虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/18(水)11:04:39 凄いよね のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/18(水)11:04:39 No.747186157

凄いよね

1 20/11/18(水)11:10:56 No.747187281

ps4の時点で遠目からみるともう見分けつかなかった 今はゲームによってはホントに分からない

2 20/11/18(水)11:16:04 No.747188112

凄いとは思うんだけど 年齢と共に感動は薄れてきたから 大人になってもこういう風に思えるのはちょっと羨ましい

3 20/11/18(水)11:16:52 No.747188230

64見てこんなツッコミしたことない

4 20/11/18(水)11:17:52 No.747188392

ファミコン→スーファミのときが一番感動した

5 20/11/18(水)11:18:25 No.747188491

MGS4はなんてリアルなんだ…と震えたな 最近だとツシマも映像が綺麗でおしっこ漏れた

6 20/11/18(水)11:18:26 No.747188495

プリレンダ?見てとかじゃなければここまではまあ

7 20/11/18(水)11:18:34 No.747188515

switchはグラフィック面じゃこんな衝撃無かった

8 20/11/18(水)11:19:45 No.747188729

PS買って初めてFF7やったときが一番時代が変わった!って実感したなぁ

9 20/11/18(水)11:20:09 No.747188777

>switchはグラフィック面じゃこんな衝撃無かった こんな小さいのにすげぇな!?とはなった

10 20/11/18(水)11:20:21 No.747188799

今見るとPS2のゲームのどこが実写やねんってなる

11 20/11/18(水)11:20:45 No.747188855

GTAⅤのリアルMODとか見てるともう来るとこまで来たなってなるわ

12 20/11/18(水)11:21:18 No.747188954

もういいよ映像の進化とかって言いがちだけど 久々にPS3やったら「こんな荒かった…?」ってなったのでもう戻れない

13 20/11/18(水)11:21:22 No.747188964

ここでUFCとかサッカーのうぇぶみ貼られると 手足が不自然に伸びて折れ曲がるまでゲーム画面と気づかなかったりする

14 20/11/18(水)11:21:30 No.747188981

PS2でSIRENとか見たときはすげーと思ったけどたった20年でどんどん進歩していくよね

15 20/11/18(水)11:22:03 No.747189059

>久々にPS3やったら「こんな荒かった…?」ってなったのでもう戻れない カクカクだぁ…ってなるよね 慣れって恐ろしい

16 20/11/18(水)11:23:24 No.747189299

FF15はスクショと関係ない写真が関係あるように見えるくらいだった

17 20/11/18(水)11:23:46 No.747189366

仕事柄こんな気持ちを忘れないのが大事なのか

18 20/11/18(水)11:23:52 No.747189377

こういう衝撃を一番受けたのはバーチャの時だったな… 人間が動いてる!ってなった

19 20/11/18(水)11:24:10 No.747189421

最近のキャラモデルは肌の荒れや産毛まで作っててそこまでしなくても…てなる

20 20/11/18(水)11:24:18 No.747189444

モンハンワールド初めてやった時めちゃくちゃ感動した

21 20/11/18(水)11:24:20 No.747189447

初代バーチャぐらい荒いポリゴンだともうそういう表現って感じだけど 少し前のハードやると生々しいショボさがある

22 20/11/18(水)11:24:51 No.747189540

任天堂はこんな遊びが!ってなるけどグラ面じゃ別に感がある

23 20/11/18(水)11:25:15 No.747189609

PSが出たときには新しい時代を感じた

24 20/11/18(水)11:25:18 No.747189616

>最近のキャラモデルは肌の荒れや産毛まで作っててそこまでしなくても…てなる 別に嬉しくないよねあれは…

25 20/11/18(水)11:25:25 No.747189635

デトロイトとか凄い綺麗よね

26 20/11/18(水)11:25:47 No.747189695

ゲーム機出るたび楽しんでんな!

27 20/11/18(水)11:26:42 No.747189847

どうでもいいけど64のコントローラーが違う

28 20/11/18(水)11:26:59 No.747189900

久々に龍が如くの3とかやろ!とか昔の無双やるべ!ってなったけど愕然としたわ 脳内では最新作の映像美で過去作を補正してたんかもしれん

29 20/11/18(水)11:27:02 No.747189907

インジャスティス2の顔の表現は本当に実写みたいだった ヒーローが普通のおじさんおばさんに見えるもん

30 20/11/18(水)11:27:21 No.747189954

>別に嬉しくないよねあれは… リアルさにこだわってシミとかくすみとかいらん…

31 20/11/18(水)11:28:15 No.747190097

>どうでもいいけど64のコントローラーが違う HORIの小さいやつかもしれん

32 20/11/18(水)11:28:25 No.747190124

カプコンはリアルもいいけどキャラ可愛くしろ

33 20/11/18(水)11:28:55 No.747190194

20年後にPS5やったらなんか荒いな…ってなるんだろうか…

34 20/11/18(水)11:29:34 No.747190284

PS2でグランツーリスモ3の映像見た時は実写じゃん…ってなった

35 20/11/18(水)11:30:10 No.747190373

>20年後にPS5やったらなんか荒いな…ってなるんだろうか… 老眼始まってて気にならなくなる

36 20/11/18(水)11:30:15 No.747190389

ドラマの登場人物なんて泥で汚れてるだけでみんな納得してくれるんだからゲームだってそれでええ!

37 20/11/18(水)11:30:26 No.747190426

>>久々にPS3やったら「こんな荒かった…?」ってなったのでもう戻れない >カクカクだぁ…ってなるよね >慣れって恐ろしい デモンズリメイクの流れでps3版見返したらグラ荒すぎて笑った

38 20/11/18(水)11:31:15 No.747190537

ピクミン3やったときに水すげぇ!ってなった

39 20/11/18(水)11:33:57 No.747190939

PS2とPS4の映像の見分けがつかなかった俺は古いゲームでも全く気にせず遊べるので経済的だわ 貧乏舌ならぬ貧乏眼とでも言えばいいのかな

40 20/11/18(水)11:34:35 No.747191027

何その64コン

41 20/11/18(水)11:37:30 No.747191521

なんならリメイク決まった時に昔のクラウド見た時も ここまでこんなんだったか…となった

42 20/11/18(水)11:39:08 No.747191779

ツインゴッデス見たときは実写じゃん・・・ってなった

43 20/11/18(水)11:39:17 No.747191797

64はレスポンスの速さとか水の表現に当時凄く感動したような気がする

44 20/11/18(水)11:39:25 No.747191825

今PS2のグラでDOAシコするのは俺にはちょっと無理かな…

45 20/11/18(水)11:39:28 No.747191833

>貧乏舌ならぬ貧乏眼とでも言えばいいのかな 病気かもね

46 20/11/18(水)11:39:51 No.747191900

Switchというか任天堂のゲームは水の表現が本当に綺麗で凄いと思う

47 20/11/18(水)11:40:42 No.747192040

メガテン3リマスターで古いプリレンダムービーが流れるたびにジャギジャギすぎて笑う

48 20/11/18(水)11:40:55 No.747192082

パッド見るに最初セガサターンだったのを64に書き直したのでは

49 20/11/18(水)11:41:50 No.747192206

昔のハードのゲームやるとこんなに粗かったっけ…ってなら

50 20/11/18(水)11:42:21 No.747192283

ps3で三色から初めてHDMIに変えた時は世界が変わって見えた 今見ると荒いんだろうけど

51 20/11/18(水)11:42:46 No.747192349

アンチャより綺麗な風景を肉眼で見たことないかもしれん

52 20/11/18(水)11:43:18 No.747192430

上三つに対してそう思った事は一回も無い

53 20/11/18(水)11:44:10 No.747192559

よくFF7のあんなポリゴンで感動なんかしてたなとかとか言われるけど 当時としてはムービーの質が段違いで造形より立体感ある人形を動かせる事が何よりの感動だったんよね その最たる物がジュノンイベントでのムービー中に移動

54 20/11/18(水)11:44:31 No.747192609

買えなかったけどサティのゲーム売り場で見たソニックアドベンチャーは実写に見えたなぁ…

55 20/11/18(水)11:44:40 No.747192645

解像度の違いもあるからなぁ 昔のゲーム今のモニタでやるとどうしてもね

56 20/11/18(水)11:45:27 No.747192769

>パッド見るに最初セガサターンだったのを64に書き直したのでは メガドラ、サターンの流れかもしれない

57 20/11/18(水)11:46:32 No.747192935

DVDとかも初めて見た時は なにこれ操作するとこ綺麗で怖…ってなったな

58 20/11/18(水)11:47:07 No.747193025

なんだかんだプリレンダムービーはほぼ無くなってきてるのが進歩感じるな

59 20/11/18(水)11:49:23 No.747193385

昔のゲームをまるで実写!とか当時本気で思ってたけど 今見ると完全にCG!ってなるので単に現実を直視してなかっただけでは…とか思っちゃった

60 20/11/18(水)11:49:59 No.747193477

インディーのデモシーンだとlive2D風のアニメーションだったりするけど こっちの方が手間じゃねえかな…と思ったりする

61 20/11/18(水)11:50:02 No.747193487

下3つは大した違いはない

62 20/11/18(水)11:51:19 No.747193707

単純なフォトリアルよりアニメとの中間みたいな感じが好きだったメタルギア

63 20/11/18(水)11:52:32 No.747193908

技術の進歩で上限が上がってくから最初にPS5見たらこうならない

64 20/11/18(水)11:52:38 No.747193922

今は昔のムービーに相当する場面からシームレスに操作可能へ移行するから今後はこれを超える驚きを見せてくれるに違いない

65 20/11/18(水)11:52:47 No.747193946

Switchのどぶ森のグラとかPS2やGCでもできるレベルだと思う

66 20/11/18(水)11:53:17 No.747194031

ps2の鬼武者とps3のキルゾーンはすげえ!実写だ!って感動したけど ps4の時はもうゲーミングPC持ってたから感動を失ってしまった 少し寂しい

67 20/11/18(水)11:55:28 No.747194386

何だったらもう現実より綺麗な事さえあると思う

68 20/11/18(水)11:56:02 No.747194474

>Switchのどぶ森のグラとかPS2やGCでもできるレベルだと思う ポケモンなんかになると解像度以外バトレボの頃の方が出来がいいから笑えない

69 20/11/18(水)11:57:12 No.747194669

箱○でギアーズやった時は急激な技術の進化を感じた

70 20/11/18(水)11:57:45 No.747194747

3Dが微妙にしか流行らないのが映像的な進歩を妨げてる

71 20/11/18(水)11:58:27 No.747194877

N64の007はスッゲ頑張ってるなって…

72 20/11/18(水)11:59:28 No.747195064

PS2の時はニュースステーションでコーエーの決戦を取り上げてまるで実写!みたいなことしてたな

73 20/11/18(水)11:59:34 No.747195078

グラフィック進化したおかげで意味もなく水辺とかで意味もなくこんがり肉を食う

74 20/11/18(水)11:59:46 No.747195115

>ポケモンなんかになると解像度以外バトレボの頃の方が出来がいいから笑えない その辺はポケモンという異常な物量コンテンツなことが足引っ張ってるから単純比較はしづらいと思うな…

75 20/11/18(水)12:01:43 No.747195442

PSPでPS2のソフトがDSでN64のソフトができたときは こんな小さいゲーム機でできるのかって感動した

76 20/11/18(水)12:02:14 No.747195511

PCエンジンのR-TYPE もうゲーセンじゃん! CDロムロムのイース もうアニメじゃん! スーファミのストⅡ もうゲーセンじゃん! メガCDのシルフィード 凄… ゲーセンのバーチャファイター もう人間じゃん! ゲーセンのバーチャ2 もう人間じゃん! DCのソニアド すっげー綺麗… PS2のGT4 もう実写じゃん! 360のCOD4 もう実写じゃん! 360のギアーズをHDMI接続 すっげー綺麗…

77 20/11/18(水)12:02:56 No.747195637

新しいポケモンスナップはそういう方面への期待が大きいから多分めっちゃ気合い入れてる

78 20/11/18(水)12:04:02 No.747195838

>PSPでPS2のソフトがDSでN64のソフトができたときは >こんな小さいゲーム機でできるのかって感動した ソフト見てちっさ…ってなる

79 20/11/18(水)12:04:47 No.747195966

BSも始めて見た時はすげー綺麗と思ったのにもうそれが普通でしかないもんな

80 20/11/18(水)12:04:57 No.747195991

リアリティ方面だと名探偵ピカチュウでやりきったからな…

81 20/11/18(水)12:05:00 No.747196000

ポケモンは言い方はあれだけど頑張ってあげてってたまに思ってた

82 20/11/18(水)12:05:04 No.747196010

箱◯でロスオデのOP見た時はたまげた

83 20/11/18(水)12:05:22 No.747196060

月並な表現だけど現実の技術がSFみたいになってるからな…

84 20/11/18(水)12:05:45 No.747196124

途中からグラよりfps安定させろマジでってなったけど あんまその辺は言う人少ないよね

85 20/11/18(水)12:06:18 No.747196234

FF7の初報を見て驚いて FF8のバラムガーデンをVジャンプで見て驚いて FF9のビジュアル公開でも驚いた

86 20/11/18(水)12:06:45 No.747196324

いやプレステ2の後のWiiでこれは…?

87 20/11/18(水)12:08:17 No.747196621

switchは別に高画質謳ってなかっただろ

88 20/11/18(水)12:08:19 No.747196628

FF10とかやり直すと思い出以上にジャギジャギだった

89 20/11/18(水)12:08:54 No.747196738

なんでゲームキューブを入れなかった

90 20/11/18(水)12:09:19 No.747196812

というかグラよりも進化したのが光の表現だよね

91 20/11/18(水)12:09:40 No.747196883

ハゲ呼ばわりされるのを承知で言うが任天堂ハード遊んで画質すげえええとはあんまりならんよな…

92 20/11/18(水)12:10:08 No.747196967

USUMこんなガビガビだったっけ…?

93 20/11/18(水)12:10:38 No.747197067

>というかグラよりも進化したのが光の表現だよね 光源処理抜くとPS3でも通用するゲーム未だにあるしな…

94 20/11/18(水)12:10:53 No.747197121

対馬とか実写より綺麗という印象

95 20/11/18(水)12:12:04 No.747197336

今やると記憶よりも粗いわなら割とあった

96 20/11/18(水)12:12:23 No.747197401

wiiと同じタイミングでPS3出てるからなあ…

97 20/11/18(水)12:12:59 No.747197520

どっちかと言うと衝撃強かったのキューブなんだよな 64もWiiも同世代と比べてもヘボかったし キューブは何か異次元

98 20/11/18(水)12:13:17 No.747197565

XBOXとPS3以降のプレステは全部実写じゃん!!ってなってる

99 20/11/18(水)12:13:33 No.747197613

>ハゲ呼ばわりされるのを承知で言うが任天堂ハード遊んで画質すげえええとはあんまりならんよな… 64はどうもボケた画質が気になって仕方がなかった

100 20/11/18(水)12:13:38 No.747197631

>というかグラよりも進化したのが光の表現だよね 光はいいんだけど暗いところマジで暗くするのってどうなんですかね? 遊んでる内に見えないのめんどくさくて輝度上げちゃうんだけど

101 20/11/18(水)12:13:47 No.747197660

PS2/GCは3色ケーブルじゃなくてD端子辺りで出力してやると今見ても思いの外キレイに見える

102 20/11/18(水)12:14:03 No.747197727

ラチェットが毛並みまで表現されるようになってちょっと怖くなってしまった

103 20/11/18(水)12:14:05 No.747197732

スプリンターセルみたいにグラフィックの向上でしか生まれないゲーム増えてほしい

104 20/11/18(水)12:15:03 No.747197937

一番衝撃受けたのはFF10かなぁプリレンダ映像だったけど それかデッドスペース

105 20/11/18(水)12:15:04 No.747197945

最近は綺麗すぎて「実写…とも違う何かじゃん!」ってなってる

106 20/11/18(水)12:15:16 No.747197991

64というかPSやサターン世代でこの感想はないわ 何なら単純なビジュアル面だとレベル落ちてただろ3Dの最初の頃は

107 20/11/18(水)12:15:23 No.747198018

GCはマリオサンシャイン作りたい!!!モチベからのあの水表現可能になったので 任天堂ハードは妙にそこに強い

108 20/11/18(水)12:15:36 No.747198069

2Dアニメが3Dで動いてる!は毎回思ってる気がする

109 20/11/18(水)12:17:21 No.747198439

個人的にPSからPS2が一番すげーと思った

110 20/11/18(水)12:18:15 No.747198637

自分もwiiから一足飛びでスイッチ買ったからスレ画みたいになった

111 20/11/18(水)12:18:28 No.747198673

毎回ffで驚くけど16に関しては思ったより普通って感覚になってた 15まではすげえ!って言ってた

112 20/11/18(水)12:18:37 No.747198706

リアル調のレーシングゲーム全般でこれ実写だろなら割とある

113 20/11/18(水)12:19:02 No.747198794

昔のゲームをたまにすると荒いグラにはすぐ慣れるけど色々不便なのが辛い 今のゲームはグラ以外もすごく進化してるって感じる

114 20/11/18(水)12:19:10 No.747198824

スイッチは携帯ゲームとして使ってるからそこで比較するとめっちゃ綺麗で感動したよ

115 20/11/18(水)12:19:32 No.747198901

BDになれた頃にDVDの作品見たらこんなノイズ多かったっけ…ってなったわ

116 20/11/18(水)12:19:39 No.747198931

PS2とDOA2一緒に買ったときはこれ以上はもうないだろうとさえ思った

117 20/11/18(水)12:19:42 No.747198942

GTのリプレイやフォトモードはマジで実写と見間違うからすごいよね GT7もわりと早めに出るらしいな

118 20/11/18(水)12:20:04 No.747199007

何度か言ってるけどリアルタイムムービーでキャラの衣装の小物が物理演算されてるように動くFF12はショッキングだったんだよ

119 20/11/18(水)12:20:12 No.747199034

光の処理が進化した結果全般的に画面が暗くなったと思う

120 20/11/18(水)12:20:21 No.747199065

PSに触れないでスーファミから直で64だったんだろう

121 20/11/18(水)12:20:24 No.747199075

PS3辺りでイベントムービーとゲーム画面が分けられなくなった時はすげえ!てなった

122 20/11/18(水)12:20:25 No.747199076

スマブラSPの女キャラやけに美人に見える

123 20/11/18(水)12:20:55 No.747199178

エロCGで実写かどうか分からないのがたまにあって困る

124 20/11/18(水)12:21:49 No.747199394

>>switchはグラフィック面じゃこんな衝撃無かった >こんな小さいのにすげぇな!?とはなった このグラのまま携帯モードにできるの!?ってビビった

125 20/11/18(水)12:22:30 No.747199556

PS→PS2はFF9を見てたかどうかで大きく変わる気がする いやFF9→10の変わりっぷりも大概おかしいけども

126 20/11/18(水)12:23:48 No.747199853

4Gでモンハンに初めて触った時は世界がここにある!どこまでも広がってる!って感動した

127 20/11/18(水)12:24:41 No.747200057

ポケモンBWの大橋?で感動したなぁ

128 20/11/18(水)12:24:45 No.747200079

GCはフルカラーじゃないから実写というのは絶対に無理

129 20/11/18(水)12:25:32 No.747200243

これ実写じゃん!はハードってよりはキャラがリアル調のゲームをやってたかどうか次第かね

130 20/11/18(水)12:26:20 No.747200418

あんまりリアルにされるとアクションゲームは何が起きてるのかよくわからないことがある

131 20/11/18(水)12:27:39 No.747200712

実写というより世界が中に入ってる!って感じ

132 20/11/18(水)12:27:40 No.747200717

スレッドを立てた人によって削除されました そもそもでんじゃらすじーさん面白くねえし

133 20/11/18(水)12:27:54 No.747200769

鬼武者凄かったね https://youtu.be/GBZCPXw90_o https://youtu.be/CmylGJTjubk

134 20/11/18(水)12:29:12 No.747201082

>あんまりリアルにされるとアクションゲームは何が起きてるのかよくわからないことがある 背景も精巧にされた結果 自キャラと周囲のオブジェクトの見切りが付けづらくて 視認性が下がってんじゃないかって最近思うことある

135 20/11/18(水)12:29:22 No.747201135

あとはムービー用のモデル動かせるようになったらもう綺麗さの打ち止めじゃないの

136 20/11/18(水)12:30:55 No.747201508

Wiiは無茶だろ! グラ自体は半歩遅れくらいだったぞ!

137 20/11/18(水)12:32:22 No.747201865

これだけグラが綺麗なってもまだライフルを背中に張り付けて運搬問題があるし…

138 20/11/18(水)12:32:30 No.747201894

完全に実写だこれ、ももう13年前なんだよな…

139 20/11/18(水)12:34:14 No.747202274

>Wiiは無茶だろ! >グラ自体は半歩遅れくらいだったぞ! 一個前がPS2だし…

140 20/11/18(水)12:34:26 No.747202319

>Wiiは無茶だろ! >グラ自体は半歩遅れくらいだったぞ! というか任天堂のゲームって遊び心とお手軽さで食っていってるからな… 機体パワーに任せたグラフィックと容量の暴力じゃPSシリーズに勝てねえ

141 20/11/18(水)12:34:31 No.747202335

任天堂は綺麗とかリアルとかじゃなくて鮮やかってなる

142 20/11/18(水)12:34:57 No.747202445

物理演算はまだまだいくらでも進化の余地はあるからまだ楽しませてくれるな

143 20/11/18(水)12:36:48 No.747202912

PSPが出たときが一番びっくりした 携帯ゲームなのにPS2じゃん!と

144 20/11/18(水)12:38:52 No.747203421

3DSからスイッチなら驚くのかなと思うけど スイッチ自体もそれほど驚く変化はないな

145 20/11/18(水)12:39:29 No.747203572

>3DSからスイッチなら驚くのかなと思うけど >スイッチ自体もそれほど驚く変化はないな DS→3DSの驚きに比べればそこまでじゃなさそう

146 20/11/18(水)12:40:07 No.747203732

ガチで実写じゃんとなるのは車ゲーぐらいだなぁ

147 20/11/18(水)12:40:07 No.747203735

今はもうVRでもないと感動しないだろうし そのVRもすぐに慣れる

148 20/11/18(水)12:41:32 No.747204089

携帯機の性能の凄さに初めて驚いたのは自分の場合はGBAだったなぁ

149 20/11/18(水)12:42:47 No.747204421

描画よりもこれがこの中に収まっちゃうのって驚きのほうが大きかったかもしれんな

150 20/11/18(水)12:43:24 No.747204563

>そのVRもすぐに慣れる 早く網膜投影になって欲しい…

151 20/11/18(水)12:43:35 No.747204624

箱○遊んでたからwiiとswitchは実写じゃん!とはならなかったな… ヌンチャクのトラッキング精度とかHD振動とかはすげーってなったけども

152 20/11/18(水)12:44:54 No.747204912

3DSのモンハンやバイオが思ったより映像良くて驚いた 据え置きじゃなくてもカプコンすげーなって

153 20/11/18(水)12:46:28 No.747205279

Wiiのゲーム画面を見て実写とは思わない 下手すりゃWii初期のゲームより晩年のPS2のゲームの方が綺麗だろうし

154 20/11/18(水)12:46:40 No.747205326

>3DSのモンハンやバイオが思ったより映像良くて驚いた >据え置きじゃなくてもカプコンすげーなって ポリゴン数が少なくてもテクスチャが書き込まれてるとかなり綺麗に見えるよね

155 20/11/18(水)12:46:54 No.747205366

3dsは解像度が無茶だった

156 20/11/18(水)12:47:50 No.747205550

スイッチの携帯モードはスマホじゃんみたいな感じにもなるからまあ

↑Top