20/11/18(水)00:41:51 ミラク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/18(水)00:41:51 No.747121737
ミラクル武具はる
1 20/11/18(水)00:42:41 No.747121968
動く理屈がわからないやつ
2 20/11/18(水)00:53:18 No.747124819
>動く理屈がわからないやつ 能動義手と言うにはコンパクトかつ高機能すぎる・・・ アレ現代でもハーネス付けた上で動かす必要あるのに
3 20/11/18(水)00:55:57 No.747125480
有澤重工驚異の技術力
4 20/11/18(水)00:57:29 No.747125860
ジュビロ漫画に出てきそうなデザイン
5 20/11/18(水)00:58:05 No.747126006
このテンドン機構どうやって制御してるんだ
6 20/11/18(水)00:58:46 No.747126176
大砲の弾とかは出ないの?
7 20/11/18(水)00:59:42 No.747126397
火縄銃が連射とチャージショットできる世界観だぞ
8 20/11/18(水)00:59:46 No.747126417
そもそも動力が形代の時点で考えてもしょうがないだろ!
9 20/11/18(水)00:59:56 No.747126453
>大砲の弾とかは出ないの? ベルセルクになっちゃうから…
10 20/11/18(水)01:00:53 No.747126665
>ベルセルクになっちゃうから… アルトリウスとかやっといて今更だろうが!
11 20/11/18(水)01:01:54 No.747126889
>このテンドン機構どうやって制御してるんだ 天丼...?
12 20/11/18(水)01:02:46 No.747127079
単純構造なのに超性能すぎる…
13 20/11/18(水)01:04:36 No.747127455
>傭兵装備とかやっといて今更だろうが!
14 20/11/18(水)01:06:00 No.747127754
義手はまだいいとして忍具気軽にガションガションやってるのがもはや魔法
15 20/11/18(水)01:06:15 No.747127814
しめ縄マンに比べたらまだわかりやすい
16 20/11/18(水)01:07:14 No.747127988
まるで火縄マシンガンや戦国ロケットランチャーは現実的みたいな言い方じゃないか
17 20/11/18(水)01:13:36 No.747129334
骨格から着想を得たのは良いとして空いてる空間にリールを仕込んだ経緯を知りたい
18 20/11/18(水)01:14:51 No.747129594
エネルギー問題は形代がなんとかしてくれるから… 機構は無理
19 20/11/18(水)01:15:54 No.747129817
形代ってなんなの…?
20 20/11/18(水)01:16:15 No.747129899
ゲーム中だと義手であることが全く感じられないくらい自然に動かしてたけど 当時の技術でも再現可能なことに驚いた
21 20/11/18(水)01:16:32 No.747129952
仕掛け武器と同じカテゴリのトンデモ機構だ 知り過ぎると発狂するぞ
22 20/11/18(水)01:16:45 No.747129994
仕込み忍具はどうやってくっついてんだ
23 20/11/18(水)01:20:55 No.747130853
ノミでガリガリやってるのはなんでだ
24 20/11/18(水)01:21:31 No.747130973
ブラボと同じくその辺の設定むちゃくちゃなのにかっこよさだけで押し通してる
25 20/11/18(水)01:22:26 No.747131150
ブラボの謎技術はトニトルスくらいじゃない?
26 20/11/18(水)01:24:02 No.747131459
>仕込み忍具はどうやってくっついてんだ su4364811.jpg こんな感じで
27 20/11/18(水)01:24:24 No.747131542
なるほどなー表と裏で紐引くと指の曲げ伸ばしできるわけかー でどうやって紐を引くんです?
28 20/11/18(水)01:24:51 No.747131636
みんな蘆名の存在は現実的だと認めているのか…
29 20/11/18(水)01:25:10 No.747131694
>なるほどなー表と裏で紐引くと指の曲げ伸ばしできるわけかー 構造だけ見るとマジで能動義手の延長線だから困る
30 20/11/18(水)01:29:27 No.747132537
>ブラボの謎技術はトニトルスくらいじゃない? 回転チェーンソーの謎機構…
31 20/11/18(水)01:29:38 No.747132572
言えぬ…
32 20/11/18(水)01:29:41 No.747132587
一心様の銃が撃ち分け出来るってよく言うけどあれ実は出してる場所違うから連発銃と単発銃は多分別のやつだぞ
33 20/11/18(水)01:30:47 No.747132802
狼はなんでも見てたらできちゃうから仏師殿が内府をボコりに行ったときは自分で改良や装着ができる
34 20/11/18(水)01:30:56 No.747132828
> ブラボの謎技術はトニトルスくらいじゃない? ピザ変形後のL2とか謎の部品増えるしもんきんとか
35 20/11/18(水)01:35:03 No.747133533
現実の義手も日常生活ならまだしも大きな力が掛かる武器の鍔迫り合いとか構えた盾を叩き割る様な負荷に耐えられるだけの硬さあるんだろうか
36 20/11/18(水)01:36:32 No.747133812
>ブラボの謎技術はトニトルスくらいじゃない? 変形自体がそもそも謎技術だし動力どこにあるかわからん回転ノコだの無限爆発する金槌だの 絶対刀身折れる無理変形のハンマー剣だのガリアンソードだのめちゃくちゃ多いだろ!
37 20/11/18(水)01:36:41 No.747133833
そもそもどこにどうやって3つも忍具仕込んでるんです…?
38 20/11/18(水)01:37:49 No.747134008
>ブラボと同じくその辺の設定むちゃくちゃなのにかっこよさだけで押し通してる フロムはダークな作風でも少年漫画的な文法とか男の子精神を忘れないのがすごく偉い
39 20/11/18(水)01:38:24 No.747134112
>現実の義手も日常生活ならまだしも大きな力が掛かる武器の鍔迫り合いとか構えた盾を叩き割る様な負荷に耐えられるだけの硬さあるんだろうか 義手そのものは頑丈に作ればいいだけだから人体よりよほど丈夫にできるけど 繋いでる部分への負担とか体の固定はどうやったって限度あるとかで 強い衝撃で外れるかずれて人体にぐえー!ってダメージはいると思う
40 20/11/18(水)01:38:32 No.747134136
だいたいメタルウルフカオスのバックパックと同じ
41 20/11/18(水)01:39:04 No.747134236
腕の骨格とか腱とか理にかなってるようでどうやって動くのか一切わからない謎ガジェット
42 20/11/18(水)01:40:03 No.747134406
設定とか構造はちゃんと考えるけどゲーム的な都合を優先して無視するよ というのは下手にリアルめくらになるよりはよほど良い
43 20/11/18(水)01:41:11 No.747134612
忍という字がつくだけでだいたいなんでもやれそうな気分になる
44 20/11/18(水)01:41:13 No.747134620
>骨格から着想を得たのは良いとして空いてる空間にリールを仕込んだ経緯を知りたい 巻取りがないと曲げても戻る機構がない
45 20/11/18(水)01:42:51 No.747134934
このスレに書き込んでる奴らも元より現実でゲームの様に動くなんてこれっぽっちも思ってないやつばかりだろうよ
46 20/11/18(水)01:43:46 No.747135064
>そもそもどこにどうやって3つも忍具仕込んでるんです…? いいだろ?忍者だぜ?
47 20/11/18(水)01:44:40 No.747135208
これに反応する心中義父はなんなの…? お前は狼の妄想のはずじゃ…
48 20/11/18(水)01:45:07 No.747135287
不思議パワーで火や雷が飛ぶ世界だから忍具くらいどうとでもなるって!
49 20/11/18(水)01:46:24 No.747135519
とりあえずカッコよけりゃ許されるってのは全ての創作物が見習うべき
50 20/11/18(水)01:47:53 No.747135765
>一心様の銃が撃ち分け出来るってよく言うけどあれ実は出してる場所違うから連発銃と単発銃は多分別のやつだぞ じゃあそのチャージショットなんだよ…
51 20/11/18(水)01:48:08 No.747135807
一番気になるのが親父殿の仁王の九十九みたいなやつだよ なんだよあれ
52 20/11/18(水)01:48:38 No.747135899
>とりあえずカッコよけりゃ許されるってのは全ての創作物が見習うべき フロムって一見洋ゲー風だけど実際の洋ゲーとはここが明確に違うな
53 20/11/18(水)01:49:24 No.747136038
スレ画やソウル系もそうだけどヒストリカルな要素を散りばめてビジュアルのリアリティ上げつつトンデモ機構のかっこよさで殴り付けてくるから嘘に説得力持たせる為に多少のリアリティは必要だと思う
54 20/11/18(水)01:49:38 No.747136084
逆にいちばんあり得ない設定ってどれだろうな? しめ縄ロボ?不死?
55 20/11/18(水)01:51:09 No.747136317
ぼんやりした設定による補足すら無いしめ縄ロボは考えちゃダメ
56 20/11/18(水)01:52:07 No.747136474
しめ縄ロボは制作チーム以外よく分からないとしか言えない何かなの酷いと思う
57 20/11/18(水)01:53:51 No.747136746
>じゃあそのチャージショットなんだよ… 単発銃は火縄銃なんじゃない? だからトリガー押してから発射までワンテンポ遅れる
58 20/11/18(水)01:56:19 No.747137137
あの・・・これリッケルトが作ったアレですよね?
59 20/11/18(水)01:57:05 No.747137261
しめ縄ロボは描写を見たまま受け取るとそもそも源の宮が物理的に近すぎるし なんかこう神様パワーがああいう形に見えてるだけとか…
60 20/11/18(水)02:01:55 No.747138017
気づいたら斬撃が飛ぶ世界だから気合があればだいたいなんでもできる
61 20/11/18(水)02:05:01 No.747138515
忍び義手とか言う形代で動く超オカルトアイテムがあるから注連縄ロボがいても別に違和感は無い 無いのだ
62 20/11/18(水)02:06:41 No.747138759
むしろSEKIROはベルセルクネタ全然ないよね
63 20/11/18(水)02:08:06 No.747138957
>むしろSEKIROはベルセルクネタ全然ないよね 忍び義手がそれっぽい……くらい?
64 20/11/18(水)02:10:50 No.747139306
>忍び義手がそれっぽい……くらい? 狼は見た目がまんまガッツじゃない?
65 20/11/18(水)02:12:32 No.747139532
そもそも幻術がある世界なんだから多少の超技術は魔法の類で動いてると思えば問題ない
66 20/11/18(水)02:13:03 No.747139617
>>忍び義手がそれっぽい……くらい? >狼は見た目がまんまガッツじゃない? 言われてみれば雰囲気が似てるような気がする…? 体格とかは違うけど髪の白い部分とか確かに似てるな
67 20/11/18(水)02:26:33 No.747141349
そもそもあの世界がリアル戦国っぽい顔してるだけのしめ縄ロボとかがいるファンタジーだから…
68 20/11/18(水)02:28:12 No.747141531
あの世界の芦名以外も大概ひどいことになってるんだろうな