ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/18(水)10:15:17 No.747178518
モバイルバッテリーって何を基準で選んでる? 容量凄くて安いの沢山あるけどレビュー酷いのばかりだし
1 20/11/18(水)10:20:04 No.747179256
>容量凄くて安いの沢山あるけどレビュー酷いのばかりだし メーカーで選んでる うちはAnker
2 20/11/18(水)10:20:38 No.747179341
容量はどうでもいい コンセント付き
3 20/11/18(水)10:20:42 No.747179351
メーカーで選ぶのがいいよ 3万近い容量の買ったけどフル充電まで12時間ぐらいかかるしあまり良くない
4 20/11/18(水)10:21:41 No.747179489
Anker最近お高いんだよなあ
5 20/11/18(水)10:22:36 No.747179622
有名どころのメーカ あと充電規格
6 20/11/18(水)10:22:41 No.747179636
>うちはcheero
7 20/11/18(水)10:22:43 No.747179640
秋葉原で見たことあるメーカーで適当に
8 20/11/18(水)10:24:01 No.747179820
コンセントとケーブル内蔵のやつ
9 20/11/18(水)10:24:13 No.747179847
うちは一族みたいなんな
10 20/11/18(水)10:24:54 No.747179951
3000円
11 20/11/18(水)10:25:22 No.747180016
上海問屋においてあるやつ
12 20/11/18(水)10:25:54 No.747180103
安いやつは充電接続部がすぐ物理的に取れたり中に落ち込んだりする
13 20/11/18(水)10:26:03 No.747180120
Ankerの一個前の世代の安くなった奴しか買わない
14 20/11/18(水)10:27:15 No.747180288
そんなポンポン買うもんじゃないし信頼置けるメーカーの買っておいて損はないんじゃないかな…
15 20/11/18(水)10:27:59 No.747180422
容量と値段 多分中国製だろうけど割と満足してるよ 今はもっと安いのあるけど https://www.amazon.co.jp/Poweradd-Pilot-X7-%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-2USB%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88iPhone/dp/B0135LNNCC
16 20/11/18(水)10:28:10 No.747180451
容量少なくても薄くて小ぶりなやつ
17 20/11/18(水)10:28:44 No.747180536
20000mAhじゃたりなくなってきた
18 20/11/18(水)10:29:08 No.747180596
ソーラーパネル付きってどうだろう…
19 20/11/18(水)10:29:13 No.747180610
AnkerとRAVPowerのどっちかのセールしてるやつ!
20 20/11/18(水)10:29:46 No.747180697
>多分中国製だろうけど割と満足してるよ より高く安全性が高めた
21 20/11/18(水)10:29:55 No.747180717
>20000mAhじゃたりなくなってきた どんな使い方してるんだ? スマホだけなら十分すぎる容量でしょ
22 20/11/18(水)10:30:51 No.747180846
外でゲームやったり動画見たりしないから容量はどうでも良くて なんかあった時の保険だからコード付きのカード型使ってる
23 20/11/18(水)10:31:00 No.747180871
いま目の前に10000mAhのが4個あるけどハイディスクのやつが2つとcheeroが2つだな
24 20/11/18(水)10:31:07 No.747180888
コスパを求めてクソデカイ手提げ型を買おうかと一瞬悩んだ
25 20/11/18(水)10:31:31 No.747180945
>ソーラーパネル付きってどうだろう… ゴミに限りになく近いやつだろ それだったら素直に5000円くらいのUSB充電のソーラーパネルのほうが良いだろうし
26 20/11/18(水)10:31:38 No.747180969
Ankerのパチモン扱いされるAUKEYかわいそう!
27 20/11/18(水)10:32:09 No.747181053
>ソーラーパネル付きってどうだろう… 絶対要らないし邪魔になるだろうけどなんか惹かれるのはわかる
28 20/11/18(水)10:32:41 No.747181129
>いま目の前に10000mAhのが4個あるけどハイディスクのやつが2つとcheeroが2つだな そんなに何に使うの…
29 20/11/18(水)10:33:00 No.747181184
とりあえずあんかー
30 20/11/18(水)10:33:22 No.747181236
あんかーってそんな良いのか
31 20/11/18(水)10:34:07 No.747181351
昔買ったダンボーのやつがずっと現役
32 20/11/18(水)10:34:49 No.747181455
Ankerよりも最近はチャカポみたいな名前のメーカーのやつが良いと聞くがどうなん?
33 20/11/18(水)10:35:05 No.747181496
昔買ったパナソニックのと最近買ったAnkerの二つで十二分だ
34 20/11/18(水)10:35:20 No.747181536
>そんなに何に使うの… 何日か山に入ったりするし あとバイク乗る時に着る電熱ベストに使う
35 20/11/18(水)10:35:26 No.747181555
アンカーの普通の充電器にもなるやつを買った
36 20/11/18(水)10:35:32 No.747181573
スマホ側を新調したら全然電池減らなくて困った こんなにも差があるのか
37 20/11/18(水)10:35:36 No.747181578
そんなにポコスカ買うものじゃないから久しぶりに漁るとすげーコスパ良くなってて驚く 前買った時より安く大容量になってる
38 20/11/18(水)10:35:48 No.747181604
>どんな使い方してるんだ? >スマホだけなら十分すぎる容量でしょ 25000使ってるけど旅行だと結構使ってしまうな 位置情報系ゲームがガンガンバッテリー減らしてるからだと思うが
39 20/11/18(水)10:35:53 No.747181616
>Ankerよりも最近はチャカポみたいな名前のメーカーのやつが良いと聞くがどうなん? モバイルバッテリーで多少の性能差なんて誤差じゃないのかな… それなら実績あって安心できるのを買うのが一番だと思う
40 20/11/18(水)10:35:59 No.747181626
【令和最新版】が邪魔すぎる…
41 20/11/18(水)10:36:35 No.747181729
コンセント付きはいいね 普通にケーブルと一緒に持ち歩けば大体困らん
42 20/11/18(水)10:36:54 No.747181770
CBあさひの電動自転車に給電用USBコネクタ付いてた モーターバイクにもほしいな
43 20/11/18(水)10:37:29 No.747181866
ダンボーのやつ
44 20/11/18(水)10:37:33 No.747181875
ankerとかaukeyならハズレ引いても対応良さそうよね でも引いたことない
45 20/11/18(水)10:37:56 No.747181927
>コンセント付きはいいね >普通にケーブルと一緒に持ち歩けば大体困らん 無印良品のやつ買おうかな… USBPDもQTも非対応だけど内蔵コントローラーでなんとかするらしいし
46 20/11/18(水)10:38:14 No.747181979
アウトドアなら確かに20000じゃアレかもしれんな 色々使いみちは多いだろうし
47 20/11/18(水)10:39:26 No.747182167
https://www.ankerjapan.com/item/A8722.html ちょっと違うけど アンカーくんのこれが大変ありがたかった…
48 20/11/18(水)10:39:43 No.747182212
コンセント付きってメスの方?オスの方?
49 20/11/18(水)10:40:59 No.747182404
ankerでハズレ引いたけどすぐ交換してくれたね
50 20/11/18(水)10:41:12 No.747182444
大停電に備えてデカいやつ買っとこうかと思うが そんな大電源の塊を家に置いとくのもなんか怖い
51 20/11/18(水)10:41:16 No.747182451
aukeyの30000の使ってるクッソ重いけど持ちはめちゃいい
52 20/11/18(水)10:44:08 No.747182888
>コンセント付きってメスの方?オスの方? 箱にオス端子が格納されてて充電給電が単体で済む方 メスの方って何だ
53 20/11/18(水)10:44:49 No.747182997
>メスの方って何だ メス端子がついててAC100V使えるモバイルバッテリー
54 20/11/18(水)10:45:08 No.747183059
>メスの方って何だ バッテリーにコンセント挿せるタイプ まぁ所謂モバイルバッテリーじゃ珍しいけど
55 20/11/18(水)10:46:58 No.747183361
最近かばんにUSB端子ついてる奴あるんでそういうのと併用すると便利かな…
56 20/11/18(水)10:47:21 No.747183435
この辺は安いかどうかで選ばない方がよさそう
57 20/11/18(水)10:47:40 No.747183482
あーポータブル電源兼ねるみたいなやつ そういうのもあるのかありがと
58 20/11/18(水)10:48:39 No.747183623
女性がびっくりするほどモバイルバッテリー持ってないことにビックリする なのに充電器は絶対に持ってることにビックリする
59 20/11/18(水)10:49:21 No.747183736
充電器兼バッテリーのやつはいいよね 荷物がひとつ減る
60 20/11/18(水)10:51:47 No.747184152
セブンがAnker置き始めて驚いてる
61 20/11/18(水)10:53:20 No.747184416
>女性がびっくりするほどモバイルバッテリー持ってないことにビックリする >なのに充電器は絶対に持ってることにビックリする 単純に重いからな…ポケットなんかに入れられないし ただ一時期に比べればスマホユーザーばっかりだし薄型も増えたから結構所持率は上がったほうだ FOMA時代なんか乾電池以外のモバイルバッテリー持ち歩いてると異常者のような扱いだったが みんなケーブルは自前のもってたんだよな…
62 20/11/18(水)10:54:06 No.747184521
>セブンがAnker置き始めて驚いてる そもそもコンビニが乾電池以外のモバイルバッテリーって昔は置いてなかったよね 電池売りたいんだろうとは思うが
63 20/11/18(水)10:55:14 No.747184703
電池も今は充電式の時代だしね
64 20/11/18(水)10:55:37 No.747184762
女性はPC持ってないことが多いから モババよりコンセントなんじゃないかな
65 20/11/18(水)10:55:54 No.747184806
さすがに今は砂や粘土詰めてる中華バッテリーはないと信じたい
66 20/11/18(水)10:57:35 No.747185040
>https://www.ankerjapan.com/item/A8722.html >ちょっと違うけど >アンカーくんのこれが大変ありがたかった… これいいな
67 20/11/18(水)10:58:29 No.747185173
>さすがに今は砂や粘土詰めてる中華バッテリーはないと信じたい そんなんあったらすぐ情報広まるしな
68 20/11/18(水)10:59:31 No.747185326
いくら安くてもバッテリーに令和最新版使うのちょっと怖くない?
69 20/11/18(水)11:01:06 No.747185584
>女性はPC持ってないことが多いから >モババよりコンセントなんじゃないかな 四角いUSBのコンセント持ってる子は多いよね 最近はそれにも2000くらい容量あったりするけど
70 20/11/18(水)11:01:23 No.747185633
メーカーで選ぶのが一番安全なのは当然とはいえどうしても軽さを見てあっちもいいよねと迷ってしまう
71 20/11/18(水)11:01:51 No.747185704
type-cでモバテリ自体を充電できるankerのやつとそれに充電する用のコンセントつきのcherroのやつの組み合わせを家用職場用遊び用の3組使ってるな
72 20/11/18(水)11:01:59 No.747185716
よくわからんメーカーの使ってるけどハズレじゃなくて助かった… まあまあ使える
73 20/11/18(水)11:02:09 No.747185745
高容量のエフェクト付き中華とか良く買う気になるな… 容量詐欺はまだ良いけど燃えたらかなわんわ
74 20/11/18(水)11:02:41 No.747185831
>type-cでモバテリ自体を充電できるankerのやつ モバリーだろ!?
75 20/11/18(水)11:03:38 No.747185985
Ankerも中華では?
76 20/11/18(水)11:05:06 No.747186245
モバブです…
77 20/11/18(水)11:05:41 No.747186363
https://www.amazon.co.jp/dp/B01934ZJFY コイツを使え「」!
78 20/11/18(水)11:05:45 No.747186376
>Ankerも中華では? 日本法人まであるメーカーを中華で括るのは流石に無理ない?
79 20/11/18(水)11:06:04 No.747186435
安さと言っても長く使うもんに出し惜しむ金額じゃねえと思うんだけどなAnkerの…
80 20/11/18(水)11:06:27 No.747186508
>モバブです… ブはどっからきたの
81 20/11/18(水)11:06:47 No.747186579
モバイルブッテリー
82 20/11/18(水)11:06:48 No.747186580
容量に対して1gでも軽い奴って選んだ結果Ankerのになった
83 20/11/18(水)11:06:52 No.747186591
Makuakeとかで買って忘れた頃に届く
84 20/11/18(水)11:07:41 No.747186731
>安さと言っても長く使うもんに出し惜しむ金額じゃねえと思うんだけどなAnkerの… そもそもAnkerですら20000mAhで4000円で変えるから安くね? これで高い言われたらもう買う物なくない?
85 20/11/18(水)11:07:54 No.747186778
無線給電ができてコンセントから直接充電できて10000mA以上の容量があって USB-Cからは高速充電対応しててUSB-Aからでも2A以上の充電できて USB-C・Lightning・microUSBそれぞれのケーブルが本体に収納できて かつケーブル自体ダメになったときのために別売りしてるやつ
86 20/11/18(水)11:08:06 No.747186810
PDが入出力対応していてできれば65W対応だと嬉しい
87 20/11/18(水)11:08:17 No.747186843
>>モバブです… >ブはどっからきたの モバイルブースター世代なんだろう
88 20/11/18(水)11:08:54 No.747186940
>これで高い言われたらもう買う物なくない? でも20000mAhで二千円くらいの沢山あるよ
89 20/11/18(水)11:09:17 No.747187010
タブPC充電するのは10000じゃ足りねえなってなる
90 20/11/18(水)11:09:26 No.747187032
ケーブルはなんとかしたいけどどうすりゃいいんだろ
91 20/11/18(水)11:09:27 No.747187037
うちのスマホだとpowerIQは高速充電と表示されないのである! まあ速度的には高速なんだが…
92 20/11/18(水)11:09:49 No.747187097
以前は色々使ってたんだけど都内にいる分にはChargeSPOTの取扱エリアが激増してもうそれだけで困らなくなってしまった 旅行の時はAnkerの20000mAhの持ってく
93 20/11/18(水)11:10:19 No.747187182
確かにモッテリーってあんまり固定略称ないよね… そのうちモバイルとか略されそう
94 20/11/18(水)11:10:35 No.747187223
スマホだけなら5000で充分だと思う
95 20/11/18(水)11:10:40 No.747187232
>でも20000mAhで二千円くらいの沢山あるよ そこら編の値段になると大体怪しい中華じゃない?
96 20/11/18(水)11:11:08 No.747187318
運が悪かっただけなのはわかるがソニーで2回連続初期不良引いてからはなんだかんだAnker中心だな…
97 20/11/18(水)11:11:13 No.747187330
バッテリーで良くね…?
98 20/11/18(水)11:11:26 No.747187360
USBバッテリーにしよう
99 20/11/18(水)11:11:32 No.747187371
>https://www.amazon.co.jp/dp/B01934ZJFY >コイツを使え「」! 120600mAhって凄いな…
100 20/11/18(水)11:12:12 No.747187493
20000やつとか持ち歩くには重すぎだろ
101 20/11/18(水)11:13:12 No.747187643
プライムデーとかサイバイマンでAnkerの奴買う
102 20/11/18(水)11:13:31 No.747187690
5000mAhとかだと凄い小さいのがあるのね
103 20/11/18(水)11:13:57 No.747187758
エネループ4本でやった方が安上がりなんじゃ?って思った
104 20/11/18(水)11:14:26 No.747187822
>日本法人まであるメーカーを中華で括るのは流石に無理ない? 「」の大好きなファーウェイだって中華メーカー扱いじゃん なんでそんなにアンカーを中華扱いされるの嫌なの?
105 20/11/18(水)11:14:50 No.747187902
モバモバテリー
106 20/11/18(水)11:14:51 No.747187906
>エネループ4本でやった方が安上がりなんじゃ?って思った ニッスイは重さ大きさの割に容量少なすぎて使えんよー
107 20/11/18(水)11:15:00 No.747187927
>エネループ4本でやった方が安上がりなんじゃ?って思った 出力っていう大事な要素を無視しないでくれ
108 20/11/18(水)11:15:12 No.747187952
リチウムイオン電池は危険物だからメーカーは慎重に選びたい 特に怪しいメーカーの適当に設計した充放電回路が怖い amazonで買ったモバイルバッテリーが突然発火して家全焼した人みたいになりたくないでしょ
109 20/11/18(水)11:15:41 No.747188041
type cでmicro bのスマホ充電できる? ケーブルが見当たらないんだけど 最近はcばっかで困る
110 20/11/18(水)11:15:42 No.747188046
>エネループ4本でやった方が安上がりなんじゃ?って思った 電池式のやつって容量少ないイメージ…
111 20/11/18(水)11:16:11 No.747188126
>エネループ4本でやった方が安上がりなんじゃ?って思った モバテリーは中身のセル次第だしそれなら安定してるニッケル水素でいいとなるのもわかる
112 20/11/18(水)11:16:11 No.747188130
というかエネループ自体割と高い… だったら急速充電少し遅めの安いモバイルバッテリーのほうが色々いいよ
113 20/11/18(水)11:16:59 No.747188242
で>リチウムイオン電池は危険物だからメーカーは慎重に選びたい >特に怪しいメーカーの適当に設計した充放電回路が怖い >amazonで買ったモバイルバッテリーが突然発火して家全焼した人みたいになりたくないでしょ ほんとこれに尽きる 発熱くらいならまだしも発火するのが怖い
114 20/11/18(水)11:17:04 No.747188256
>>エネループ4本でやった方が安上がりなんじゃ?って思った >電池式のやつって容量少ないイメージ… スマホとかの電力量って乾電池にしたらあっという間になくなるレベルなんだなってのがよくわかる
115 20/11/18(水)11:17:43 No.747188363
Ankerも中華だから向こうで関税かかって高くなるとかあるのかな
116 20/11/18(水)11:18:06 No.747188430
リチウムイオン電池って物性的に不安定で怖いよね
117 20/11/18(水)11:18:18 No.747188472
そういえば今って高速充電の規格争いってどうなったんだっけ?
118 20/11/18(水)11:18:38 No.747188522
24000mAh!ソーラー充電!三個口(うち二つは半年で断線)!
119 20/11/18(水)11:19:02 No.747188593
>そういえば今って高速充電の規格争いってどうなったんだっけ? 今は全部PDでしょ
120 20/11/18(水)11:20:08 No.747188776
今でもメーカー独自高速充電はあるんじゃないかなあんま調べてないけど
121 20/11/18(水)11:20:39 No.747188841
ヘリウムが入ってることを売りにしてるモルテリーのメリットって何なの?
122 20/11/18(水)11:21:12 No.747188939
エネループ1本が500mAhだから4本だと2000mAhか…アリだな
123 20/11/18(水)11:21:16 No.747188945
qcはpdに取り込まれたけど独自規格は多いイメージ
124 20/11/18(水)11:21:33 No.747188987
有名メーカーのやつでも経年劣化で内部短絡したら発火するし 「」ちゃんの家の使わなくなったスマホとかモバイルバッテリーもちゃんと廃棄しないと火事になるかもよ
125 20/11/18(水)11:22:04 No.747189061
>エネループ1本が500mAhだから4本だと2000mAhか…アリだな ちゃんとVとAを掛けてWで見なきゃダメよ
126 20/11/18(水)11:22:34 No.747189136
モバイルバッテリーなんて大体AnkerかLOVEPowerじゃないの?そんな買うものじゃないし
127 20/11/18(水)11:23:56 No.747189390
ケーブルも高速充電対応してないとダメなんでしょ?
128 20/11/18(水)11:24:16 No.747189440
うちのは磁気研究所だな
129 20/11/18(水)11:25:10 No.747189595
AukeyのことAnkerのパチモノメーカーだと思っててごめんって思ったことはあります
130 20/11/18(水)11:25:22 No.747189630
外で普段使いするやつはsony一択だなぁ こいつしかワイヤレスイヤホンとかの弱い電流の充電まともにできん
131 20/11/18(水)11:25:28 No.747189639
この間古いのを2-3個燃えるゴミに捨ててしまったけど良かったんだろうか…
132 20/11/18(水)11:26:00 No.747189735
近所のスーパーが10000mAhを1000円で投げ売りしてた…
133 20/11/18(水)11:26:06 No.747189744
>ケーブルも高速充電対応してないとダメなんでしょ? そらそうよ
134 20/11/18(水)11:26:13 No.747189767
>AukeyのことAnkerのパチモノメーカーだと思っててごめんって思ったことはあります パチモノではないが便乗してる感はあるな…
135 20/11/18(水)11:26:22 No.747189794
>近所のスーパーが10000mAhを1000円で投げ売りしてた… 全然投げ売りじゃねえ 適正価格だ
136 20/11/18(水)11:26:22 No.747189795
>この間古いのを2-3個燃えるゴミに捨ててしまったけど良かったんだろうか… 最悪ごみ収集車燃えるからダメだよ
137 20/11/18(水)11:26:39 No.747189840
>エネループ1本が500mAhだから4本だと2000mAhか…アリだな 電圧考えるとリチウムイオン電池相当だと半分弱では…?
138 20/11/18(水)11:26:45 No.747189855
>この間古いのを2-3個燃えるゴミに捨ててしまったけど良かったんだろうか… ゴミ処理場の破壊者きたな ダメに決まってるだろ
139 20/11/18(水)11:26:48 No.747189868
>>AukeyのことAnkerのパチモノメーカーだと思っててごめんって思ったことはあります >パチモノではないが便乗してる感はあるな… はー?Aukeyの方が歴史長いんですがー!?
140 20/11/18(水)11:26:52 No.747189874
モバイルじゃないけどそろそろ災害用に100V電源付いてるバッテリーわないと… となると途端にメーカーのラインナップが変わって分からなくなった
141 20/11/18(水)11:28:12 No.747190088
充電規格が独自のものだとUSBの規格違反が多いから使いたくないのよね
142 20/11/18(水)11:28:48 No.747190177
PDPPS対応の奴をAnkerが出してくれたら買う もう出てる?
143 20/11/18(水)11:29:41 No.747190297
>ヘリウムが入ってることを売りにしてるモルテリーのメリットって何なの? なんでそんなものをと思ったらこれただの軽さが売りのブランド名ってだけでは?
144 20/11/18(水)11:30:54 No.747190492
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DD2TXPS/ 容量足りないならこれいいよ 50回は充電できる
145 20/11/18(水)11:31:28 No.747190573
モバイルバッテリーのままqi充電できるやつある?
146 20/11/18(水)11:32:49 No.747190774
こないだ3000円くらいで買える炊飯器があって600Wで使えると聞いて真剣に大容量バッテリーを備えるべきかと考えた
147 20/11/18(水)11:33:19 [Anker] No.747190852
>はー?Aukeyの方が歴史長いんですがー!?
148 20/11/18(水)11:33:22 No.747190859
昔はエネループのモバイルブースター使ってたんだがなぁ
149 20/11/18(水)11:34:43 No.747191039
>昔はエネループのモバイルブースター使ってたんだがなぁ 今でも災害時には最強だよ デカいし重いし容量も微妙だけど
150 20/11/18(水)11:35:04 No.747191092
限界まで略してモーでいい
151 20/11/18(水)11:35:29 No.747191184
>こないだ3000円くらいで買える炊飯器があって600Wで使えると聞いて真剣に大容量バッテリーを備えるべきかと考えた 100Vに600W出せて飯炊けるほどの容量あるモバイルバッテリーはもうモバイルバッテリーって名前で売ってないと思う
152 20/11/18(水)11:35:32 No.747191192
都心でも無い限りいらないアイテムじゃない? 車で充電できるし
153 20/11/18(水)11:36:13 No.747191298
>100Vに600W出せて飯炊けるほどの容量あるモバイルバッテリーはもうモバイルバッテリーって名前で売ってないと思う ポータブル電源ってやつだな もう発電機買おうぜ!
154 20/11/18(水)11:37:15 No.747191471
車にも充電器とスターター積んであるけどそれはそれや
155 20/11/18(水)11:38:43 No.747191708
>>ヘリウムが入ってることを売りにしてるモルテリーのメリットって何なの? >なんでそんなものをと思ったらこれただの軽さが売りのブランド名ってだけでは? 多分窒化ガリウムの間違いでした…
156 20/11/18(水)11:38:52 No.747191734
レビューはサクラや逆サクラがあるのでフィルターを通してみる
157 20/11/18(水)11:39:57 No.747191916
登山とか長期旅行の生命線だからデカイの持ち歩いてる
158 20/11/18(水)11:40:10 No.747191962
>>こないだ3000円くらいで買える炊飯器があって600Wで使えると聞いて真剣に大容量バッテリーを備えるべきかと考えた もうプラグ付きのEVとかPHVとか買えよ
159 20/11/18(水)11:41:59 No.747192231
安いソフマップで売ってた充電済みの奴買って使ってるけど満足してるよ まあスマホ用なのでタブレットとかの充電だときついが
160 20/11/18(水)11:42:08 No.747192254
災害用で家電使いたいなら素直に発電機だなあ 燃料の保管が悩ましい所ではある
161 20/11/18(水)11:42:32 No.747192309
無接点充電器にもなるモバイルバッテリって無いのかな
162 20/11/18(水)11:42:39 No.747192336
最近はUSBバッテリー使う電熱ウェアが流行り始めてるね
163 20/11/18(水)11:43:02 No.747192385
>災害用で家電使いたいなら素直に発電機だなあ >燃料の保管が悩ましい所ではある 最近は給油所にもあるから世紀末になったらそこから奪えばいい
164 20/11/18(水)11:43:43 No.747192480
>無接点充電器にもなるモバイルバッテリって無いのかな あるよ
165 20/11/18(水)11:44:04 No.747192544
カセットコンロ用のガスボンベで発電できるやつが年々洗練されていくのでそろそろ1つぐらい買おうかなとは思ってる
166 20/11/18(水)11:44:10 No.747192560
米炊くんなら一人なら固形燃料で良いからな… 量喰うならそりゃ炊飯器の方が良いけども
167 20/11/18(水)11:44:25 No.747192593
pd対応45W出力20000mah以上4000円台を探してるがギリギリないか あってもやばそうなのしかない
168 20/11/18(水)11:44:32 No.747192616
>電圧考えるとリチウムイオン電池相当だと半分弱では…? Li系のセル電圧がだいたい3.7Vでeneloopとかのニッ水が1.2Vだから 半分どころか1/3...
169 20/11/18(水)11:44:48 No.747192665
>無接点充電器にもなるモバイルバッテリって無いのかな それこそaukeyとかから出てるけどqi自体有線ほどには効率よくないのと高いので個人的には微妙だな
170 20/11/18(水)11:45:12 No.747192737
100均のは電圧不安定なのか充電できんかった
171 20/11/18(水)11:46:02 No.747192857
>あるよ あるのか 会社支給のスマホが対応してたから使ってみようかな
172 20/11/18(水)11:46:15 No.747192886
ポータブル電源いらないけど欲しくなるよね... 災害対策として備えといてもいいんだろうし
173 20/11/18(水)11:46:17 No.747192892
>カセットコンロ用のガスボンベで発電できるやつが年々洗練されていくのでそろそろ1つぐらい買おうかなとは思ってる たまにアホが換気せずに使って亡くなってるから使うなら気を付けてな… 燃焼系は音それなりにうるさいし
174 20/11/18(水)11:46:42 No.747192955
amazonレビューでたまに容量を実測してる人いるけどあれ参考にして大丈夫?
175 20/11/18(水)11:46:53 No.747192975
>エネループ1本が500mAhだから 単三は2000~2500のはずだが何を見てその値になった?
176 20/11/18(水)11:48:47 No.747193283
何かあったら爆弾みたいに火を噴くから 良く分からんメーカーのだけは避けた方が良いと思う
177 20/11/18(水)11:48:52 No.747193296
>amazonレビューでたまに容量を実測してる人いるけどあれ参考にして大丈夫? 「」が大丈夫だよって言ったら信じる?
178 20/11/18(水)11:49:01 No.747193322
残量が数値化されてるやつ好きだからそれで選んだ 後はメーカー
179 20/11/18(水)11:49:49 No.747193447
結局どれがいいんや? オススメを貼ってくれ
180 20/11/18(水)11:49:55 No.747193462
>amazonレビューでたまに容量を実測してる人いるけどあれ参考にして大丈夫? 不特定の個人レビューの信頼性を匿名掲示板で聞くって発想はなんというかすごいな…
181 20/11/18(水)11:50:22 No.747193552
今5000台の新製品がなかなかなくて困る まあ10000でも大して重量差ないけど
182 20/11/18(水)11:50:38 No.747193599
まぁimgには業者もこんやろ
183 20/11/18(水)11:51:19 No.747193708
薪焚べてスマホ充電するやつあったよね
184 20/11/18(水)11:53:00 No.747193983
>オススメを貼ってくれ https://www.amazon.co.jp/dp/B0873BXBSN バイナウぬ
185 20/11/18(水)11:53:58 No.747194145
ケーブルセットのやつはバッテリーが元気なうちにケーブルがくたばるから買わない
186 20/11/18(水)11:55:22 No.747194367
>バイナウぬ う、うーん、少しかさばるかな……
187 20/11/18(水)11:55:45 No.747194425
>https://www.amazon.co.jp/dp/B0873BXBSN >バイナウぬ じゅうでんキャッツ!
188 20/11/18(水)11:56:32 No.747194558
>バイナウぬ 高…と思ったらやっすぅいんぬ
189 20/11/18(水)11:56:50 No.747194615
ブラウンアイズ・バッテリーキャッツ!
190 20/11/18(水)11:58:19 No.747194858
今のとこスマホがqiでないから適当なの使ってるが 買い換えたら無接点で軽めの選んで買いたいもんだ
191 20/11/18(水)11:58:44 No.747194928
いい加減メス側もtype-cが標準にならないものか
192 20/11/18(水)11:59:55 No.747195137
>いい加減メス側もtype-cが標準にならないものか 高速充電まぢはやい
193 20/11/18(水)12:00:10 No.747195187
>いい加減メス側もtype-cが標準にならないものか どうしても割高になるしなあ
194 20/11/18(水)12:00:58 No.747195327
気付いたらSONYが作らなくなってたので今使ってるのの寿命が来たら このダンボーシリーズ出してるとこのを買うかな…
195 20/11/18(水)12:01:06 No.747195353
BもCも差さるビッチ端子ってあったけどダメ?
196 20/11/18(水)12:01:08 No.747195362
令和最新版じゃないやつ
197 20/11/18(水)12:01:45 No.747195443
>いい加減メス側もtype-cが標準にならないものか 小さいやつでは割と出始めてるよね
198 20/11/18(水)12:02:36 No.747195575
バイクの遠出で使いたいからモバイルバッテリーとポータブル電源の中間くらいのサイズのが欲しい
199 20/11/18(水)12:08:28 No.747196653
Anker最高!って訳じゃないんだけど USBケーブルがどこのメーカーもカスだった時期に触って以降Ankerにしてる
200 20/11/18(水)12:09:28 No.747196843
中華じゃないやつ
201 20/11/18(水)12:09:32 No.747196857
>Anker最高!って訳じゃないんだけど 今のところ大分安定してるanker
202 20/11/18(水)12:10:35 No.747197060
早く全個体電池の実用化を
203 20/11/18(水)12:12:07 No.747197349
最近核戦争に備えて色々準備してるんだけどオススメある?
204 20/11/18(水)12:13:28 No.747197595
>>これで高い言われたらもう買う物なくない? >でも20000mAhで二千円くらいの沢山あるよ じゃあそれ買えば?
205 20/11/18(水)12:14:41 No.747197848
あんかーじゃないaukey?のセール品1000円とcheeroの10000だわ 自動充電オフ機能はスマホ側に欲しい
206 20/11/18(水)12:15:30 No.747198046
>容量はどうでもいい >コンセント付き コンセント付きのはモバイルバッテリーじゃなくてポータブル電源じゃないの? コンセント付きモバイルバッテリーもあるの?
207 20/11/18(水)12:16:06 No.747198167
家電をマキタにしてマキタのバッテリーを非常用電源に!