虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/18(水)01:15:12 opsix楽... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/18(水)01:15:12 No.747129662

opsix楽しみ

1 20/11/18(水)01:16:04 No.747129855

これいつ発売なの?

2 20/11/18(水)01:16:37 No.747129966

61鍵は欲しかった

3 20/11/18(水)01:17:16 No.747130105

FMの勉強として買うにも割といいかなこれ

4 20/11/18(水)01:25:39 No.747131795

仕様見てるとこういうFMが欲しかったんだって感じでいいね

5 20/11/18(水)01:30:37 No.747132764

スライダーとかつまみがあるFMってびっくりするくらい少ないんだよね

6 20/11/18(水)01:39:25 No.747134294

11月末発売か…ボーナスも控えてて丁度いい時期だな…

7 20/11/18(水)01:46:01 No.747135452

ボーナス出たらmoogのグランドマザー買うから今回は買えない…

8 20/11/18(水)01:50:18 No.747136188

え?openix?

9 20/11/18(水)01:50:51 No.747136273

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

10 20/11/18(水)02:07:34 No.747138882

ハードシンセ「」そんなにいるの…

11 20/11/18(水)02:10:54 No.747139320

近年FMシンセが増えてきてる気がする

12 20/11/18(水)02:12:28 No.747139525

volcaFMは結構楽しかったからopsixも期待してる

13 20/11/18(水)02:16:44 No.747140137

先日発表されたクロノスの廉価版のノーチラスもFM音源削られてないね

14 20/11/18(水)02:17:34 No.747140246

arp2600mini出るってマジ?

15 20/11/18(水)02:26:13 No.747141296

>ハードシンセ「」そんなにいるの… 流石にシンセの「」は見たことない…

16 20/11/18(水)02:28:44 No.747141586

たまに演奏動画あげてる「」いるじゃん

17 20/11/18(水)02:29:32 No.747141661

>たまに演奏動画あげてる「」いるじゃん シンセ買ってる人はいても人間はシンセサイザーじゃないぜー!ってことでしょ 掘り返さないであげて

18 20/11/18(水)02:29:46 No.747141690

EMXの「」と303の「」と最近シンセ買った「」は見た 曲上げてないだけで他にも買ってる「」はいるんじゃない?

19 20/11/18(水)02:31:28 No.747141863

アプリとmicroKEY airは持ってるけど本体はさすがに

20 20/11/18(水)02:31:29 No.747141866

物欲は刺激されるけど 冷静に考えると今隣でプチプチにくるまったままになってるアープオデッセイが睨みつけてくる ごめんね使いこなせなくて…

21 20/11/18(水)02:32:24 No.747141970

>EMXの「」と303の「」と最近シンセ買った「」は見た >曲上げてないだけで他にも買ってる「」はいるんじゃない? MS-20miniやらvolcaシリーズならあるがここに上げたことはないな 話題には参加してるけど…まあとは言ってもソフトシンセメインだ

22 20/11/18(水)02:33:15 No.747142064

シンセの使い方に正解は無いんだ 適当にマイナーペンタのスケールで演奏して遊ぼう

23 20/11/18(水)02:37:36 No.747142561

KORGのシンセやMIDI機器におまけでついてくるソフトの質と量のえぐさいいよね

24 20/11/18(水)02:38:29 No.747142645

オモチャ程度に使いたいから2万ぐらいまでで買いたいなって思うと選択肢ほとんどベリかvolcaぐらいしかないな 高いぜシンセサイザー!

25 20/11/18(水)02:42:28 No.747143091

二万ってそれ鍵盤だけの値段やで

26 20/11/18(水)02:43:57 No.747143254

オモチャ程度にって言ってるでしょ! むしろ鍵盤要らないよどうせDAWからMIDI出してオーディオ戻して取り込むし… 海外だとセミモジュラーの幅広いけどやっぱ高いねえ

27 20/11/18(水)02:47:21 No.747143607

ちょっと前まで安いのなんてスタイロフォンくらいしかなくなかった?

28 20/11/18(水)02:49:34 No.747143827

モノトロンとかあった

29 20/11/18(水)02:51:41 No.747144036

旭化成の工場が燃えたから楽器産業はこれからヤバイ 買うなら早いほうがいいよ

30 20/11/18(水)02:55:37 No.747144397

demo見てるだけで楽しい

31 20/11/18(水)02:58:36 No.747144627

>旭化成の工場が燃えたから楽器産業はこれからヤバイ >買うなら早いほうがいいよ DACチップだからシンセは関係ないんじゃない?

32 20/11/18(水)03:00:43 No.747144803

AIFがヤバい

33 20/11/18(水)03:03:24 No.747145027

>DACチップだからシンセは関係ないんじゃない? シンセ全体はともかくデジタルシンセは割とオーディオインターフェース兼ねている機種があるのでそこら辺は影響あるかもしれない

34 20/11/18(水)03:04:09 No.747145089

マジかよ旭化成なんで燃えた…一番需要あるときだろうに

35 20/11/18(水)03:04:10 No.747145090

金持ち「」多いな… ソフトシンセしか買えないや

36 20/11/18(水)03:06:02 No.747145254

>金持ち「」多いな… >ソフトシンセしか買えないや 自分も安いハードぐらいでほとんどソフト完結だからスレ画みたいなのはいいなーって眺めて終わる… まあ利便性だけなら圧倒的にソフトなので主に楽しさと所有感だけどね欲しい理由

37 20/11/18(水)03:07:16 No.747145349

音楽ほとんどやったことないけどソフトシンセ触ってみたい

38 20/11/18(水)03:07:25 No.747145364

monotribe欲しくなってきた

39 20/11/18(水)03:07:42 No.747145383

>音楽ほとんどやったことないけどソフトシンセ触ってみたい 触るだけなら無料ですぐできるぞ

40 20/11/18(水)03:09:23 No.747145536

>自分も安いハードぐらいでほとんどソフト完結だからスレ画みたいなのはいいなーって眺めて終わる… >まあ利便性だけなら圧倒的にソフトなので主に楽しさと所有感だけどね欲しい理由 プラグインでいつも使ってると実機欲しくなってくるよね…

41 20/11/18(水)03:10:51 No.747145657

自分の製作環境をソフトで再現しようと思ったらPC買うのも含めて30万くらい掛かりそうな感じだったからソフトだからって安いわけでもないんだよなぁ… そりゃハードウェア機材を1から集めるよりは安いが…

42 20/11/18(水)03:12:11 No.747145768

まあもし今からdtm始めるってなるならハードよりはソフトで環境構築しなよってなるな...

43 20/11/18(水)03:12:44 No.747145815

音楽わからんがこういうのとかカオスパッドとかは見ていると物欲がわいてきてしまう

44 20/11/18(水)03:16:03 No.747146045

シンセ1台買うよりもCubaseやAbleton Liveの最上位版買ったほうが安いからね Kompleteも夏冬にセールで半額になる

45 20/11/18(水)03:16:05 No.747146052

>まあもし今からdtm始めるってなるならハードよりはソフトで環境構築しなよってなるな... 音楽は利便性だけで考えるものじゃないから

46 20/11/18(水)03:18:53 No.747146261

>シンセ1台買うよりもCubaseやAbleton Liveの最上位版買ったほうが安いからね >Kompleteも夏冬にセールで半額になる 今ってそれらは3万~5万くらいで買えるの!?

47 20/11/18(水)03:19:03 No.747146273

DTM慣れてきて刺激求めて買うのは賛成するけどこれから始めるぞって人にいきなりハードシンセ勧める時代ではないと思う 楽しいのはもちろん分かるけど今時のソフトシンセ+midi鍵の環境優秀すぎて初手ハードは初期投資に見合うと思えん

48 20/11/18(水)03:19:42 No.747146330

>>シンセ1台買うよりもCubaseやAbleton Liveの最上位版買ったほうが安いからね >>Kompleteも夏冬にセールで半額になる >今ってそれらは3万~5万くらいで買えるの!? DAWとKomplete揃えたらさすがに6桁万円するが入ってるものハードで再現しようとしたら100万じゃ微塵も足りんぞ

49 20/11/18(水)03:19:45 No.747146332

一番高いliveは8万円じゃねって思ってサイト見に行ったらいまセールで65000円で買えるのね

50 20/11/18(水)03:22:42 No.747146560

またハードソフト論争してる…

51 20/11/18(水)03:23:14 No.747146593

個人的にはDAWやソフトシンセの設定と操作って初心者にはハードルが高いので そこで躓いてつまらなくなってHHDやSSDの肥やしにするくらいだったら ハード一個買ってツマミ操作して楽しいって続けたほうがいいと思う

52 20/11/18(水)03:24:33 No.747146686

>ハード一個買ってツマミ操作して楽しいって続けたほうがいいと思う 俺も同じ考えだなぁ そういう意味だとエレクトライブは取っつきやすくてよかったよね

53 20/11/18(水)03:26:09 No.747146812

DAWやソフトシンセの操作で諦めるならそうだが… 確かに趣味作曲の目線ならハードもいいのかもしらんね

54 20/11/18(水)03:27:50 No.747146953

日本語の説明が少なそうな偏見を持っている

55 20/11/18(水)03:28:05 No.747146968

というか両方使えばいいじゃん ソフトなんて無料から揃えられるし

56 20/11/18(水)03:28:24 No.747146993

>確かに趣味作曲の目線ならハードもいいのかもしらんね imgでこれからDTM始める人に対して趣味以外の目線で語りだすのはちょっと…

57 20/11/18(水)03:28:54 No.747147039

流行ってた頃に初音ミク買った知り合いは半年以内にみんな音楽から足をあらったが同じ時期にEMX-1買った知り合いは未だに音楽やってるな

58 20/11/18(水)03:30:14 No.747147143

そういえば自称プロの「」いたよね 一回しか見たことないけど

59 20/11/18(水)03:32:18 No.747147296

>というか両方使えばいいじゃん >ソフトなんて無料から揃えられるし コントローラーは無料じゃないし… シンセ弄りたいだけなら手元でツマミ弄ったほうが楽しいし

60 20/11/18(水)03:33:04 No.747147357

ハード買ってもやれること少なすぎてやめるやつもいると思うが

61 20/11/18(水)03:34:05 No.747147422

大体つまみいじるのは簡単かもしれないけどシーケンサ周りとかLFOとかシーケンサ周りとか全然簡単じゃないだろ 曲にならない

62 20/11/18(水)03:34:06 No.747147424

opsixのスレかと思って開いたらナニココ

63 20/11/18(水)03:35:19 No.747147512

opsixはオペレーターそれぞれにツマミとフェーダー付いてるのが使いやすそう 早く触りたい

64 20/11/18(水)03:37:14 No.747147622

曲聞いたらどういう音源なのかって推測できたりするんです?

65 20/11/18(水)03:38:15 No.747147691

特徴的なシンセの音色ならわかるかもね

66 20/11/18(水)03:38:27 No.747147707

>曲聞いたらどういう音源なのかって推測できたりするんです? 少なくとも俺はハードかソフトかなんて分からん…

67 20/11/18(水)03:40:14 No.747147847

こいつNexusばっかりつかってるな...とかはわかる

68 20/11/18(水)03:40:36 No.747147873

>こいつSerumばっかりつかってるな...とかはわかる

69 20/11/18(水)03:41:44 No.747147982

自分が作った曲ちょいちょい上げてるけど機材見抜かれたことないな

70 20/11/18(水)03:49:17 No.747148545

わざわざ口に出したりはしない

71 20/11/18(水)03:50:30 No.747148634

相変わらずDTM関係のスレは喧嘩腰なレスが多いな…

72 20/11/18(水)03:54:51 No.747148941

>相変わらずDTM関係のスレは喧嘩腰なレスが多いな… 取り敢えず否定すれば良いと思っている勘違いしたやつが昔からいるからな でもそういうやつが曲を上げたことは見たことがない

73 20/11/18(水)04:00:36 No.747149268

ハードシンセ並べて作ってる「」が一時期標的にされてたよね…

74 20/11/18(水)04:02:54 No.747149396

仲良くすればいいのにね

↑Top