ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/18(水)12:06:38 No.747196299
連載ゴッツァンしやがった!
1 20/11/18(水)12:10:16 No.747196992
当初の予定通りです
2 20/11/18(水)12:11:41 No.747197264
畳みきれなくなったのかな…
3 20/11/18(水)12:12:58 No.747197515
え?途中でぶん投げたの?
4 20/11/18(水)12:14:53 No.747197885
めでたき日にござる…
5 20/11/18(水)12:18:29 No.747198677
>畳みきれなくなったのかな… まだ広げきっても無いよね?!
6 20/11/18(水)12:19:26 No.747198883
7人揃って衛府とバトルって感じでもないし…
7 20/11/18(水)12:19:43 No.747198947
これからどうすんの?とは思ってた そうきたか
8 20/11/18(水)12:20:40 No.747199142
そうか…第2部で仕切り直し…
9 20/11/18(水)12:21:31 No.747199314
まあでも面白かったでしょう? ハイみんな笑顔でお疲れ様でした
10 20/11/18(水)12:21:33 No.747199328
桃太郎倒せるわけないじゃんと思ってはいたが
11 20/11/18(水)12:21:38 No.747199347
>そうか…第2部で仕切り直し… 完。
12 20/11/18(水)12:22:15 No.747199501
面白かったのは間違いない 間違いないんだが…
13 20/11/18(水)12:22:29 No.747199551
こんなの 困難 読みなんだ…こんなんじゃないんだ…
14 20/11/18(水)12:22:39 No.747199593
ゴッツァン! ゴッツァン! ゴッツァン!
15 20/11/18(水)12:23:24 No.747199768
5年続けてオチがこれかという気持ちがないかと言われると大嘘にはなる
16 20/11/18(水)12:25:49 No.747200309
完結したらまとめて読もうかなって思ってたけど こんな完結されると読もうか迷う…
17 20/11/18(水)12:26:10 No.747200378
またエクゾスカルみたいな終わり方なんです?
18 20/11/18(水)12:26:13 No.747200385
ヒで零鬼編最終話って見たけど完全に終わっちゃうの?
19 20/11/18(水)12:26:29 No.747200442
これもう無理続けられないっていわれたら納得はする でももうオチと全体のストーリー考えなくていいから隠身忍者や魔剣豪描いてって言う気持ちがつよい
20 20/11/18(水)12:26:37 No.747200476
ちょっと待ってこのタイミングでどうやって終わったの!?
21 20/11/18(水)12:26:50 No.747200529
ど…どういうことなんですか!? という混乱と困惑がある もう何もかもがわからない
22 20/11/18(水)12:26:55 No.747200541
いつかゲッター線やラ・グースのように読者も納得するようになるだろうか
23 20/11/18(水)12:27:43 No.747200732
ご唱和ください 我(ら)の名を
24 20/11/18(水)12:28:01 No.747200801
駄作なら目にも留めなかった 打ち切りなら嘆きもした 終わりまでの道筋は見えてたなら諦めた 全部無い…
25 20/11/18(水)12:28:07 No.747200820
さっしーや沖田くんとか最高に筆乗ってて今作の若先生やべーわと思ってたのにどうして…
26 20/11/18(水)12:28:11 No.747200841
御前試合の藤木と伊良子より後が始まるってことか
27 20/11/18(水)12:28:46 No.747200996
まさかファンなら若先生があんな広げた風呂敷完結できるとは端から思ってなかっただろう
28 20/11/18(水)12:29:01 No.747201046
>完結したらまとめて読もうかなって思ってたけど >こんな完結されると読もうか迷う… 読めば間違いなくエネルギー貰えるよ 終わりが困難なだけで
29 20/11/18(水)12:29:22 No.747201138
>さっしーや沖田くんとか最高に筆乗ってて今作の若先生やべーわと思ってたのにどうして… さっしーや沖田くんが主役なら……
30 20/11/18(水)12:29:37 No.747201195
七忍全員出したから満足! おしまい!
31 20/11/18(水)12:29:44 No.747201226
信長の野望とかでよくあるでしょ 最大勢力になっちゃって飽きるやつ
32 20/11/18(水)12:30:15 No.747201351
ガタガタ言ってるやつは蛮勇印力を読め
33 20/11/18(水)12:30:20 No.747201374
逆に言えば最初からさっしーや沖田が主役ならブン投げなかった…かもしれない
34 20/11/18(水)12:31:16 No.747201604
桃太郎卿の勇気が世界を救うと信じて―― マジでそのまま救いそうだから完
35 20/11/18(水)12:31:45 No.747201722
>ガタガタ言ってるやつは蛮勇印力を読め あれは打ち切り食らって頑張ってまとめただろ
36 20/11/18(水)12:31:51 No.747201744
聞いてねーぜ困難
37 20/11/18(水)12:32:49 No.747201961
たぶん編集じゃなくて若先生側が満足して打ち切ったパターンだから続きもなさそう
38 20/11/18(水)12:33:04 No.747202015
>>さっしーや沖田くんとか最高に筆乗ってて今作の若先生やべーわと思ってたのにどうして… >さっしーや沖田くんが主役なら…… 鬼も鬼哭隊も古の者どもと主役シフトしてもよかったんだ
39 20/11/18(水)12:33:31 No.747202112
>まだ広げきっても無いよね?! 一応七忍揃って家康死んで広げきったとは言えそう
40 20/11/18(水)12:33:37 No.747202135
ゲンノスキで兆候はあったけど鬼よりもさっしー沖田の方が若先生がやろうとしたテーマに近かったと思う
41 20/11/18(水)12:34:04 No.747202236
蛮勇引力は面白いだろ!?
42 20/11/18(水)12:34:11 No.747202264
>いつかゲッター線やラ・グースのように読者も納得するようになるだろうか 全然内容的にも展開的にも関係ないと思うが何を言ってるんだ?
43 20/11/18(水)12:34:35 No.747202350
>ゲンノスキで兆候はあったけど鬼よりもさっしー沖田の方が若先生がやろうとしたテーマに近かったと思う だったら主人公変えればいいじゃん!
44 20/11/18(水)12:35:16 No.747202524
結局龍神はなんだったんだ…?
45 20/11/18(水)12:35:33 No.747202594
さっしーと壬生の狼の戦いとか見たいのに!!
46 20/11/18(水)12:35:46 No.747202653
話が広がって畳みきれなくて投げたんじゃなくて キャラ紹介するだけして、さあこれから!って始まる前に投げたからなあ
47 20/11/18(水)12:36:55 No.747202947
>結局龍神はなんだったんだ…? 鬼にしてくれる衛府のなんか偉いヤツ
48 20/11/18(水)12:37:01 No.747202979
>結局龍神はなんだったんだ…? ひっかけ問題出してくる性根の悪い奴!
49 20/11/18(水)12:37:38 No.747203145
REDの作者のコメント欄どうなってるんだろう 明日になるまでわからんか…
50 20/11/18(水)12:37:48 No.747203173
なにが似てるかと言えば男坂ですかね…
51 20/11/18(水)12:37:57 No.747203208
su4365422.png 前に残りわずかとは言ってたけど ここまで急だとは
52 20/11/18(水)12:38:08 No.747203249
龍がなんだったのかはマジでなんも考えてなかったというか答え出す気なかったと思うよ…
53 20/11/18(水)12:38:09 No.747203255
エグゾの件あるから多分同じことするだろうなとは思ってたよ
54 20/11/18(水)12:38:13 No.747203274
su4365343.jpg
55 20/11/18(水)12:38:31 No.747203353
ブロッケンなんて諏訪の浮城をゴッツァンしただけじゃねえか!
56 20/11/18(水)12:38:34 No.747203359
>いつかゲッター線やラ・グースのように読者も納得するようになるだろうか このどっちも読んでない感
57 20/11/18(水)12:39:10 No.747203504
>蛮勇引力は面白いだろ!? 衛府も面白いから問題ないな
58 20/11/18(水)12:39:12 No.747203510
>su4365343.jpg つーか有り得ぬだろ
59 20/11/18(水)12:39:16 No.747203519
満足してんじゃねー!
60 20/11/18(水)12:39:31 No.747203584
そうか第一部…
61 20/11/18(水)12:39:34 No.747203601
エクゾスカルは一応テーマに関する答えみたいなのはちゃんと出してたからこっちもそれなりにまとめていると信じたい
62 20/11/18(水)12:39:42 No.747203632
寝ても覚めても忍者が終われば次は侍剣豪の話なんじゃろ?
63 20/11/18(水)12:40:10 No.747203749
なにやら満足して逝った
64 20/11/18(水)12:40:24 No.747203801
>>ゲンノスキで兆候はあったけど鬼よりもさっしー沖田の方が若先生がやろうとしたテーマに近かったと思う >だったら主人公変えればいいじゃん! 魔剣豪鬼譚として再スタートするのは女々か?
65 20/11/18(水)12:40:34 No.747203842
なんかスパロボの参戦pvだけ見せられた見たいな…いやそれが一番ワクワクするとこですけど
66 20/11/18(水)12:40:37 No.747203854
最初は反対する弱い人々を虐げる体制側と戦うヒーローとして鬼が描かれたんだけど さっしーで太平の世を乱すものになっちゃって 沖田でもう一度世の安寧の礎に虐げられた人々が居るって描こうとしたら沖田がヒーロー過ぎて鬼を悪役から戻しきれなくて 雷小僧であがいたけどもう無理って感じなのかなぁ
67 20/11/18(水)12:40:56 No.747203939
こんなのやって信頼損ねる漫画家と損ねない漫画家後者は強い…強すぎる
68 20/11/18(水)12:41:20 No.747204028
>なにが似てるかと言えば男坂ですかね… 男坂は車田にやる気があって決戦まで持ってきたんだよなぁ…
69 20/11/18(水)12:41:23 No.747204044
>そうか第一部… 完
70 20/11/18(水)12:41:27 No.747204066
>そうか第一部… 完。
71 20/11/18(水)12:41:36 No.747204111
騙されやせんぜ若先生読者舐めちゃいけねえ こいつぁ引っ掛け問答だ… 完でお願えしやす!
72 20/11/18(水)12:41:38 No.747204119
>su4365343.jpg どの面下げてこんなこと言ってんだ
73 20/11/18(水)12:41:55 No.747204187
>なにが似てるかと言えば男坂ですかね… 続き書かれてて次から最終章・昭和関ヶ原編に突入だ
74 20/11/18(水)12:42:15 No.747204274
>騙されやせんぜ若先生読者舐めちゃいけねえ >こいつぁ引っ掛け問答だ… >完でお願えしやす! 完
75 20/11/18(水)12:42:19 No.747204291
五年かけた男坂
76 20/11/18(水)12:42:41 No.747204396
物語の終わり方は作者の自由だぜ
77 20/11/18(水)12:42:57 No.747204454
どっちも殺せなくなった感じがある
78 20/11/18(水)12:43:22 No.747204551
分かったぜ シグルイ被虐の太刀編描きたくなったんだな?
79 20/11/18(水)12:43:25 No.747204568
こいつらと魔剣豪達がどんな大暴れを繰り返していくのかクソ楽しみにしてましたよ
80 20/11/18(水)12:43:26 No.747204574
かなり繊細だからな若先生…
81 20/11/18(水)12:43:53 No.747204691
最高に面白いところだけ描いて終われば無限の広がりを持ったままの物語が残るのである
82 20/11/18(水)12:44:07 No.747204738
エクゾスカルでさえ最後はいい感じにまとめた気がするのに!
83 20/11/18(水)12:44:12 No.747204762
五年書かけた贅沢なキャラクター紹介pvだった
84 20/11/18(水)12:44:15 No.747204774
もう勢いでどうにかできなくなったのは素直に辛い
85 20/11/18(水)12:44:19 No.747204788
あーこの漫画終わらせたくねーな 終わらせないようにしよう
86 20/11/18(水)12:44:22 No.747204806
su4365343.jpg 若先生は満足してるんだよね…
87 20/11/18(水)12:44:55 No.747204917
創作沖田数あれど自分の中でベスト沖田だからまたどっかで出して欲しい
88 20/11/18(水)12:45:02 No.747204944
これが若先生流の永遠ッスか
89 20/11/18(水)12:45:18 No.747205014
魅力的なキャラを描けたな よし後は知らん
90 20/11/18(水)12:45:35 No.747205065
まさにエタりやがったとしか
91 20/11/18(水)12:45:53 No.747205143
>最高に面白いところだけ描いて終われば無限の広がりを持ったままの物語が残るのである 同人誌ならいいけど編集も節々から困惑が透けてるじゃないですか…
92 20/11/18(水)12:45:55 No.747205151
いやー黄金の日々だったねー!
93 20/11/18(水)12:46:18 No.747205231
虚無い……
94 20/11/18(水)12:46:22 No.747205249
戦いはこれからだ!的にもなってないような
95 20/11/18(水)12:46:26 No.747205270
沖田タイムスリップさせたあたりからもう本題には興味なくなってたのかもしれない
96 20/11/18(水)12:46:30 No.747205293
残念ではあるが敵の親玉倒せば平和がやってくる物語ではないので まあしょうがないとも思う
97 20/11/18(水)12:46:44 No.747205337
エクゾスカルは一応完結してたのに…
98 20/11/18(水)12:46:56 No.747205371
>>騙されやせんぜ若先生読者舐めちゃいけねえ >>こいつぁ引っ掛け問答だ… >>完でお願えしやす! >完 しまった!これは来月載らねえ 腕がぼっけえ震えてきやがる 震えてきやがる…
99 20/11/18(水)12:47:04 No.747205402
su4365449.jpg 忍者と魔剣士の命のぶつけ合いをもっと描いてよ!
100 20/11/18(水)12:47:08 No.747205416
>まさにエタりやがったとしか エタるって当人がかー!やる気はあるんだけどなー!とか言いつつフェードアウトするもんだしはいはいこれで終わり終わり!したのは別ジャンルじゃない?
101 20/11/18(水)12:47:23 No.747205473
>su4365343.jpg >若先生は満足してるんだよね… 今までの若先生の文章のほうを見ると例え折れていたとしても折れたとは言えぬ ただの強がりかもしれん
102 20/11/18(水)12:47:41 No.747205520
>su4365449.jpg >忍者と魔剣士の命のぶつけ合いをもっと描いてよ! いやあ祈った祈った…
103 20/11/18(水)12:48:10 No.747205627
健康問題とかではないんだよね?
104 20/11/18(水)12:48:50 No.747205771
>エクゾスカルでさえ最後はいい感じにまとめた気がするのに! su4365458.jpg ヒーローの記憶なくした覚悟がまたヒーロー認定されるのいいよね…
105 20/11/18(水)12:48:51 No.747205775
若先生覚悟みたいなのはもう描けないって言ってたし…
106 20/11/18(水)12:48:51 No.747205776
若先生また心という器にヒビが入りそうだと察したから辞めにいたすしてないこれ
107 20/11/18(水)12:48:53 No.747205787
鬼平とか剣客商売が作者亡くなってお話の途中で突然止まってるのも小説に載っててそれを読んだときみたいな虚無感
108 20/11/18(水)12:48:54 No.747205791
これで実力以上とか満足すんなよ!
109 20/11/18(水)12:48:56 No.747205801
3,4巻ぐらいの短くも太い漫画でいいから早く新しいもの描いて欲しいな
110 20/11/18(水)12:48:57 No.747205806
仮面ライダーSPIRITSもライダー紹介パートが一番面白かったとかよく聞くしそこで終わらせたと思えば…
111 20/11/18(水)12:49:12 No.747205856
>残念ではあるが敵の親玉倒せば平和がやってくる物語ではないので さっしーと沖田で剣豪側に移入して鬼の方も無関係な人間苦しめてるよってなるまではそんな感じだったけどな
112 20/11/18(水)12:49:38 No.747205947
チェスト連載!
113 20/11/18(水)12:49:42 No.747205971
なんか満足して止めた感じはする これ以上面白く話続けられないわってのもまぁわかるけど…
114 20/11/18(水)12:50:00 No.747206033
でもなぁどの作品も風呂敷畳む段階は面白くなくなるからわかる気がするんだ
115 20/11/18(水)12:50:14 No.747206079
インヤントーナメントの出場者紹介してる段階で完結してんじゃねーか!!
116 20/11/18(水)12:50:30 No.747206136
>残念ではあるが敵の親玉倒せば平和がやってくる物語ではないので >まあしょうがないとも思う 7匹の鬼も鬼哭隊も死んで暫しの静寂が訪れたが混沌は続くみたいな引きまで描いてくれよ…
117 20/11/18(水)12:50:52 No.747206219
どうしたんだ若先生!
118 20/11/18(水)12:51:05 No.747206258
適当なところで切り上げた第一部完ほど信じられないものはない 続きでねえだろ!
119 20/11/18(水)12:51:14 No.747206287
七忍ゴッツァン!強化外骨格ゴッツァン!魔剣豪ゴッツァン!ゴッツァンゴッツァンゴッツァン!
120 20/11/18(水)12:51:52 No.747206429
>適当なところで切り上げた第一部完ほど信じられないものはない >続きでねえだろ! ナンバリングしてあるだけで続きがあるとは言ってない
121 20/11/18(水)12:51:57 No.747206444
消化不良にごわす
122 20/11/18(水)12:52:01 No.747206460
あ~あまたか…
123 20/11/18(水)12:52:16 No.747206513
エクゾで倒すべき敵がいないとヒーロー戦えないってわかってたでしょ!?
124 20/11/18(水)12:52:26 No.747206559
>強化外骨格 拡充具足にござる
125 20/11/18(水)12:52:37 No.747206598
>>残念ではあるが敵の親玉倒せば平和がやってくる物語ではないので >さっしーと沖田で剣豪側に移入して鬼の方も無関係な人間苦しめてるよってなるまではそんな感じだったけどな そこからの若先生なりの解を見せてもらいたかった
126 20/11/18(水)12:52:46 No.747206637
やっと鬼達が集まりだした! 完! そりゃねーぜ困難
127 20/11/18(水)12:53:03 No.747206682
悪役側にも理や義はあるってそれこそ覚悟でもやってたし 今さら覇府側を悪役に描けなくなったからやめたとかやらんだろ
128 20/11/18(水)12:53:12 No.747206720
昔の若先生だったら原料が何かも考えずに花火楽しんでる奴らも同罪だ!死ね!!って勢いがあっただろうに
129 20/11/18(水)12:53:22 No.747206759
>若先生覚悟みたいなのはもう描けないって言ってたし… 最終回的には覚悟のススメどころかエクゾスカルより退化してるじゃないですかー!
130 20/11/18(水)12:53:40 No.747206838
>若先生また心という器にヒビが入りそうだと察したから辞めにいたすしてないこれ 結局シグルイの傷が治りきっていないのか…
131 20/11/18(水)12:53:49 No.747206866
好きなキャラ死ぬの描きたくねえのかなとは思う この先いけばどうしたって退場者出るだろうし
132 20/11/18(水)12:53:49 No.747206869
剣聖あたりであっこれ両陣営とも始末して畳んでくと つまらなくなるかもしれんってのは感じた
133 20/11/18(水)12:53:49 [浦沢] No.747206870
>でもなぁどの作品も風呂敷畳む段階は面白くなくなるからわかる気がするんだ
134 20/11/18(水)12:53:52 No.747206882
「衛府の七忍が載ってなか!」 「左近どん! おはん寝ぼけちょるんか!」
135 20/11/18(水)12:54:08 No.747206940
>悪役側にも理や義はあるってそれこそ覚悟でもやってたし >今さら覇府側を悪役に描けなくなったからやめたとかやらんだろ 覚悟のときは覚悟が魅力的な主役だったからなぁ カクゴは影うすすぎて…
136 20/11/18(水)12:54:49 No.747207101
浦沢はしょぼくてもある程度畳むからな
137 20/11/18(水)12:54:57 No.747207125
>そうか第一部… 完。
138 20/11/18(水)12:55:00 No.747207135
風呂敷畳む以前に広げてすらいないぞ
139 20/11/18(水)12:55:02 No.747207142
>浦沢 >>でもなぁどの作品も風呂敷畳む段階は面白くなくなるからわかる気がするんだ 木剣を…
140 20/11/18(水)12:55:21 No.747207212
打ち切るにしても家康処したのは駄目だわ…続きが考えられない
141 20/11/18(水)12:55:27 No.747207230
どっちもつえー格好いいキャラ出した! 愛着も湧いた! よし!この物語はここまでにしておこう
142 20/11/18(水)12:55:31 No.747207239
介錯しもす!
143 20/11/18(水)12:55:32 No.747207246
>「衛府の七忍が載ってなか!」 >「左近どん! おはん寝ぼけちょるんか!」 おいは耐えられなか!生きておられんごっ!
144 20/11/18(水)12:55:35 No.747207252
個人的には唯一無二の漫画じゃなくて 他にたくさん面白い作品ある中の1作だから軽傷かなって思ってる もっと面白いバトル漫画案外あるからな今
145 20/11/18(水)12:56:02 No.747207352
キャラだしただけでおわったから風呂敷以前じゃねーか
146 20/11/18(水)12:56:21 No.747207423
>7人揃って衛府とバトルって感じでもないし… 鬼側が衛府 徳川が覇府
147 20/11/18(水)12:56:43 No.747207494
>もっと面白いバトル漫画案外あるからな今 もっと面白い漫画はあってもF7はこれしかないんですわ
148 20/11/18(水)12:57:10 No.747207592
大好きなキャラが無念のまま死んでいくのは見たくないのだ
149 20/11/18(水)12:57:13 No.747207597
>いつかゲッター線やラ・グースのように読者も納得するようになるだろうか 石川賢なら極道兵器だよ
150 20/11/18(水)12:57:14 No.747207601
味方に強くて魅力的なのがいて敵にも強くて魅力的なのがいて容赦のない物語だと どうしたって命の削り合い殺し合いしかないからな…
151 20/11/18(水)12:57:15 No.747207604
どんどん魅力的なキャラのを紹介して畳むってメロンやスイカの甘い上だけ喰うような贅沢だと思うわ
152 20/11/18(水)12:57:22 No.747207630
沖田もさっしーも桃太郎もいっぱい創作で出てるけどかなり個性的なのに違和感なくて上手かった
153 20/11/18(水)12:57:26 No.747207649
沖田が生きてたのは普通っぽい幕末だったから卿がなんかして ここから史実っぽい歴史に修正されていくと考えられる…あの日本から?
154 20/11/18(水)12:57:38 No.747207697
打ち切りでもいいから漫画としてキリのいい終わりかたしてくれ あんな来月に続くみたいな終わりかたしないでくれ
155 20/11/18(水)12:57:48 No.747207718
>どうしたって命の削り合い殺し合いしかないからな… それを祈りを込めて描くって言ったじゃないか! 祈りを込めて描くって言ったじゃないか!
156 20/11/18(水)12:58:12 No.747207796
殺したくないけど殺さないと終わらないからね… あとは桃太郎卿に任せておけば上手いことまとめてくれるんじゃないかな!!!完
157 20/11/18(水)12:58:30 No.747207872
>どんどん魅力的なキャラのを紹介して畳むってメロンやスイカの甘い上だけ喰うような贅沢だと思うわ まるごとたいらげて腹一杯になりたいと思うんは女々か?
158 20/11/18(水)12:58:43 No.747207920
勇ちゃんや雄山みたいな愛をメインキャラ全員に注ぐとしよう するともう一歩も進めなくなるのだ
159 20/11/18(水)12:59:23 No.747208079
>どんどん魅力的なキャラのを紹介して畳むってメロンやスイカの甘い上だけ喰うような贅沢だと思うわ これに関してはフルコースの前菜が超旨い!メインの期待高まるな!って思ってたら閉店した感じだから ちょっと違う気がする
160 20/11/18(水)13:00:01 No.747208205
ただの読者の俺だって今までのメイン枠死んだら曇ると思う
161 20/11/18(水)13:00:42 No.747208347
七忍が出きったからこの話はおしまい!
162 20/11/18(水)13:00:45 No.747208358
推しが死んだら読者も心にぽっかり穴が開くし 作者ならもっときついのかもしれんね
163 20/11/18(水)13:01:35 No.747208506
若先生がやりきった感のあるコメント残してるのが困惑する
164 20/11/18(水)13:01:53 No.747208566
>七忍が出きったからこの話はおしまい! タイトルに偽りがないのに打ち切り扱いする人はよくないね
165 20/11/18(水)13:02:01 No.747208590
>>どうしたって命の削り合い殺し合いしかないからな… >それを祈りを込めて描くって言ったじゃないか! >祈りを込めて描くって言ったじゃないか! 折れた
166 20/11/18(水)13:02:23 No.747208663
全部描くなら鬼側の全滅エンドしか見えなかったし その前に戦いの途中で終わるか時代が飛ぶだろうなとは思ってた ただそれはもうちょっと先だと思ってたよ…
167 20/11/18(水)13:02:32 No.747208698
チェストの心意気で決着つけることはできんか
168 20/11/18(水)13:02:36 No.747208712
>若先生がやりきった感のあるコメント残してるのが困惑する 上にもあるが強がりじゃねえの
169 20/11/18(水)13:02:41 No.747208723
刃牙がバキになったみたいにタイトル変えて続編出ないかな
170 20/11/18(水)13:04:21 No.747209019
若先生はこれ以上続けて鬼滅の刃呼ばわりされたくなかったんだ
171 20/11/18(水)13:04:21 No.747209020
描きたいシーンを優先して描いたら 後に残るのは描きたくない面倒くさい疲れるシーンな訳で…投げた
172 20/11/18(水)13:04:33 No.747209055
RPGツクールで途中まで作って放棄みたいな感じだな
173 20/11/18(水)13:04:41 No.747209081
沖田とサッシーと桃太郎は描ききったと言ってもいいよ
174 20/11/18(水)13:04:57 No.747209138
またにごわすか!
175 20/11/18(水)13:05:30 No.747209234
終了だ! 重症だ!
176 20/11/18(水)13:05:40 No.747209286
もうちょっとキャラに対してビジネスライクな感じで接しないと潰れてしまうぞ
177 20/11/18(水)13:06:08 No.747209371
そうか…水面に…
178 20/11/18(水)13:06:09 No.747209373
シグルイで言ったら御前試合前に終わるようなものじゃないか…?
179 20/11/18(水)13:06:12 No.747209380
この前立ってたスレで漫画版今川監督とか言われてて駄目だった
180 20/11/18(水)13:06:17 No.747209406
またにごわすか
181 20/11/18(水)13:06:25 No.747209437
起承転結のまだ起の部分でそれぞれのキャラ紹介終わって集まった部分で終わったのはつらい
182 20/11/18(水)13:06:31 No.747209461
>そうか…水面に… 完
183 20/11/18(水)13:06:39 No.747209483
折れて一休みくらいはしてもいいから 立ち直って最後まで描いてくれ
184 20/11/18(水)13:07:08 No.747209568
>もうちょっとキャラに対してビジネスライクな感じで接しないと潰れてしまうぞ もう一回壊れてるから…
185 20/11/18(水)13:07:41 No.747209664
正直シグルイもこれも ああ言ったけど無理でしたごめん!だったらまあしょうがないよとも思えるんだけど なんかこうやり遂げましたみたいなこと言われるとアンタ言ったことと違うだろがって怒りが沸く まあ今まで面白かったことは感謝してるが
186 20/11/18(水)13:07:43 No.747209672
若先生は血と内蔵を書きたいけど思い入れのあるキャラを殺したくないという業を持ってるからなあ じゃあほのぼのとした作品書きましょうとはならないんだよね
187 20/11/18(水)13:07:52 No.747209695
>もう一回壊れてるから… 愛しすぎて壊れてるんでしょ! 愛を薄めて薄めて!
188 20/11/18(水)13:08:32 No.747209828
>若先生は血と内蔵を書きたいけど思い入れのあるキャラを殺したくないという業を持ってるからなあ だから投げるね
189 20/11/18(水)13:08:40 No.747209852
やっと全選手入場ッ!したのに試合始まらねーのかよ! 生殺しすぎる…
190 20/11/18(水)13:08:53 No.747209894
沖田は!?沖田はどうなるの!!
191 20/11/18(水)13:08:56 No.747209909
逃げ癖ついてない?
192 20/11/18(水)13:09:31 No.747210036
集合したらぶん投げるを2連続でやられるとちょっと色々考える
193 20/11/18(水)13:09:33 No.747210044
若先生が描きたいものを描いて 自分はそれを享受する 個人的にそれ以上は求めない
194 20/11/18(水)13:10:05 No.747210142
残酷でなければ愛は持てない 愛を持ったらそんな目には合わせたくない ジレンマよ
195 20/11/18(水)13:10:37 No.747210254
お前が始めた物語だろ
196 20/11/18(水)13:10:55 No.747210300
シグルイはまだ伊良子を殺せただけやりきったと言ってもいいかもしれない 今回は牛股師範すら殺せなくて投げたくらいの投げっぱなしでしょ
197 20/11/18(水)13:11:00 No.747210313
>お前が始めた物語だろ 物語は続く!
198 20/11/18(水)13:11:05 No.747210328
投げ癖付いてるような気がして不安
199 20/11/18(水)13:11:06 No.747210332
>愛しすぎて壊れてるんでしょ! >愛を薄めて薄めて! そうなったら若先生じゃないと思う
200 20/11/18(水)13:11:10 No.747210352
>もうちょっとキャラに対してビジネスライクな感じで接しないと潰れてしまうぞ 思い入れが強すぎて困ってそう お気にのキャラをスターシステムで使い回したとしても本編では死んじゃったんだよな…って冷めた目で見てしまって描けなくなってしまいそうだから打ち切った感がある
201 20/11/18(水)13:11:14 No.747210366
やはり作者はサディストのほうが回るのでは…?
202 20/11/18(水)13:11:18 No.747210377
もう少しこう見通しというか…
203 20/11/18(水)13:11:28 No.747210408
>投げ癖付いてるような気がして不安 気のせいじゃないよ
204 20/11/18(水)13:12:17 No.747210565
シグルイであそこまで残酷無惨で美しい物語描けたんだから絶対にやれるのに まぁやりきったら若先生死にそうだな…とはちょっと思うが
205 20/11/18(水)13:12:36 No.747210621
何より終わり方が尻すぼみすぎる せめて最終ページの端にチョコンと終わりですって書くんじゃなくて 一応の最終回らしいもん描いて終わってくれたらこっちも納得するしかないのに ちょっと第2部を期待の切れない
206 20/11/18(水)13:13:39 No.747210813
エクゾはちゃんと終わったろ
207 20/11/18(水)13:13:56 No.747210862
やっぱり描ききったワニはすごいな
208 20/11/18(水)13:14:49 No.747211012
不要なレス
209 20/11/18(水)13:15:12 No.747211089
エグゾスカルはシグルイに引っ張られすぎたリハビリだと思ってノーカンにしてたけど今回は筆がのってると思ってたのでショックだ
210 20/11/18(水)13:15:16 No.747211103
シグルイは原作あったからかもだけどあれはやりきったと言っていいと思うよ…
211 20/11/18(水)13:16:13 No.747211239
どうしても描けなくなったというなら仕方ないけどやりきったかのようなコメント残されたら流石にムカつくかな…
212 20/11/18(水)13:16:29 No.747211280
>一応の最終回らしいもん描いて終わってくれたらこっちも納得するしかないのに ダイジェスト戦闘カットでいきなり七忍と鬼哭隊の屍の山に一人立つ桃太郎卿が見たいと申すか
213 20/11/18(水)13:17:25 No.747211469
皆んな強がってると思うけど俺はもっとこの作品の続きを読みたかったよ…
214 20/11/18(水)13:17:26 No.747211475
シグルイは月岡とかがま剣法が浮いちゃっただけで藤木と伊良子の物語はちゃんと書ききってるからな… 今回は七忍のうち誰も書ききってないよ…
215 20/11/18(水)13:17:41 No.747211524
ブロッケンと金陀弥の巨大ロボット戦は…?
216 20/11/18(水)13:17:57 No.747211557
>ダイジェスト戦闘カットでいきなり七忍と鬼哭隊の屍の山に一人立つ桃太郎卿が見たいと申すか 納得しかないのでそうなったら仕方ない
217 20/11/18(水)13:17:59 No.747211563
キャラ出してコイツはこういうのなんだ!って説明が全部終わったからある意味やりきった…のかな?
218 20/11/18(水)13:18:37 No.747211670
散様を最も苦しめた 金太郎の血を引く怪童
219 20/11/18(水)13:18:47 No.747211707
>皆んな強がってると思うけど俺はもっとこの作品の続きを読みたかったよ… いやそれはみんな思ってるんじゃねーかな
220 20/11/18(水)13:19:15 No.747211794
>皆んな強がってると思うけど俺はもっとこの作品の続きを読みたかったよ… 大丈夫こんなもんだよ泣くほどの事じゃねえよ…って自分を納得させてるピヨ彦の気分
221 20/11/18(水)13:19:28 No.747211834
一番の目的である末路わぬ民への圧政がはらら様が惑星脅して終わらせちゃったのはもうだめな兆候だった
222 20/11/18(水)13:20:40 No.747212060
勿体無い
223 20/11/18(水)13:20:53 No.747212096
代わりに誰かに続きを描いて欲しいとふと思ったけどこれ描ける人類他にいないよなぁ…って気付いてテンションがダダ下がりしたよ
224 20/11/18(水)13:21:15 No.747212172
悪癖
225 20/11/18(水)13:21:24 No.747212200
終わったの!? 桃太郎卿倒せたの!?
226 20/11/18(水)13:21:30 No.747212219
>ダイジェスト戦闘カットでいきなり七忍と鬼哭隊の屍の山に一人立つ桃太郎卿が見たいと申すか 別にそこまで描けとは… 単に戦いはこれからだ!って感じでもいいから最後のページに完!とでも描いてくれたら ああもう続けられないなって諦めを持てるというかそんな感じだ
227 20/11/18(水)13:21:31 No.747212222
コミックスでは加筆されてもう少し整えた終わり方になるでしょ シレッとタイトル変えて二部始まるの期待しよう
228 20/11/18(水)13:21:44 No.747212266
駿府城に隠された七つの秘密が二つしか明かされてない!?
229 20/11/18(水)13:22:09 No.747212345
桃太郎卿に全滅させられるとしてもそれはそれで納得が行くから文句は出ないと思う
230 20/11/18(水)13:22:15 No.747212359
単行本最終巻は出るかな…?
231 20/11/18(水)13:22:19 No.747212373
>代わりに誰かに続きを描いて欲しいとふと思ったけどこれ描ける人類他にいないよなぁ…って気付いてテンションがダダ下がりしたよ つまんなくなってまで続きが見たいわけじゃないしなあ 桃太郎卿とか若先生にしか書けないだろうし
232 20/11/18(水)13:22:26 No.747212396
俺、ジャイアントロボリアルタイムで追ってた人の気持ちわかった!
233 20/11/18(水)13:22:32 No.747212415
衛府外伝~七忍を継ぐもの~
234 20/11/18(水)13:23:05 No.747212506
>エクゾはちゃんと終わったろ 今回と一緒みたいに言う人居るけどエグゾは明確なやり残し感とかそんな無いよね テーマをしっかり描いたって意味では今回も沖田さんパートで描いたっちゃ描いたのかな
235 20/11/18(水)13:23:18 No.747212538
畳みきれないにしてもぶん投げ方ってもんがあると思うの!
236 20/11/18(水)13:23:19 No.747212545
作品もテーマもぶっ壊してもいいから続きが読みたかった 宇宙人が攻めてきたり海底から深海生物が攻めてきたりしてもいいから登場人物の活躍が見たかった
237 20/11/18(水)13:23:34 No.747212595
まだまだ話の余地が有りまくってるのにここで終了は本当に勿体無い…
238 20/11/18(水)13:23:51 No.747212645
>終わったの!? >桃太郎卿倒せたの!? 連載が終了すれば安泰じゃ…
239 20/11/18(水)13:23:57 No.747212664
>俺、ジャイアントロボリアルタイムで追ってた人の気持ちわかった! アニメの方ならあれは元々ラスエピ一個前の話ってアナウンスあったから 漫画の方ならうん
240 20/11/18(水)13:24:01 No.747212679
シグルイで負った心の傷はまだ癒えませんか
241 20/11/18(水)13:24:16 No.747212733
石川賢みたいになってきたな…
242 20/11/18(水)13:24:26 No.747212767
人気低迷の打ち切りではないってこと? REDにおける若先生の立ち位置って全然掴めないな 今の連載で話題に上がるのってこれと忍殺くらいな気がするけど
243 20/11/18(水)13:24:33 No.747212792
>俺、ジャイアントロボリアルタイムで追ってた人の気持ちわかった! あっちは七年半費やした挙句に道中もつ…つまんね…だったからもっと酷いと思う
244 20/11/18(水)13:24:43 No.747212820
>俺、ジャイアントロボリアルタイムで追ってた人の気持ちわかった! まあこっちは百パー自分の作品のキャラでは有るからその辺の責任みたいなのはまあ… あ、桃太郎と金太郎は違うか?
245 20/11/18(水)13:25:22 No.747212939
まあ七人といって6人出して終わるとかじゃなく一応章として区切り良かったのは幸いかな?
246 20/11/18(水)13:25:30 No.747212962
>シグルイであそこまで残酷無惨で美しい物語描けたんだから絶対にやれるのに >まぁやりきったら若先生死にそうだな…とはちょっと思うが そもそもあれ原作ありで原作から最大限美しくダメージが少なくなるようにした結果だから…
247 20/11/18(水)13:25:32 No.747212974
漫画のジャイアントロボは戸田の無駄遣いしたのが…
248 20/11/18(水)13:26:10 No.747213105
桃太郎卿はとんでもない強キャラだから勝つにしても負けるにしてもマジの戦いが見たかった
249 20/11/18(水)13:26:32 No.747213168
ここまでの話を見せられて このカクゴを主役として続きを考えてって言われたら俺も投げると思うから納得はする 納得はするけど終わるにしてももっとちゃんと終わらせてほしかった
250 20/11/18(水)13:26:35 No.747213174
面白かったからいいけど対決描ききれなかったのかな…
251 20/11/18(水)13:26:52 No.747213223
>石川賢みたいになってきたな… ゲッターもこんな感じだったの?
252 20/11/18(水)13:27:17 No.747213312
失速とか一切してなかったのに急に終わるから喪失感がすごい
253 20/11/18(水)13:27:22 No.747213327
描きたいものは描いた!完! は漫画家としてどうなの…
254 20/11/18(水)13:27:46 No.747213411
残酷な物語はシグルイでかけたじゃんというがそのシグルイで壊れたからな 今の鳥山にドシリアスなバトル物を期待するくらい難しいことではある
255 20/11/18(水)13:28:05 No.747213472
完結じゃなくてもせめて一区切りついたところで…
256 20/11/18(水)13:28:21 No.747213529
風呂敷を畳むことなど毎回面白い漫画を描くことに比べたら大して重要じゃないよ
257 20/11/18(水)13:28:35 No.747213566
>失速とか一切してなかったのに急に終わるから喪失感がすごい 予兆って大事なのね
258 20/11/18(水)13:28:37 No.747213569
>描きたいものは描いた!完! >は漫画家としてどうなの… ちゃんと完できればいいと思う
259 20/11/18(水)13:28:43 No.747213584
桃太郎卿や金太郎本物を強くし過ぎて話行き詰まった、って事情が有るならまあ…個人的には納得するかも知れない 先人へのリスペクトは大事だと思う
260 20/11/18(水)13:29:13 No.747213665
>描きたいものは描いた!完! >は漫画家としてどうなの… 漫画家みんながやりたいことだと思う
261 20/11/18(水)13:29:16 No.747213675
>風呂敷を畳むことなど毎回面白い漫画を描くことに比べたら大して重要じゃないよ 風呂敷が大きすぎて広げきる前に終わった…
262 20/11/18(水)13:29:43 No.747213761
>ちゃんと完できればいいと思う できてねーじゃねーか!
263 20/11/18(水)13:29:56 No.747213798
>>石川賢みたいになってきたな… >ゲッターもこんな感じだったの? どっちかというと虚無戦記
264 20/11/18(水)13:30:03 No.747213821
キャラ紹介と世界観紹介が終わってこれから風呂敷が広がる!って部分で終わっちゃった…
265 20/11/18(水)13:30:12 No.747213843
>桃太郎卿や金太郎本物を強くし過ぎて話行き詰まった、って事情が有るならまあ…個人的には納得するかも知れない >先人へのリスペクトは大事だと思う それならそれで鬼、全滅!くらいしてほしい
266 20/11/18(水)13:30:13 No.747213847
細かいことは抜きにしても桃太郎卿の大暴れがみたかった そうなると七忍が犠牲になりまくるんだろうけど
267 20/11/18(水)13:30:24 No.747213885
クオリティが下がって尻すぼみに終わるのに比べたら良かったかな? でも総質感ハンパない
268 20/11/18(水)13:30:35 No.747213919
やはり漫画家はサディストにしかできない職業
269 20/11/18(水)13:30:38 No.747213933
できとるやろがい できてねーっていうのは最終回も描かずに連載中断のまま宙ぶらりんになってるようなやつだ
270 20/11/18(水)13:30:38 No.747213934
ケンイシカワは雑誌ごと廃刊って事情も多いし…
271 20/11/18(水)13:31:12 No.747214037
石川賢は雑誌が死ぬとかのどうしようもないもあるけど基本的には最初に広げた風呂敷は畳んだけどそれ以上にデカイ風呂敷を広げ始める終わりなのであって最初の風呂敷広げ終わったからもういいな!みたいな終わり方と一緒にするのは違うんじゃないかな…
272 20/11/18(水)13:31:31 No.747214087
>できてねーっていうのは最終回も描かずに連載中断のまま宙ぶらりんになってるようなやつだ だいたい同じ!
273 20/11/18(水)13:31:41 No.747214123
>>ちゃんと完できればいいと思う >できてねーじゃねーか! だから困っってる!!
274 20/11/18(水)13:32:09 No.747214207
>細かいことは抜きにしても桃太郎卿の大暴れがみたかった >そうなると七忍が犠牲になりまくるんだろうけど 悪の家康でなんとかいけたかもしれない
275 20/11/18(水)13:32:17 No.747214229
>>桃太郎卿や金太郎本物を強くし過ぎて話行き詰まった、って事情が有るならまあ…個人的には納得するかも知れない >>先人へのリスペクトは大事だと思う >それならそれで鬼、全滅!くらいしてほしい ちゃんと描いて欲しいってのも分かるけどパワーバランスも大事かなって、個人的には… 七忍がスターシステムじゃなくて完全新規キャラなら俺も返り討ち上等恨み晴らすぜも見たかったかも
276 20/11/18(水)13:32:37 No.747214301
やっぱり結末が決まってる原作ありの方がいいのだろうか…
277 20/11/18(水)13:32:53 No.747214339
作者が最終回を描いて終わるのと途中で止まったまま自然消滅とでは天と地の差があるだろ
278 20/11/18(水)13:33:25 No.747214443
この終わり方に文句がない訳じゃないけど仕方ないかなって納得するところもあってただただモヤモヤが残る 勿体無いが一番適切な気持ちなのかなこれ
279 20/11/18(水)13:33:25 No.747214444
>やっぱり結末が決まってる原作ありの方がいいのだろうか… しかし仮に衛府が原作ありだったとしたらあの異様なパワーは生まれてなかった気がする…
280 20/11/18(水)13:33:29 No.747214459
ここまで面白かったし若先生も満足しきってるみたいだしなんの文句も無い
281 20/11/18(水)13:34:21 No.747214626
でもキャラが出揃ってお膳立ても済んでここからだ!という場面で終わる漫画結構見るな
282 20/11/18(水)13:34:28 No.747214649
>作者が最終回を描いて終わるのと途中で止まったまま自然消滅とでは天と地の差があるだろ さっきから論点ズレてんだよお前
283 20/11/18(水)13:34:32 No.747214663
桃太郎卿は若先生の作品群の中でも一番と言えるくらい好きでかっこいいので他の作品にも出てきてくれないかな…
284 20/11/18(水)13:34:59 No.747214741
世代交代しつつ大政奉還!って所まで行くのかなと思ってた
285 20/11/18(水)13:35:02 No.747214751
単行本買ってたけど次作があったとしても完結まで買わない
286 20/11/18(水)13:35:21 No.747214810
心配しなくてもスターシステムだからまた桃太郎卿は出る
287 20/11/18(水)13:35:24 No.747214823
>でもキャラが出揃ってお膳立ても済んでここからだ!という場面で終わる漫画結構見るな エクゾスカルかな
288 20/11/18(水)13:35:40 No.747214863
すごい勝手な感想だけど若先生が強烈な苦悩のコメント残してたら納得出来る 満足そうなら満足しないで…ってなる
289 20/11/18(水)13:35:41 No.747214867
>でもキャラが出揃ってお膳立ても済んでここからだ!という場面で終わる漫画結構見るな 二巻ぐらいで終わる打ち切り漫画ならともかく5年連載してってのはあんまりないと思う
290 20/11/18(水)13:35:43 No.747214875
若先生が長編たためるとでも思ってんのかよ
291 20/11/18(水)13:35:44 No.747214882
>単行本買ってたけど次作があったとしても完結まで買わない でもここで盛り上がったら気になって買うんでしょ? 俺はそうなる
292 20/11/18(水)13:36:01 No.747214926
>単行本買ってたけど次作があったとしても完結まで買わない こういうこと言うやつは買ってない
293 20/11/18(水)13:36:07 No.747214942
>すごい勝手な感想だけど若先生が強烈な苦悩のコメント残してたら納得出来る >満足そうなら満足しないで…ってなる いやー実力以上のものが出せた黄金の日々だった!
294 20/11/18(水)13:36:20 No.747214979
>満足そうなら満足しないで…ってなる 何様だよ…
295 20/11/18(水)13:36:32 No.747215019
>心配しなくてもスターシステムだからまた桃太郎卿は出る えーホントに?そんなこと言われたら俺すごい期待してしまう… マジで俺の憧れだよ桃太郎卿…
296 20/11/18(水)13:36:53 No.747215079
>若先生が長編たためるとでも思ってんのかよ たためなくてもいいのでそれなりに終わらせてください
297 20/11/18(水)13:37:07 No.747215121
>>単行本買ってたけど次作があったとしても完結まで買わない >こういうこと言うやつは買ってない ということにしたい
298 20/11/18(水)13:37:10 No.747215127
>いやー実力以上のものが出せた黄金の日々だった! 実際そう言っても問題ないくらい勢いあって面白かったから不満は無いな
299 20/11/18(水)13:37:11 No.747215131
>たためなくてもいいのでそれなりに終わらせてください 過去作基準だとこれはそれなり…
300 20/11/18(水)13:37:33 No.747215199
うにといいことしたい子久しぶりに見た
301 20/11/18(水)13:37:49 No.747215252
>>いやー実力以上のものが出せた黄金の日々だった! >実際そう言っても問題ないくらい勢いあって面白かったから不満は無いな だって今までこんな荒らしが付くほどの作品ないからね 今回の荒らしの存在自体が最高傑作って事を証明しとる
302 20/11/18(水)13:37:54 No.747215274
悟空道はそこそこ長かったけど割とちゃんと終わったじゃん!
303 20/11/18(水)13:38:02 No.747215290
覚悟のススメでは畳めてたのにどうして…
304 20/11/18(水)13:38:05 No.747215304
なんか「」はやたら気を遣ってるけどハッキリ言ってめちゃくちゃガッカリだぞ俺…
305 20/11/18(水)13:38:07 No.747215312
>マジで俺の憧れだよ桃太郎卿… 魔剣豪にも出てたし時代劇ものなら出るでしょ
306 20/11/18(水)13:38:18 No.747215339
>悟空道はそこそこ長かったけど割とちゃんと終わったじゃん! 原作があるから オリジナルは若先生には無理なんだよ
307 20/11/18(水)13:38:30 No.747215378
>心配しなくてもスターシステムだからまた桃太郎卿は出る 絶対オリジナルに引っ張られるから悪手な気がする
308 20/11/18(水)13:38:35 No.747215399
>なんか「」はやたら気を遣ってるけどハッキリ言ってめちゃくちゃガッカリだぞ俺… お前荒らしだろ 本当は読んでないくせに
309 20/11/18(水)13:38:38 No.747215409
>なんか「」はやたら気を遣ってるけどハッキリ言ってめちゃくちゃガッカリだぞ俺… 読んでないでしょ
310 20/11/18(水)13:39:00 No.747215472
まだ続けられるだろうに何故…
311 20/11/18(水)13:39:01 No.747215474
>>マジで俺の憧れだよ桃太郎卿… >魔剣豪にも出てたし時代劇ものなら出るでしょ シグルイの続編とかだとちょっと無理そう! 出てきたらそれはそれで面白いけど…
312 20/11/18(水)13:39:03 No.747215480
今持ってる単行本が七忍揃った!さあいよいよ物語が動くぞ! ってところなんだけど次の巻買わない方がいいやつかコレ
313 20/11/18(水)13:39:06 No.747215485
>なんか「」はやたら気を遣ってるけどハッキリ言ってめちゃくちゃガッカリだぞ俺… 読者も若先生も満足してる 読んでない人がこういうレスしてるだけ
314 20/11/18(水)13:39:10 No.747215502
もう一個のスレ落ちたらから露骨に変な子が出てきたな
315 20/11/18(水)13:39:13 No.747215510
>お前荒らしだろ >本当は読んでないくせに 明日発売なのに読んでる方が問題では?
316 20/11/18(水)13:39:15 No.747215520
>若先生が長編たためるとでも思ってんのかよ 本人的には山口キャラオールスター描き切った感じであって覇府と衞府の抗争は主題じゃなかっただけでは?
317 20/11/18(水)13:39:30 No.747215570
がっかりとか残念とか言ってるのは荒らしだからな
318 20/11/18(水)13:39:32 No.747215574
怒涛の未読レッテル貼り笑う
319 20/11/18(水)13:39:51 No.747215628
ずっと作者知ってる人なら瘟神忍者出るの遅いあたりでこれ…やべえな…ってなって サムライ側ばっか描き始めたあたりでこれ終わるわってみんな予想してたと思う
320 20/11/18(水)13:39:55 No.747215638
エクゾスカルだって正義執行者が人類を蝕む病理を解決する話だと思いこんでるやつが叩いてるだけで 掲げたテーマはきちんと描ききって答えを出して畳んでるからな
321 20/11/18(水)13:39:59 No.747215651
作者かもしれん
322 20/11/18(水)13:40:20 No.747215719
>がっかりとか残念とか言ってるのは荒らしだからな 読まずに全肯定こそが正しい読者よ
323 20/11/18(水)13:40:22 No.747215727
>がっかりとか残念とか言ってるのは荒らしだからな 若先生は満足してるからなぁ 本当のファンなら最後まで作品をかけない人だって知ってるし
324 20/11/18(水)13:40:26 No.747215738
つまり今回も完璧な締めってことだろ?
325 20/11/18(水)13:40:52 No.747215797
>エクゾスカルだって正義執行者が人類を蝕む病理を解決する話だと思いこんでるやつが叩いてるだけで >掲げたテーマはきちんと描ききって答えを出して畳んでるからな あれは割と落ち着くとこに落ちついた感あったな…
326 20/11/18(水)13:40:54 No.747215805
>掲げたテーマはきちんと描ききって答えを出して畳んでるからな 漫画読むにも読解力って必要だよね
327 20/11/18(水)13:40:56 No.747215821
>つまり今回も完璧な締めってことだろ? 若先生がいう以上はそうなる
328 20/11/18(水)13:41:01 No.747215835
>エクゾスカルだって正義執行者が人類を蝕む病理を解決する話だと思いこんでるやつが叩いてるだけで >掲げたテーマはきちんと描ききって答えを出して畳んでるからな これは確かにそうだからまあいい終わり方だったかなとは思う 今回のはちょっと…
329 20/11/18(水)13:41:21 No.747215900
>>エクゾスカルだって正義執行者が人類を蝕む病理を解決する話だと思いこんでるやつが叩いてるだけで >>掲げたテーマはきちんと描ききって答えを出して畳んでるからな >これは確かにそうだからまあいい終わり方だったかなとは思う >今回のはちょっと… 衛府読んでなさそう
330 20/11/18(水)13:41:22 No.747215901
急に終わったとしか思えないんだけど真の読者は違うんだな…
331 20/11/18(水)13:41:29 No.747215926
テーマってつまり七忍揃ったのでタイトル回収!完!ってことでいいのか?
332 20/11/18(水)13:41:43 No.747215967
荒らせりゃなんでもいいんだろうな赤字で急に来た人は
333 20/11/18(水)13:41:50 No.747215993
>ずっと作者知ってる人なら瘟神忍者出るの遅いあたりでこれ…やべえな…ってなって >サムライ側ばっか描き始めたあたりでこれ終わるわってみんな予想してたと思う 後出しジャンケンして楽しいか? 当時そんな意見ひとつもなかったぞ
334 20/11/18(水)13:41:54 No.747216002
>急に終わったとしか思えないんだけど真の読者は違うんだな… 予兆というか気配というかわかるだろ
335 20/11/18(水)13:41:58 No.747216013
5年もやってる訳だし途中から忍者視点減ってるし打ち切りとかやる気無くなったとかではないと思うぞ
336 20/11/18(水)13:42:27 No.747216093
>急に終わったとしか思えないんだけど真の読者は違うんだな… 若先生を知ってる人ならこれで満足するからな 読んでない人が文句言ってる
337 20/11/18(水)13:42:35 No.747216112
これはこういう話なんだよって主張するのはいいけど その上批判してる人に噛み付くのはまあ本当は自分でも納得いってないんだろ? 素直になれよ
338 20/11/18(水)13:42:49 No.747216169
>5年もやってる訳だし途中から忍者視点減ってるし打ち切りとかやる気無くなったとかではないと思うぞ 飽きただけだよね