虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/11/18(水)17:14:48 グロン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/18(水)17:14:48 No.747253297

グロンギ怖い...

1 20/11/18(水)17:15:11 No.747253385

ゴ集団もダグバに勝ち目ないのに強気なのが笑う

2 20/11/18(水)17:15:43 No.747253484

人間体の方が不気味な方が数名いますね

3 20/11/18(水)17:16:21 No.747253626

ギノガはマジできもかった

4 20/11/18(水)17:16:49 No.747253725

ズ集団とメ集団って階級挙げる為 ゴ集団はダグバとの挑戦権得る為にゲゲルするけどその時に人類を巻き込むのが酷い

5 20/11/18(水)17:17:24 No.747253846

主人公クウガと同じモチーフなのがいい

6 20/11/18(水)17:17:54 No.747253943

ゴオマは良い噛ませ犬だった

7 20/11/18(水)17:18:31 No.747254073

がんばって成り上がらないとゴミみたいに殺されるからな

8 20/11/18(水)17:18:55 No.747254169

ギノガ変異体の一部は五代が躊躇なくバーナーを向けるのも無理ないわ それくらい気持ち悪いおかまだもん

9 20/11/18(水)17:19:06 No.747254216

ゴの人らも挑戦権得たら再強化されて対等なアルティメット相当になったりすんのかな…

10 20/11/18(水)17:19:43 No.747254357

>ズ集団とメ集団って階級挙げる為 >ゴ集団はダグバとの挑戦権得る為にゲゲルするけどその時に人類を巻き込むのが酷い 巻き込むっていうかリントをどれだけ殺せるかが強さを測る基準だから…

11 20/11/18(水)17:20:29 No.747254535

愚かな人間を殺してくれる俺の理解者

12 20/11/18(水)17:20:42 No.747254581

グロンギと分かり合うのは絶対に不可能 人間の事を知っても話通じねえわ

13 20/11/18(水)17:21:27 No.747254738

>愚かな人間を殺してくれる俺の理解者 あっリントだ殺そ

14 20/11/18(水)17:21:55 No.747254842

蝶野来たな…

15 20/11/18(水)17:22:34 No.747254995

あ、獲物だ

16 20/11/18(水)17:22:46 No.747255043

漫画クウガはグロンギもアレンジされてるけどやっぱ歪んでるのが良い ヒロインになった人も昔はリントをぶっ殺してるし 赤ん坊育てる奴も赤ん坊育てながらゲゲルするキチっぷり

17 20/11/18(水)17:22:52 No.747255072

>ゴの人らも挑戦権得たら再強化されて対等なアルティメット相当になったりすんのかな… 仕組み的には多分そう

18 20/11/18(水)17:23:04 No.747255118

>グロンギと分かり合うのは絶対に不可能 >人間の事を知っても話通じねえわ リントって面白いもの作るね! これでもっと楽しくリント殺せるや!

19 20/11/18(水)17:24:05 No.747255351

お遊戯感覚で殺すみたいな印象強いけど儀式としてちゃんと真面目に取り組んでるやつとかできるだけ体力残していきたいわーってやつとか結構プレイスタイル違って面白い

20 20/11/18(水)17:24:14 No.747255383

>ゴ集団もダグバに勝ち目ないのに強気なのが笑う ファイナルゲームのときにはまたラからパワーアップしてもらうって話をどこかで聞いたことあるが公式設定かどうかは知らない… これが合ってるならおそらくアルティメットフォーム相当の能力を渡されるんだろうなという気がしている

21 20/11/18(水)17:25:05 No.747255571

そうでないとダグバも楽しめないだろう

22 20/11/18(水)17:25:31 No.747255692

TVや小説は人間味あるグロンギは出てないけど クウガ側も必死で「こいつなら更生出来るかも話し合えるかも」って考える余裕もなかった それくらい緊張感があった

23 20/11/18(水)17:26:28 No.747255902

小説の奴等はなりすましまでしやがる

24 20/11/18(水)17:26:32 No.747255919

結構フランクでおしゃべりなグロンギが多いけどほぼグロンギ語で通したのはえらい ちゃんと怖い

25 20/11/18(水)17:27:29 No.747256159

ゴの真似して武器持ってるガリマ姐さんいいよね…

26 20/11/18(水)17:27:46 No.747256224

>結構フランクでおしゃべりなグロンギが多いけどほぼグロンギ語で通したのはえらい >ちゃんと怖い リントの言葉で喋るやつが逆に不気味に見えるから良く出来てるよな…

27 20/11/18(水)17:28:58 No.747256477

改心してないけど劇中一人も殺してないドルドが警察に神経断裂弾でやられるのは何とも言えなかった リントもグロンギに近づいた瞬間のようだった

28 20/11/18(水)17:29:07 No.747256510

>愚かな人間を殺してくれる俺の理解者 エ モ ノ ダ

29 20/11/18(水)17:29:28 No.747256592

言葉は通じるのに決して分かり合えないのが却って不気味さを増してる

30 20/11/18(水)17:30:14 No.747256772

>ゴの真似して武器持ってるガリマ姐さんいいよね… 次でゴに上がるから先んじてゴのルールでゲゲルやる!って感じなんだよね ただ武器変化系の能力はゴになってから使えるようになるのかそのまま持ち運ぶことに

31 20/11/18(水)17:30:18 No.747256793

古代リントが闇落ちするくらい凶悪な集団

32 20/11/18(水)17:31:45 No.747257149

小説版で暴れた連中は先代プロトクウガに封印されたおかげでダグバの整理から逃れたけど現代人に返り討ちされちゃった

33 20/11/18(水)17:31:52 No.747257168

この年になってメビオの怪人体の良さが分かったよ

34 20/11/18(水)17:32:52 No.747257381

熊と会話するようなもんだっていうけど餌求めるだけの熊より酷い

35 20/11/18(水)17:33:17 No.747257485

警察が有能すぎて人間好きになる 次回作で嫌いになる

36 20/11/18(水)17:33:41 No.747257585

そもそも激闘の果ての死を最高に尊ぶ時点でもう…

37 20/11/18(水)17:34:27 No.747257764

五代も体の構造はグロンギと同じ

38 20/11/18(水)17:34:29 No.747257772

>警察が有能すぎて人間好きになる >次回作で嫌いになる 更に次回作じゃ連続殺人鬼だ!

39 20/11/18(水)17:35:42 No.747258017

ゴオマの遺体解剖する椿先生とそれ参考に神経断裂弾考える榎田さん好き

40 20/11/18(水)17:36:22 No.747258186

最終回で0号(ダグバ)の死亡が堂々と新聞に描かれてるの生々しい

41 20/11/18(水)17:36:24 No.747258196

>五代も体の構造はグロンギと同じ グロンギとリントで呼び方が違うだけでゲブロンとアマダムももとは同じ石だっけ?

42 20/11/18(水)17:36:49 No.747258295

ダグバの遺体もサンプルにされたんだろうか

43 20/11/18(水)17:37:51 No.747258532

爆発しなきゃ死んだ人間なの…

44 20/11/18(水)17:38:53 No.747258750

グロンギって人間の負の感情から生まれた集団とかモンスターとか不死生物じゃないんだよな 五代と体の仕組み同じだからグロンギを倒すのも結局人殺し扱いになる でもそうしないと皆を守れない

45 20/11/18(水)17:39:02 No.747258784

>警察が有能すぎて人間好きになる >次回作で嫌いになる クウガ世界の警官は職務意識が高すぎる 一条さんみたいな境遇の子が凄い勢いで増える

46 20/11/18(水)17:39:09 No.747258816

コイツら戦いというか狩猟が好きすぎるんだよ… そりゃ元々狩猟民族だけどさ

47 20/11/18(水)17:39:29 No.747258915

ゴ集団から爆発規模がデカいので倒す時も場所考えなきゃ

48 20/11/18(水)17:40:22 No.747259144

>爆発しなきゃ死んだ人間なの… 古代に封印されてた人間に人権は認められるんだろうか

49 20/11/18(水)17:40:24 No.747259155

狩り?めんどいぜ!リントの女さらいまくりヤりまくりだぜ!みたいなグロンギとか居なかったのかな そりゃ本編には出せないにしても

50 20/11/18(水)17:41:01 No.747259295

ダグバは爆発せず人間体で死んで良かった

51 20/11/18(水)17:41:07 No.747259318

現在の人間はリントじゃなくてグロンギの系列だと思う リントの平和主義が異質すぎる

52 20/11/18(水)17:41:31 No.747259422

全滅はしたけどそれはそうとしてグロンギみんな大満足だったと思う

53 20/11/18(水)17:41:48 No.747259504

漫画版だとガリマといい感じになってたりしてたけど 本編見たら絶対そんな事起こり得ないから全く別の作品なんだと実感する

54 20/11/18(水)17:42:03 No.747259559

>リントの平和主義が異質すぎる 争いの概念すら無いってどんな集団だよ古代リント…

55 20/11/18(水)17:42:29 No.747259668

昇格に応じてベルトのリミッターを外せると思っているがそうすると意思1つで究極になれてしまうクウガ側の方が狂ってるようにも見える

56 20/11/18(水)17:42:51 No.747259752

劇中で出てないグロンギもいるけどそいつ等の中にはゲゲル反対なやつもいそうだよね

57 20/11/18(水)17:43:24 No.747259894

>狩り?めんどいぜ!リントの女さらいまくりヤりまくりだぜ!みたいなグロンギとか居なかったのかな >そりゃ本編には出せないにしても 絶対にいないとは言わないがそれは人間で言うとヤギをレイプするようなもんでは

58 20/11/18(水)17:43:28 No.747259915

>劇中で出てないグロンギもいるけどそいつ等の中にはゲゲル反対なやつもいそうだよね マダオがそうじゃないかな

59 20/11/18(水)17:43:44 No.747259974

>昇格に応じてベルトのリミッターを外せると思っているがそうすると意思1つで究極になれてしまうクウガ側の方が狂ってるようにも見える そうだよ 一応こっから先はアルティメットだよ~って警告だけはするよ

60 20/11/18(水)17:44:17 No.747260115

>現在の人間はリントじゃなくてグロンギの系列だと思う >リントの平和主義が異質すぎる 五代が先代クウガの系統なんて絶対嘘だよな 五代は蝶野の事、園児の揉め事の事、女優の卵の同僚とのトラブルで「暴力は駄目」って言ってたけど 殺人犯絡みではそんな態度取ってない

61 20/11/18(水)17:44:31 No.747260182

>>五代も体の構造はグロンギと同じ >グロンギとリントで呼び方が違うだけでゲブロンとアマダムももとは同じ石だっけ? 元は同じかは分からないけど同じ性質を持つ石なのは確か どちらも装着者の願いを叶える神秘の石

62 20/11/18(水)17:44:52 No.747260281

>一応こっから先はアルティメットだよ~って警告だけはするよ やはり霊石…

63 20/11/18(水)17:45:30 No.747260416

>漫画版だとガリマといい感じになってたりしてたけど >本編見たら絶対そんな事起こり得ないから全く別の作品なんだと実感する リント殺したやつが救われてたまるかー!って倫理観はテレビ版っぽかった

64 20/11/18(水)17:47:16 No.747260821

五代と先代クウガの共通点は平和主義で戦い嫌いなところくらいしか思いつかない... 五代は殺しに掛かってくる相手は全て分かり合えないって態度で必死に倒す

65 20/11/18(水)17:48:10 No.747261035

嫌だけどやるときはやるのが戦士

66 20/11/18(水)17:48:23 No.747261091

ゴはやり込みゲーマー達が多いからな…楽してクリアしようとしたのもいるにはいたけど

67 20/11/18(水)17:49:04 No.747261266

ゲゲルに参加しなかった奴もいるけどダグバにまとめて殺されたからなー

68 20/11/18(水)17:49:19 No.747261320

ジャラジに針を埋め込まれた学生って死ぬまで脳内の異物を気にし続ける羽目になったんだよな そら五代も切れるわ

69 20/11/18(水)17:49:26 No.747261346

古代は争いの概念すらない人でもクウガになったけど 現代は五代みたいに現実も見てないとクウガになれない 時代の差だと思う

70 20/11/18(水)17:50:02 No.747261486

>ジャラジに針を埋め込まれた学生って死ぬまで脳内の異物を気にし続ける羽目になったんだよな >そら五代も切れるわ グロンギには常にキレてたけどジャラジで爆発した

71 20/11/18(水)17:50:32 No.747261610

漫画版はクウガファンとして本当に不快 侮辱してるとしか思えない

72 20/11/18(水)17:50:44 No.747261653

>ゲゲルに参加しなかった奴もいるけどダグバにまとめて殺されたからなー メのターンになった時点でズの連中はゲゲルやりたくても参加できないんじゃなかったっけ あーあって観戦モード入ってたらダクバが襲いかかってくるの最悪だな

73 20/11/18(水)17:51:55 No.747261944

>>漫画版だとガリマといい感じになってたりしてたけど >>本編見たら絶対そんな事起こり得ないから全く別の作品なんだと実感する >リント殺したやつが救われてたまるかー!って倫理観はテレビ版っぽかった ヤクザも人殺したやつは報い受けて死ぬべきって考えだと思う そこはテレビのクウガと波長合ってたんじゃないかな

74 20/11/18(水)17:52:09 No.747261996

>メのターンになった時点でズの連中はゲゲルやりたくても参加できないんじゃなかったっけ ゴオマはなんで俺も俺も!って毎度のように言ってたんだ…

75 20/11/18(水)17:52:14 No.747262021

ゲゲルクリアしたから報酬でパワーアップしてダグバと戦えるよとかじゃないと とてもじゃないけど勝負にならないでしょう

76 20/11/18(水)17:53:08 No.747262255

>ヤクザも人殺したやつは報い受けて死ぬべきって考えだと思う 海道…アームズモンスター…

77 20/11/18(水)17:53:27 No.747262336

アルティメット相当のボーナス貰えないとガドル閣下ですらアメイジング同様に瞬殺だよね

78 20/11/18(水)17:53:46 No.747262441

>ゲゲルクリアしたから報酬でパワーアップしてダグバと戦えるよとかじゃないと >とてもじゃないけど勝負にならないでしょう 埋め込みパワーアップ勝手にやって不安定になってたのがゴオマでは?

79 20/11/18(水)17:53:55 No.747262474

元々過剰なくらいリアリティ追求してた作品だけど今年見るとさらにヤバいな…世界中で蝶野みたいなのが大量発生してる

80 20/11/18(水)17:54:19 No.747262584

小説版の奴等って爆発しないで死んだな 1人は腹の石をバラ姉さんにとられた クラゲは瓦礫が頭にぶつかって首が落ちた ライオンは新型神経断裂弾で人間体の状態で上半身吹っ飛ばされた

81 20/11/18(水)17:54:53 No.747262731

>ゴはやり込みゲーマー達が多いからな…楽してクリアしようとしたのもいるにはいたけど あのルール見破ってんの頭柔らかすぎる

82 20/11/18(水)17:55:01 No.747262775

ジイノはゴの癖に爆発ショボすぎでは…?

83 20/11/18(水)17:55:06 No.747262794

書き込みをした人によって削除されました

84 20/11/18(水)17:55:33 No.747262904

>>メのターンになった時点でズの連中はゲゲルやりたくても参加できないんじゃなかったっけ >ゴオマはなんで俺も俺も!って毎度のように言ってたんだ… 階級低い内は頭も低そうな感じなのでズのターンは終わったとかプレイヤーじゃないのに獲物を狩ったからダメって言ってるのをヤダヤダいってるとかそんなところなのかな…

85 20/11/18(水)17:56:26 No.747263123

漫画はなんか人類に余裕が見える

86 20/11/18(水)17:56:55 No.747263237

バルバも一条さんに殺されたかと思ったのにしぶとい

87 20/11/18(水)17:56:56 No.747263245

ゴオマ究極態もまんまアルティメットやダグバと近い存在なのかね 素体が弱すぎたからあんなもんなだけで

88 20/11/18(水)17:57:03 No.747263274

毎回総力戦なのが本当に過酷

89 20/11/18(水)17:57:28 No.747263368

ベミウはゲゲル前に少し殺害したらしい描写あったけどゴはちょっとくらいお目溢ししてくれんのかね

90 20/11/18(水)17:57:29 No.747263373

漫画版だとグロンギ同士でお互いをターゲットにゲゲルやってた時代もあるっぽいよね

91 20/11/18(水)17:57:33 No.747263391

クウガ見るとまっしぐらにやってくるグロンギの皆さん

92 20/11/18(水)17:57:50 No.747263455

ひらパーのカブトガニもいたよね…

93 20/11/18(水)17:57:51 No.747263459

>埋め込みパワーアップ勝手にやって不安定になってたのがゴオマでは? パワーアップアイテム横取りとかじゃなくてダグバのベルトを少しくすねただけだから正規に報酬が存在したとしてもまた別物だと思う

94 20/11/18(水)17:58:02 No.747263504

>漫画クウガはグロンギもアレンジされてるけどやっぱ歪んでるのが良い >ヒロインになった人も昔はリントをぶっ殺してるし >赤ん坊育てる奴も赤ん坊育てながらゲゲルするキチっぷり 赤ん坊に慈愛の心を芽生えさせながらその真横で殺人を繰り返すの最高に井上敏樹って感じだ

95 20/11/18(水)17:58:15 No.747263566

>漫画版だとグロンギ同士でお互いをターゲットにゲゲルやってた時代もあるっぽいよね 昔のリントとか戦わないから手応え無かったんだろうな…

96 20/11/18(水)17:58:21 No.747263586

バッタのやつとか最後のターゲットはクウガにするぜー!とかエンジョイしてんなぁって感じがする

97 20/11/18(水)17:58:22 No.747263587

漫画は先代クウガが元グロンギだけどこの先代クウガもリント殺してたのかな

98 20/11/18(水)17:58:22 No.747263588

(指パッチン) (指パッチン) (指パッチン)

99 20/11/18(水)17:58:26 No.747263604

>クウガ見るとまっしぐらにやってくるグロンギの皆さん 初期からタイプチェンジしてくるゴ相当のボーナスキャラだからね

100 20/11/18(水)17:58:55 No.747263729

コンビの刑事さんどっちか絶対死ぬと思ってた 生き延びた

101 20/11/18(水)17:59:03 No.747263754

>クウガ見るとまっしぐらにやってくるグロンギの皆さん ギノガだけはクウガ見て逃げようとしてたな

102 20/11/18(水)17:59:29 No.747263865

あいつら服とか食料も人間殺して奪ってんのか?

103 20/11/18(水)17:59:41 No.747263912

>漫画版だとグロンギ同士でお互いをターゲットにゲゲルやってた時代もあるっぽいよね ガドラの古傷設定は本編そのままだとちょっと無理があるからね…

104 20/11/18(水)18:00:17 No.747264051

>あいつら服とか食料も人間殺して奪ってんのか? べって最下級のグロンギがいる ゲゲル参加できないし言葉もろくに話せず他のグロンギの世話をする奴隷みたいなもの

105 20/11/18(水)18:00:26 No.747264085

>クウガ見るとまっしぐらにやってくるグロンギの皆さん たのしい

106 20/11/18(水)18:00:29 No.747264095

メガドラだ

107 20/11/18(水)18:00:35 No.747264113

味方サイドでグロンギに殺された名前アリのキャラは夏目教授と鏑木さんか…

108 20/11/18(水)18:00:46 No.747264158

人類の武器もどんどん進化して最後は拳銃ひとつで駆逐される展開に寄生獣みを感じた

109 20/11/18(水)18:00:50 No.747264173

>>クウガ見るとまっしぐらにやってくるグロンギの皆さん >ギノガだけはクウガ見て逃げようとしてたな ギノガとジャラジはグロンギの中ではフィジカル弱い方なのでできればクウガとやりあいたくないとかそんなイメージがある ギャリドはどうなんだろう…

110 20/11/18(水)18:01:09 No.747264262

クリア優先ならクウガは無視したいけど倒したらボーナスあるっぽいから余裕があるなら倒したい的な

111 20/11/18(水)18:02:03 No.747264469

夏目教授の娘は感情的で煽り耐性ないのに 小説で心の闇を増幅するプロトタイプクウガになったのがヤバすぎる

112 20/11/18(水)18:02:15 No.747264519

虐殺はいいけど自分が苦しむ戦いは嫌いみたいなグロンギもいるしね

113 20/11/18(水)18:02:57 No.747264682

こんなグロンギ相手でも泣きながら戦う五代がいいんすよ

114 20/11/18(水)18:03:23 No.747264766

人類がみんな一条さんぐらい頑丈だったらな…

115 20/11/18(水)18:03:43 No.747264850

先代のクウガは封印パワー使いこなせすぎてつまらなかった 当代のクウガたーーーのしーーーーー!!!

116 20/11/18(水)18:03:46 No.747264859

>人類がみんな一条さんぐらい頑丈だったらな… あの、携帯のマナーモード…

117 20/11/18(水)18:04:01 No.747264927

>夏目教授の娘は感情的で煽り耐性ないのに >小説で心の闇を増幅するプロトタイプクウガになったのがヤバすぎる ライオから「あなたの父親はダグバに殺されて良かった」って言われたらそりゃ殺意沸くよ

118 20/11/18(水)18:04:57 No.747265144

(劇中で流れるマシュランボーっぽいテレビアニメ)

119 20/11/18(水)18:05:09 No.747265197

先代はペガサスで狙撃してるだけでグロンギに勝てるんだよね? タイタンも使ってたみたいだが

120 20/11/18(水)18:06:08 No.747265393

ザインは人間体の方が強そう でもアレでジュニア級と聞いた

121 20/11/18(水)18:06:10 No.747265397

古代リントって闇落ちはするけど自分達を殺しにやってくる相手を殺さないのが不思議な民族だもんな

122 20/11/18(水)18:06:16 No.747265424

たぶん先代タイタンは軽快に剣振り回す片手剣スタイル

123 20/11/18(水)18:08:06 No.747265806

>ひらパーのカブトガニもいたよね… ゴ・ガブニ・ギ

124 20/11/18(水)18:09:21 No.747266090

読んでないんだが 漫画そんなにアレなのか?

125 20/11/18(水)18:09:30 No.747266117

ゴオマの死体残したおかげで神経断裂弾を生み出せたんだな

126 20/11/18(水)18:09:49 No.747266210

>読んでないんだが >漫画そんなにアレなのか? 別物として見れば面白いと思う

127 20/11/18(水)18:09:55 No.747266234

>読んでないんだが >漫画そんなにアレなのか? かなり濃いからわりと賛否両論だと思う 俺は好き

128 20/11/18(水)18:10:14 No.747266317

漫画は実写では出来ない被害規模も描かれてた

129 20/11/18(水)18:10:31 No.747266394

ペガサスは今と違って静かだし山向こうからでも狙撃しそう マイティもペガサスもタイタンも触れたら即封印レベルだろうし、クソ塩ゲゲルだったろうな

130 20/11/18(水)18:10:34 No.747266407

マンガはそろそろドラゴンフォーム出た?

131 20/11/18(水)18:11:33 No.747266661

>マンガはそろそろドラゴンフォーム出た? まだ 出るとしたらべミウとの戦いだと思う

132 20/11/18(水)18:11:36 No.747266673

アナザーオーマジオウがダグバの中間体(不完全体?)モチーフとか聞いてダメだった お前昭和93年とか言い出すくせに見た目に昭和要素が何もねぇじゃねぇか

133 20/11/18(水)18:12:06 No.747266785

なんとかクウガになって封印エネルギーの扱いを会得して伍代にこうやれば封印出来るんだよ殺さないで対処出来るよってすべてが終わってから教えてあげたい

134 20/11/18(水)18:12:45 No.747266933

漫画はジャーザやジャラジはいないけど同胞に殺されたんじゃ…(扇子持ったのザザルかもしれないし) 同胞から見ても卑怯で嫌われるみたいに

135 20/11/18(水)18:13:28 No.747267100

ダグバって中間体だとオッサン

136 20/11/18(水)18:13:52 No.747267203

グロンギの惨殺現場もまた怖いんだよな

137 20/11/18(水)18:14:18 No.747267306

この特撮やたら板橋区が出てくる…

138 20/11/18(水)18:15:08 No.747267496

>この特撮やたら文京区が出てくる…

139 20/11/18(水)18:15:33 No.747267606

クウガも名前アリキャラも怪人含めると死にまくるね... 怪人自体が何体も殺される

140 20/11/18(水)18:16:29 No.747267840

グロンギの影響で人口密度がスカスカになってそう

141 20/11/18(水)18:22:20 No.747269242

あいつらどんだけ殺す人数増えても9までの掛け算しかできないのかわいいな…

142 20/11/18(水)18:22:49 No.747269360

ゴオマが虐められてるのはルール違反したから ゲゲルのルール破るのは恥って文化の癖に殺人好きでゆがんだ種族よ

143 20/11/18(水)18:23:51 No.747269620

古代人の癖にすぐ現代日本語マスターするし 現代の文化に馴染むしこえーよ

144 20/11/18(水)18:24:13 No.747269706

片手5本の両手10本指なのに9進数なの何なんだろうな

145 20/11/18(水)18:24:59 No.747269910

グロンギの集会って証明とかわざと不気味にしてるの好き

146 20/11/18(水)18:25:36 No.747270061

ゲゲルって我々でいう儀式やスポーツみたいなもんだもん

147 20/11/18(水)18:25:46 No.747270099

>狩り?めんどいぜ!リントの女さらいまくりヤりまくりだぜ!みたいなグロンギとか居なかったのかな >そりゃ本編には出せないにしても だから怖いんだよ 現代人の常識とか思い付く事とかそのへんが通用しない あくまでもリントは狩りの獲物という

148 20/11/18(水)18:27:11 No.747270431

セックスした後殺すゲゲルやったグロンギとかいそう

149 20/11/18(水)18:27:57 No.747270599

小説はアイドルネタをグロンギに使ったの好き

150 20/11/18(水)18:28:54 No.747270825

漫画版は好み別れるとは思うけど単純にネットでアンチの声がデカイ

151 20/11/18(水)18:29:45 No.747271030

>漫画版は好み別れるとは思うけど単純にネットでアンチの声がデカイ クウガもだけどアギトの脚本やってる人に失礼だよな!

152 20/11/18(水)18:29:47 No.747271034

>小説はアイドルネタをグロンギに使ったの好き いいよねアイドル歌手「伽部凛(とぎべりん) 」 会場で繰り返される「とぎべりん」コール

153 20/11/18(水)18:30:11 No.747271140

>いいよねアイドル歌手「伽部凛(とぎべりん) 」 >会場で繰り返される「とぎべりん」コール クラウザーさんかよ

154 20/11/18(水)18:34:51 No.747272207

没になったけどあんなグロンギ相手とは言え暴力使った報いで五代が死ぬ結末は不条理過ぎませんかね...

155 20/11/18(水)18:36:03 No.747272470

>没になったけどあんなグロンギ相手とは言え暴力使った報いで五代が死ぬ結末は不条理過ぎませんかね... 和解しろとでも言うのか

156 20/11/18(水)18:37:00 No.747272656

>>没になったけどあんなグロンギ相手とは言え暴力使った報いで五代が死ぬ結末は不条理過ぎませんかね... >和解しろとでも言うのか 和解は無理だよな

157 20/11/18(水)18:38:24 No.747273005

五代からしたら嫌いな暴力使う時点で十分な罰過ぎる・・・

↑Top