20/11/18(水)00:50:36 最新話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/18(水)00:50:36 No.747124123
最新話見たけどこの人そんなに強いパイロットだったんだ てっきりルッキーニと同じマスコットキャラかと
1 20/11/18(水)00:51:09 No.747124263
撃墜数はゴリラを上回るはず…
2 20/11/18(水)00:51:13 No.747124283
世界最強だぞ
3 20/11/18(水)00:52:31 No.747124607
400機くらい落としてたっけ
4 20/11/18(水)00:53:05 No.747124762
トゥルーデと並んで人類最強なんだ
5 20/11/18(水)00:54:22 No.747125094
人類五指だぞ…というかルッキーニもエースだぞ
6 20/11/18(水)00:56:03 No.747125507
ルッキーニのスナイパー設定ってもしかして一期最初しか生かされてない…
7 20/11/18(水)00:56:06 No.747125524
二期の時点でかなり強い描写あったよな
8 20/11/18(水)00:56:31 No.747125623
おそらく発進しますの見すぎだと思われる
9 20/11/18(水)00:56:35 No.747125632
こいつとゴリラと背骨折ってるラルさんが撃墜数世界トップ3なのかな それとも尻リロードさんが途中で入る?
10 20/11/18(水)00:56:36 No.747125639
ストライクウィッチーズって日本の新人以外は全員エースかと思ったけどtier順とかに分けられる? 強さ順があんまり分からない
11 20/11/18(水)00:57:04 No.747125759
クラゲからの愛が尋常じゃないくらい重い
12 20/11/18(水)00:57:28 No.747125855
お姉ちゃんは弱点どこなんだろ…
13 20/11/18(水)00:57:52 No.747125955
>お姉ちゃんは弱点どこなんだろ… クリス
14 20/11/18(水)00:57:59 No.747125978
基地で顔凹まされてれるだけなのにな
15 20/11/18(水)00:58:07 No.747126009
>クラゲからの愛が尋常じゃないくらい重い 今期やる条件がベルリン奪還とエーゲル回をやる事だからな...
16 20/11/18(水)00:58:32 No.747126109
>ストライクウィッチーズって日本の新人以外は全員エースかと思ったけどtier順とかに分けられる? >強さ順があんまり分からない 全員にメイン回が行き渡るからそういう分け方はできない 誰が欠けても上手く行かない話になってる
17 20/11/18(水)01:00:00 No.747126467
単独の強さで言うならカールスラントの人らはトップクラスだけど得意分野が違うしな
18 20/11/18(水)01:00:12 No.747126517
スースーするのでも撃墜数で表彰されてたしな
19 20/11/18(水)01:00:28 No.747126570
宮藤が頭おかしい動きしてる主人公だから他がそうでもないように見えるけど実際は真逆なんだよな…
20 20/11/18(水)01:00:52 No.747126663
戦闘航空団に入るようなウィッチを比べることにあまり意味がない やり投げと砲丸投げどっちが強いのみたいなことになる
21 20/11/18(水)01:00:54 No.747126673
>今期やる条件がベルリン奪還とエーゲル回をやる事だからな... ミーナの存在も欠かさない辺りカルスラ組が好きすぎる… 油断するとブレイブ組も噛ませてくるし
22 20/11/18(水)01:00:55 No.747126675
今までやってきたことを考えるとハルトマン含めみんなもうちょっと昇進しててもいいのでは…?
23 20/11/18(水)01:01:09 No.747126733
頭おかしいのはTier順できそうだけど強さはね...
24 20/11/18(水)01:01:12 No.747126738
アニメ見てるだけだと欠片も出てこないけどこの世界陸のウィッチもいんだよね
25 20/11/18(水)01:01:52 No.747126879
>油断するとブレイブ組も噛ませてくるし BtBでもアイキャッチ芸をかますロスマン先生にはまいるね...
26 20/11/18(水)01:02:03 No.747126924
トゥルーデも世界トップクラスなのになんか低く見られるようなこと多かったからきっちり強いとこ見せてくれて嬉しかった
27 20/11/18(水)01:02:34 No.747127028
>今までやってきたことを考えるとハルトマン含めみんなもうちょっと昇進しててもいいのでは…? 軍隊も昇進すると管理職だから現場で働いてもらった方がいいんだ
28 20/11/18(水)01:02:35 No.747127041
それこそ今回はシャーリーあってのリベンジだったりとチーム感は作品を重ねる毎に強化されている 非常にありがたい
29 20/11/18(水)01:02:55 No.747127107
エイラも祖国じゃ英雄だし実際めっちゃ強い
30 20/11/18(水)01:03:09 No.747127154
エーリカ 撃墜数トップ マルセイユ アフリカでの撃墜数トップ ルーデル 対地撃墜数トップ ハイデマリー 夜間撃墜数トップ が4強と言われている アフリカのネウロイは特に強いのが多いので特殊扱いだったのだが二期でマルセイユもエーリカと同じ撃墜数に並んだとか言われてた気もする 強さというかあくまで撃墜数が目安だからネウロイに国を追われたカールスラント人が上位を占めてる
31 20/11/18(水)01:03:15 No.747127176
>こいつとゴリラと背骨折ってるラルさんが撃墜数世界トップ3なのかな >それとも尻リロードさんが途中で入る? 撃墜数での強さのカーストとは別に 条件毎のトップが設定されててマルセイユはそっちだな
32 20/11/18(水)01:03:23 No.747127208
>頭おかしいのはTier順できそうだけど いや…むずかしいな
33 20/11/18(水)01:04:01 No.747127335
元ネタの人からして化物みたいな強さなので是非調べてみてほしい
34 20/11/18(水)01:04:15 No.747127371
レーダーチャート作ったら見事な正○角形になるイメージがあるお姉ちゃん
35 20/11/18(水)01:04:19 No.747127382
主に原作者の意向でこれ〇〇だけいればよくね?はどんどん潰されてるからな ブレイブで顕著になったけど
36 20/11/18(水)01:04:34 No.747127448
>トゥルーデも世界トップクラスなのになんか低く見られるようなこと多かったからきっちり強いとこ見せてくれて嬉しかった 宮藤も加勢できない程の相手にタイマンでやり合うお姉ちゃんと そこに作ったほんの一瞬の隙にストライカー片足状態で攻撃当てられるハルトマン いいよね…
37 20/11/18(水)01:04:41 No.747127468
撃墜数に関しては元ネタの人を使っちゃったせいで描写と合わなくなってるからな
38 20/11/18(水)01:04:41 No.747127471
サーニャの強さがいまいち分かりにくい
39 20/11/18(水)01:05:00 No.747127543
>アニメ見てるだけだと欠片も出てこないけどこの世界陸のウィッチもいんだよね ブレイブでモブが一回と名前ありが一人が出て後は魔導徹甲弾に全陸戦ウィッチの魔力込めたって言及されたぐらいか
40 20/11/18(水)01:05:02 No.747127555
私が10人いればそれが最強の統合戦闘団だ!とはならないもんな
41 20/11/18(水)01:05:15 No.747127609
まあカルスラ組は化け物ってことだけ覚えておけばいい
42 20/11/18(水)01:06:03 No.747127767
>サーニャの強さがいまいち分かりにくい サーニャは武装の特殊性もあるけどやはり何よりナイトウィッチってだけで貴重だからな やはり502に相応しい人材だ
43 20/11/18(水)01:06:04 No.747127771
>私が10人いればそれが最強の統合戦闘団だ!とはならないもんな それこそ宮藤も単純な空戦技術じゃカールスラントのトップエースに比べたらかなり劣るからな
44 20/11/18(水)01:06:28 No.747127849
サーニャもあれ実は結構な怪力なのでは…
45 20/11/18(水)01:06:34 No.747127867
>撃墜数に関しては元ネタの人を使っちゃったせいで描写と合わなくなってるからな フィクションの描写に矛盾生じさせる元ネタの人達はなんなの…
46 20/11/18(水)01:07:01 No.747127954
それこそ史実ドイツが一人ずば抜けたのがいても戦局変えられないって証明しちゃったからな
47 20/11/18(水)01:07:34 No.747128046
>それこそ宮藤も単純な空戦技術じゃカールスラントのトップエースに比べたらかなり劣るからな 今回の敵も宮藤が万全だったとしても急制動で背後狙われるだろうからシールド強くても相性悪いしな
48 20/11/18(水)01:08:06 No.747128145
エースパイロットは追い込まれてる国の方が多いからな…
49 20/11/18(水)01:08:42 No.747128272
ズボラに見えて気配りの達人だぞ
50 20/11/18(水)01:08:45 No.747128286
>今までやってきたことを考えるとハルトマン含めみんなもうちょっと昇進しててもいいのでは…? 管理職適正が無くて昇進したらダメになる人材が一定数いるのは 現代でもよくある凄く難しい問題なんだ
51 20/11/18(水)01:09:10 No.747128377
モルガンネウロイの前のちっこいネウロイ達を雑に処理してるけどあれはあの2人だからできる…はず
52 20/11/18(水)01:09:15 No.747128393
今回はクラゲも大満足だろうな…って出来だった
53 20/11/18(水)01:09:15 No.747128394
シャーリーがぶっちぎっててジェットでも履かないとスピードはそんなでもない印象だったけど別にそんなことなかったな…
54 20/11/18(水)01:09:39 No.747128480
>今までやってきたことを考えるとハルトマン含めみんなもうちょっと昇進しててもいいのでは…? ウィッチはな 謹慎か降格が選びなさい!って言われると迷いなく降格を選ぶタイプの人間なんだ
55 20/11/18(水)01:10:14 No.747128590
>管理職適正が無くて昇進したらダメになる人材が一定数いるのは >現代でもよくある凄く難しい問題なんだ ピーターの法則ってやつだな
56 20/11/18(水)01:10:14 No.747128593
師団一の狙撃手を師団長にされても困るってよく揶揄されるやつよな まあそれはそれとして空は昇進早いから佐官まではがんがん上げていいと思うけど
57 20/11/18(水)01:11:04 No.747128778
なんで撃墜数を稼げたかっていうと 余裕がなくて前線にずーっといて交代できない状態だからってのが大きいからね 余裕のある国は交代要員いっぱいいるしエースを引っ込めて教育に当たらせることもできる
58 20/11/18(水)01:11:22 No.747128832
エイラなんかは公式で昇進を断ってるキャラだからな
59 20/11/18(水)01:11:33 No.747128889
最近設定に興味が湧いて色々読んでたけど固有魔法って持ってると褒められるくらい凄いんだってね
60 20/11/18(水)01:11:45 No.747128927
>ハイデマリー 夜間撃墜数トップ >が4強と言われている ハイデマリーってそんな強い子だったんだ 劇場版でしか知らないから補佐役的な感じかと思ってた
61 20/11/18(水)01:11:56 No.747128961
めっちゃ強いのに将来の夢はお医者さんなんだ あっけらかんとしてるように見えて人のためになりたいんだ
62 20/11/18(水)01:12:00 No.747128970
まったく戦闘に向いてない固有魔法とかあるんだろうか
63 20/11/18(水)01:12:12 No.747129025
>最近設定に興味が湧いて色々読んでたけど固有魔法って持ってると褒められるくらい凄いんだってね テレビシリーズぐらいしか見てないと分からないけど501ってマジでバケモノ揃いだからね
64 20/11/18(水)01:12:20 No.747129055
トップ連中が顔面凹んで遊んでる間にモブウィッチと男は一次大戦並みの消耗してる世界だ
65 20/11/18(水)01:12:21 No.747129057
でもトゥルーデがあがりで現役から退いたら ハルトマンはエースとしての責任感とか生まれて更に立派なウィッチになるんでしょう? フミカネのヒに書いてあったんだから!!
66 20/11/18(水)01:12:33 No.747129098
>まあそれはそれとして空は昇進早いから佐官まではがんがん上げていいと思うけど お姉ちゃんが扶桑は昇進が遅い!って怒ってたね もっさんがあれだけ戦果上げてるのに少佐はおかしいって
67 20/11/18(水)01:12:45 No.747129142
ルーデルさんはシールド貼れないぐらいもう上がってるし撃墜数伸びることないな!
68 20/11/18(水)01:12:54 No.747129180
>今回はクラゲも大満足だろうな…って出来だった 自分も劇場版観た後の滾った感覚をまた味わえたからすごい嬉しかったな ただ公式アニメのヒでハルトマン撃墜のくだりいれたあらすじバレが出てしまったのだけが残念だったな
69 20/11/18(水)01:13:06 No.747129219
501に当時ド新人の宮藤を入隊させたもっさんは頭おかしいんだ
70 20/11/18(水)01:13:10 No.747129238
私はそこそこのネウロイを倒して安全に出世するわ なんてウィッチは居ないだろうな...
71 20/11/18(水)01:13:15 No.747129253
6話すごいよかった
72 20/11/18(水)01:13:22 No.747129282
>めっちゃ強いのに将来の夢はお医者さんなんだ >あっけらかんとしてるように見えて人のためになりたいんだ そもそも元は超真面目だったのに伯爵のせいでああなっただけだからね…
73 20/11/18(水)01:13:33 No.747129323
>劇場版でしか知らないから補佐役的な感じかと思ってた マリーさんが劇場版でサクっと倒しちゃったネウロイは 501でも結構手こずるやつ
74 20/11/18(水)01:13:34 No.747129327
もっさんの事務能力でよく宮藤ねじ込めたな…
75 20/11/18(水)01:13:39 No.747129348
>もっさんがあれだけ戦果上げてるのに少佐はおかしいって まあもっさんが昇格したところで本人が喜ぶかというと… 事務仕事もあの人できるかというと…
76 20/11/18(水)01:13:41 No.747129356
クラゲってだれのこと?
77 20/11/18(水)01:13:44 No.747129369
ひどいね
78 20/11/18(水)01:13:55 No.747129404
>最近設定に興味が湧いて色々読んでたけど固有魔法って持ってると褒められるくらい凄いんだってね ウィッチがレアで飛行適正持ってるのが更にレアでそっから更に固有魔法の有無になってくるからな… ピーキーすぎるけどひかりちゃんですら上澄みになる…魔法力的には本来前線出るウィッチじゃなかったけどね… 飛行適正と魔法力は関係ないのが酷い
79 20/11/18(水)01:13:55 No.747129405
>そもそも元は超真面目だったのに伯爵のせいでああなっただけだからね… でも伯爵居なかったら潰れてたんだっけ...
80 20/11/18(水)01:14:18 No.747129486
新アニメしか見てないけど俺エーリカめちゃくちゃ人気な理由わかった!
81 20/11/18(水)01:14:18 No.747129488
もっさんが偉ければそれだけウィッチの支援も差配出来るようになるんじゃないか
82 20/11/18(水)01:14:33 No.747129540
宮藤入隊からして土方とミーナが血反吐でも吐いてたんだろうか
83 20/11/18(水)01:14:36 No.747129552
もっさんは宮藤レベルの営巣レギュラーだったらしいので...
84 20/11/18(水)01:14:49 No.747129588
>501に当時ド新人の宮藤を入隊させたもっさんは頭おかしいんだ でも結果的に大成果だったんだからあの人の人を見る目は凄い
85 20/11/18(水)01:15:15 No.747129677
もっさんタイマンだとめちゃくちゃ強いからな
86 20/11/18(水)01:15:19 No.747129694
>もっさんが偉ければそれだけウィッチの支援も差配出来るようになるんじゃないか IFだと各国のウィッチにめちゃくちゃ顔が効くから外交的な部署で活躍してたな
87 20/11/18(水)01:15:25 No.747129714
元々超真面目な女の子だったハルトマンに 初対面でいきなり壊れたストライカーで不時着して挨拶してハルトマンのネジを飛ばしたのが伯爵だ
88 20/11/18(水)01:15:26 No.747129723
>6話すごいよかった いやー!6話が真面目でIQ高かったから7話の急下降っぷりが怖いなー!
89 20/11/18(水)01:15:39 No.747129781
もっさんは遠くからでも本質を見抜く魔眼持ちだからな…
90 20/11/18(水)01:16:03 No.747129849
>いやー!6話が真面目でIQ高かったから7話の急下降っぷりが怖いなー! / なんて身体してるのッ! \
91 20/11/18(水)01:16:08 No.747129868
>もっさんは遠くからでも本質を見抜く魔眼持ちだからな… ひかりしと姉の完全上位互換過ぎる…
92 20/11/18(水)01:16:09 No.747129873
伯爵は昔から伯爵なのか…
93 20/11/18(水)01:16:16 No.747129901
固有魔法だけでネウロイ撃墜できる奴がゴロゴロ居る502がおかしい サポート向けのメンバーもちょっとずるい性能してるし
94 20/11/18(水)01:16:28 No.747129937
真面目…?
95 20/11/18(水)01:16:30 No.747129943
よく考えると現役でいられる期間短すぎない?
96 20/11/18(水)01:16:40 No.747129974
>ひかりしと姉の完全上位互換過ぎる… その話はもういいよ…
97 20/11/18(水)01:16:41 No.747129980
エーリカは伯爵に食われなかったんだろうか
98 20/11/18(水)01:16:48 No.747130006
結局ロスマン先生の固有魔法ななんだったんだ…まあ無しでもおかしくはないんだが…
99 20/11/18(水)01:16:54 No.747130031
言うてももっさんなんて ネウロイコアの存在発見して 扶桑海事変で活躍して 欧州戦線戦い抜いて 正式な統合航空戦闘団の戦闘隊長に任命されて ガリア解放して ロマーニャ救って 上がり迎えたくらいなのに…
100 20/11/18(水)01:17:01 No.747130049
よしんばマルセイユが世界一位としてもハルトマンは世界一位です
101 20/11/18(水)01:17:13 No.747130094
>もっさんは宮藤レベルの営巣レギュラーだったらしいので... 人類最強格ウィッチハルトマン 営巣6回 人類最速ウィッチシャーリー 営巣4回 スーパールーキー宮藤 不名誉除隊 これが!ストライクウィッチーズだ!
102 20/11/18(水)01:17:14 No.747130100
マルちゃん来たな…
103 20/11/18(水)01:17:21 No.747130123
>>いやー!6話が真面目でIQ高かったから7話の急下降っぷりが怖いなー! >/ >なんて身体してるのッ! >\
104 20/11/18(水)01:18:05 No.747130274
現役が短い関係で皆すごい濃厚な経歴してるよね
105 20/11/18(水)01:18:15 No.747130315
静夏ちゃんもあんな最強部隊に放り込まれて大変だな
106 20/11/18(水)01:18:54 No.747130453
正直発進します見るまでどういうキャラかわからなかった
107 20/11/18(水)01:19:03 No.747130478
バルクホルンが仕上げた辺りから話のテンション変わり過ぎる…
108 20/11/18(水)01:19:12 No.747130507
>静夏ちゃんもあんな最強部隊に放り込まれて大変だな メンタル改善してからなんかずっと元気に見える…
109 20/11/18(水)01:19:28 No.747130567
しずなつちゃん固有魔法ないのかな
110 20/11/18(水)01:19:34 No.747130585
エーリカは主役でもいけるキャラしてる
111 20/11/18(水)01:19:35 No.747130590
発進しますも1期秘め声CDから引っ張ってきてる設定が多いので 原作から大外れしてるわけではない
112 20/11/18(水)01:19:55 No.747130653
>メンタル改善してからなんかずっと元気に見える… せいっ!やー!
113 20/11/18(水)01:20:16 No.747130713
>エーリカは伯爵に食われなかったんだろうか 流石に伯爵といえどちゃんと相手は選ぶよ… てかゲルトに殺されるだろ
114 20/11/18(水)01:20:18 No.747130721
しずなつちゃんは強いの?
115 20/11/18(水)01:20:21 No.747130726
>現役が短い関係で皆すごい濃厚な経歴してるよね 早い人はヒトケタ台から従軍してる過酷な状況… それこそスレ画とか
116 20/11/18(水)01:20:30 No.747130765
実はウィッチと同じ空間にいるだけでどんどん素養が発揮されてイクんだ 腐ったミカン理論の逆みたいなやつで
117 20/11/18(水)01:20:32 No.747130770
>メンタル改善してからなんかずっと元気に見える… しずなつちゃんは普段の言動を見るに 基本アホなんだと思う
118 20/11/18(水)01:20:39 No.747130795
ハルトマンが主役になれるなら私も主役になれるんじゃないか?
119 20/11/18(水)01:20:42 No.747130806
>てかゲルトに殺されるだろ 先生にも殺される
120 20/11/18(水)01:20:52 No.747130845
>発進しますも1期秘め声CDから引っ張ってきてる設定が多いので >原作から大外れしてるわけではない あの作者めっちゃ公式媒体読み込んでていいよな…
121 20/11/18(水)01:20:54 No.747130851
>発進しますも1期秘め声CDから引っ張ってきてる設定が多いので >原作から大外れしてるわけではない ネウロイが出てこない程度でエピソードや設定は割と原作に忠実よね
122 20/11/18(水)01:21:06 No.747130888
>バルクホルンが仕上げた辺りから話のテンション変わり過ぎる… シャーリースピード撃墜も中々... 付近で増槽外しとけよな!
123 20/11/18(水)01:21:06 No.747130890
su4364806.jpg 大人エーリカいいよね
124 20/11/18(水)01:21:16 No.747130929
>早い人はヒトケタ台から従軍してる過酷な状況… >それこそスレ画とか へーとんでもないな
125 20/11/18(水)01:21:19 No.747130939
>先生にも殺される それはいつものことだろ
126 20/11/18(水)01:21:38 No.747131000
むしろロスマン先生の方が危ないのだ
127 20/11/18(水)01:21:57 No.747131063
>しずなつちゃんは強いの? 全体の平均値と比べるとクソちゅよい JSFと比べると強いくらい
128 20/11/18(水)01:22:00 No.747131068
>しずなつちゃんは普段の言動を見るに >基本アホなんだと思う 一般的な扶桑の軍人ってだけです! 気合いと根性と走り込みです!
129 20/11/18(水)01:22:08 No.747131093
意外と今のところそこまで静夏ちゃんにスポットが当たらない
130 20/11/18(水)01:22:09 No.747131096
>あの作者めっちゃ公式媒体読み込んでていいよな… まあ1巻の時はハルトマンを呼び捨てするサーニャとか あんま読み込めてないところ多かったけどね… 2巻で化けた
131 20/11/18(水)01:22:18 No.747131126
ルッキーニとか12歳で前線で命がけで戦ってるし割と頭おかしい世界
132 20/11/18(水)01:22:34 No.747131176
マロニーちゃんの思惑はともかくウォーロックに類する兵器の開発は急務だよな… アニメ範囲外だと少女の消耗率高すぎる…
133 20/11/18(水)01:23:09 No.747131288
小さい子のパンツが見たいのでルッキーニをねじ込んだ 代わりに軍部が終わってる組織になった
134 20/11/18(水)01:23:09 No.747131290
>しずなつちゃんは強いの? 小型とはいえ最初の実戦で数機ネウロイ落としてるのはかなり凄い しかも僚機無し
135 20/11/18(水)01:23:35 No.747131357
女子供が前線で戦いまくる影響か男連中も覚悟決まりまくって平気で時間稼ぎに命掛けるよね
136 20/11/18(水)01:23:56 No.747131444
OVAエーリカ回もいいぞ
137 20/11/18(水)01:23:56 No.747131447
エーリカが真面目な医者志望なのなんて秘め声CDだけの設定だからな… それをずっと踏襲してる発進しますは原作愛がすごいよ
138 20/11/18(水)01:24:03 No.747131462
すごく速くて速いネウロイを倒しました!
139 20/11/18(水)01:24:09 No.747131486
>ルッキーニとか12歳で前線で命がけで戦ってるし割と頭おかしい世界 出来る事ならさせたくないけど通常兵器があんまり役に立たないんだからしょうがない
140 20/11/18(水)01:24:39 No.747131588
>女子供が前線で戦いまくる影響か男連中も覚悟決まりまくって平気で時間稼ぎに命掛けるよね 2話に出てきた真面目な整備兵好き 最後までエレベーターに同乗して覚悟決めてるし
141 20/11/18(水)01:25:04 No.747131678
>あの作者めっちゃ公式媒体読み込んでていいよな… 劇場版時点で502に居るエイラーニャの話を描けるの凄くない? ニパやサーシャさんとの絡みもあったし
142 20/11/18(水)01:25:17 No.747131714
宮藤静にコンビだと何気に画面にアホしかいなくなるのがヤバいと思う
143 20/11/18(水)01:25:18 No.747131719
>OVAエーリカ回もいいぞ あの回ミーナの悲鳴でハルトマンが立ち上がるシーンが好き やっぱり絆が強いよねって…
144 20/11/18(水)01:25:25 No.747131745
>マリーさんが劇場版でサクっと倒しちゃったネウロイは >501でも結構手こずるやつ あそこで特に苦戦しなくて異常なし報告したのが罠過ぎた
145 20/11/18(水)01:25:47 No.747131819
502発進しますの方になると普通に可愛い絵柄になってありがたい... ワールドウィッチーズ発進しますは501の時の絵柄準拠でやるっぽいけど
146 20/11/18(水)01:25:48 No.747131821
エーリカが強いのって単純にセンスと技術?
147 20/11/18(水)01:26:11 No.747131898
ネウロイがビーッてやったら一歩兵隊に防ぐ手段ないからな…
148 20/11/18(水)01:26:27 No.747131947
>OVAエーリカ回もいいぞ ジェットが嫌なんじゃなくて お姉ちゃんが前に落ちたジェットが嫌なんだよね
149 20/11/18(水)01:26:38 No.747131976
もっさん宮藤しずなつちゃんのトリオ延々眺めてたい ひかりちゃんと黒田も入れていい
150 20/11/18(水)01:26:39 No.747131979
>エーリカが強いのって単純にセンスと技術? うn 普通に天才キャラ
151 20/11/18(水)01:27:08 No.747132083
>エーリカが強いのって単純にセンスと技術? ああ見えてめちゃくちゃ理論派
152 20/11/18(水)01:27:16 No.747132113
>>もっさんは遠くからでも本質を見抜く魔眼持ちだからな… >ひかりしと姉の完全上位互換過ぎる… 描写だとむしろ絶対魔眼が強すぎるぞ
153 20/11/18(水)01:27:20 No.747132124
>女子供が前線で戦いまくる影響か男連中も覚悟決まりまくって平気で時間稼ぎに命掛けるよね 戦闘機乗りとか羽虫みたいにやられるだけなのに当たり前のように出撃できるのがヤバい
154 20/11/18(水)01:27:22 No.747132136
>もっさん宮藤しずなつちゃんのトリオ延々眺めてたい >ひかりちゃんと黒田も入れていい なんでその流れで下原じゃねぇの!?
155 20/11/18(水)01:27:55 No.747132234
通常兵器もある程度通用するけどウィッチじゃないと駄目な理由はネウロイの機動性と火力のせい?
156 20/11/18(水)01:27:58 No.747132246
この後ってベルリン解放して次はどうなるとかって明示されてる? 扶桑編くるのかな
157 20/11/18(水)01:27:59 No.747132249
今回のネウロイ見ればわかるけどシュトゥルムの範囲入るとネウロイ航行不能になるのも強い
158 20/11/18(水)01:27:59 No.747132253
エーリカは頭めちゃくちゃいいはずなのに本編でそれを見せることはまずない
159 20/11/18(水)01:28:13 No.747132290
>なんでその流れで下原じゃねぇの!? 黒田のズボン好きだから…
160 20/11/18(水)01:28:13 No.747132293
>もっさん宮藤しずなつちゃんのトリオ延々眺めてたい >ひかりちゃんと黒田も入れていい バカしかいねえ…
161 20/11/18(水)01:28:19 No.747132318
軍部がまともじゃなかったらもっさんは目繰りぬかれて他の魔女に移植されていたろう
162 20/11/18(水)01:28:31 No.747132358
シュトゥルムはSSRレア
163 20/11/18(水)01:28:42 No.747132385
設定知らないけど通常兵器も運用してるあたりウィッチの絶対数って少ないんだろうか
164 20/11/18(水)01:28:47 No.747132405
>もっさん宮藤しずなつちゃんのトリオ延々眺めてたい 劇場版特典のCDは良かったよね
165 20/11/18(水)01:29:10 No.747132480
黒田は一見まともに見えるが陸軍だ
166 20/11/18(水)01:29:17 No.747132500
飛行制御にシュトゥルム使ってるんだっけ
167 20/11/18(水)01:29:19 No.747132506
>黒田のズボン好きだから… いいよね ラジオでもケツ出てんじゃね―か!!ってド直球にツッコまれたズボン…
168 20/11/18(水)01:29:25 No.747132522
>設定知らないけど通常兵器も運用してるあたりウィッチの絶対数って少ないんだろうか それもあるけど単純に男共も人類のために戦いたがるから…
169 20/11/18(水)01:29:28 No.747132541
>設定知らないけど通常兵器も運用してるあたりウィッチの絶対数って少ないんだろうか 大体20歳くらいまでの女性のみです それ以上になると魔法力無くなるのが通例です クソゲーすぎる
170 20/11/18(水)01:29:38 No.747132570
>設定知らないけど通常兵器も運用してるあたりウィッチの絶対数って少ないんだろうか 飛んでシールド張れて空戦のできるウィッチは激レア
171 20/11/18(水)01:29:40 No.747132584
空戦で風の魔法覚えるのは産まれながらの戦士と言わざるを得ない
172 20/11/18(水)01:29:48 No.747132604
>通常兵器もある程度通用するけどウィッチじゃないと駄目な理由はネウロイの機動性と火力のせい? 魔力の乗った攻撃じゃないとダメージを与えにくい
173 20/11/18(水)01:29:51 No.747132615
シュトゥルムトネール股やってくれないかなぁ
174 20/11/18(水)01:29:55 No.747132629
>>設定知らないけど通常兵器も運用してるあたりウィッチの絶対数って少ないんだろうか >それもあるけど単純に男共も人類のために戦いたがるから… 大体ろくなことにならねえ…
175 20/11/18(水)01:30:01 No.747132651
>描写だとむしろ絶対魔眼が強すぎるぞ TV放映版1話だか2話だと絶対魔眼発動したら一気に全敵ネウロイ撃墜されて!?ってなった 作画間に合ってなかっただけだったけど集団のコア見抜けるの強すぎる...
176 20/11/18(水)01:30:21 No.747132721
>シュトゥルムはSSRレア そのRなんだよ
177 20/11/18(水)01:30:37 No.747132766
世界観を知れば知るほど「女の子のパンツが見たい!」という核が設定の邪魔をしまくってることに気づく
178 20/11/18(水)01:30:49 No.747132806
>大体ろくなことにならねえ でも俺たちが死ぬ代わりにウィッチが生き残れるなら!する男共も多い
179 20/11/18(水)01:31:00 No.747132838
一応効きにくいだけだから大型ネウロイ以外は艦砲だったり戦車だったりで倒せなくはない感じ まぁそんなもん沢山用意できないから困るんだが
180 20/11/18(水)01:31:00 No.747132841
>通常兵器もある程度通用するけどウィッチじゃないと駄目な理由はネウロイの機動性と火力のせい? ウィッチの使ってる弾は魔法弾って言って対ネウロイ用に作られた弾 あれのおかげで8mmクラスの機関銃弾でもダメージが通る
181 20/11/18(水)01:31:05 No.747132856
そのハルトマンも下手したら新兵の頃に死んでた可能性あるんだよな…
182 20/11/18(水)01:31:17 No.747132896
通常兵器の援護なかったら倒せなかったネウロイ多いからな!?
183 20/11/18(水)01:31:21 No.747132907
描写的にはミーナとラルが組んだら最強だよね
184 20/11/18(水)01:31:24 No.747132920
そろそろ劇場版あるならあるって言ってくれていいんだぜ… キール奪還くらいでは?って感じだし今のペース
185 20/11/18(水)01:31:37 No.747132952
1期の黒幕のおっさんとか見るに女子供に実権握られたくねぇ的なのも普通にあるのがまたね…
186 20/11/18(水)01:32:02 No.747133019
>そろそろ劇場版あるならあるって言ってくれていいんだぜ… >キール奪還くらいでは?って感じだし今のペース あくまでロードトゥベルリンなのでベルリン奪還とは言ってないのだ
187 20/11/18(水)01:32:16 No.747133052
正直しゅとぅるむは当たり魔法じゃないというかどちらかというとハズレ魔法寄りな気がしないでもない
188 20/11/18(水)01:32:24 No.747133074
いろんなミリ界隈のアドバイザーを入れた結果あの世界の男共も他以外濃いキャラになってしまった
189 20/11/18(水)01:32:30 No.747133094
501のカルスラ組だと唯一家族構成が明らかになってる子
190 20/11/18(水)01:32:56 No.747133167
ベルリンへの道って 奪還する準備で1クール使ってあとは劇場版で!みたいな感じになるのかな…
191 20/11/18(水)01:32:58 No.747133170
>そろそろ劇場版あるならあるって言ってくれていいんだぜ… >キール奪還くらいでは?って感じだし今のペース ROAD to BERLINだから劇場版に続きそうだよね
192 20/11/18(水)01:33:03 No.747133186
弾がデカくて早い分大砲の方が火力出るよね あバリア特攻する人は座っていて下さい
193 20/11/18(水)01:33:11 No.747133206
史実だとベルリンで握手だったけどどう改変すんだろな
194 20/11/18(水)01:33:21 No.747133239
ウィッチの上がりが25歳や30歳とかだったから軍の上層部のウィッチOB率高くなりそうだから20歳って絶妙な塩梅だよね
195 20/11/18(水)01:33:34 No.747133278
ソシャゲで金稼げるといいな
196 20/11/18(水)01:33:40 No.747133287
攻撃型の魔法も結構貴重よな 特にトネールとか出力高すぎ
197 20/11/18(水)01:33:53 No.747133335
女の子のパンツが見たい!→ズボンのない世界にしよう! 色んな角度から見たい!→魔法で空を飛ばせよう! 色んな女の子のパンツが見たい!→世界各国から集まる部隊をメインにしよう! おばさんのパンツは見たくない!→20までに魔法は切れることにしよう! 男のパンツは見たくない!→男は普通にズボン履こう! ストライクウィッチーズできた!
198 20/11/18(水)01:33:53 No.747133336
>描写的にはミーナとラルが組んだら最強だよね ラルさんの能力はスト魔女世界で最強能力疑惑のある偏差射撃だからな
199 20/11/18(水)01:34:13 No.747133380
そもそも固有魔法持ちはウィッチの中でもレアだ
200 20/11/18(水)01:34:17 No.747133390
アニメしか見てないと502舞台のバックボーン的なのってまったく分からないんだけど何見たらいいの
201 20/11/18(水)01:34:20 No.747133400
>ストライクウィッチーズできた! ケモミミも欲しい!!
202 20/11/18(水)01:34:25 No.747133425
ドラゴンへの道でもべつにドラゴンになってないし解決はしないのだろう
203 20/11/18(水)01:34:26 No.747133432
>男のパンツは見たくない!→男は普通にズボン履こう! うn
204 20/11/18(水)01:34:42 No.747133472
>501のカルスラ組だと唯一家族構成が明らかになってる子 ミーナは家族周りは一切不明でトゥルーデは両親関連の話が一切出て来てないんだよな 十中八九ネウロイに殺されてそうではあるが
205 20/11/18(水)01:34:57 No.747133512
>男のパンツは見たくない!→男は普通にズボン履こう! 念
206 20/11/18(水)01:34:59 No.747133521
>女の子のパンツが見たい!→ズボンのない世界にしよう! ここから狂ってるんだよな
207 20/11/18(水)01:35:00 No.747133524
固有魔法使うとユニット必ずぶっ壊す人も居るからシュトゥルムは当たりだよ!
208 20/11/18(水)01:35:25 No.747133602
ファン層が熟成されるにつれて男キャラも活躍したっていいじゃないって風潮が出来た感はある マロニーは犠牲になったのだ…
209 20/11/18(水)01:35:28 No.747133614
>アニメしか見てないと502舞台のバックボーン的なのってまったく分からないんだけど何見たらいいの 漫画がアニメより前だった気がする
210 20/11/18(水)01:35:30 No.747133620
>アニメしか見てないと502舞台のバックボーン的なのってまったく分からないんだけど何見たらいいの スト魔女2のBDに付いてくる資料集…
211 20/11/18(水)01:35:34 No.747133631
>アニメしか見てないと502舞台のバックボーン的なのってまったく分からないんだけど何見たらいいの BD付録を読むとだいたいわかると思う
212 20/11/18(水)01:35:42 No.747133662
>アニメしか見てないと502舞台のバックボーン的なのってまったく分からないんだけど何見たらいいの 小説版かな…
213 20/11/18(水)01:36:27 No.747133790
男メインの話も見てみたいな
214 20/11/18(水)01:36:31 No.747133803
>ラルさんの能力はスト魔女世界で最強能力疑惑のある偏差射撃だからな アムロみたいなエグい射撃するのか ラルさんなのに
215 20/11/18(水)01:36:52 No.747133851
攻撃用に出来る固有魔法だと熱や風や雷や氷(冷気)はあるのになんで炎は無いんだろう
216 20/11/18(水)01:36:56 No.747133866
地上歩兵のユニットもかっこいいんだよな
217 20/11/18(水)01:37:18 No.747133929
ミーナの実家はラルさんが墜落して壊してたけど 家族に付いては言及されてなかったかな...
218 20/11/18(水)01:37:27 No.747133950
普通の偏差射撃自体は航空兵どころか対空砲火でも必須技能だし…
219 20/11/18(水)01:37:29 No.747133957
>男メインの話も見てみたいな 野上の同人誌があるぞ! 割と食傷気味になるけど!
220 20/11/18(水)01:37:33 No.747133973
>アニメしか見てないと502舞台のバックボーン的なのってまったく分からないんだけど何見たらいいの 読みやすいのなら漫画版のオラーシャの大地がおすすめ 菅野が着任した時のお話だけど直ちゃんニパ伯爵サーシャ先生ラルさんのおっぱい見れるよ
221 20/11/18(水)01:37:44 No.747133996
まぁ芳佳ちゃんが強すぎるからな… 戦闘描写でドイツ組は割り食ってると思う
222 20/11/18(水)01:37:56 No.747134033
偏差といいつつ必中みたいなことなのかな
223 20/11/18(水)01:38:19 No.747134089
クラゲはカルスラ組が好きすぎるおかげでラルさんの因縁の相手がサラッと出てきたりする とても楽しい
224 20/11/18(水)01:38:22 No.747134099
昇進のうまみあんまないよねウィッチって
225 20/11/18(水)01:38:26 No.747134117
>野上の同人誌があるぞ! >割と食傷気味になるけど! そういうのもあるのか
226 20/11/18(水)01:38:27 No.747134119
>攻撃用に出来る固有魔法だと熱や風や雷や氷(冷気)はあるのになんで炎は無いんだろう 氷もあるのか
227 20/11/18(水)01:38:30 No.747134129
ぐんて゛ゅらって上手く言えない
228 20/11/18(水)01:38:33 No.747134140
>アニメしか見てないと502舞台のバックボーン的なのってまったく分からないんだけど何見たらいいの 小説版のプリクエルはひかりちゃんが入る前で ラルさんが502を立ち上げる時の話だからそのへん読むといいかも
229 20/11/18(水)01:38:44 No.747134180
攻撃魔法便利そうだけどネウロイの撃破自体は銃火器でいけるから ベテランになってくるほどサポートの方が便利そうだな…最後の手段にはなるだろうけど…
230 20/11/18(水)01:38:47 No.747134184
>戦闘描写でドイツ組は割り食ってると思う 3期はミーナさんめっちゃ強くて格好良い...
231 20/11/18(水)01:38:50 No.747134193
>昇進のうまみあんまないよねウィッチって おちんぎんが増えるぞ
232 20/11/18(水)01:39:09 No.747134246
>ぐんて゛ゅらって上手く言えない グンドュラ・ラルだ 二度と間違えるな
233 20/11/18(水)01:39:12 No.747134256
お姉ちゃんの谷間であたためたチョコ 公式グッズになりませんか?
234 20/11/18(水)01:40:07 No.747134422
>偏差といいつつ必中みたいなことなのかな マルセイユの固有魔法は偏差射撃だけど内容は予知+弾道変化みたいなもんだった筈
235 20/11/18(水)01:40:07 No.747134424
>お姉ちゃんの尻谷間であたためた拳銃 >公式グッズになりませんか?
236 20/11/18(水)01:40:15 No.747134450
ミーナはOVAで好きになった
237 20/11/18(水)01:40:29 No.747134489
世界観を知れば知るほど日本刀持って飛んでたもっさんが頭おかしく思える
238 20/11/18(水)01:40:31 No.747134497
>>ラルさんの能力はスト魔女世界で最強能力疑惑のある偏差射撃だからな >アムロみたいなエグい射撃するのか >ラルさんなのに 魔法だから未来予知+弾道操作みたいなものになってる アニメでも一発で仕留めてた
239 20/11/18(水)01:40:48 No.747134547
アニメブレイブしか見てないとラルさんって何か深い考えがありそうななさそうな取り敢えず面白い人?
240 20/11/18(水)01:40:49 No.747134553
お姉ちゃんの怪力は地上では無敵だけど空中だとユニットの方がヘタるからせいぜい火力2倍止まりなのがちょっと残念
241 20/11/18(水)01:41:04 No.747134593
>世界観を知れば知るほど日本刀持って飛んでたもっさんが頭おかしく思える 知らなくても頭おかしく見えるし…
242 20/11/18(水)01:41:18 No.747134636
>お姉ちゃんの怪力は地上では無敵だけど空中だとユニットの方がヘタるからせいぜい火力2倍止まりなのがちょっと残念 やはりジェットか…いつ履き替える?
243 20/11/18(水)01:41:29 No.747134670
>氷もあるのか 506のウィッチに居る コーラとか冷やせます
244 20/11/18(水)01:41:42 No.747134705
OVAのミーナってなんだっけ バルクホルンに心のこもってないお世辞言ったとこ?
245 20/11/18(水)01:41:47 No.747134721
バルクホルンも妹が唯一の家族みたいな描写だもんな あの年頃の子は普通に両親健在であるはずなのに
246 20/11/18(水)01:41:53 No.747134740
ラルさんは書類魔法の使い手らしいな
247 20/11/18(水)01:42:07 No.747134771
偏差射撃持ちはマルセイユとラルさんだな 後魔王もなんか偏差射撃ぽい描写だな
248 20/11/18(水)01:42:17 No.747134810
>>昇進のうまみあんまないよねウィッチって >おちんぎんが増えるぞ うまくない…
249 20/11/18(水)01:42:27 No.747134838
バルクホルンって両親死んだ発言なかったっけ 気のせいか
250 20/11/18(水)01:42:27 No.747134839
お姉ちゃんはユニットさえ進化したらA-10みたいになれそうなのに時代が間に合わない
251 20/11/18(水)01:42:38 No.747134883
>アニメブレイブしか見てないとラルさんって何か深い考えがありそうななさそうな取り敢えず面白い人? おちゃめだけど部隊運営に関しては無茶苦茶やり手だよ あの跳ねっ返りの直ちゃんが最高の上司って言ってるからな
252 20/11/18(水)01:42:50 No.747134931
>>攻撃用に出来る固有魔法だと熱や風や雷や氷(冷気)はあるのになんで炎は無いんだろう >氷もあるのか ノーブルに出て来る506のカーラの固有魔法が冷却能力 全力で旋回してたらいつのまにか発動してるなんて事もあった
253 20/11/18(水)01:42:56 No.747134943
1期の普通の日本刀で斬りかかるもっさん見るとまだ烈風斬の方がまともに見える…
254 20/11/18(水)01:42:57 No.747134945
>OVAのミーナってなんだっけ >バルクホルンに心のこもってないお世辞言ったとこ? ソンナコトナイワヨトゥルーデ…ニアッテルワヨ
255 20/11/18(水)01:43:22 No.747135000
日本刀は智ちゃんあたりの世代だとわりと普通に持ってる感じだなあ
256 20/11/18(水)01:43:25 No.747135015
>>OVAのミーナってなんだっけ >>バルクホルンに心のこもってないお世辞言ったとこ? >ソンナコトナイワヨトゥルーデ…ニアッテルワヨ あそこ完全に反抗期の妹とそれに手を焼く姉と姉妹喧嘩をなだめる母親でお腹痛い
257 20/11/18(水)01:43:28 No.747135020
お姉ちゃんがどんだけ力あっても人間サイズだと弾薬量がなあ
258 20/11/18(水)01:43:41 No.747135058
>OVAのミーナってなんだっけ お姉ちゃんのしんがりで長い時間戦ってたじゃん!
259 20/11/18(水)01:44:01 No.747135095
>アニメブレイブしか見てないとラルさんって何か深い考えがありそうななさそうな取り敢えず面白い人? なにより502を最優先してる人 直属じゃない部下にとっては最高で中間管理職は胃を痛めて他部隊の隊長からは恨まれて他基地からは撃墜命令が出てる愉快な人
260 20/11/18(水)01:44:21 No.747135151
>バルクホルンって妹死んだ表記なかったっけ
261 20/11/18(水)01:44:27 No.747135167
>おちんぎんが増えるぞ 仕送りが増えますわ
262 20/11/18(水)01:44:28 No.747135170
アニメだと無限バンダナつけてるレベルで乱射してるけど書籍の方だとそのへんシビアだよね
263 20/11/18(水)01:44:33 No.747135182
家族関連だと一番どうなってるのかわからんのがシャーリー というか過去も殆どわかんねえ…
264 20/11/18(水)01:44:34 No.747135183
扶桑はかなり日本刀使い居るぞ 若本さんがユナフロでぶん回してるし
265 20/11/18(水)01:44:40 No.747135206
>日本刀は智ちゃんあたりの世代だとわりと普通に持ってる感じだなあ 火器の威力的な問題だったりすんのかな?それとも単に伝統?
266 20/11/18(水)01:45:06 No.747135282
>バルクホルンって妹増えた表記なかったっけ
267 20/11/18(水)01:45:12 No.747135305
>バルクホルンって妹死んだ表記なかったっけ 酷い誤植だったね
268 20/11/18(水)01:45:18 No.747135322
小説版のラルさんは作者の手腕もあってこれは…頼れる上司(ドラマCDから目を背けながら)
269 20/11/18(水)01:45:26 No.747135355
デッドウェイトになっても扶桑軍人は軍刀持ち込むから…
270 20/11/18(水)01:45:29 No.747135361
もっさん世代は割と刀もってるよね
271 20/11/18(水)01:45:50 No.747135419
一番狂ってるの美佐だろ ネウロイ一本背負いってなんだよ
272 20/11/18(水)01:45:50 No.747135421
>家族関連だと一番どうなってるのかわからんのがシャーリー >というか過去も殆どわかんねえ… レースで世界記録出したからウィッチになって記録出してやろうっていう理由で軍隊入りしたスピード狂 何気に一番頭おかしいかもしれん
273 20/11/18(水)01:46:00 No.747135449
アニメだと特に死人は出ないけどあの世界のウィッチの損耗率ってどんなものなの 戦えるウィッチが貴重だからそんなでもない感じ?
274 20/11/18(水)01:46:15 No.747135490
昔のウィッチは刀ぶんぶん振り回してたんだぜとか言われてそう
275 20/11/18(水)01:46:19 No.747135497
シャーリーは多分家族普通に健全でいそう
276 20/11/18(水)01:46:21 No.747135509
ラルさんは基本真面目だけど割りとノリがいいとこもあって 部下からするとかなりいい上司だよ 周りの指揮官からすると?知らないなあ~
277 20/11/18(水)01:46:28 No.747135528
刀からビームが出せれば銃の残弾も気にする必要なくなるからな
278 20/11/18(水)01:46:37 No.747135553
史実的には世代というか階級だと思う 尉官以上は軍刀が支給されるか自弁してた
279 20/11/18(水)01:46:38 No.747135557
>OVAのミーナってなんだっけ >バルクホルンに心のこもってないお世辞言ったとこ? ウルスラにコーヒーで買収されるのもいいよね
280 20/11/18(水)01:46:47 No.747135581
>アニメだと特に死人は出ないけどあの世界のウィッチの損耗率ってどんなものなの 媒体によるけど名ありでないウィッチはバタバタ落ちてる
281 20/11/18(水)01:46:52 No.747135596
>アニメだと特に死人は出ないけどあの世界のウィッチの損耗率ってどんなものなの >戦えるウィッチが貴重だからそんなでもない感じ? 501~503ぐらいが精鋭でそれ以外はバンバン死んでる と言うか502とかでもいつ死んでも不思議じゃないぐらい
282 20/11/18(水)01:46:55 No.747135602
>アニメだと特に死人は出ないけどあの世界のウィッチの損耗率ってどんなものなの 扶桑は扶桑海事変でウィッチが死にまくったからプロバガンダ映画作って動員しようとしてたりした
283 20/11/18(水)01:46:57 No.747135610
穴拭が銃を持ってるイラストが思い出せない
284 20/11/18(水)01:46:59 No.747135619
>レースで世界記録出したからウィッチになって記録出してやろうっていう理由で軍隊入りしたスピード狂 >何気に一番頭おかしいかもしれん マジで「自分の出した世界最速記録を破られた」くらいしか悲しい過去がない女
285 20/11/18(水)01:47:44 No.747135738
505の露出狂と503の川口も日本刀だよな
286 20/11/18(水)01:47:47 No.747135750
シャーリーは将来的に誰よりも長生きするから…
287 20/11/18(水)01:47:47 No.747135751
こないだのシャッキーニ回で昔話してくれてありがたい…
288 20/11/18(水)01:47:49 No.747135755
シールドで殴る戦法はもっと皆やるべきなのでは
289 20/11/18(水)01:47:56 No.747135770
>ラルさんは基本真面目だけど割りとノリがいいとこもあって >部下からするとかなりいい上司だよ >周りの指揮官からすると?知らないなあ~ 話の都合もあるとはいえラルさんほんと部下の陳情に甘いよね… 甘いというか配慮してくれるというか
290 20/11/18(水)01:47:58 No.747135777
まあリベリオンは比較的な…
291 20/11/18(水)01:47:58 No.747135779
夜間警備してるサーニャメンタル強すぎる 夜に一人でネウロイと交戦したらちびるわ
292 20/11/18(水)01:48:22 No.747135846
ともちゅー陸さんだから海軍の機関銃じゃないんだよな…
293 20/11/18(水)01:48:23 No.747135850
>501~503ぐらいが精鋭でそれ以外はバンバン死んでる 適当言うなよ
294 20/11/18(水)01:48:23 No.747135852
リベリオンからすれば対岸の火事でしかないからな…
295 20/11/18(水)01:48:40 No.747135903
扶桑海事変を五体満足で生き延びたウィッチは一定の強さは保証されてるところあると思う
296 20/11/18(水)01:48:52 No.747135940
505が精鋭じゃないなんて…
297 20/11/18(水)01:49:03 No.747135979
>>501~503ぐらいが精鋭でそれ以外はバンバン死んでる >適当言うなよ いやマジで死んでるよ! 名ありウィッチは死んでないけど
298 20/11/18(水)01:49:14 No.747136009
>シールドで殴る戦法はもっと皆やるべきなのでは 直ちゃんみたいに圧縮できたり宮藤みたいな異様な魔法力がないと本来出来ないんすよ…
299 20/11/18(水)01:49:15 No.747136012
一度の戦闘で損耗率三割とか全滅前提の巣の強行偵察とかひどい話もちらほらと
300 20/11/18(水)01:49:29 No.747136052
>いやマジで死んでるよ! >名ありウィッチは死んでないけど ちげえよ
301 20/11/18(水)01:49:43 No.747136102
リベリオンは反戦運動みたいな事も起こってるんだっけ
302 20/11/18(水)01:49:59 No.747136142
JWF最精鋭は505っしょ
303 20/11/18(水)01:49:59 No.747136143
>>>501~503ぐらいが精鋭でそれ以外はバンバン死んでる >>適当言うなよ >いやマジで死んでるよ! >名ありウィッチは死んでないけど 504~508で誰か死んだのか?
304 20/11/18(水)01:50:08 No.747136162
>ちげえよ 何が違うのかハッキリ言えばいいのに 荒らしたいだけ?
305 20/11/18(水)01:50:10 No.747136169
そっちじゃなくて504以降の統合戦闘航空団がってことだろ
306 20/11/18(水)01:50:21 No.747136199
>話の都合もあるとはいえラルさんほんと部下の陳情に甘いよね… >甘いというか配慮してくれるというか 追い返されそうなひかりちゃんにロスマン先生つけたのも元はラルさんが配慮してだったよね
307 20/11/18(水)01:50:40 No.747136243
>504~508で誰か死んだのか? 無名ウィッチが死んでる
308 20/11/18(水)01:50:47 No.747136264
サーニャは唯一元ネタからして女性だから強さが違う
309 20/11/18(水)01:50:53 No.747136282
あとバタバタ死んでるなんてソースないぞ アフリカですら死んでない マルちゃんの使い魔は死んだ
310 20/11/18(水)01:51:04 No.747136304
>何が違うのかハッキリ言えばいいのに >荒らしたいだけ? この手のスレに湧くいつものでしょ
311 20/11/18(水)01:51:08 No.747136316
>リベリオンは反戦運動みたいな事も起こってるんだっけ さすが自由の国だな
312 20/11/18(水)01:51:32 No.747136380
>>504~508で誰か死んだのか? >無名ウィッチが死んでる 何言ってんの?JFWの無名ウィッチって何?
313 20/11/18(水)01:51:45 No.747136420
>追い返されそうなひかりちゃんにロスマン先生つけたのも元はラルさんが配慮してだったよね まああれは扶桑のカリブチが予定通り着任したので扶桑からの救援物資は予定通り貰う ってのがデカい理由だったから…
314 20/11/18(水)01:51:47 No.747136422
荒らす意図があるかないかはともかくとして具体的な事を言わず否定だけするのはロクなやつがいないからな…
315 20/11/18(水)01:51:48 No.747136425
銃はそんなに気にならないけどサーニャのアレはいくらなんでも弾多すぎる…
316 20/11/18(水)01:51:53 No.747136434
むしろ501がプロパガンダ兼ねてたからカルスラスオムス組以外がいまいちだったのだ
317 20/11/18(水)01:52:02 No.747136459
>何言ってんの?JFWの無名ウィッチって何? 落ち着いて
318 20/11/18(水)01:52:08 No.747136480
リベリオンウィッチでもカーラやビューリングみたいに悲しい過去…を背負ってるのは居る
319 20/11/18(水)01:52:17 No.747136506
>まああれは扶桑のカリブチが予定通り着任したので扶桑からの救援物資は予定通り貰う >ってのがデカい理由だったから… (物資に)配慮して
320 20/11/18(水)01:52:45 No.747136575
>何言ってんの?JFWの無名ウィッチって何? その前に501~503って言ったでしょ そこに突っ込まれてるの
321 20/11/18(水)01:52:48 No.747136582
要はフミカネが描いたウィッチは死んでないだけでその他多数は戦死したり二度と戦えない身体になってる
322 20/11/18(水)01:53:08 No.747136628
何も知らないのに噛み付くのは荒らしだぜ
323 20/11/18(水)01:53:19 No.747136652
501~503が精鋭でそれ以外は違うとかかなりのエアよ 精鋭度も強さもどこも変わらん
324 20/11/18(水)01:53:30 No.747136675
別にJFWは番号が若いほど強いとかそんなのはないぞ
325 20/11/18(水)01:53:35 No.747136695
ラルさんも背中にでかい傷あるんだっけ
326 20/11/18(水)01:53:40 No.747136717
>>何言ってんの?JFWの無名ウィッチって何? >落ち着いて 俺は落ち着いてるんだが っつーか適当なことばっかペラペラぬかすなよめんどくせえ
327 20/11/18(水)01:53:43 No.747136723
ああ
328 20/11/18(水)01:53:54 No.747136758
>銃はそんなに気にならないけどサーニャのアレはいくらなんでも弾多すぎる… ほらストライカーユニットが謎空間に繋がってるんだからウィッチの武装も似たような技術で謎空間に弾が入ってるんだよ
329 20/11/18(水)01:53:57 No.747136766
エアとか言い出した
330 20/11/18(水)01:54:03 No.747136779
ネームド無双の裏ではモブが大量死してるっていうルフトバッフェ末期と同じことよ
331 20/11/18(水)01:54:09 No.747136794
>俺は落ち着いてるんだが >っつーか適当なことばっかペラペラぬかすなよめんどくせえ 分かった分かった
332 20/11/18(水)01:54:19 No.747136827
>ラルさんも背中にでかい傷あるんだっけ 傷フェチのひかりちゃんがサウナでラルさんの傷見るシーンとか欲しかったな…
333 20/11/18(水)01:54:52 No.747136913
>俺は落ち着いてるんだが 落ち着いてないやつが喋る言葉ナンバーワンきたな…
334 20/11/18(水)01:54:57 No.747136927
実際スオムスの強さやカルスラの絆が描かれたのはブレイブからだからあの辺が一番好き
335 20/11/18(水)01:55:18 No.747136975
>501~503ぐらいが精鋭でそれ以外はバンバン死んでる というかこれがまずおかしい 50ナンバーって時点でまず精鋭だしネームドウィッチしかいないし誰も死んでないぞ
336 20/11/18(水)01:55:22 No.747136990
エアにエアっつって何が悪いんだよクソが っつーか無名ウィッチが死んでるとかどこ情報だよ あんま適当な事言ってんじゃねーよ若造が
337 20/11/18(水)01:55:22 No.747136991
>要はフミカネが描いたウィッチは死んでないだけでその他多数は戦死したり二度と戦えない身体になってる ビューイングさんの友人が死んだりロスマン先生の生徒が飛べなくなったくらいだぞ 505回りはかなり損耗したっぽいがそれ以外はバタバタというほどではない
338 20/11/18(水)01:55:24 No.747136999
ラルさんは宿敵みたいなネウロイがいてそいつとやり合った時の傷がまだ引き攣ってる
339 20/11/18(水)01:55:29 No.747137011
ラルさんの背骨をやった宿敵も今回のネウロイと似たタイプって言及されてたね
340 20/11/18(水)01:55:41 No.747137045
502にも扶桑式の風呂を!
341 20/11/18(水)01:55:49 No.747137066
一度適当なこと言っちまった以上冷静に対応してる体で進めても無理だろ 多分誰も騙されてないよ
342 20/11/18(水)01:56:03 No.747137098
>502にも扶桑式の風呂を! 水風呂!バーニャ!
343 20/11/18(水)01:56:05 No.747137104
delするね
344 20/11/18(水)01:56:14 No.747137129
ラルさんの怪我を芳佳に治療させればいいのでは
345 20/11/18(水)01:56:23 No.747137151
>別にJFWは番号が若いほど強いとかそんなのはないぞ ただの順番だしな
346 20/11/18(水)01:56:37 No.747137187
>あとバタバタ死んでるなんてソースないぞ 媒体によるけど築地版だとバタバタ死んでるな
347 20/11/18(水)01:56:48 No.747137214
何も知らないくせに口挟むからこうやって空気が悪くなってんだろうが ほんとマジでやめろよ世界観ロクに追えてないくせにしゃしゃってくんの
348 20/11/18(水)01:57:02 No.747137251
>505回りはかなり損耗したっぽいがそれ以外はバタバタというほどではない せいぜい直ちゃんの回想でJSF所属以外は消耗品レベルみたいな言われ方したくらいだしな(誇張)
349 20/11/18(水)01:57:06 No.747137264
>ラルさんの怪我を芳佳に治療させればいいのでは (執拗に胸を触診する)
350 20/11/18(水)01:57:10 No.747137275
>>要はフミカネが描いたウィッチは死んでないだけでその他多数は戦死したり二度と戦えない身体になってる >ビューイングさんの友人が死んだりロスマン先生の生徒が飛べなくなったくらいだぞ >505回りはかなり損耗したっぽいがそれ以外はバタバタというほどではない ゴロプさんの部下は確実に死んでるし ルーデルのとこも大分死んでるっぽいけどな
351 20/11/18(水)01:57:19 No.747137298
>>あとバタバタ死んでるなんてソースないぞ >媒体によるけど築地版だとバタバタ死んでるな んなもん50関係ねえ話だろアホ
352 20/11/18(水)01:57:27 No.747137319
カーラちゃんみたいに普段は陽気なムードメーカーな子が 実は友をネウロイの攻撃で失ったって過去がある根っこが繊細な女の子なのに嫌われるのが怖いから必死に陽気であろうとしてるのってこう…いいよね…
353 20/11/18(水)01:57:29 No.747137324
ラルさんは502最胸だからな...
354 20/11/18(水)01:57:35 No.747137337
というか総合的には日米主体で空母部隊の508がクソ強そう 名前もマイティウィッチーズだし
355 20/11/18(水)01:57:46 No.747137371
su4364861.jpg
356 20/11/18(水)01:57:55 No.747137392
>ゴロプさんの部下は確実に死んでるし >ルーデルのとこも大分死んでるっぽいけどな 脳内ソースで語るなよ
357 20/11/18(水)01:57:58 No.747137403
>んなもん50関係ねえ話だろアホ 読んでないなら読んでないって言いなさい
358 20/11/18(水)01:58:34 No.747137474
>>505回りはかなり損耗したっぽいがそれ以外はバタバタというほどではない >せいぜい直ちゃんの回想でJSF所属以外は消耗品レベルみたいな言われ方したくらいだしな(誇張) いらんこリブートだとビューさんの原隊とか大分死んでるし あと扶桑海事変でウィッチ損耗したから映画作って増やしたわけだし
359 20/11/18(水)01:58:36 No.747137480
>ラルさんは502最胸だからな... ニパが一番だと思ってから驚いたわ…確認してみたらでけえわ…
360 20/11/18(水)01:58:41 No.747137499
>>んなもん50関係ねえ話だろアホ >読んでないなら読んでないって言いなさい いやお前だろうがさっきからイライラする茶々入れやがって
361 20/11/18(水)01:58:44 No.747137503
>501~503ぐらいが精鋭でそれ以外はバンバン死んでる なぜこんな一発でわかる嘘をついたんだ…
362 20/11/18(水)01:59:09 No.747137574
>>ゴロプさんの部下は確実に死んでるし >>ルーデルのとこも大分死んでるっぽいけどな >脳内ソースで語るなよ いやあの 二つともコントレイルからなんですけど
363 20/11/18(水)01:59:17 No.747137598
小説は明らかに本編と齟齬あるからなあ
364 20/11/18(水)01:59:24 No.747137613
>>ラルさんの怪我を芳佳に治療させればいいのでは >(執拗に胸を触診する) おしおき診察です!!!
365 20/11/18(水)01:59:24 No.747137616
>>501~503ぐらいが精鋭でそれ以外はバンバン死んでる >なぜこんな一発でわかる嘘をついたんだ… 今更その流れは無理があるよ!?
366 20/11/18(水)01:59:30 No.747137631
口の悪いやつはとりあえずdel
367 20/11/18(水)01:59:56 No.747137690
わ…分からん… 結局ウィッチは死んでるの?死んでないの?
368 20/11/18(水)02:00:21 No.747137743
アニメ以外だと気楽に過酷な戦場を描いてしまうのがいけない
369 20/11/18(水)02:00:24 No.747137748
>おしおき診察です!!! アニメでぜひやってほしい
370 20/11/18(水)02:00:27 No.747137760
>結局ウィッチは死んでるの?死んでないの? 君自身の目で確かめてみよう!
371 20/11/18(水)02:00:32 No.747137779
>わ…分からん… >結局ウィッチは死んでるの?死んでないの? 死んでる
372 20/11/18(水)02:01:11 No.747137888
>わ…分からん… >結局ウィッチは死んでるの?死んでないの? 501~8で死んだウィッチいないよ モブのウィッチとかは死んだりもする
373 20/11/18(水)02:01:13 No.747137894
>カーラちゃんみたいに普段は陽気なムードメーカーな子が >実は友をネウロイの攻撃で失ったって過去がある根っこが繊細な女の子なのに嫌われるのが怖いから必死に陽気であろうとしてるのってこう…いいよね… 漫画版読んでこの子割とよく泣くなあって思ってたけどそんな過去あったのか…
374 20/11/18(水)02:01:14 No.747137896
>わ…分からん… >結局ウィッチは死んでるの?死んでないの? 設定では居るが直接死ぬウィッチは出てこない フミカネと股間が断言している
375 20/11/18(水)02:01:27 No.747137941
突っ込みたかったのはなぜ503までに限定したのかじゃないの 話がどんどんずれてきてるぞ
376 20/11/18(水)02:01:53 No.747138010
>>わ…分からん… >>結局ウィッチは死んでるの?死んでないの? >設定では居るが直接死ぬウィッチは出てこない >フミカネと股間が断言している アニメの中ではね その他の媒体だと死んだり負傷で戦えなくなったりはしてる
377 20/11/18(水)02:02:10 No.747138054
>わ…分からん… >結局ウィッチは死んでるの?死んでないの? 名前や絵のないキャラは間違いなく沢山死んでる 501~503までが精鋭ってのはまぁ間違いかな 名ありキャラの部下が死んでる描写は出てくるけどそれがJWF部隊なのかJFW入りする前の話なのかは不明
378 20/11/18(水)02:02:33 No.747138111
そうだねまで弄ってるのはよっぽど悔しかったんだな
379 20/11/18(水)02:02:53 No.747138171
どこかで502と503が攻撃部隊だと聞き齧ったんじゃねえかな で、それ以外は雑魚、と
380 20/11/18(水)02:02:59 No.747138185
>501~503までが精鋭ってのはまぁ間違いかな まだ言ってる…
381 20/11/18(水)02:03:02 No.747138193
とりあえずノーブルアニメ化してくだち!!50!!6!!
382 20/11/18(水)02:03:06 No.747138210
>突っ込みたかったのはなぜ503までに限定したのかじゃないの >話がどんどんずれてきてるぞ 死んでない!って言った子があとに引けなくなってるのはレス追うとよく分かるよ…
383 20/11/18(水)02:03:10 No.747138221
ブレイブでも先生の教え子が二度と飛べない体になってるしな
384 20/11/18(水)02:03:13 No.747138232
ゴロプさんはWW連載で墓に花を手向けるフミカネ絵あるよね確か それがウィッチか兵士かはわかんないけど
385 20/11/18(水)02:03:19 No.747138248
うろ覚えだけどアルンヘムの橋でも橋の防衛に行った航空ウィッチが全滅とかいうくだりなかったっけ
386 20/11/18(水)02:03:19 No.747138249
JG52なんかは最精鋭なのに壊滅してるからな…
387 20/11/18(水)02:03:19 No.747138250
>どこかで502と503が攻撃部隊だと聞き齧ったんじゃねえかな >で、それ以外は雑魚、と それ言ったら501は防衛部隊だから雑魚扱いになってしまう
388 20/11/18(水)02:03:24 No.747138260
>>501~503までが精鋭ってのはまぁ間違いかな >まだ言ってる… そこは合ってるだろ!?
389 20/11/18(水)02:03:25 No.747138262
>突っ込みたかったのはなぜ503までに限定したのかじゃないの >話がどんどんずれてきてるぞ 詳しい「」が出てきて議論の余地になってるけど そもそもなんか適当なこと言ってるやつが発端だから話に乗るべきではなかった
390 20/11/18(水)02:03:56 No.747138333
>>>501~503までが精鋭ってのはまぁ間違いかな >>まだ言ってる… >そこは合ってるだろ!? 504以降も精鋭だよ
391 20/11/18(水)02:04:00 No.747138346
>アニメの中ではね >その他の媒体だと死んだり負傷で戦えなくなったりはしてる フミカネのヒとアフリカ以外の他の媒体が正史だかどうだか分からんからなあ 502小説はパラレルだし
392 20/11/18(水)02:04:13 No.747138382
>詳しい「」が出てきて議論の余地になってるけど >そもそもなんか適当なこと言ってるやつが発端だから話に乗るべきではなかった 自分のこと詳しい「」って言っちゃうの恥ずかしくならない?
393 20/11/18(水)02:04:26 No.747138408
>>>>501~503までが精鋭ってのはまぁ間違いかな >>>まだ言ってる… >>そこは合ってるだろ!? >504以降も精鋭だよ 合ってるじゃん
394 20/11/18(水)02:04:29 No.747138418
>とりあえずノーブルアニメ化してくだち!!50!!6!! 漫画ベースに小説の要素(インターミッションとか)を組み込んでいけばいい感じに3巻までで1クールやれそう
395 20/11/18(水)02:04:39 No.747138455
描写からして501が最強ってのはまぁ間違いないし… というか芳佳ちゃん改めて強すぎ
396 20/11/18(水)02:04:47 No.747138477
>>詳しい「」が出てきて議論の余地になってるけど >>そもそもなんか適当なこと言ってるやつが発端だから話に乗るべきではなかった >自分のこと詳しい「」って言っちゃうの恥ずかしくならない? ならない 事実だからな
397 20/11/18(水)02:04:48 No.747138479
>>アニメの中ではね >>その他の媒体だと死んだり負傷で戦えなくなったりはしてる >フミカネのヒとアフリカ以外の他の媒体が正史だかどうだか分からんからなあ >502小説はパラレルだし プリクエルはアニメの前日譚では…?
398 20/11/18(水)02:04:50 No.747138488
>>501~503までが精鋭ってのはまぁ間違いかな >まだ言ってる… 本当に俺の知らないスト魔女の話なのかな… 統合航空戦闘団は全部精鋭揃いなのだけど…
399 20/11/18(水)02:05:05 No.747138526
そんな… ヘンナノ!って叫ぶマスコットキャラじゃなかったのか…
400 20/11/18(水)02:05:13 No.747138551
>プリクエルはアニメの前日譚では…? 矛盾が…
401 20/11/18(水)02:05:24 No.747138578
>>>>>501~503までが精鋭ってのはまぁ間違いかな >>>>まだ言ってる… >>>そこは合ってるだろ!? >>504以降も精鋭だよ >合ってるじゃん ダメだった
402 20/11/18(水)02:05:39 No.747138618
>>プリクエルはアニメの前日譚では…? >矛盾が… どこかあったっけ
403 20/11/18(水)02:06:13 No.747138689
>504以降も精鋭だよ 501~503までが精鋭ってのは間違い=504以降も精鋭ってことだろ…る
404 20/11/18(水)02:06:19 No.747138703
>ゴロプさんはWW連載で墓に花を手向けるフミカネ絵あるよね確か >それがウィッチか兵士かはわかんないけど コントレイルを基にしていいなら部下な気がする
405 20/11/18(水)02:06:31 No.747138731
>描写からして501が最強ってのはまぁ間違いないし… >というか芳佳ちゃん改めて強すぎ 501最強はないと思うな 宮藤はタイマンじゃまだまだよパティみたいなシールドの天才というわけでもない
406 20/11/18(水)02:06:34 No.747138739
>>>>501~503までが精鋭ってのはまぁ間違いかな >>>まだ言ってる… >>そこは合ってるだろ!? >504以降も精鋭だよ そう言ってるレスでは
407 20/11/18(水)02:07:23 No.747138859
個人の性能がどうあれ501は他のどこの部隊もできなかった事をやってのけたんだから今のとこ最強では?
408 20/11/18(水)02:07:24 No.747138861
>>お姉ちゃんの怪力は地上では無敵だけど空中だとユニットの方がヘタるからせいぜい火力2倍止まりなのがちょっと残念 >やはりジェットか…いつ履き替える? ジェットお姉ちゃんかっこよくて好きだからウォルフ決戦とかでまた見たいな…
409 20/11/18(水)02:07:52 No.747138919
このシリーズは史実を基にした戦記というテイだから媒体ごとに多少矛盾あるのは許してねみたいなスタンスだったはず
410 20/11/18(水)02:07:56 No.747138933
503までが精鋭であることと504以降も精鋭であることは矛盾しない
411 20/11/18(水)02:07:58 No.747138938
劇場版でジェットになるんだろう…?
412 20/11/18(水)02:08:06 No.747138956
そもそも統合戦闘航空団って部隊の性格がそれぞれかなり違うから 明確にどっちが強いってのは比較できんよな
413 20/11/18(水)02:08:11 No.747138971
俺×スレ画のss書いたなあ… ナツカシス
414 20/11/18(水)02:08:33 No.747139017
>503までが精鋭であることと504以降も精鋭であることは矛盾しない 書き方によっては504以降は精鋭ではないって取られてもおかしくなくない?
415 20/11/18(水)02:08:44 No.747139042
>504以降も精鋭だよ 間違えてごめんなさいは?
416 20/11/18(水)02:08:48 No.747139054
死んだ死んでないはとうでもいいから 最強妹ランキングでも決めようぜ
417 20/11/18(水)02:08:58 No.747139075
>個人の性能がどうあれ501は他のどこの部隊もできなかった事をやってのけたんだから今のとこ最強では? つまりウォーロックが最強!
418 20/11/18(水)02:09:10 No.747139101
>>504以降も精鋭だよ >間違えてごめんなさいは? ごめん文読み間違えた
419 20/11/18(水)02:09:22 No.747139117
>>>504以降も精鋭だよ >>間違えてごめんなさいは? >ごめん文読み間違えた いいよ
420 20/11/18(水)02:09:27 No.747139130
えらい
421 20/11/18(水)02:09:29 No.747139133
>最強妹ランキングでも決めようぜ ウィッチを病院送りにした数はトップ!ウルスラ!
422 20/11/18(水)02:09:31 No.747139138
9歳の時初陣が扶桑海事変だった守銭奴に悲しい過去…
423 20/11/18(水)02:09:31 No.747139139
>死んだ死んでないはとうでもいいから >最強妹ランキングでも決めようぜ クリス 芳佳 サーニャ
424 20/11/18(水)02:09:32 No.747139140
謝れてえらい
425 <a href="mailto:ラル">20/11/18(水)02:09:34</a> [ラル] No.747139142
>個人の性能がどうあれ501は他のどこの部隊もできなかった事をやってのけたんだから今のとこ最強では? 我々も超大型ネウロイを倒してるのだが!?
426 20/11/18(水)02:10:00 No.747139189
>このシリーズは史実を基にした戦記というテイだから媒体ごとに多少矛盾あるのは許してねみたいなスタンスだったはず アニメに関しては辛気臭くなるから死の描写極力避けるようにして作ってるって見た覚えあるな
427 20/11/18(水)02:10:08 No.747139206
ストライクウィッチーズ最強議論スレとかもう令和も2年なんだが
428 20/11/18(水)02:10:24 No.747139252
>9歳の時初陣が扶桑海事変だった守銭奴に悲しい過去… 扶桑海事変のとか陸戦ウィッチで生き残って航空ウィッチに転属した犬房に悲しい過去
429 20/11/18(水)02:10:27 No.747139264
>個人の性能がどうあれ501は他のどこの部隊もできなかった事をやってのけたんだから今のとこ最強では? 実績だと502とアフリカのが上じゃね? 特に502は魔女による初のネウロイの巣撃破だし
430 20/11/18(水)02:10:29 No.747139269
502もネウロイ由来ではない人類の力で素を潰してるからな
431 20/11/18(水)02:11:00 No.747139330
エーリカは妹に入りますか?
432 20/11/18(水)02:11:07 No.747139344
「」は謝れて偉い ルッキーニとは大違いだ
433 20/11/18(水)02:11:10 No.747139358
わたマルセイユが最強なんだが?
434 20/11/18(水)02:11:13 No.747139370
プロバガンダ映画でウィッチを志しアフリカ送りにされた稲垣軍曹に悲しき現在…
435 20/11/18(水)02:11:22 No.747139384
「」は謝れて偉い ルッキーニとは大違いだ
436 20/11/18(水)02:11:23 No.747139386
>書き方によっては504以降は精鋭ではないって取られてもおかしくなくない? むしろそれ以外の取り方なんてないだろう
437 20/11/18(水)02:11:25 No.747139390
ルッキーニは世界守ってるから許すよ
438 20/11/18(水)02:11:27 No.747139396
>>501~503までが精鋭ってのはまぁ間違いかな >まだ言ってる… まだ言ってる…は俺のレスだけど完全に読み間違いだな! >501~503までが精鋭ってのはまぁ間違いないかな に見えたわゴメン
439 20/11/18(水)02:11:30 No.747139407
>俺×スレ画のss書いたなあ… ナツカシス 新作書いてもいいんだぞ
440 20/11/18(水)02:11:57 No.747139458
ルッキーニは割とすぐ謝るだろ
441 20/11/18(水)02:12:00 No.747139463
>「」は謝れて偉い >ルッキーニとは大違いだ なんで二回も言った!
442 20/11/18(水)02:12:05 No.747139475
12歳と張り合ってんじゃないよ
443 20/11/18(水)02:12:16 No.747139498
>「」は謝れて偉い >ルッキーニとは大違いだ 2回も言うことないだろ!
444 20/11/18(水)02:12:34 No.747139536
>>俺×スレ画のss書いたなあ… ナツカシス >新作書いてもいいんだぞ 俺以外とイチャイチャされたら悔しいからダメだ
445 20/11/18(水)02:12:34 No.747139537
グロリアスウィッチーズもJWF以上に精鋭揃えてるらしいし 若も魔王もハイデマリーもフリーだ
446 20/11/18(水)02:12:38 No.747139551
>エーリカは妹に入りますか? お前は私の…!
447 20/11/18(水)02:12:39 No.747139554
ヘルマちゃん出ないかな…
448 20/11/18(水)02:12:40 No.747139559
でもバイクを変な顔にしたことは謝らなかったし…
449 20/11/18(水)02:12:40 No.747139561
>ルッキーニは割とすぐ謝るだろ あいつ反省するのめっちゃ早いよな…
450 20/11/18(水)02:12:42 No.747139564
ルッキーニ居なかったら501ですら支援物資尽きてたってのがね...
451 20/11/18(水)02:12:49 No.747139585
>エーリカは妹に入りますか? エーリカ妹にカウントするとバルクホルンの中の人に怒られるよ
452 20/11/18(水)02:12:58 No.747139605
>9歳の時初陣が扶桑海事変だった守銭奴に悲しい過去… 擦り切れててもおかしくないのに全然擦り切れてないどころか「やっぱり人が死ぬのは嫌いですよ」とか言えるのはメンタル強すぎる…
453 20/11/18(水)02:13:08 No.747139623
>あいつ反省するのめっちゃ早いよな… 後日…
454 20/11/18(水)02:13:11 No.747139632
バルクホルンの中の人はエーリカを妹ではなく相棒だと思っているよ
455 20/11/18(水)02:13:11 No.747139635
ssって… 今令和だよ!?
456 20/11/18(水)02:13:14 No.747139644
俺スレ民まだ生きてやがったのか
457 20/11/18(水)02:13:26 No.747139667
>扶桑海事変のとか陸戦ウィッチで生き残って航空ウィッチに転属した犬房に悲しい過去 今の方がハードだと思われる
458 20/11/18(水)02:13:36 No.747139691
SS? やはりカールスラントか…
459 20/11/18(水)02:13:59 No.747139746
>グロリアスウィッチーズもJWF以上に精鋭揃えてるらしいし >若も魔王もハイデマリーもフリーだ 若は扶桑本土で外に出してもらえなさそうだし 魔王は行方わからねえし ハイデマリーは下手に動かすとサントロン周辺の夜間紹介だれがやるのっていう問題があるけどね
460 20/11/18(水)02:14:06 No.747139764
ナツカシスってレスがもっとも懐かしいわ
461 20/11/18(水)02:14:30 No.747139824
エーリカは妹じゃなくてフラウだからな…
462 20/11/18(水)02:14:32 No.747139831
>SS? >やはりカールスラントか… あの世界ナチスどころはお髭の伍長軍にいないから…
463 20/11/18(水)02:14:37 No.747139843
俺×エーリカの親衛隊ってめちゃめちゃ気持ち悪いな
464 20/11/18(水)02:14:44 No.747139858
>ナツカシスってレスがもっとも懐かしいわ 10年前でも既に死語じゃなかった…?
465 20/11/18(水)02:14:49 No.747139872
>SS? >やはりカールスラントか… カールスラントは帝政!帝政です!
466 20/11/18(水)02:14:55 No.747139879
>>扶桑海事変のとか陸戦ウィッチで生き残って航空ウィッチに転属した犬房に悲しい過去 >今の方がハードだと思われる 2年間撤退戦やったからな…
467 20/11/18(水)02:14:55 No.747139880
媒体がとっ散らかりすぎてて追えねぇ!ってのは割とあると思う 大事な設定が資料集の小説でサラッと語られてるとかあるし…
468 20/11/18(水)02:14:56 No.747139886
>バルクホルンの中の人はエーリカを妹ではなく相棒だと思っているよ 中の人が1番の理解者なのありがたい…
469 20/11/18(水)02:15:26 No.747139956
お姉ちゃん撃墜数2位なのにカルスラ組だとトップ層には食い込めない弱さなの悲しい
470 20/11/18(水)02:15:36 No.747139973
>若は扶桑本土で外に出してもらえなさそうだし カルスラ以外最強ウィッチ温存しようとしすぎ
471 20/11/18(水)02:15:38 No.747139983
>媒体がとっ散らかりすぎてて追えねぇ!ってのは割とあると思う >大事な設定が資料集の小説でサラッと語られてるとかあるし… ボックス買えば付いてくるぞ
472 20/11/18(水)02:15:44 No.747139994
WW1が無かったから欧州のバランスがかなり違うんだよな
473 20/11/18(水)02:15:57 No.747140016
>カーラちゃん出ないかな…
474 20/11/18(水)02:16:09 No.747140048
いざ追いかけだすとあれ?エーゲルあたりの濃度やけに濃いな…?ってなるのが通過儀礼だからな…
475 20/11/18(水)02:16:19 No.747140072
お姉ちゃんめちゃくちゃ強いんだよね?
476 20/11/18(水)02:16:23 No.747140084
>>若は扶桑本土で外に出してもらえなさそうだし >カルスラ以外最強ウィッチ温存しようとしすぎ カルスラは国土奪われてるから仕方ねえ 扶桑だって大盤振る舞いしてるぞ
477 20/11/18(水)02:16:25 No.747140090
>媒体がとっ散らかりすぎてて追えねぇ!ってのは割とあると思う >大事な設定が資料集の小説でサラッと語られてるとかあるし… 501最初期に所属していたウィッチとか最近のBOXの資料集に載ってたりしたからな
478 20/11/18(水)02:16:34 No.747140111
>お姉ちゃん撃墜数2位なのにカルスラ組だとトップ層には食い込めない弱さなの悲しい エーリカ自体がキッテルに抜かれるの予言されてるという
479 20/11/18(水)02:16:51 No.747140147
>お姉ちゃん撃墜数2位なのにカルスラ組だとトップ層には食い込めない弱さなの悲しい 弱くはねえよ評価でいったら常時トップクラスだぞ!
480 20/11/18(水)02:16:52 No.747140152
>お姉ちゃんめちゃくちゃ強いんだよね? 世界二位です
481 20/11/18(水)02:16:59 No.747140169
ぶっちゃけ単騎での強さくらべってあんまり意味がないと思う ハルトマンの元ネタの人も僚機を失わなかったことの方が誇りだって言ってたし
482 20/11/18(水)02:17:06 No.747140185
>501最初期に所属していたウィッチとか最近のBOXの資料集に載ってたりしたからな 今まではなかったのか…
483 20/11/18(水)02:17:13 No.747140196
本国手薄になってまた扶桑海事変みたいなこと起きたら洒落にならんし… それに支援物資もまあまあに送ってるからセーフセーフ
484 20/11/18(水)02:17:16 No.747140204
>お姉ちゃんめちゃくちゃ強いんだよね? めっちゃくちゃ強い
485 20/11/18(水)02:17:33 No.747140245
どのお姉ちゃんだよ
486 20/11/18(水)02:17:35 No.747140251
>>501最初期に所属していたウィッチとか最近のBOXの資料集に載ってたりしたからな >今まではなかったのか… 新しいのつけないとすでに買った人が買わないでしょ?
487 20/11/18(水)02:17:37 No.747140257
>ssって… 今令和だよ!? なんか令和になってから昔のコンテンツが再稼働や新制作されたりとか見かけるし個人サイトやSSも復活する時が来ているんだ!
488 20/11/18(水)02:17:45 No.747140276
お姉ちゃん弱いってドラゴンボールでベジータ弱いって言うようなもんだぞ
489 20/11/18(水)02:17:45 No.747140277
>扶桑だって大盤振る舞いしてるぞ 魔王なんか放浪してるし若は飼い殺しだし 陸軍も欧州は若手からみたいな感じになってる!
490 20/11/18(水)02:18:14 No.747140349
506関連で盛りすぎてこんな情勢なのにどうしようもない上層部のブリタニア…
491 20/11/18(水)02:18:15 No.747140352
>どのお姉ちゃんだよ お姉ちゃんと言ったらウルスラのお姉ちゃんに決まってるだろ?
492 20/11/18(水)02:18:26 No.747140379
>どのお姉ちゃんだよ むしろ弱いお姉ちゃん誰だよ
493 20/11/18(水)02:18:48 No.747140422
>506関連で盛りすぎてこんな情勢なのにどうしようもない上層部のブリタニア… いやまあ ブリタニアだし
494 20/11/18(水)02:18:55 No.747140431
アレな話だけど〇〇以上の才能って持ち上げられたウィッチはその後別に優遇されてないからランク付けに影響与えてないよねって…
495 20/11/18(水)02:18:55 No.747140432
扶桑も協力的な方なんだがな... リーネちゃんはどう思う?
496 20/11/18(水)02:18:59 No.747140446
>>どのお姉ちゃんだよ >お姉ちゃんと言ったらウルスラのお姉ちゃんに決まってるだろ? その発想になるのだいぶニッチだよ!
497 20/11/18(水)02:19:00 No.747140448
お姉ちゃんはガブリアスみたいな立ち位置だな…
498 20/11/18(水)02:19:26 No.747140496
イサムとガルドみたいな感じの二人
499 20/11/18(水)02:19:29 No.747140501
>扶桑も協力的な方なんだがな... >リーネちゃんはどう思う? みんなで頑張ってネウロイから欧州を取り戻そうね
500 20/11/18(水)02:19:31 No.747140504
そもそもウィッチ同士を強さで語るのが無理があるというか…
501 20/11/18(水)02:19:46 No.747140526
>王党派はどう思う?
502 20/11/18(水)02:19:49 No.747140530
リベリオンなんてウィッチの数が少ないから発言力確保のために物資の支援無茶苦茶してるぞ
503 20/11/18(水)02:19:52 No.747140541
姉たるもの強くてはならないからな…
504 20/11/18(水)02:19:54 No.747140546
>>どのお姉ちゃんだよ >むしろ弱いお姉ちゃん誰だよ リーネちゃん(初期)とか…
505 20/11/18(水)02:20:19 No.747140598
ちょい前は兵站がどうのこうの言ってたやつが多かったけど 結局強さ比べとかの方が好きだよねみんな
506 20/11/18(水)02:20:19 No.747140599
元ネタの人の事を考えるとスレ画は割と曇らせ適正高めな方だと思う
507 20/11/18(水)02:20:20 No.747140600
つまり姉じゃないのに撃墜数3位のラルさんは凄い...?
508 20/11/18(水)02:20:21 No.747140604
今出てるお姉ちゃんならアウロラが最強なのは間違いないのだ 航空ウィッチじゃ陸戦ウィッチを倒せない
509 20/11/18(水)02:20:22 No.747140607
>>扶桑も協力的な方なんだがな... >>リーネちゃんはどう思う? >みんなで頑張ってネウロイから欧州を取り戻そうね こいつ発進しますのリーネちゃんだ!
510 20/11/18(水)02:20:39 No.747140647
>>>どのお姉ちゃんだよ >>むしろ弱いお姉ちゃん誰だよ >リーネちゃん(初期)とか… リーネちゃん妹じゃ いや確か下にまだいたな…
511 20/11/18(水)02:20:58 No.747140678
リーネちゃんは妹であり姉でもあるからな
512 20/11/18(水)02:21:00 No.747140684
>リベリオンなんてウィッチの数が少ないから発言力確保のために物資の支援無茶苦茶してるぞ 田舎のヤンキーと同じ部隊とかやだなぁ
513 20/11/18(水)02:21:07 No.747140700
>今出てるお姉ちゃんならアウロラが最強なのは間違いないのだ >航空ウィッチじゃ陸戦ウィッチを倒せない アウロラさん45年時点で何歳?
514 20/11/18(水)02:21:15 No.747140716
>>リベリオンなんてウィッチの数が少ないから発言力確保のために物資の支援無茶苦茶してるぞ >田舎のヤンキーと同じ部隊とかやだなぁ ハインリーケのレス
515 20/11/18(水)02:21:36 No.747140765
>結局強さ比べとかの方が好きだよねみんな 男の子だからな強さは正義だ大好きだ
516 20/11/18(水)02:21:53 No.747140793
>>結局強さ比べとかの方が好きだよねみんな >男の子だからな強さは正義だ大好きだ おっぱいは?
517 20/11/18(水)02:22:05 No.747140817
>王党派 なんとなくユナフロ世界でも暗躍してそう
518 20/11/18(水)02:22:11 No.747140829
>おっぱいは? もっと好き!
519 20/11/18(水)02:22:23 No.747140851
アウロラさんって一人で彼岸島やってる人だっけ...
520 20/11/18(水)02:22:26 No.747140862
>アウロラさん45年時点で何歳? 21~22
521 20/11/18(水)02:22:53 No.747140923
あったよ!丸太が! でかした! を素でやるからな…
522 20/11/18(水)02:23:20 No.747140964
ノーブル読んで思ったのは あの世界ウィッチじゃなくても強い女は普通に湧いてくるんだなあって
523 20/11/18(水)02:23:24 No.747140974
アウロラねーちゃんはストライカーなしでネウロイ殴り殺すからな…
524 20/11/18(水)02:23:26 No.747140979
>元ネタの人の事を考えるとスレ画は割と曇らせ適正高めな方だと思う (ロシア抑留された方と交通事故で死んだ方がどっちか覚えてない顔)
525 20/11/18(水)02:23:31 No.747140987
アウロラさんはちょっと規格外すぎる…
526 20/11/18(水)02:23:41 No.747141002
でえじょうぶだ シールド張れなくなったのに37ミリ両手に元気にネウロイに突っ込む平和主義者もいる
527 20/11/18(水)02:24:26 No.747141076
けど原作者がことあるごとに単純な力比べとか数値化はやめろよな!って言うので従わざるを得ない… そもそも原作者が502の熱烈なファンすぎる
528 20/11/18(水)02:24:38 No.747141102
陸戦入れると妹最強がマイルズになっちまうー!
529 20/11/18(水)02:24:40 No.747141108
何か今期の話めちゃくちゃ面白いね ゴリラが銃投げ捨てた時に待ってましたー!って気になって大興奮だったわ
530 20/11/18(水)02:25:08 No.747141165
>そもそもウィッチ同士を強さで語るのが無理があるというか… 格闘戦の強さが戦争での強さとは直結しないってのが確実になったのがWW2だしなあ 無理があるよね
531 20/11/18(水)02:25:10 No.747141170
サーニャと仲がいいのはわりとブラックなネタだったのか...?
532 20/11/18(水)02:25:13 No.747141177
>けど原作者がことあるごとに単純な力比べとか数値化はやめろよな!って言うので従わざるを得ない… >そもそも原作者が502の熱烈なファンすぎる 原作者の推しは誰ですか? に対して全員ですって返すからな
533 20/11/18(水)02:25:16 No.747141184
>何か今期の話めちゃくちゃ面白いね >ゴリラが銃投げ捨てた時に待ってましたー!って気になって大興奮だったわ ネウロイがちゃんと強いから盛り上がる 今まではネウロイに対してオーバー火力気味だったし…
534 20/11/18(水)02:25:44 No.747141249
>サーニャと仲がいいのはわりとブラックなネタだったのか...? まあ史実のフィンランドとソ連の関係をみれば
535 20/11/18(水)02:26:17 No.747141313
最強の敵としてデザインしたと原作者がいうぐらいだからな 主にお姉ちゃんがエーリカに素直な気持ちを伝える為に
536 20/11/18(水)02:26:30 No.747141343
>ノーブル読んで思ったのは >あの世界ウィッチじゃなくても強い女は普通に湧いてくるんだなあって サマンサはウィッチじゃないかつちっこいから許されてるところあると思う 描写とか拾ってくとすごい有能になる
537 20/11/18(水)02:26:35 No.747141353
>サーニャと仲がいいのはわりとブラックなネタだったのか...? まあ史実ではあんなだけどフィクションでは仲良くてよかったねってことでもあるから
538 20/11/18(水)02:26:56 No.747141397
>>そもそもウィッチ同士を強さで語るのが無理があるというか… >格闘戦の強さが戦争での強さとは直結しないってのが確実になったのがWW2だしなあ >無理があるよね でもよくドッグファイトやるからな… エーリカとマルセイユとか ゲルトもまだ一対一ならエイラに負けないって言ってるし
539 20/11/18(水)02:27:20 No.747141440
エーリカめちゃくちゃ強いけどあんまり作中でそういう表現なかったので6話は満足した
540 20/11/18(水)02:27:41 No.747141474
ネウロイやらウィッチの関係で世界大戦が無いから国同士の仲の良し悪しが現実と違うしね
541 20/11/18(水)02:28:06 No.747141513
ミーナとミーナを撃ち落とした大将もスト魔女世界だと仲良いし…
542 20/11/18(水)02:28:13 No.747141533
多分おそらくかなり影が薄いであろう扶桑のナイトウィッチ 樫なんとかさん
543 20/11/18(水)02:28:25 No.747141553
ハルトマンを拉致するサーニャだなんてそんな...
544 20/11/18(水)02:28:30 No.747141559
ストーリー面だとブレイブで定めた方針が大ハマリと言わざるを得ない とんでもない王道熱血ストーリーになってておじさん満足してるよ…
545 20/11/18(水)02:28:30 No.747141560
あの世界国同士協力しなきゃ滅ぶからな
546 20/11/18(水)02:28:37 No.747141570
>ミーナとミーナを撃ち落とした大将もスト魔女世界だと仲良いし… むしろカワイイ隊になってる…
547 20/11/18(水)02:28:54 No.747141601
>あの世界国同士協力しなきゃ滅ぶからな 聞いてるか王党派
548 20/11/18(水)02:29:02 No.747141608
>>元ネタの人の事を考えるとスレ画は割と曇らせ適正高めな方だと思う >(ロシア抑留された方と交通事故で死んだ方がどっちか覚えてない顔) 元ネタ通りだとロシアに抑留された方がハルトマンでクリス共々交通事故で死んだ方がお姉ちゃん
549 20/11/18(水)02:30:04 No.747141716
交通事故の話があるから発進しますのあの話が活きるわけだが…
550 20/11/18(水)02:30:10 No.747141725
王党派はさあ…
551 20/11/18(水)02:30:26 No.747141751
>多分おそらくかなり影が薄いであろう扶桑のナイトウィッチ >樫なんとかさん オークはサーニャの話に出てくるくらいだから仕方がない… というかナイトウィッチネットワークヤバいと思う
552 20/11/18(水)02:30:29 No.747141764
>交通事故の話があるから発進しますのあの話が活きるわけだが… ハンドルを切れ!
553 20/11/18(水)02:30:34 No.747141771
ちなみにハイでマリーの元の人も戦後に交通事故で死んでる だからハイデマリーは車が苦手って設定もある
554 20/11/18(水)02:30:48 No.747141793
>ストーリー面だとブレイブで定めた方針が大ハマリと言わざるを得ない そこに発信しますのスパイスを注いで...
555 20/11/18(水)02:30:50 No.747141800
発進しますでお姉ちゃんに車の運転させるのはかなりギリギリのネタだったな...
556 20/11/18(水)02:30:51 No.747141801
>交通事故の話があるから発進しますのあの話が活きるわけだが… ハンドルもぎ取ってヒッチハイクする話そんなに重いやつだったの
557 20/11/18(水)02:31:13 No.747141831
>というかナイトウィッチネットワークヤバいと思う みんな仲良し...
558 20/11/18(水)02:31:26 No.747141857
エーリカの中の人も僚機を大事にする人だったはず
559 20/11/18(水)02:31:38 No.747141875
>ハンドルもぎ取ってヒッチハイクする話そんなに重いやつだったの 1期でクリスのところに行く時にハルトマンが運転してるのはお姉ちゃんに運転させない為だ
560 20/11/18(水)02:31:53 No.747141905
>みんな仲良し... 何かあったら世界中のナイトウィッチで共有される…
561 20/11/18(水)02:31:57 No.747141908
姫様の元ネタの人なんて電線に引っかかって死亡だし マルセイユの元ネタの人なんてエンジン不調の機体から脱出するときに尾翼と接触して死亡だからな
562 20/11/18(水)02:32:01 No.747141919
>エーリカの中の人も僚機を大事にする人だったはず のさくがパイロットみたいな書き方
563 20/11/18(水)02:32:07 No.747141936
ラルさんあんなにスカウトマンなのにナイトウィッチ引き込めて無いのはなんでなんです?
564 20/11/18(水)02:32:10 No.747141945
>オークはサーニャの話に出てくるくらいだから仕方がない… >というかナイトウィッチネットワークヤバいと思う 完全に偏見なんだけど部隊の前では見せられない口汚さで上層部の悪口とか言ってそうなイメージがある
565 20/11/18(水)02:32:18 No.747141962
何故かハルトマン周りはやたらネタが重くなる傾向があるんだよな… 発進しますですら例外ではない
566 20/11/18(水)02:32:21 No.747141964
>発進しますでお姉ちゃんに車の運転させるのはかなりギリギリのネタだったな... ソシャゲのOPでお姉ちゃんがハンドル握ってエーリカとシャーリーとルッキーニ乗せてるワンカットあって駄目だった
567 20/11/18(水)02:32:32 No.747141987
飛行機乗りは空で速度感覚がおかしくなってるから 車での事故死が多かったって与太話を聞いたことあるがどうだろうな…
568 20/11/18(水)02:32:35 No.747141991
>ラルさんあんなにスカウトマンなのにナイトウィッチ引き込めて無いのはなんでなんです? まずナイトウィッチが超貴重なので…
569 20/11/18(水)02:32:44 No.747142008
英雄って結構あっけなく死ぬよね…
570 20/11/18(水)02:32:47 No.747142012
意外としょうもない…というのもあれだけど変な死に方するもんだな
571 20/11/18(水)02:32:50 No.747142020
サマンサ周りには(良い意味で)同シリーズ内の別作品の主人公がレギュラーとして出て来た感を感じた 何が言いたいかというと彼女主役のスピンオフが見たいのでやってくれ!
572 20/11/18(水)02:33:02 No.747142040
>ラルさんあんなにスカウトマンなのにナイトウィッチ引き込めて無いのはなんでなんです? ミーナブロック
573 20/11/18(水)02:33:29 No.747142092
>マルセイユの元ネタの人なんてエンジン不調の機体から脱出するときに尾翼と接触して死亡だからな マルちゃんも元ネタ消化したとはいえわりとあっさりだったな
574 20/11/18(水)02:33:31 No.747142096
エーリカの元ネタになったエーリヒハルトマンは71歳まで生きた
575 20/11/18(水)02:33:34 No.747142105
>英雄って結構あっけなく死ぬよね… というか戦後の交通事故で人間死にすぎ 日本でも交通戦争って言われてたし
576 20/11/18(水)02:33:42 No.747142121
ナイトウィッチ自体がそもそも役職として新しいんだよね
577 20/11/18(水)02:33:51 No.747142139
ロスマン先生ずっと飼ってる時点で殺されそうになってるしなラル
578 20/11/18(水)02:34:06 No.747142161
世界のほとんどが巻き込まれた戦争で生きて帰ってくるのは至難の技だからな… シャーリーの元の人とかアメリカ軍だったって難易度ボーナスこそあれ今も元気なやべーお方だし
579 20/11/18(水)02:34:10 No.747142170
>>マルセイユの元ネタの人なんてエンジン不調の機体から脱出するときに尾翼と接触して死亡だからな >マルちゃんも元ネタ消化したとはいえわりとあっさりだったな カールスラント帝「レプリカでいいからストライカーの羽ほしい!」
580 20/11/18(水)02:34:17 No.747142187
>ラルさんあんなにスカウトマンなのにナイトウィッチ引き込めて無いのはなんでなんです? バルバロッサ作戦が電撃作戦だからナイトウィッチが居なかったんだろう
581 20/11/18(水)02:34:41 No.747142225
>ロスマン先生ずっと飼ってる時点で殺されそうになってるしなラル 一応501からもっさん引き抜けたら代わりにロスマン先生渡すつもりだったんだっけ
582 20/11/18(水)02:35:03 No.747142280
ナイトウィッチは科学の力でどうにかできんこともない ジェニファーは特殊装備でナイトウィッチっぽいことができるぞ
583 20/11/18(水)02:35:10 No.747142288
先生現役最後の教え子がネウロイの巣をぶっつぶしたので 判断は間違ってなかった って自分で言うと思う
584 20/11/18(水)02:35:35 No.747142341
エーリカが医者志望なのは元ネタのエーリヒが撃墜数よりも仲間を大事にする人だったところからインスピ受けてるのかな
585 20/11/18(水)02:35:53 No.747142372
1945時点だと外付けのレーダー魔導針でき始めてるけど それ以前はなんか手術的なもので魔導針出してるからな 元々出せる人もいるけど
586 20/11/18(水)02:35:57 No.747142383
ロスマン先生は優秀なの?
587 20/11/18(水)02:36:09 No.747142402
先生はひかりし溺愛してるからな... 自分がずっと抱いてた罪悪感消してくれたし
588 20/11/18(水)02:36:32 No.747142435
アウロラの元ネタの人事故死とかはなかったけど 完全に戦争屋だったから戦後平和な世界に馴染めないまま離婚したり酒に溺れたりして亡くなったみたいだな…
589 20/11/18(水)02:36:33 No.747142438
>ロスマン先生は優秀なの? ハルトマンの師匠だぞ
590 20/11/18(水)02:36:38 No.747142449
エーリカを鍛えた人だぞ先生
591 20/11/18(水)02:36:40 No.747142452
>ロスマン先生は優秀なの? エーリカとひかりちゃん育てた時点で超有能
592 20/11/18(水)02:36:44 No.747142462
夜間哨戒してるけどアンテナは無いかわいそうな定子…
593 20/11/18(水)02:36:56 No.747142480
>先生現役最後の教え子がネウロイの巣をぶっつぶしたので >判断は間違ってなかった >って自分で言うと思う 先生関連のストーリーも進めるブレイブはクラゲの理想郷すぎる…
594 20/11/18(水)02:36:58 No.747142484
>ロスマン先生は優秀なの? 優秀というか カールスラントウィッチの戦い方の基本編み出した人で Jg52で教官やってたって言えばヤバさがわかると思う
595 20/11/18(水)02:37:10 No.747142511
>ロスマン先生は優秀なの? 教官能力が高い上にエイラよりネウロイ撃墜してるぞ
596 20/11/18(水)02:37:43 No.747142571
ロスマン先生は教えるのに向いてるとかそういうレベルじゃない優秀なウィッチだぞ 個人の成績も高い
597 20/11/18(水)02:37:44 No.747142572
>夜間哨戒してるけどアンテナは無いかわいそうな定子… 夜間視能力があるばかりに
598 20/11/18(水)02:37:57 No.747142595
エディータはアニメ化する以前から原作者のお気に入りだからな…
599 20/11/18(水)02:38:18 No.747142628
502は更にサーシャという教科書クラスの戦術家が居てずるい
600 20/11/18(水)02:38:54 No.747142702
ロスマン先生の扱きに耐えたひかりしはえらい
601 20/11/18(水)02:39:12 No.747142739
スレ画は自分を太陽だとは思ってない無自覚系太陽ってイメージ ただしめちゃくちゃ重い
602 20/11/18(水)02:39:13 No.747142740
どうして先生の階級はあんなに低いんですか?
603 20/11/18(水)02:39:30 No.747142769
>どうして先生の階級はあんなに低いんですか? 士官教育受けてないから
604 20/11/18(水)02:39:37 No.747142782
でも定ちゃん弓でネウロイ倒す扶桑人だからな...
605 20/11/18(水)02:39:39 No.747142785
先生は士官教育受けてないから
606 20/11/18(水)02:39:40 No.747142786
アレクマさん地味だけど史実でもめちゃくちゃなチートなんだよな
607 20/11/18(水)02:39:48 No.747142801
>もっさんの扱きに耐えたさだこしはえらい
608 20/11/18(水)02:39:50 No.747142807
>スレ画は自分を太陽だとは思ってない無自覚系太陽ってイメージ >ただしめちゃくちゃ重い だって想い人がただ一人だし…
609 20/11/18(水)02:40:10 No.747142843
>でも定ちゃん弓でネウロイ倒す扶桑人だからな... 扶桑魂感じるよね
610 20/11/18(水)02:40:26 No.747142873
ロスマン先生の固有魔法はR-18になる大人化だからアニメに出せなかったのかな...
611 20/11/18(水)02:40:30 No.747142880
定ちゃんさらっとあの部隊に順応してる異常者だからな…
612 20/11/18(水)02:40:35 No.747142890
爆破弓をサラッと作るの扶桑人コワ~…ってなるなった
613 20/11/18(水)02:41:10 No.747142961
>ロスマン先生の固有魔法はR-18になる大人化だからアニメに出せなかったのかな... スケベ魔法なん!?あのアイキャッチは当然の帰結だったって事!?
614 20/11/18(水)02:41:45 No.747143011
>爆破弓をサラッと作るの扶桑人コワ~…ってなるなった 信長のシェフのケンみたいな機転で駄目だった
615 20/11/18(水)02:42:13 No.747143068
>爆破弓をサラッと作るの扶桑人コワ~…ってなるなった 扶桑人に挟まれた可憐なガリア人だけど ジョゼが一番修羅場くぐってたわ
616 20/11/18(水)02:42:17 No.747143078
>>ロスマン先生の固有魔法はR-18になる大人化だからアニメに出せなかったのかな... >スケベ魔法なん!?あのアイキャッチは当然の帰結だったって事!? フミカネのネタ込みだからあんま真に受けないで… ちょっと成長するだけだよ
617 20/11/18(水)02:42:34 No.747143101
最近スト魔女の話がいっぱい出来て楽しい
618 20/11/18(水)02:43:06 No.747143167
>ちょっと成長するだけだよ 若の髪の毛みたいなもんか
619 20/11/18(水)02:43:27 No.747143209
>最近スト魔女の話がいっぱい出来て楽しい 各媒体の掘り下げがしっかりしてるから機会があると話題に事欠かないからな…
620 20/11/18(水)02:43:31 No.747143219
502って面子ヤバいのにスチャラカな雰囲気出るのなんでなんだろう ニパかな
621 20/11/18(水)02:43:46 No.747143236
エーリカは1941読んだ限りだと割と扶桑人寄りな思考してるなってなった
622 20/11/18(水)02:43:53 No.747143245
ブレイクウィッチーズがだいたい悪い
623 20/11/18(水)02:43:55 No.747143249
>502って面子ヤバいのにスチャラカな雰囲気出るのなんでなんだろう >ニパかな 伯爵じゃねえかな…
624 20/11/18(水)02:44:17 No.747143282
>ニパかな 見直すとネウロイに撃墜されてるところかなり少ない...
625 20/11/18(水)02:44:21 No.747143289
さすがもっさんの一番弟子だな
626 20/11/18(水)02:44:47 No.747143337
>ブレイクウィッチーズがだいたい悪い 正座も悪い
627 20/11/18(水)02:44:51 No.747143346
でもニパいなかったら序盤のひかりし辛すぎて視聴できなかったと思う
628 20/11/18(水)02:45:11 No.747143378
>>ニパかな >見直すとネウロイに撃墜されてるところかなり少ない... (落雷の音)
629 20/11/18(水)02:45:36 No.747143421
>(落雷の音) (イナゴの羽音)
630 20/11/18(水)02:45:39 No.747143428
アニメ前の502は定ちゃんがおまおま言って熊さんがけおけお言ってラルさんがぐふぐふ言って 酷い扱いじゃった… …ここだけの話だったな…
631 20/11/18(水)02:45:42 No.747143433
>>スレ画は自分を太陽だとは思ってない無自覚系太陽ってイメージ >>ただしめちゃくちゃ重い >だって想い人がただ一人だし… 相手も同じくらい重い感情抱いてるんだからあと少しで進展するはず… …お姉ちゃん!この…唐変木野郎!!
632 20/11/18(水)02:46:26 No.747143506
お姉ちゃんにもそうだがスレ画はよしこにもかなり重たい感情向けてそう
633 20/11/18(水)02:46:52 No.747143550
>アニメ前の502は定ちゃんがおまおま言って熊さんがけおけお言ってラルさんがぐふぐふ言って >酷い扱いじゃった… >…ここだけの話だったな… ニッカチャンデスホ
634 20/11/18(水)02:47:03 No.747143573
6話でメスの顔してたから…
635 20/11/18(水)02:47:11 No.747143589
>お姉ちゃんにもそうだがスレ画はよしこにもかなり重たい感情向けてそう 大切な人を救ってくれた恩人だからな…
636 20/11/18(水)02:47:50 No.747143653
>ニッカチャンデスホ ホ!トカイッテナイホ!!
637 20/11/18(水)02:47:51 No.747143657
おまうさはフミカネも悪いし…
638 20/11/18(水)02:48:09 No.747143691
エーリカは最強だけど最強であることを全く誇ってないからな
639 20/11/18(水)02:48:39 No.747143747
>おまうさはフミカネも悪いし… ジョゼがジョゼゼゼゼ…ってなるのもフミカネが悪いところある
640 20/11/18(水)02:49:14 No.747143797
全部フミカネが悪いってことじゃん!
641 20/11/18(水)02:49:46 No.747143843
そりゃフミカネ因子100%だから...
642 20/11/18(水)02:49:52 No.747143850
あいつすぐ暴走するし…