虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/18(水)03:05:30 買い物... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/18(水)03:05:30 No.747145207

買い物してたら売ってたんでテンション上がって買ってしまったもの貼る

1 20/11/18(水)03:07:56 No.747145402

抜けなくなりそう

2 20/11/18(水)03:08:34 No.747145451

どんどん徳を積もう

3 20/11/18(水)03:23:39 No.747146620

読み書きできるくせに回すのは無効って聞いたが

4 20/11/18(水)03:24:11 No.747146660

サンスクリット語は読めないからセーフ

5 20/11/18(水)03:24:47 No.747146703

回し飽きたらソーラー式のを買おう

6 20/11/18(水)03:25:16 No.747146740

>回し飽きたらソーラー式のを買おう それで徳が溜まるのモーターか太陽じゃない?

7 20/11/18(水)03:26:13 No.747146822

何コレ

8 20/11/18(水)03:26:16 No.747146827

これ回したらどうなるんだっけ

9 20/11/18(水)03:26:38 No.747146858

徳が溜まってきただろう!?

10 20/11/18(水)03:27:42 No.747146941

>それで徳が溜まるのモーターか太陽じゃない? でも金で坊さんにお経を上げてもらうことでもなんか徳っぽい感じするし…

11 20/11/18(水)03:30:22 No.747147154

僧侶にお布施するのは徳が高いしな… …ヴァーチャル僧侶にスパチャする未来来る?

12 20/11/18(水)03:31:32 No.747147236

書き込みをした人によって削除されました

13 20/11/18(水)03:31:50 No.747147262

>それで徳が溜まるのモーターか太陽じゃない? 徳の高いモーターの近くに居ればおこぼれに預かれるかもしれないし 太陽の徳が高くなったら全人類に影響があるかもしれない

14 20/11/18(水)03:32:23 No.747147307

柱についてるこれでDJみたいなことする映画って何だったっけ?

15 20/11/18(水)03:33:29 No.747147382

功徳エンジン

16 20/11/18(水)03:34:29 No.747147447

>僧侶にお布施するのは徳が高いしな… >…ヴァーチャル僧侶にスパチャする未来来る? 本願寺では電子お布施制度がもう実用段階だから半ば来てる… あとはV僧侶の出現を待つだけだ!

17 20/11/18(水)03:34:46 No.747147470

地球の回転でほっといても1日1転分貯まる

18 20/11/18(水)03:34:55 No.747147480

>功徳エンジン 強制解脱させられるやつじゃねえか!

19 20/11/18(水)03:38:56 No.747147736

ヴァーチャル講

20 20/11/18(水)03:39:06 No.747147756

>地球の回転でほっといても1日1転分貯まる 自転でもいいのか…

21 20/11/18(水)03:39:48 No.747147816

地球がマニ車なのでは?

22 20/11/18(水)03:40:35 No.747147872

♫マニマニマニー

23 20/11/18(水)03:40:43 No.747147884

赤道に経を!?

24 20/11/18(水)03:40:52 No.747147899

回転への敬意を感じるアイテムなので徳が高い

25 20/11/18(水)03:41:12 No.747147925

ソーラーが許されるなら自転も許される気がする

26 20/11/18(水)03:41:41 No.747147974

経典ドラゴン

27 20/11/18(水)03:42:29 No.747148033

公転は許されるのか

28 20/11/18(水)03:42:43 No.747148049

銀河も回る

29 20/11/18(水)03:43:14 No.747148087

地球を一周する形で経を書き込めたらその行為自体がめっちゃ徳高いと思う

30 20/11/18(水)03:43:51 No.747148134

どこで買ったの?チベット?

31 20/11/18(水)03:47:13 No.747148390

メニメニマニマニ

32 20/11/18(水)03:48:54 No.747148514

>地球を一周する形で経を書き込めたらその行為自体がめっちゃ徳高いと思う 壮大な話だ

33 20/11/18(水)03:49:26 No.747148554

軌道仏典エレベータ! 解脱へ上昇する!!

34 20/11/18(水)03:53:39 No.747148865

自分で回すことを重要視するなら自転車に搭載すると強いと思う

35 20/11/18(水)03:58:42 No.747149158

これ回して徳を積んだ人にあったこと無いからな…

36 20/11/18(水)04:07:05 No.747149602

そもそも徳ってなんだよ貯めるとお皿と交換できるのか

37 20/11/18(水)04:07:56 No.747149641

>これ回して徳を積んだ人にあったこと無いからな… つまり皆解脱してるのでは?

38 20/11/18(水)04:08:35 No.747149671

単位みたいなもんだよ

39 20/11/18(水)04:38:01 No.747151102

地面に埋まったソクシンブツは大量の徳エネルギーを溜め込んでるからいいエネルギー源になるみたいな描写のある作品なんだったっけ…

40 20/11/18(水)04:40:18 No.747151188

>あとはV僧侶の出現を待つだけだ! 浅井ラム!オメーの出番だ!

41 20/11/18(水)04:49:19 No.747151557

>地球を一周する形で経を書き込めたらその行為自体がめっちゃ徳高いと思う 地軸の周りを囲うようにすれば現実的かもしれない…

42 20/11/18(水)05:05:52 No.747152137

パルサーに放り込んだらすごい勢いで徳がたまる

43 20/11/18(水)05:06:19 No.747152151

回転に敬意を払え

44 20/11/18(水)05:07:39 No.747152192

超銀河マニ車でSF短篇書けそう というか全体的に古橋秀之を思い出すスレだ

45 20/11/18(水)05:10:27 No.747152285

別に自動化したいとはいわないからエアロバイク式のマニ車できないかな 足で回せたらフリーの両手でソシャゲできる

46 20/11/18(水)05:11:42 No.747152333

タービンを回す系の発電施設は全部マニ車に出来るわけか

47 20/11/18(水)05:13:00 No.747152383

何徳ptで解脱と交換できるの

48 20/11/18(水)05:13:28 No.747152394

電気と同時に徳を発生させて…なんに使えるんだろう お皿がもらえる…?

49 20/11/18(水)05:15:13 No.747152447

むう衛星読経…

50 20/11/18(水)05:16:11 No.747152487

ブッシャリオンてどうなったん

51 20/11/18(水)05:21:07 No.747152667

坊主「経典あるなら読経して紙と墨あるなら写経しろやお前ら」

52 20/11/18(水)05:30:42 No.747153033

>坊主「経典あるなら読経して紙と墨あるなら写経しろやお前ら」 経典もないし写経できる原本もないから回すね…

53 20/11/18(水)05:51:27 No.747153782

太陽に徳が溜まりすぎて放出するから夏が暑くなってるのでは?

54 20/11/18(水)05:52:07 No.747153801

ひたすらまわすと功徳の玄人になれる つまり玄徳

55 20/11/18(水)05:52:49 No.747153814

>どこで買ったの?チベット? 横からだけど尼にあるぞ

56 20/11/18(水)05:52:57 No.747153817

回転に敬意を払え

57 20/11/18(水)05:56:01 No.747153892

>近年は太陽電池とモーターを内蔵し自立回転する「ソーラーマニ車」も販売されている

58 20/11/18(水)05:57:37 No.747153933

太陽と徳の力を回転で凝縮して一点に放つ

59 20/11/18(水)06:05:13 No.747154167

モーニングスターだと思ったけど違うんだ

60 20/11/18(水)06:13:31 No.747154458

>どこで買ったの?チベット? 尼ならなんでも買える https://www.amazon.co.jp/dp/B07TVL2CK1

61 20/11/18(水)06:14:53 No.747154507

チベット人って結構ものぐさだよね…

62 20/11/18(水)06:19:36 No.747154681

マニ・ドライヴ

63 20/11/18(水)06:28:17 No.747155063

徳PTがんばって貯めてるけどすぐ街中でのパンチラ胸チラと交換しちゃうから中々解脱できなくて悲しい…

64 20/11/18(水)06:40:20 No.747155725

自分で読経して それを録音して無限再生すればいいのでは?

65 20/11/18(水)06:47:37 No.747156167

8トラック読経で徳が高まるんだ

66 20/11/18(水)06:55:58 No.747156734

リボルバーのシリンダーに経文を書き込むことで撃つ度に徳が貯まる

67 20/11/18(水)06:57:34 No.747156843

40年くらい前に マニ車で徳を打ち出すマニ車が出てくる ファンタジー系ロボット漫画あった気がする

68 20/11/18(水)06:58:28 No.747156896

車のタイヤにお経書き込んだら通勤で徳たまるかな…?

69 20/11/18(水)07:28:33 No.747158972

いつか奴らの足元にビッグマニー叩きつけてやる

70 20/11/18(水)07:30:26 No.747159128

今の流行りはブッダマシンだぞ

71 20/11/18(水)07:45:34 No.747160525

仏理学を学べ

72 20/11/18(水)07:46:06 No.747160576

マニタービンは凄いナイスだと思った

73 20/11/18(水)07:46:37 No.747160625

これあるとないじゃ重課金と無課金みたいなもんだな

74 20/11/18(水)07:50:33 No.747161006

それではここにいつものプラズマダッシュモーターを

75 20/11/18(水)07:50:35 No.747161009

経が読めない教育受けてない人や視覚や聴覚の障害者じゃないとマニ車による徳の付与がないらしいぜ

76 20/11/18(水)07:51:44 No.747161091

>経が読めない教育受けてない人や視覚や聴覚の障害者じゃないとマニ車による徳の付与がないらしいぜ その辺は昔の富裕層が作ってた寺院に撤回させたから大丈夫

77 20/11/18(水)07:55:52 No.747161467

>>近年は太陽電池とモーターを内蔵し自立回転する「ソーラーマニ車」も販売されている これ書いたの俺だわ なんかごめん

78 20/11/18(水)07:58:29 No.747161682

回転から徳が発生するなら徳を回転に変換する事はできないのか これからの時代は徳発電だ

79 20/11/18(水)08:00:12 No.747161851

相手の体内でマニ車を高速回転させる事で即身成仏させる必殺技にできないかな

80 20/11/18(水)08:00:41 No.747161900

徳を回転に変換することによってそれで徳を作る永久機関の完成

81 20/11/18(水)08:02:54 No.747162117

ベルトについたマニ車が回転して徳が溜まると変身できる仏モチーフライダーとかどう?

82 20/11/18(水)08:05:10 No.747162357

>ベルトについたマニ車が回転して徳が溜まると変身できる仏モチーフライダーとかどう? 強化フォームで腕とか足もマニ車になって回り出すのはわかる

83 20/11/18(水)08:05:23 No.747162382

>ベルトについたマニ車が回転して徳が溜まると変身できる仏モチーフライダーとかどう? 特定宗教モチーフはまずいんじゃねえかな

84 20/11/18(水)08:05:52 No.747162439

>>ベルトについたマニ車が回転して徳が溜まると変身できる仏モチーフライダーとかどう? >強化フォームで腕とか足もマニ車になって回り出すのはわかる 電童じゃねーか!

85 20/11/18(水)08:06:23 No.747162497

架空の宗教イム教なのでセーフ

86 20/11/18(水)08:06:38 No.747162526

徳の無限増大による徳カリプスが発生するぞ!

87 20/11/18(水)08:07:46 No.747162636

徳保存の法則を無視する存在がいるはず

88 20/11/18(水)08:08:25 No.747162691

なんか日本でも経典をバサバザーッてやって風通しすると同時に1回読んだ事になるみたいなのあるし チベット仏教だと経文を書いた旗が風になびくと読経効果が得られるみたいなのもあるし とりあえずお経が空気に触れればなんでもいいのではないかという気もする

89 20/11/18(水)08:18:12 No.747163795

>なんか日本でも経典をバサバザーッてやって風通しすると同時に1回読んだ事になるみたいなのあるし >チベット仏教だと経文を書いた旗が風になびくと読経効果が得られるみたいなのもあるし 自動化好きだな人類は

↑Top