20/11/18(水)09:24:34 まだ登... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/18(水)09:24:34 No.747171574
まだ登場してないVaultってどれくらい現存してて ベセスダはどこまで設定考えてるんだろ 1からシリーズ地続きなことを考えたらもう残りそんな多くない気がするけど
1 20/11/18(水)09:26:54 No.747171886
Vaultは今のところ999まである
2 20/11/18(水)09:27:36 No.747171982
>Vaultは今のところ999まである なそ
3 20/11/18(水)09:27:48 No.747172009
地続きとはいっても西と東ばっかりで真ん中あたりはまだ全然使ってないような
4 20/11/18(水)09:28:38 No.747172111
胸糞vaultが多いんだろうな
5 20/11/18(水)09:29:21 No.747172195
作中で明言しない限りはいくらでも増やせるな
6 20/11/18(水)09:29:26 No.747172206
まあアメリカ全土の住人を避難させる核シェルターなんて100あっても足らないだろうし…
7 20/11/18(水)09:30:02 No.747172288
Vault0とかなんかすごそう
8 20/11/18(水)09:31:07 No.747172430
>地続きとはいっても西と東ばっかりで真ん中あたりはまだ全然使ってないような 真ん中なんてそれこそ広大な農地ばっかりだからフィールドでの資源の確保が激ムズになる…
9 20/11/18(水)09:32:16 No.747172584
試験用とか建設中とか偉い人用とか公開用みたいなのはもう出尽くしてるからな…
10 20/11/18(水)09:32:46 No.747172644
>真ん中なんてそれこそ広大な農地ばっかりだからフィールドでの資源の確保が激ムズになる… ロケーションもでっちあげが九割とかにならざるをえない
11 20/11/18(水)09:33:08 No.747172687
漫画やボードゲームで出てきたとか言う施設も映像で見てみたい
12 20/11/18(水)09:33:38 No.747172746
アメリカ以外にもあるのかな
13 20/11/18(水)09:34:11 No.747172810
やっぱり地下鉄くらい無いとな…
14 20/11/18(水)09:34:17 No.747172823
戦国時代みたいになった日本のVaultにしよう
15 20/11/18(水)09:34:26 No.747172840
そういえばアメリカと中国以外はどうなってるんだろう
16 20/11/18(水)09:34:51 No.747172887
戦前の中国企業は絶対ボルト風シェルター作ってる
17 20/11/18(水)09:36:24 No.747173066
>まあアメリカ全土の住人を避難させる核シェルターなんて100あっても足らないだろうし… 入れなくて…って話一杯あったでしょ
18 20/11/18(水)09:39:37 No.747173451
人体実験のレパートリーそんなにあるかな…
19 20/11/18(水)09:40:25 No.747173561
ヌカワールドで宇宙生活もできるってやってたし 宇宙ステーション型とかありそう
20 20/11/18(水)09:40:34 No.747173581
建造計画としては何万個もあったとか誰か言ってたような…
21 20/11/18(水)09:42:00 No.747173744
やってる人体実験がかけた金に見合わないもの過ぎる…
22 20/11/18(水)09:42:03 No.747173748
>>真ん中なんてそれこそ広大な農地ばっかりだからフィールドでの資源の確保が激ムズになる… >ロケーションもでっちあげが九割とかにならざるをえない ベガスですら砂漠のど真ん中になにこれ…っての沢山あったしな
23 20/11/18(水)09:43:00 No.747173864
NVは単に納期の都合でカットしまくっただけだし…
24 20/11/18(水)09:43:02 No.747173866
Vault以外にも軍とか個人所有のバンカーあったりするね
25 20/11/18(水)09:43:06 No.747173881
成功したVaultは無いの...?
26 20/11/18(水)09:44:34 No.747174088
>成功したVaultは無いの...? 76…
27 20/11/18(水)09:44:38 No.747174097
>成功したVaultは無いの...? 何を持って成功したというかによる
28 20/11/18(水)09:44:44 No.747174111
>成功したVaultは無いの...? Vaultはシェルターにかこつけた人体実験施設なんだから全部成功してると言える
29 20/11/18(水)09:44:53 No.747174139
>成功したVaultは無いの...? 何を持って成功とするかわからんが肝心の本社が滅んでるから実験データ送ったって意味ないんじゃね
30 20/11/18(水)09:45:34 No.747174227
そもそも120くらいって設定なかったっけ…
31 20/11/18(水)09:45:53 No.747174279
111も5体満足で200年冷凍睡眠達成したんだから成功と言ってもいいと思う
32 20/11/18(水)09:46:38 No.747174365
ばーか滅びろVault-Tec! 滅ぶなよ復讐できねぇじゃん…
33 20/11/18(水)09:46:42 No.747174374
>111も5体満足で200年冷凍睡眠達成したんだから成功と言ってもいいと思う 外から開けなきゃ死んでたじゃねーか!
34 20/11/18(水)09:47:05 No.747174417
>ばーか滅びろVault-Tec! >滅ぶなよ復讐できねぇじゃん… まぁ大元はエンクレイヴだし 滅んでる…
35 20/11/18(水)09:47:12 No.747174434
>Vaultは今のところ999まである どこで確認できる情報?
36 20/11/18(水)09:47:24 No.747174465
81は200年以上存続しつつワクチン研究も一応成功してる 101もまあちゃんと続いてる部類 88も将軍が最終的に実験成功させられる
37 20/11/18(水)09:47:30 No.747174475
>111も5体満足で200年冷凍睡眠達成したんだから成功と言ってもいいと思う 生き残ったのは111だけじゃねーか!
38 20/11/18(水)09:47:57 No.747174541
>81は200年以上存続しつつワクチン研究も一応成功してる >101もまあちゃんと続いてる部類 >88も将軍が最終的に実験成功させられる 21も何事も賭けで解決したら成功した
39 20/11/18(水)09:48:58 No.747174679
>>111も5体満足で200年冷凍睡眠達成したんだから成功と言ってもいいと思う >生き残ったのは111だけじゃねーか! 起こす気なしでどれくらい持つかなって実験だし失敗なのでは
40 20/11/18(水)09:49:08 No.747174705
将軍がせいぜいできる復讐は88の計画を潰して美味しいソーダマシン作ったりする事ぐらいか…
41 20/11/18(水)09:49:16 No.747174721
21はホテルになってるもんね
42 20/11/18(水)09:49:51 No.747174795
作中だとこんなとこにもあんのかよ!?ってくらいあるけどまあ全国民入るには全く足りないよね
43 20/11/18(水)09:50:29 No.747174892
>そもそも120くらいって設定なかったっけ… ネカマおじいちゃんがいるvaultで打ち止めだったと思う けどそんな設定いくらでも覆せそう
44 20/11/18(水)09:51:06 No.747174980
>作中だとこんなとこにもあんのかよ!?ってくらいあるけどまあ全国民入るには全く足りないよね そんな貴方にプロウスキ保護シェルター!
45 20/11/18(水)09:51:07 No.747174988
76みたいにまともに生き残らせる目的のVaultがいくつあるのやら
46 20/11/18(水)09:51:32 No.747175046
88で監督官のやること見てるとマジでこいつらとんでもねえ奴らだな!ってなる 81の住民は比較的マシだけど実験はクソ
47 20/11/18(水)09:51:57 No.747175113
>そんな貴方にプロウスキ保護シェルター! 頑丈なだけのゴミ来たな…
48 20/11/18(水)09:52:30 No.747175198
>作中だとこんなとこにもあんのかよ!?ってくらいあるけどまあ全国民入るには全く足りないよね Vaultだけでゲーム完結できるくらいの広さあるの一回やってみたいわ
49 20/11/18(水)09:52:32 No.747175204
>成功したVaultは無いの...? 118も住人的にはロボブレイン化で成功かな…監察官は不幸だったが
50 20/11/18(水)09:52:37 No.747175213
>そんな貴方にプロウスキ保護シェルター! あの簡易シェルターとかエレベーターとか音声案内はシステムはしぶとく生きてて笑う
51 20/11/18(水)09:52:50 No.747175242
将軍が新しく作るから大丈夫
52 20/11/18(水)09:53:29 No.747175351
そういやソシャゲとか出てたけどあれどこの話なんだろう
53 20/11/18(水)09:53:54 No.747175421
>76みたいにまともに生き残らせる目的のVaultがいくつあるのやら 79とかあるじゃん
54 20/11/18(水)09:53:54 No.747175423
>そんな貴方にプロウスキ保護シェルター! 開けたら中からフェラル出てきたんですけど!
55 20/11/18(水)09:53:56 No.747175428
Vault社の人そこまで考えてないと思うよ
56 20/11/18(水)09:54:05 No.747175448
>118も住人的にはロボブレイン化で成功かな…監察官は不幸だったが 富豪以外は入れなかったけどまぁいっか!
57 20/11/18(水)09:54:13 No.747175462
88探検中ののワークショップ起動しながらタレット置きまくって戦ったりするの楽しくて好きだった
58 20/11/18(水)09:54:21 No.747175482
>81の住民は比較的マシだけど実験はクソ 人体実験出来ねぇって決断した当時の監察官は珍しく真人間すぎる…
59 20/11/18(水)09:55:08 No.747175594
ハウスはミイラ化して永久にポッドから出られないよりは ロボブレインの方が良かったのでは
60 20/11/18(水)09:55:09 No.747175596
割とあの世界戦争前から住民の思考ぶっとんでたりするから困る
61 20/11/18(水)09:55:33 No.747175649
FO5はいつ出るかな… 確実にTES6の後になるだろうしその頃にはPS6くらいになってるんじゃないかな…
62 20/11/18(水)09:55:43 No.747175672
81名物の監督官の尻
63 20/11/18(水)09:55:51 No.747175695
>ハウスはミイラ化して永久にポッドから出られないよりは >ロボブレインの方が良かったのでは ヌカコーラの人やらエンプティの人やら脳だけのやつ結構いるよね
64 20/11/18(水)09:55:57 No.747175714
計画されたのが実際に核が落ちる日までに形になってたのは122個所だったけど全然足りんわな
65 20/11/18(水)09:55:57 No.747175715
76は人間辞めちゃってるのが大半だと思うけど成功でいいのかな…
66 20/11/18(水)09:56:32 No.747175784
>計画されたのが実際に核が落ちる日までに形になってたのは122個所だったけど全然足りんわな もっと時間と予算をいただければ…
67 20/11/18(水)09:57:03 No.747175866
>FO5はいつ出るかな… >確実にTES6の後になるだろうしその頃にはPS6くらいになってるんじゃないかな… TES6が6でだせるかな…
68 20/11/18(水)09:57:05 No.747175870
保護シェルターは中から開かない不具合とかありそう
69 20/11/18(水)09:57:14 No.747175889
>21も何事も賭けで解決したら成功した 本当に運がよかっただけなのか Mrハウスがイカサマして上手くいくように調整してたのか…
70 20/11/18(水)09:57:20 No.747175905
>もっと時間と予算をいただければ… 弁解は罪悪と知り給え
71 20/11/18(水)09:57:47 No.747175952
>保護シェルターは中から開かない仕様が爆笑しながら決められてそう
72 20/11/18(水)09:57:50 No.747175961
>76は人間辞めちゃってるのが大半だと思うけど成功でいいのかな… 表の目的のあぱらちあの復興も裏の目的の核ミサイルの確保もどっちも達成できてるんだぞ まあ51のログ見る限り火砕ストームで滅びるのは確定なんやけどなブヘヘヘ
73 20/11/18(水)09:58:02 No.747175991
火通せば食材の放射能も飛んじゃうような世界だしプロウスキは爆風凌げる頑丈さだけで十分という判断だったのかも
74 20/11/18(水)09:58:12 No.747176023
>保護シェルターは中から開かない不具合とかありそう 実際放射線濃度が高いと開かないし救助が来てくれるの前提の作りだから
75 20/11/18(水)09:58:21 No.747176047
>76は人間辞めちゃってるのが大半だと思うけど成功でいいのかな… あと核スナック感覚で落とすしはっきり言ってケダモノ
76 20/11/18(水)09:58:39 No.747176086
アパラチアのvault51みたいに監督官の座を目指してバロワやるアホ共もいるからな
77 20/11/18(水)09:59:12 No.747176158
ブーマーもどっかのVaultの子孫だったと思う
78 20/11/18(水)09:59:17 No.747176172
開かないけど中に備蓄食料の類はないという とても頑丈な棺桶
79 20/11/18(水)09:59:41 No.747176224
プロウスキは綺麗に塗装残ってるのが見た目で騙すのは大事だな…ってなる
80 20/11/18(水)09:59:43 No.747176231
>実際放射線濃度が高いと開かないし救助が来てくれるの前提の作りだから やっぱこれクソすぎない?
81 20/11/18(水)10:00:23 No.747176307
>>FO5はいつ出るかな… >>確実にTES6の後になるだろうしその頃にはPS6くらいになってるんじゃないかな… まあ10~15年以内には出るだろう…アラフォーになってもゲームやってるかな俺…
82 20/11/18(水)10:00:24 No.747176313
>ハウスはミイラ化して永久にポッドから出られないよりは >ロボブレインの方が良かったのでは 出られないけどセキュリトロンでどこでも行けるんじゃないの?
83 20/11/18(水)10:00:43 No.747176360
開けた時の陽気なBGMいいよね
84 20/11/18(水)10:01:26 No.747176445
フリーステイツの自作シェルターは完璧に機能してたな 監督官はやたら辛辣だったけど
85 20/11/18(水)10:01:32 No.747176458
>76は人間辞めちゃってるのが大半だと思うけど成功でいいのかな… あいつらがアメリカ中に拡散してレイダーになったと言われても信じますよ私は
86 20/11/18(水)10:01:33 No.747176461
ミニニュークとかあるしこの世界の核は元からスナック感覚
87 20/11/18(水)10:01:50 No.747176504
沢山の人形やぬいぐるみを詰め込んだVaultとか実験目的のわからんやつが多すぎる
88 20/11/18(水)10:01:52 No.747176507
>>Vaultは今のところ999まである >どこで確認できる情報? シェルターで999まで選べることを言ってんだと思うよ 公式設定ではナンバリングは118までだけどそれ以外にもあるんよね
89 20/11/18(水)10:02:24 No.747176574
割と過去作でさっさとエンクレイヴ消滅させちゃったのもったいなくない!?
90 20/11/18(水)10:02:55 No.747176650
中国とか他の国を蹂躙したい
91 20/11/18(水)10:03:10 No.747176681
101は成功してたと言っていいんじゃねえかな
92 20/11/18(水)10:04:03 No.747176811
>>76は人間辞めちゃってるのが大半だと思うけど成功でいいのかな… >あと核スナック感覚で落とすしはっきり言ってケダモノ 76「よし!記念日だからとりあえず核落とそう!大統領選挙始まったから議事堂に核落とそう!」 監督官「やめてくだち…やめてくだち…」
93 20/11/18(水)10:04:03 No.747176813
>沢山の人形やぬいぐるみを詰め込んだVaultとか実験目的のわからんやつが多すぎる 魂が宿るかどうか見たかったんじゃないかな…
94 20/11/18(水)10:04:33 No.747176872
>割と過去作でさっさとエンクレイヴ消滅させちゃったのもったいなくない!? そんなこと言ったらマスター倒しちゃった方がもっと勿体無いぞ
95 20/11/18(水)10:04:46 No.747176907
ヌカワールドのゲイジは遊園地拠点にして各地侵略する気満々だけど 主人公いなかったらBOSに蹂躙されて全滅するだけな気がする
96 20/11/18(水)10:05:34 No.747177024
そろそろBOSと全面戦争したい…
97 20/11/18(水)10:06:01 No.747177093
リージョンが広い領土誇ってるのが面倒 あいつら絡んでも面白くなりそうにないし
98 20/11/18(水)10:06:06 No.747177105
名無しや未完成vaultもあるからまぁ増やそうと思えば増やせるだろう
99 20/11/18(水)10:06:07 No.747177108
>魂が宿るかどうか見たかったんじゃないかな… SCP実験施設があっても不思議じゃないよね
100 20/11/18(水)10:06:35 No.747177161
>割と過去作でさっさとエンクレイヴ消滅させちゃったのもったいなくない!? ジオンよろしくいくらでも残党出せばよろしい
101 20/11/18(水)10:06:36 No.747177163
なんならやる事無いから核落としてクイーンしばくかってなってるからケダモノ以下だと思うウホ
102 20/11/18(水)10:07:00 No.747177232
地球外生命体もいるから割と何でもアリなんだよな…
103 20/11/18(水)10:07:38 No.747177315
SLGとかでいいからBOSとかNCRの軍隊動かしてドンパチやるゲームは欲しいね…
104 20/11/18(水)10:07:38 No.747177316
オカルト現象も割と起きてるから真面目に研究するやつがいてもおかしくはないな…
105 20/11/18(水)10:08:09 No.747177400
マスターってスーパーミュータントを次代の新人類として推してる割に 生殖機能が無くなったことに気がついてないノータリンだし…
106 20/11/18(水)10:08:20 No.747177432
アパラチア見て思ったけどある程度田舎の方が景色綺麗でいいと思う 都会は処理落ちさえなければ…
107 20/11/18(水)10:08:34 No.747177470
>割と過去作でさっさとエンクレイヴ消滅させちゃったのもったいなくない!? 実はアダムス基地とオータム大佐の他に総司令部とかいうのも残ってる 残党って体ならいくらでも出せる
108 20/11/18(水)10:09:30 No.747177622
>そろそろBOSと全面戦争したい… 西側は大分衰退してるみたいだし実質主流のマクソン派と対決できる4がそれじゃないかな…
109 20/11/18(水)10:09:40 No.747177647
modなんかで架空のvaultとかでっち上げてるのみても やっぱり公式のほうが酷い設定だな…てなる
110 20/11/18(水)10:10:18 No.747177750
草木が生えた山と川は綺麗だよねアパラチア
111 20/11/18(水)10:10:29 No.747177780
ビッグエンプティの天才共を拘束してくれてるモビウスが居なければもっと地獄だったんだろうな
112 20/11/18(水)10:11:04 No.747177880
>modなんかで架空のvaultとかでっち上げてるのみても >やっぱり公式のほうが酷い設定だな…てなる 住人にヒョウ入れたのとかなんで…?ってなる
113 20/11/18(水)10:11:10 No.747177896
120ほどしかないから案外もう残りが少ない 76でさえ76 51 63 94 96 79の6つも使っちゃったし
114 20/11/18(水)10:11:41 No.747177958
アパラチアは緑豊かなのにボストンは全然緑残ってないのがなんだかな 核なんて落ちてないハーバー島もほとんど枯れてるし
115 20/11/18(水)10:12:02 No.747178011
アパラチアは綺麗は綺麗なんだけど歩いてて物足りないんだよな…他と比べると田舎だから仕方ないんだけど
116 20/11/18(水)10:13:13 No.747178206
>120ほどしかないから案外もう残りが少ない 既に出た生きてるVaultのその後を出してもいいんだ
117 20/11/18(水)10:13:55 No.747178312
5が出ても時系列は進まなそうという気がする
118 20/11/18(水)10:14:15 No.747178361
同じような景色ばかり続いても飽きるから都会も田舎も荒野も緑も全部入れよう
119 20/11/18(水)10:14:44 No.747178435
人工に対してvaultの収容人数が少な過ぎる…100人も入らない規模だし 76は数万人入ってた気もするけど
120 20/11/18(水)10:15:22 No.747178531
76は…何人だっけ 2500人くらいいた気がする
121 20/11/18(水)10:16:09 No.747178647
76はプレイヤーの数だけ収容してたことになるからな…
122 20/11/18(水)10:16:23 No.747178677
そもそも市民避難させるためのシェルターっていうより実験施設だし…
123 20/11/18(水)10:16:48 No.747178739
薬中更生施設みたいな 中学生が考えたような頭の悪いのがもっと見たい
124 20/11/18(水)10:16:56 No.747178767
111の実験は他と比べてもトップクラスにひどくてよくパパママ冷凍睡眠から抜け出せたなって
125 20/11/18(水)10:17:18 No.747178830
76の住人は少ないよ だからファウンデーションとレイダーを排除するってことができない
126 20/11/18(水)10:18:08 No.747178956
ゲーム的な都合と設定は違うだろ!
127 20/11/18(水)10:18:34 No.747179018
>薬中更生施設みたいな >中学生が考えたような頭の悪いのがもっと見たい あれ何の意味があるんだよ…
128 20/11/18(水)10:19:20 No.747179137
111は監督する方も地獄すぎる… いやどこもそうだけど…
129 20/11/18(水)10:19:22 No.747179142
>あれ何の意味があるんだよ… 面白いじゃん?
130 20/11/18(水)10:19:30 No.747179163
>あれ何の意味があるんだよ… ドンティンク…! フィィ~~~ル
131 20/11/18(水)10:20:37 No.747179339
>ヌカワールドのゲイジは遊園地拠点にして各地侵略する気満々だけど >主人公いなかったらBOSに蹂躙されて全滅するだけな気がする 人間性とファミリー間の団結力はカス以下だけど戦闘力は相当なもんではヌカワールドレイダー
132 20/11/18(水)10:21:00 No.747179385
76はマジでニュークリアウィンターストーリーに含めたのアホすぎる… どうして再建のために駆け回ったアパラチアわざわざ滅ぼすんですか?
133 20/11/18(水)10:21:09 No.747179406
>リージョンが広い領土誇ってるのが面倒 >あいつら絡んでも面白くなりそうにないし モロ悪役として作りすぎてるなって感じはある
134 20/11/18(水)10:21:35 No.747179474
>どうして再建のために駆け回ったアパラチアわざわざ滅ぼすんですか? War...War never changes...
135 20/11/18(水)10:21:57 No.747179534
>だからファウンデーションとレイダーを排除するってことができない 復興目的なのに排除する意味がない過ぎる…
136 20/11/18(水)10:22:03 No.747179553
>111の実験は他と比べてもトップクラスにひどくてよくパパママ冷凍睡眠から抜け出せたなって 僕のおかげだよパパ
137 20/11/18(水)10:22:24 No.747179593
>あれ何の意味があるんだよ… 薬中アル中は克服したように見えてもできてない
138 20/11/18(水)10:23:20 No.747179723
そんなことやってる裏で権力者は…あんま守られねぇな…
139 20/11/18(水)10:23:38 No.747179761
依存症すら完全に抜ける施設を作ったよ! でも一度味わった快楽は忘れられないんだね!というクソみたいなオチ
140 20/11/18(水)10:23:43 No.747179778
>76はマジでニュークリアウィンターストーリーに含めたのアホすぎる… 本編で一切語られないのに既成事実のように言われても
141 20/11/18(水)10:23:48 No.747179790
結果が見えてても完全隔離環境下の実験ってだけで多分それなりに価値があるだろうし…
142 20/11/18(水)10:24:07 No.747179836
(数字が近いvaultはやってる内容も近いという設定が公式だったか妄想だったか思い出している)
143 20/11/18(水)10:24:15 No.747179851
>76はマジでニュークリアウィンターストーリーに含めたのアホすぎる… 今度来るBoSもかなりまともみたいなので このまま順調だと普通に復興しちゃうからな 3と舞台近いのにそうなるのもしゃーない気がする
144 20/11/18(水)10:24:24 No.747179881
>本編で一切語られないのに既成事実のように言われても ニュークリアウィンター御披露目PVで自慢げにスタッフが本編の数年後ですって言ってる…
145 20/11/18(水)10:25:19 No.747180006
ヌカのギャングは数が多くて一応団結してるからそこそこ強い気はする まあBOSの航空支援とパワーアーマーで押されたら死ぬだろうが…
146 20/11/18(水)10:25:36 No.747180057
>アパラチアは緑豊かなのにボストンは全然緑残ってないのがなんだかな 街の被害は軽いだけにね まぁ軽量化の都合もあったんじゃないの
147 20/11/18(水)10:26:52 No.747180228
いっそ遥か遠い未来に完全に復興したのにさらにまた核戦争で滅びかけるとかで…
148 20/11/18(水)10:27:34 No.747180343
あれこれ言い始めたら200年の間にアイツや「」パ「」マの前にスカベンジャーが取り尽くしちゃってワシントンもボストンもなんも残ってなさそう
149 20/11/18(水)10:27:37 No.747180356
NWは日付が76のちょっとあとになってる 76はアップデートの度にゲーム内年月経ってるっぽいので追いついた時になんかあるかもね
150 20/11/18(水)10:27:50 No.747180401
>(数字が近いvaultはやってる内容も近いという設定が公式だったか妄想だったか思い出している) 55と56や68と69みたいな関係してるのはあるけど76の前後があんま関係ないからな…
151 20/11/18(水)10:27:52 No.747180408
どんどんNPCやらストーリーやら出してきてるのでNWは何も言わずになかったことにされると思うよ
152 20/11/18(水)10:28:29 No.747180499
そういえばベルチバードって普通にモブ敵に落とされたりする?
153 20/11/18(水)10:28:44 No.747180537
アパラチアど田舎だからな… 一応派手に吹っ飛んだ区域があるけど 特に攻撃目標なかったんだろ
154 20/11/18(水)10:28:48 No.747180546
>既に出た生きてるVaultのその後を出してもいいんだ 生きてるvaultのその後とか破滅しか見えない
155 20/11/18(水)10:29:43 No.747180687
>ニュークリアウィンター御披露目PVで自慢げにスタッフが本編の数年後ですって言ってる… あのゴミPvPほんと何もいいこと無いな
156 20/11/18(水)10:30:34 No.747180806
>生きてるvaultのその後とか破滅しか見えない 81とかあまり考えたくないけどレイダーに蹂躙されて皆殺しになってそう
157 20/11/18(水)10:30:40 No.747180821
正直76はまるっと無かったことにかパラレルとかにしてもええよ…
158 20/11/18(水)10:32:10 No.747181055
最強パワーアーマーT65の登場で余計に解らなくなってきた
159 20/11/18(水)10:32:11 No.747181058
どうしてレイダーやBOSはピップボーイを強奪して自分で使わないのか昔から謎
160 20/11/18(水)10:32:11 No.747181059
割と1とかから核戦争から数十年ちょっとで外に出ても人間意外と元気なのは一緒なんだ だがレジデントは弾けた…
161 20/11/18(水)10:32:41 No.747181128
>生きてるvaultのその後とか破滅しか見えない 118は猫屋敷になってるかもしれないし…あれが最後の1匹じゃなければ
162 20/11/18(水)10:32:46 No.747181142
4を今朝クリアしたばっかだけど3のBOSがどんなのなのか気になってきた でも結構古いせいでWin10だと動かしにくいんだっけ?リメイクとかあればいいんだけどな
163 20/11/18(水)10:33:03 No.747181190
51の話は黒歴史になりそう 本編時空だと51の扉壊れちゃったし
164 20/11/18(水)10:33:49 No.747181310
アパラチアからエクスカベーターと血清だけ持ち出そう
165 20/11/18(水)10:33:56 No.747181329
ちゃんと動くピップボーイってvault漁れば出てきそうなのにな
166 20/11/18(水)10:34:21 No.747181384
T65はまだSS専用の機密技術だから説明付くだろ!!! 何食わぬ顔で当然のように普及してる60箆方が謎だ
167 20/11/18(水)10:34:56 No.747181469
>アパラチアど田舎だからな… >一応派手に吹っ飛んだ区域があるけど >特に攻撃目標なかったんだろ 放射能の影響も少ないよね 一応モーガンタウンがラッドストームで全滅したようだけど
168 20/11/18(水)10:35:02 No.747181489
>ちゃんと動くピップボーイってvault漁れば出てきそうなのにな 88なんか無限に湧き出てくるからな…
169 20/11/18(水)10:35:03 No.747181492
>でも結構古いせいでWin10だと動かしにくいんだっけ?リメイクとかあればいいんだけどな MSマネーでリマスター作って欲しいな
170 20/11/18(水)10:36:04 No.747181645
>正直76はまるっと無かったことにかパラレルとかにしてもええよ… 貴重な初代エルダーマクソンの声が聞けるゲームだし… 戦後直後って視点は新鮮だった
171 20/11/18(水)10:36:58 No.747181780
>最強パワーアーマーT65の登場で余計に解らなくなってきた 見た目強そうだけど細部が試作型感溢れる なんでフレーム見えてるんだよ!
172 20/11/18(水)10:37:08 No.747181807
4NV完成するといいね…
173 20/11/18(水)10:37:16 No.747181825
pipboyは認証が複雑で自分らで使えないから代わりに使える主人公にやってもらおうって話がある一方で NVでは普通に運び屋に譲渡されててうううn?
174 20/11/18(水)10:37:28 No.747181861
>何食わぬ顔で当然のように普及してる60箆方が謎だ 45は旧式でペンタゴンの地下に在庫がありましたと一応設定してたのに 60は4のゲーム内でも由来とか全くわからんのが
175 20/11/18(水)10:37:30 No.747181869
>最強パワーアーマーT65の登場で余計に解らなくなってきた ちゃんとシークレットサービル専用で普通は存在すら知らないって説明あっただろ
176 20/11/18(水)10:37:45 No.747181901
76は何故か焼け野原の森にとある島の固有の海産物ミュータントが群れで沸いたりするので所々見ないフリをしろ
177 20/11/18(水)10:38:06 No.747181958
>割と1とかから核戦争から数十年ちょっとで外に出ても人間意外と元気なのは一緒なんだ >だがレジデントは弾けた… vaultに入れなかった人の話は大抵地獄で楽しい
178 20/11/18(水)10:38:14 No.747181978
インスは潰れたけどレールロードは他の地域にまだ居るんだっけ…
179 20/11/18(水)10:38:45 No.747182054
3のBOSは綺麗事言いながら101のアイツに頼りまくったわりにナイトまでしか昇格させないのが…
180 20/11/18(水)10:38:49 No.747182064
ははっ!
181 20/11/18(水)10:39:04 No.747182105
ゲイリー?
182 20/11/18(水)10:39:08 No.747182114
そんなこと言ったら3の頃からどうして核戦争当日前後に発売したクアンタム普及してんだよってなるだろ!!
183 20/11/18(水)10:39:28 No.747182172
細かい事気にしちゃダメだよ
184 20/11/18(水)10:39:32 No.747182186
76だけ本当に成功してるよね
185 20/11/18(水)10:40:08 No.747182264
76はヌカコーラの増産してたからな…
186 20/11/18(水)10:40:11 No.747182270
76は製造理念からしてお前キメてたヤク抜いたの?ってぐらい真面目だから…
187 20/11/18(水)10:40:21 No.747182294
>76だけ本当に成功してるよね そうかな そうかも(死体むしゃむしゃしながら)
188 20/11/18(水)10:40:41 No.747182348
インスティチュートルートだとアメリカどうなるんだろうな 最有力勢力の東海岸BOSが死んで東海岸凄い事になりそう ミニッツメンがちゃんと仕事したら人々は生きられるだろうけど研究に時間かかってると地上がじわじわ衰退していきそう…
189 20/11/18(水)10:41:22 No.747182472
>NVでは普通に運び屋に譲渡されててうううn? エリヤも問題なく着けてる… 奴はなんとでもできるんだろうけど
190 20/11/18(水)10:41:29 No.747182490
>76は製造理念からしてお前キメてたヤク抜いたの?ってぐらい真面目だから… 御近所にエンクレイブ基地があるから テストに飽きたらいつでも滅ぼせる気だったんだろう
191 20/11/18(水)10:41:33 No.747182498
>そんなこと言ったら3の頃からどうして核戦争当日前後に発売したクアンタム普及してんだよってなるだろ!! そりゃ発売日に店頭に並ぶように配送はしてたんだろ
192 20/11/18(水)10:42:12 No.747182595
宇宙へ逃げよう ハルシオンコロニーがあなたを未来にお届けします
193 20/11/18(水)10:42:51 No.747182678
pip-boyも2000だの3000だのでバージョン違いが多いし その辺もばらばらなんじゃね
194 20/11/18(水)10:43:27 No.747182783
コーラそのまま残ってるのもおかしいがまあその辺ツッコむとキリないから…
195 20/11/18(水)10:43:56 No.747182855
>76はヌカコーラの増産してたからな… いいかげん普通のコーラ作らせやがれ 歴代でも純ヌカコーラ作れたことまだない?
196 20/11/18(水)10:44:00 No.747182863
pip-boyつけながら寝る住民見るとめちゃくちゃ邪魔そうだからもっとコンパクトなやつをですね
197 20/11/18(水)10:44:11 No.747182897
ヌカ社お詫びセット
198 20/11/18(水)10:44:52 No.747183008
ヌカコーラってさすがに気は抜けてんじゃねぇかなって思うんだけどどうなんだ
199 20/11/18(水)10:45:01 No.747183042
ところで施設内照明が全て40W未満のVault…こいつをどう思う?
200 20/11/18(水)10:46:18 No.747183242
>pip-boyつけながら寝る住民見るとめちゃくちゃ邪魔そうだからもっとコンパクトなやつをですね 脳に埋め込んだ方が便利だと思う
201 20/11/18(水)10:48:27 No.747183596
>ヌカコーラってさすがに気は抜けてんじゃねぇかなって思うんだけどどうなんだ さらに言うと冷やせるので冷えてないぬるーいコーラだ でもまぁあの世界なら甘いだけで結構貴重そうだし
202 20/11/18(水)10:48:58 No.747183666
>pip-boyも2000だの3000だのでバージョン違いが多いし >その辺もばらばらなんじゃね 2000と3000にマーク4まである豊富さ
203 20/11/18(水)10:49:21 No.747183732
人間以外の動物保存したとことかあるのかな
204 20/11/18(水)10:49:35 No.747183777
>ヌカコーラってさすがに気は抜けてんじゃねぇかなって思うんだけどどうなんだ そもそも200年持つのがおかしいのでそこら辺気にしない方がよい
205 20/11/18(水)10:50:33 No.747183952
電気さえあれば200年後でも冷蔵庫が普通に動くしな 冷媒抜けてる気もするが
206 20/11/18(水)10:50:56 No.747184018
>人間以外の動物保存したとことかあるのかな 人間数十人とヒョウ一頭入れたvaultある
207 20/11/18(水)10:51:27 No.747184101
雑誌も200年経った割に印刷の色が良すぎる
208 20/11/18(水)10:52:46 No.747184315
プレイしながら冷えたコーラを飲んでたが 俺は再現しきれていなかったか…
209 20/11/18(水)10:53:01 No.747184362
レトルト食品が200年後も美味しく食べられる世界なので
210 20/11/18(水)10:54:12 No.747184536
瓶のコーラって中々買えないよね
211 20/11/18(水)10:54:47 No.747184631
細菌類死滅してて食べ物が腐らない素敵な世界じゃなかったっけ
212 20/11/18(水)10:54:50 No.747184645
ゲーム的な都合かもしれないけど200年形を保ってる家電多いよね 未来技術の賜物だ
213 20/11/18(水)10:54:55 No.747184660
>ヌカコーラってさすがに気は抜けてんじゃねぇかなって思うんだけどどうなんだ 開けたときにシュポン!ていうし炭酸は残ってるんじゃ
214 20/11/18(水)10:54:56 No.747184662
放射能って製造時から添加物として入ってると思ってたけど 新品のだと無いから食品に放射能入れる馬鹿はいなかったんだな…よかった
215 20/11/18(水)10:55:11 No.747184694
>Vault0とかなんかすごそう vault0はtacticsでもう出てる
216 20/11/18(水)10:55:17 No.747184712
気が抜けてるどころか蒸発してても良さそうだ
217 20/11/18(水)10:55:37 No.747184759
>レトルト食品が200年後も美味しく食べられる世界なので 200年経ってもそのままのものなんて信じられぬ…
218 20/11/18(水)10:55:48 No.747184787
タフって言葉は戦前食品のためにある
219 20/11/18(水)10:56:26 No.747184881
>新品のだと無いから食品に放射能入れる馬鹿はいなかったんだな…よかった そこでこのクアンタム!
220 20/11/18(水)10:57:13 No.747184991
ヌカコーラダークはアルコール度数35%って書いてあったけどそのまま飲むのか?
221 20/11/18(水)10:57:53 No.747185084
いやでもローチ食うよりはいいかな…
222 20/11/18(水)10:58:08 No.747185111
瓶詰工場のヌカコーラダークのアナウンス 注意事項の部分だけめっちゃ早口でだめだった
223 20/11/18(水)10:58:20 No.747185150
vault 666とかあったら凄そう
224 20/11/18(水)10:58:52 No.747185228
>新品のだと無いから食品に放射能入れる馬鹿はいなかったんだな…よかった 放射能が気になるならこのフードペースト!
225 20/11/18(水)10:58:59 No.747185248
悪魔崇拝ボルトがあっても不思議ではない
226 20/11/18(水)10:59:23 No.747185303
ゲイリー? ゲイリイイイイイ
227 20/11/18(水)11:00:07 No.747185419
>放射能が気になるならこのフードペースト! お前のレスちょっとピンク色じゃない?
228 20/11/18(水)11:00:07 No.747185421
76の入植者ルートで出てきた戦前の軍人チームが 戦前の食糧の保存料のせいで老化が遅くなってると言ってる位に 保存料たっぷりだからな
229 20/11/18(水)11:00:43 No.747185516
vault546…
230 20/11/18(水)11:00:47 No.747185528
マジでチュレンコフ光を発する飲料とか何回聞いても頭おかしい
231 20/11/18(水)11:01:56 No.747185712
>悪魔崇拝ボルトがあっても不思議ではない 複数の宗教の信者を同じ割合で収容したvaultとかおもしろそう
232 20/11/18(水)11:02:09 No.747185742
普通200年後も美味しさそのままとか誇大広告かと思うじゃん?
233 20/11/18(水)11:02:17 No.747185763
まあでも実際クァンタムキメると肉体が超活性化する人もいるから崇拝したくなる気持ちもわかるよ
234 20/11/18(水)11:03:09 No.747185900
1000人の男性と1人の女性をいれたVAULTとか 1000人の女性と1人の男性をいれたVAULTなかったっけ…
235 20/11/18(水)11:03:28 No.747185956
クアンタムからヌカニューク作れるのも笑う
236 20/11/18(水)11:03:31 No.747185966
ヌカワでも普通に観光客やってるヌカキチ凄すぎない?
237 20/11/18(水)11:03:58 No.747186045
>1000人の男性と1人の女性をいれたVAULTとか >1000人の女性と1人の男性をいれたVAULTなかったっけ… 上が68て下が69
238 20/11/18(水)11:04:37 No.747186151
野蛮人だろうが殺戮者だろうが殺し屋だろうがアイツはヤバイと言わしめるヌカキチ一般旅行者
239 20/11/18(水)11:04:57 No.747186215
>ヌカワでも普通に観光客やってるヌカキチ凄すぎない? なんで平気なんだ…と思ったけどトレーダーとかも普通に出入りしてるんだよなあそこ
240 20/11/18(水)11:04:59 No.747186221
ヌカコーラ味のヌカダークとヌカコーラミックスするって味変わらんやんって思ったけど これアルコール度数下げるのが目的だ…
241 20/11/18(水)11:05:02 No.747186231
悪ふざけ実験にしても適当すぎだろってのが多すぎる
242 20/11/18(水)11:05:07 No.747186254
>vault546… 伝統芸能の後継者とかを集めるボルトとかありそうだ 3に音楽家集めたボルトあったし
243 20/11/18(水)11:05:17 No.747186286
500人のとしあきと300人の「」と10人のjun君を収容したvault
244 20/11/18(水)11:06:32 No.747186519
植物人間だらけのvaultはターミナルの読み物も相まってうわってなる
245 20/11/18(水)11:06:42 No.747186555
>3に音楽家集めたボルトあったし ソイルストラディバリウス持てるぐらいのバイオリニストが居るぐらいのとこで発狂するレベルのホワイトノイズの実験するとか何考えてんだすぎてな…
246 20/11/18(水)11:07:19 No.747186669
ヌカフリーはカロリーオフ的なことなのかな
247 20/11/18(水)11:08:01 No.747186796
>細菌類死滅してて食べ物が腐らない素敵な世界じゃなかったっけ 76は腐ったフェラルとか出るし食品も普通に腐る面倒な世界
248 20/11/18(水)11:08:21 No.747186851
76は今から始めるとスコビクイーン討伐して人間が戻る今までずっとVault76にいた扱いになるそうだな
249 20/11/18(水)11:10:29 No.747187208
>76は今から始めるとスコビクイーン討伐して人間が戻る今までずっとVault76にいた扱いになるそうだな 開いたら機能停止するはずのvaultで一年だらだらしてたので その間必死に機能保全してたハンディーからめっちゃ皮肉言われるぞ
250 20/11/18(水)11:10:36 No.747187225
>76は今から始めるとスコビクイーン討伐して人間が戻る今までずっとVault76にいた扱いになるそうだな ある意味賢い選択ではある
251 20/11/18(水)11:10:49 No.747187258
4の1週目クリアしたしパパでBOSルートとDLCやるのに2週目やろうと思うけどプレイヤーの見た目以外でおすすめMODってなんかあるかな とりあえずまったり楽しむために難易度サバイバルの1個下でやるのとレベル25でクリアして上位パーク全然取れなかったからちょっとSPECIALに下駄履かせて序盤楽にしようと思うんだけど(SPECIALを盛るMODは検討つけてる)
252 20/11/18(水)11:13:11 No.747187637
最強の捕食者デスクローが戦わずに逃げ回るのがマイアラークキング 何故かスパミュも光るデブもキングとは戦わずに逃げ回るどういう
253 20/11/18(水)11:14:38 No.747187861
>複数の宗教の信者を同じ割合で収容したvaultとかおもしろそう 衣服提供機が故障する(ように仕掛けられてる)vaultは全員がモルモン教徒ってのはあった
254 20/11/18(水)11:15:16 No.747187962
キングはあれほんとにマイアラークと同じ生き物?
255 20/11/18(水)11:15:43 No.747188054
そもそもキングは甲殻類のと魚類の二種いるからな…
256 20/11/18(水)11:16:12 No.747188132
キングはポワワが厄介な上にドロップと苦労が見合ってないから嫌い…
257 20/11/18(水)11:16:38 No.747188193
キングずいぶんデザイン変わったなと思ったがそう言う事か
258 20/11/18(水)11:17:15 No.747188284
>そもそもキングは甲殻類のと魚類の二種いるからな… ザリガニみたいなのはわかるけど魚人みたいなのはマジでなんなんだよ…
259 20/11/18(水)11:17:15 No.747188285
気付いたらレベル70超えてたけどレベル25でクリアできるんだ…
260 20/11/18(水)11:19:07 No.747188607
>気付いたらレベル70超えてたけどレベル25でクリアできるんだ… メイン後半からもうメインクエストしかやってなかった インスルートだったんだけど最後のBOS戦で3レベル位上がったはず
261 20/11/18(水)11:19:20 No.747188648
76は色んな生き物見れたのが良かった あのヤドカリは知らなかったからめっちゃびっくりしたけど…
262 20/11/18(水)11:19:41 No.747188719
>キングはあれほんとにマイアラークと同じ生き物? 水棲生物全般の変異体の総称だから同じ生き物とは限らない
263 20/11/18(水)11:20:48 No.747188861
ナマケモノが変異して力強くなっても基本敵対してこないのはちょっと好き
264 20/11/18(水)11:21:29 No.747188977
>水棲生物全般の変異体の総称だから同じ生き物とは限らない 知らなかったそんなの…
265 20/11/18(水)11:23:06 No.747189238
野生のクイーンは一瞬びっくりするけどあんま強くないな…
266 20/11/18(水)11:24:20 No.747189445
>ナマケモノが変異して力強くなっても基本敵対してこないのはちょっと好き あの図体で木に抱き着いてるの可愛いよね
267 20/11/18(水)11:27:30 No.747189974
アパラチアの94は開放されたが残り2つはいつ開放するんだ
268 20/11/18(水)11:33:47 No.747190917
>アパラチアの94は開放されたが残り2つはいつ開放するんだ 3年後お楽しみに!