747277478
人工肉は培養したあと食卓まで届けるコストが高いって何かの記事でみた
217 20/11/18(水)18:55:07 No.747277514
好き嫌いしちゃだめだよ 食わず嫌いもね
218 20/11/18(水)18:55:35 No.747277646
人の増加を止めればいいのでは?
219 20/11/18(水)18:55:55 No.747277737
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/03/post-9788.php >人工培養によって生成される「クリーンミート」が注目されているが、 >「利己的な遺伝子」の著者ドーキンス博士が「共食いへのタブーを克服できる...」とツイートし物議を醸している ドーキンス先生もこういってるよー?
220 20/11/18(水)18:56:00 No.747277756
安心してください チキンの肉ですよ
221 20/11/18(水)18:56:30 No.747277884
克服もなにも他のでいいじゃん!
222 20/11/18(水)18:57:49 No.747278245
>人間をベースにする理由が全くない… 人工培養肉の研究って今めっちゃ盛んで日本でも日清食品とか日本ハムあたりも手を出してるのよ それとは別に人工培養肉研究は再生医療技術との人材交換も盛ん
223 20/11/18(水)18:58:10 No.747278352
いろんな人種で作ってみて美味しい人種を掛け合わせよう!
224 20/11/18(水)18:58:44 No.747278481
ミートキューブの作り方はね…
225 20/11/18(水)18:59:04 No.747278579
色々調査した結果俺の肉が一番美味いって事になって 俺ブランド肉とか売られたらそれはそれで嫌な気分だ
226 20/11/18(水)19:00:56 No.747279094
肉の旨さコンテストを開くしかないな
227 20/11/18(水)19:02:09 No.747279426
>色々調査した結果俺の肉が一番美味いって事になって >俺ブランド肉とか売られたらそれはそれで嫌な気分だ それこそブラックSF短編にありそう
228 20/11/18(水)19:02:19 No.747279462
簡単に培養できるようになったら食肉じゃなくてオナホ生成とかに利用して欲しい
229 20/11/18(水)19:02:54 No.747279609
植物工場がイマイチだったから食肉工場に移ったのかな
230 20/11/18(水)19:04:17 No.747280002
肉といっても部位によるなぁ
231 20/11/18(水)19:04:30 No.747280056
自分の培養を喰われるとか…なんかエロくないか? よくわからんが久しぶりに新たな世界の扉をノックしているぞ俺 被食願望あるかもしれん
232 20/11/18(水)19:05:17 No.747280260
日清サンの謎肉で十分ですよ
233 20/11/18(水)19:05:17 No.747280263
>ドーキンス先生もこういってるよー? 頭おかしいんじゃねえかな…
234 20/11/18(水)19:05:31 No.747280332
一流ブランドになってしまったら絶対にオリジナル食べたい人が出てくるよね
235 20/11/18(水)19:06:08 No.747280495
人工ヒト肉が流行る世の中は嫌だな… 自然ヒト肉に興味出そう
236 20/11/18(水)19:06:36 No.747280611
>「共食いへのタブーを克服できる...」 しちゃダメでしょ
237 20/11/18(水)19:06:55 No.747280712
こんなの生み出すよりマンモスの遺伝子からマンモス蘇らせて食いたいですよ私は
238 20/11/18(水)19:06:58 No.747280725
>日清サンの謎肉で十分ですよ https://www.nissin.com/jp/sustainability/feature/cultured-meat/ 日清も培養ステーキの研究してるぜ!
239 20/11/18(水)19:07:17 No.747280822
動物の肉食べるなんて可愛そう!に対してじゃあお前の肉培養してやったから食えよは中々ロックだ
240 20/11/18(水)19:07:20 No.747280835
別の生き物だからこそ美味しいのでは
241 20/11/18(水)19:07:26 No.747280863
>自分の培養を喰われるとか…なんかエロくないか? >よくわからんが久しぶりに新たな世界の扉をノックしているぞ俺 >被食願望あるかもしれん エロ系SFならそういったフェチズムに焦点が ドタバタ系SFなら脱走した家畜(クローンの自分)と間違われて食われる
242 20/11/18(水)19:07:27 No.747280871
カニとかエビとかでやってくれ
243 20/11/18(水)19:08:22 No.747281123
>動物の肉食べるなんて可愛そう!に対してじゃあお前の肉培養してやったから食えよは中々ロックだ というかヴィーガンを完全論破してるよね
244 20/11/18(水)19:08:28 No.747281155
生産者の顔みたいなの付いてたらめっちゃ良さそう
245 20/11/18(水)19:09:35 No.747281484
培養するよりそのへんのヤツとっ捕まえて食った方が安いだろ
246 20/11/18(水)19:10:14 No.747281685
私を培養しました
247 20/11/18(水)19:10:28 No.747281746
ちなみに記事にもあるけどDIYキットも出してて自分の口内から採取した細胞を培養して食べることもできる
248 20/11/18(水)19:10:29 No.747281753
人だろうが家畜だろうが食べて健康被害出るようなのはちょっと
249 20/11/18(水)19:10:36 No.747281784
>生産者の顔みたいなの付いてたらめっちゃ良さそう 美男美女の肉はプレミアがつくかもしれんな あと何の才能もないけど肉質だけは素晴らしいってやつが自分の人工肉培養権で大儲けって世界が来るかもしれない
250 20/11/18(水)19:10:43 No.747281836
>培養するよりそのへんのヤツとっ捕まえて食った方が安いだろ 露地モノなんて危なくて食うやつの気がしれねえ
251 20/11/18(水)19:11:20 No.747282038
>私を培養しました 一般化したらYoutuberが真っ先にやりそうだな
252 20/11/18(水)19:12:28 No.747282387
>>動物の肉食べるなんて可愛そう!に対してじゃあお前の肉培養してやったから食えよは中々ロックだ >というかヴィーガンを完全論破してるよね 記事読んでないの? 作者は全世界での肉食の維持が難しくなる状況に対しての話だけど
253 20/11/18(水)19:12:33 No.747282416
良い肉になるために自分磨きに励む未来人
254 20/11/18(水)19:12:37 No.747282430
新しいアイドル商法来ちゃうな
255 20/11/18(水)19:13:26 No.747282679
肉食って魚は含むの?
256 20/11/18(水)19:14:55 No.747283119
もしもの時に一番手頃に手に入れられる食材だぞ この期に慣れとけ
257 20/11/18(水)19:15:29 No.747283291
やったぜ今日は天然由来の肉が5%も入ってる
258 20/11/18(水)19:16:03 No.747283442
人を食ってみたかったけど今まで機会がなかった人に朗報
259 20/11/18(水)19:16:15 No.747283516
クール病って笑が止まらなくなるだけでしょ 大したことないじゃん
260 20/11/18(水)19:16:55 No.747283750
>クール病って笑が止まらなくなるだけでしょ >大したことないじゃん ではこのワライタケをですね
261 20/11/18(水)19:17:38 No.747283976
>あと何の才能もないけど肉質だけは素晴らしいってやつが自分の人工肉培養権で大儲けって世界が来るかもしれない 俺美味いだろ?とか言われたら耐えられない
262 20/11/18(水)19:18:09 No.747284140
https://harumari.tokyo/33483/ 人肉なんかより蚕食べようぜー!