20/11/18(水)10:10:48 映画化... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/18(水)10:10:48 No.747177831
映画化するらしいけど 初期以外のトムとジェリーって8割くらいゴミなんだけど大丈夫かな
1 20/11/18(水)10:12:07 No.747178031
予告見る感じだとあんま期待できないかなって
2 20/11/18(水)10:13:10 No.747178201
>予告見る感じだとあんま期待できないかなって なんかCGが微妙だよね…
3 20/11/18(水)10:13:39 No.747178262
ワーナーの作る3D映画ってレゴ以外微妙だと思う
4 20/11/18(水)10:14:29 No.747178388
>初期以外のトムとジェリーって8割くらいゴミなんだけど大丈夫かな これ何でだろうね…
5 20/11/18(水)10:15:18 No.747178522
>これ何でだろうね… ハードルが高すぎるのもあるけど大体つまんないんだよね テイルズもOVAも
6 20/11/18(水)10:15:52 No.747178601
凄いレス速度だ!
7 20/11/18(水)10:16:30 No.747178696
マジか
8 20/11/18(水)10:17:37 No.747178873
結構沢山映画あるよね NHKでよくやってた
9 20/11/18(水)10:17:44 No.747178891
https://youtu.be/9RHCdgKqxFA どうなんだろうね
10 20/11/18(水)10:20:12 No.747179279
というか一回映画化してたよね 急にトムとジェリーが喋り始める酷い映画だったけど
11 20/11/18(水)10:21:14 No.747179417
>https://youtu.be/9RHCdgKqxFA >どうなんだろうね 今時珍しい感じだな
12 20/11/18(水)10:21:31 No.747179464
>というか一回映画化してたよね >急にトムとジェリーが喋り始める酷い映画だったけど 指輪のやつと火星に行くやつは知ってる
13 20/11/18(水)10:22:00 No.747179540
>というか一回映画化してたよね >急にトムとジェリーが喋り始める酷い映画だったけど 13回映画化してるよ
14 20/11/18(水)10:22:27 No.747179604
昔のトムとジェリーはふとした時に見ると笑いが止まらなくなるの何なんだろう
15 20/11/18(水)10:22:45 No.747179644
大体トムとジェリーは喋らないよ!
16 20/11/18(水)10:24:16 No.747179858
初期のは何度見ても面白いから困る
17 20/11/18(水)10:24:29 No.747179891
トムの飼い主?のデカイババアが怖かった
18 20/11/18(水)10:25:01 No.747179963
PVの曲はいいね
19 20/11/18(水)10:25:08 No.747179976
旦那様ぁ!旦那様ぁ!
20 20/11/18(水)10:25:42 No.747180068
>大体トムとジェリーは喋らないよ! ジェリーは喋るよ!トムさんトムさんて声かけて嫌がらせするよ!トムの記憶がこくじんメイドさんに怒られてる以外あんまないよ!
21 20/11/18(水)10:25:47 No.747180083
後期に暴力描写がマイルドになってトムとジェリーを共闘させる流れをノルマのように混ぜさせられるからだめなのかな あとニブルス(タフィー)が基本的にクソ でも声は最高
22 20/11/18(水)10:26:12 No.747180134
>トムの飼い主?のデカイババアが怖かった (なぜか媒体によって白人女性に変わる)
23 20/11/18(水)10:26:43 No.747180211
>あとニブルス(タフィー)が基本的にクソ >でも声は最高 わかる
24 20/11/18(水)10:26:45 No.747180217
トムの飼い主の黒人は指が4本しか無いからナメック星人だと思う
25 20/11/18(水)10:27:13 No.747180283
後に作られたシリーズが大体面白くないの逆に凄い まあテレビシリーズだから仕方ないけど
26 20/11/18(水)10:27:24 No.747180317
俺あんまりスパイク好きじゃ無いかも…
27 20/11/18(水)10:27:45 No.747180386
あのアニメ的表現今やるとヤバそうなの多いけど 気にせず炸裂させればまあ面白くなるとは思う
28 20/11/18(水)10:28:05 No.747180442
トムとジェリーはカートゥーンってこんなに面白いんだ…ってことを教えてくれた作品
29 20/11/18(水)10:29:20 No.747180619
なんか知らないOVAがめちゃくちゃある
30 20/11/18(水)10:29:43 No.747180689
初期シリーズは暴力と差別に両足突っ込んだステロタイプの茶化しで笑い取ってるところあるからな… そこら辺がどんどん出来なくなってるから厳しい
31 20/11/18(水)10:30:20 No.747180770
俺エスパーじゃないけど最初5レスくらい自演だと思う
32 20/11/18(水)10:30:55 No.747180858
>初期シリーズは暴力と差別に両足突っ込んだステロタイプの茶化しで笑い取ってるところあるからな… >そこら辺がどんどん出来なくなってるから厳しい いやそういうノリはなくない? あくまでスラップティックな笑いだし
33 20/11/18(水)10:31:44 No.747180985
>俺あんまりスパイク好きじゃ無いかも… なんかガキが出来てから常識人ぶってるけど基本的に行動が暴力だし所々狡猾だし初期に至っては無条件で噛み殺しにくるキチガイだったからな…
34 20/11/18(水)10:33:10 No.747181206
こぉら「」ム!
35 20/11/18(水)10:34:00 No.747181341
ソロだとブルおじさんになるマン
36 20/11/18(水)10:37:50 No.747181915
初期から一貫して変わらないのは登場キャラ全部キチガイって事くらいだよ
37 20/11/18(水)10:37:56 No.747181928
>トムの飼い主?のデカイババアが怖かった ジェリーが出ると高いとこに登ってスカートとかバババっとめくるのはこくじんメイドさんだ飼い主は結構金持ちの白人夫婦だ
38 20/11/18(水)10:40:54 No.747182387
吹き替えありのビデオでしか見たことないけどスパイクが出る回は台詞が多くなるイメージ
39 20/11/18(水)10:44:14 No.747182905
初期はアニメ1話ごとに絵に合わせて曲を効果音まで全部含めてフルで作って演奏したりしてるから単純に別格に時間と金と手間ががかかっている
40 20/11/18(水)10:47:58 No.747183520
金の話はしてないよ!
41 20/11/18(水)10:48:40 No.747183627
>トムの飼い主?のデカイババアが怖かった あれは使用人のおばさんだろ 色でわからない?
42 20/11/18(水)10:49:02 No.747183678
へ…ヘイトスピーチ…!
43 20/11/18(水)10:49:08 No.747183695
>>トムの飼い主?のデカイババアが怖かった >あれは使用人のおばさんだろ >色でわからない? おい!
44 20/11/18(水)10:50:59 No.747184032
初期からして劇場用短編作品だけどそもそもまだテレビ普及してない時代だったな…
45 20/11/18(水)10:51:38 No.747184130
閑話休題的に入る本編に関係無い未来の家電紹介みたいなの好きだったけどアレはやってくんないんだろうなぁ
46 20/11/18(水)10:52:41 No.747184297
このシリーズジョニーが理不尽な目に遭いまくるから嫌い
47 20/11/18(水)10:52:54 No.747184337
未来の車(底に窓があって轢いたやつが確認出来る)
48 20/11/18(水)10:53:30 No.747184440
なんか昔こういう実写とアニメ合わせた奴そこそこあったよね ディックトレイシーとかさ
49 20/11/18(水)10:53:51 No.747184484
ジョニーってだれだっけ…
50 20/11/18(水)10:54:14 No.747184539
実写とアニメの映画ならトゥーンタウンは名作だった
51 20/11/18(水)10:54:23 No.747184562
>このシリーズジョニーが理不尽な目に遭いまくるから嫌い 誰じゃ!?
52 20/11/18(水)10:54:39 No.747184606
バックスバニーのことかーっ!
53 20/11/18(水)10:55:05 No.747184685
メイドさんがトム怒る時に振り回す持つとこ付いてる洋風の麺棒に憧れたなぁ
54 20/11/18(水)10:58:13 No.747185128
初期も何も新トムジェリじゃないハンナバーベラ製作担当期間ですら20年ぐらいあってかなり作風が変化してるけど何をもって初期っつってんの? トムの顔が明らかに小汚い悪役だった頃か?
55 20/11/18(水)10:59:49 No.747185375
否定から入る難くせおじさんが話に混ざりたくてうろ覚えで言ったんだろうな…
56 20/11/18(水)11:00:53 No.747185545
>ディックトレイシーとかさ ロジャー・ラビット
57 20/11/18(水)11:02:00 No.747185718
今こくじんハウスメイドとかやったら色々面倒くさそう
58 20/11/18(水)11:06:37 No.747186536
小さい頃見たやつの中ではトムの眉毛が濃くなってスネ夫の声でしゃべるやつはなんかノリ違ってちょっと微妙だった記憶がある
59 20/11/18(水)11:07:58 No.747186794
トムがあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!゛!゛!゛とかオーホッホッホゥとかすれば面白いからいいと思う
60 20/11/18(水)11:08:00 No.747186795
>今こくじんハウスメイドとかやったら色々面倒くさそう 白くしたらしたでめんどそうだし存在消されそう
61 20/11/18(水)11:09:14 No.747187000
>>今こくじんハウスメイドとかやったら色々面倒くさそう >白くしたらしたでめんどそうだし存在消されそう 既に人種の置き換えやってる箇所結構なかったっけ?
62 20/11/18(水)11:10:50 No.747187262
ゴールデンコレクションのVol2が結局出なかったのは 何かセンシティブな問題でもあったのか
63 20/11/18(水)11:10:53 No.747187273
ジャックと豆の木みたいな童話にトムとジェリーが登場人物として出てくる長編いくつかあるけどトムが出てくるだけで面白いから許すよ
64 20/11/18(水)11:11:41 No.747187396
〇〇期とかまったく意識してなかったけど 末期はルーニー・テューンズとあんまりノリが変わらなかったなって印象
65 20/11/18(水)11:17:18 No.747188294
遺産相続するやつジェリー流石にひどいよ…ってなったときトムが契約書破って超嬉しそうな絶叫のあとジェリー追っかけ回すのでいっぱい気持ちよくなる
66 20/11/18(水)11:19:11 No.747188614
>このシリーズジョニーが理不尽な目に遭いまくるから嫌い ジョニーブラボー?
67 20/11/18(水)11:19:21 No.747188656
残念ながらおじさんたちの求めるトムジェリのノリは初期の人たちしか出せない奴なので最初から諦めたほうがいい というかキッズ向け路線は成功してるのかねあれ
68 20/11/18(水)11:20:27 No.747188816
ジェリー強すぎ たまにはやられろってなる
69 20/11/18(水)11:21:10 No.747188932
たまにトム勝つ回ない?
70 20/11/18(水)11:22:24 No.747189112
世界で一番人気のあるアメリカ産アニメらしいな
71 20/11/18(水)11:22:27 No.747189122
>残念ながらおじさんたちの求めるトムジェリのノリは初期の人たちしか出せない奴なので最初から諦めたほうがいい >というかキッズ向け路線は成功してるのかねあれ だから初期の人たちって一体誰だよハンナとバーベラか? ハンナもバーベラも二人共晩年までテレビシリーズや単発スペシャルに関わりまくってるが?
72 20/11/18(水)11:22:56 No.747189205
>たまにトム勝つ回ない? なのでたまに勝つと心がウキウキする
73 20/11/18(水)11:23:43 No.747189352
ジェリーは起承転結の起か物語開始前ではよく負けてるよ!
74 20/11/18(水)11:24:33 No.747189482
本編で強すぎる 4回に一回は負けろ
75 20/11/18(水)11:25:07 No.747189590
役者さんががんばってるのはわかるが日本のマンガ実写映画のような不穏さが立ちこめている
76 20/11/18(水)11:25:43 No.747189684
トムとジェリーの諍いならともかく醜いおじさんのレスポンチバトルは見たくないから他所でやってね
77 20/11/18(水)11:25:47 No.747189696
トムジェリほどプロデューサーとスタジオの色はっきり出るシリーズも珍しいのに 初期だの末期だのふわふわした感覚で言われてもだから誰がプロデューサーの時期の話だよ!?ってなるよ
78 20/11/18(水)11:26:07 No.747189748
舞台化してなかった
79 20/11/18(水)11:27:05 No.747189916
明らかにトムが眉毛太い別猫のやつも面白いもんな…
80 20/11/18(水)11:27:10 No.747189931
オタクの悪いところでちゃってるよ
81 20/11/18(水)11:27:21 No.747189953
実写の人は尻に火をつけられて天井ブチ破る勢いで飛んでくれないからな…
82 20/11/18(水)11:29:05 No.747190216
>オタクの悪いところでちゃってるよ この時期でも面白いのあるよ!じゃなくて定義にやたら噛み付くのはね…
83 20/11/18(水)11:29:15 No.747190239
なぜか中欧で作ってた時期のトムジェリも前衛的なヨーロピアンアニメーション感が漏れ出ててめちゃ面白いぞ
84 20/11/18(水)11:31:18 No.747190546
トムとジェリーが馴れ合ってなければいいよ
85 20/11/18(水)11:33:11 No.747190834
共闘してクソガキ三兄弟おんだすやつ好きだし…
86 20/11/18(水)11:33:12 No.747190840
初期以外の8割がゴミとかあんまりトムとジェリー見てなさそうなフワッフワのレスから始まってるスレなんだから真面目に語るのは無理でしょ…
87 20/11/18(水)11:34:25 No.747190997
>実写の人は尻に火をつけられて天井ブチ破る勢いで飛んでくれないからな… スタントマンがんばれ
88 20/11/18(水)11:34:31 No.747191015
>トムとジェリーが馴れ合ってなければいいよ 共通の敵がでてくる時は馴れ合いでも面白いし…
89 20/11/18(水)11:35:34 No.747191202
稀に共闘するときは強敵に対して無敵コンビ状態になるから熱いよね
90 20/11/18(水)11:37:45 No.747191562
共通の敵もなくラストで最初から通じ合ってたことがわかるクリスマス回とか最高だし…
91 20/11/18(水)11:38:14 No.747191630
>初期以外の8割がゴミとかあんまりトムとジェリー見てなさそうなフワッフワのレスから始まってるスレなんだから真面目に語るのは無理でしょ… 単に相手にマウント取りたいだけの奴はふわふわしてる奴と同等レベルにつまんねえ奴だから安心してくれ
92 20/11/18(水)11:38:22 No.747191651
向こうは定期的にアニメ×実写やるよね
93 20/11/18(水)11:39:04 No.747191770
セリフ無しでも面白いの好き
94 20/11/18(水)11:40:14 No.747191973
「」詳しいね…
95 20/11/18(水)11:40:48 No.747192060
普段セリフないからこんなの嘘だぁとかのたまのセリフが面白すぎる
96 20/11/18(水)11:41:01 No.747192093
PV見る限りはそんなに悪くはないね
97 20/11/18(水)11:41:01 No.747192095
>初期はアニメ1話ごとに絵に合わせて曲を効果音まで全部含めてフルで作って演奏したりしてるから単純に別格に時間と金と手間ががかかっている 新しいやつが微妙に見えるのって音楽や効果音の影響がかなりでかい気がする ハンガリアンラプソディの回が有名だけど 通常の回も昔のやつは音楽と動きがマッチしすぎてる
98 20/11/18(水)11:41:13 No.747192118
「」はアニメオタクだからな…
99 20/11/18(水)11:41:51 No.747192210
リストのピアノ回はなんか賞取ってたもんね
100 20/11/18(水)11:42:16 No.747192274
>大体トムとジェリーは喋らないよ! 自分の時はローカライズでしゃべってたんだ…
101 20/11/18(水)11:44:49 No.747192668
音楽系はオーケストラの話が好き 最後全部トムが弾く奴
102 20/11/18(水)11:45:25 No.747192762
PVは実写の人がジェリーの家に干渉できてたのがちょっと不安要素だな あくまでトムとジェリーのバトルであって実写の人は被害受ける以外であんま関わってほしくない
103 20/11/18(水)11:45:47 No.747192818
黒人のメイドはどうなんの?
104 20/11/18(水)11:48:22 No.747193225
ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"
105 20/11/18(水)11:50:24 No.747193559
おっほう!?
106 20/11/18(水)11:51:43 No.747193781
フィガロの結婚すき
107 20/11/18(水)11:52:56 No.747193970
やっぱトムとジェリーだけで話し回すの無理なんかね アニメでのゲストキャラ枠が実写の人間なのだろうけど
108 20/11/18(水)11:53:42 No.747194095
何かレースする映画だけ見たことあるけど人が死にまくってた
109 20/11/18(水)11:54:07 No.747194168
トムさんがジェリーのカントリーおじさんに髭取られてく話好き
110 20/11/18(水)11:56:02 No.747194475
>通常の回も昔のやつは音楽と動きがマッチしすぎてる 動きに合わせて演奏してるからな
111 20/11/18(水)11:56:41 No.747194586
あんま詳しくないけどしょぼい作画の方は内容もあまり面白くない
112 20/11/18(水)11:56:41 No.747194587
https://youtu.be/t106nQCnNXE ケケケケンボー
113 20/11/18(水)11:56:54 No.747194623
最近の長編シリーズも見れなくはないし何となく楽しめるよ