20/11/18(水)00:29:29 アズラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/18(水)00:29:29 No.747118537
アズライールいいよね
1 20/11/18(水)00:31:12 No.747119002
ガンプラになってたのか…
2 20/11/18(水)00:32:57 No.747119495
死告天使なんて名前付けた奴は誰だ
3 20/11/18(水)00:33:18 No.747119578
自慰便って言ってくれないとたまに分からなくなる
4 20/11/18(水)00:33:33 No.747119646
>死告天使なんて名前付けた奴は誰だ ぴったりじゃないか
5 20/11/18(水)00:36:20 No.747120408
ゴルゴ
6 20/11/18(水)00:39:05 No.747121062
かっこいいな
7 20/11/18(水)00:40:02 No.747121298
悪魔だの悪神だの英雄だの趣味の悪い島のペットネームの中一機だけ人類軍センスな天使なのが意図的なのかわからない
8 20/11/18(水)00:40:27 No.747121407
>ぴったりじゃないか 告げる前に殺すじゃんこの人…
9 20/11/18(水)00:42:59 No.747122048
というかエインヘリヤルモデルはどいつも死に関する名前してるな…アハトとドライにもペットネームあるのかな?
10 20/11/18(水)00:48:12 No.747123484
カタアスラン
11 20/11/18(水)00:51:37 No.747124374
個人的好みの問題だけど俺は以前のマーク〇〇(ドイツ語の数字読み)が好きだった
12 20/11/18(水)00:54:38 No.747125169
>悪魔だの悪神だの英雄だの趣味の悪い島のペットネームの中一機だけ人類軍センスな天使なのが意図的なのかわからない 良いではありませんか 嬉しいですよ真矢
13 20/11/18(水)00:56:37 No.747125647
こう見るとすごいヒロイックな造形だな
14 20/11/18(水)00:57:52 No.747125954
エインヘリアルはトゲトゲでかっこいいからな…
15 20/11/18(水)00:59:50 No.747126429
エインヘリアルモデルは皆かっこいいけど色以外の違いがよく分からないから立体物が欲しい
16 20/11/18(水)01:01:28 No.747126797
フェンリルBBAは過去の自分重ねないで…
17 20/11/18(水)01:03:50 No.747127304
調べたら鉄血にアルケーが紛れ込んでて駄目だった https://twitter.com/ojiya3951/status/1218178072668540928?s=19
18 20/11/18(水)01:04:43 No.747127484
アイン改スペクター ツヴァイ改グリムリーパー フィアー改アバドン フュンフ改ツクヨミ ゼクス改アマテラス ジーベン改アズライール ノイン改イザナミ ツェン改アキレス エルフ改スサノオ ドライツェン改クロノス
19 20/11/18(水)01:05:34 No.747127679
アルケーはほんとファフナーあじ高いからな…
20 20/11/18(水)01:05:58 No.747127749
アルケーとかスローネ系ガンダムって胴と肩の接続するとこめっちゃファフナーだよね
21 20/11/18(水)01:06:06 No.747127785
鷲尾デザインだから馴染むだろうそりゃ
22 20/11/18(水)01:09:45 No.747128503
アルケーの下半身めっちゃファフナー味あるもんな
23 20/11/18(水)01:13:39 No.747129345
どれがどの機体だっけってパッと名前が出てこないぜ!
24 20/11/18(水)01:14:10 No.747129463
鉄血とOOはメカデザイナーの関係で親和性高いよね
25 20/11/18(水)01:16:44 No.747129991
カタマークジーベン 開いて…あれ?
26 20/11/18(水)01:18:02 No.747130262
この人のニヒトもしゅごい…というか全部凄い
27 20/11/18(水)01:21:22 No.747130944
スローネ系はファフナーをMS化させたようなもんだよな…
28 20/11/18(水)01:21:27 No.747130965
劇場版以降のファフナーはこう...鷲尾の手癖というか性癖全開なイメージがある 鉄血ライバル機初期案のラフな絵だけでもファフナーじゃねーか!ってなるくらいには
29 20/11/18(水)01:23:21 No.747131322
パンフ見たけど近接タイプと空戦タイプとかで結構形状違うんだね
30 20/11/18(水)01:23:53 No.747131431
ホーミングレーザーの部分をギャンで作るとか頭やーらけー
31 20/11/18(水)01:24:18 No.747131520
エインヘリヤルになってからヒロイック感マシマシになったよね
32 20/11/18(水)01:28:13 No.747132295
ガンダムに携わるようになってから鷲尾ちゃんヒロイックなラインを覚えていい感じに異形の中にカッチョ良さをまぜまぜするようになってええこっちゃ
33 20/11/18(水)01:28:55 No.747132434
>エインヘリヤルになってからヒロイック感マシマシになったよね とはいえじっくり見るとやっぱりファフナー関節の独特さがある MSに落とし込むとこれが無くなるけどスレ画見るに雰囲気は残るの凄いな…
34 20/11/18(水)01:31:09 No.747132872
昔ザインを作ろうとしたけど腰で諦めた思い出
35 20/11/18(水)01:31:40 No.747132967
BEYONDになってからの名前はまるで覚えられていない
36 20/11/18(水)01:33:31 No.747133274
BEYOND露出少なすぎるうえに特になんの説明もなくポンポン専門用語なり固有名詞なりが飛び交って頭に残んないもの…
37 20/11/18(水)01:34:40 No.747133467
スレ画作った人アレスも作る気みたいだけどいくらかける気なんだ時間と金を
38 20/11/18(水)01:35:54 No.747133694
ガンプラでファフナー作ろうとしてる人結構いるよね チクショウ!戦闘シーンは昨今のロボアニメじゃ頭何個も抜けてるのに エクソダス以降の立体物がファフ消ししかねぇから!
39 20/11/18(水)01:37:30 No.747133959
ドライツェンがクロノスなのはなんかカノンと操の両方を感じられていい… 死亡フラグ立ってるけど
40 20/11/18(水)01:39:10 No.747134249
>チクショウ!戦闘シーンは昨今のロボアニメじゃ頭何個も抜けてるのに >エクソダス以降の立体物がファフ消ししかねぇから! ロボ魂ファフナーシリーズやミニプラを生んだ人がグッスマで立ち上げたモデロイドを信じよう… ザインは出るっぽいしニヒトもランキング上位だしその2機が売れれば他のエインヘリヤル達も…
41 20/11/18(水)01:39:38 No.747134339
拝火教の天使なのねマヤ…美しいわ
42 20/11/18(水)01:39:39 No.747134343
>エクソダス以降の立体物がファフ消ししかねぇから! 駄目だった
43 20/11/18(水)01:40:32 No.747134499
今回のビヨンドでまた欲しい機体が増えてしまったからグッスマにはめっちゃ頑張ってほしい
44 20/11/18(水)01:40:33 No.747134507
>BEYOND露出少なすぎるうえに特になんの説明もなくポンポン専門用語なり固有名詞なりが飛び交って頭に残んないもの… 基本映画だから繰り返してみるのも難しいしね…
45 20/11/18(水)01:40:44 No.747134535
SDPが毒でフェストゥムの中から確立した甲洋がアドバンなのもらしいよね…
46 20/11/18(水)01:44:29 No.747135172
ポンポン専門用語が出まくるのは今に始まった事でない無いけど大まかに楽しんで周回とか資料みて理解深めるタイプのだからね 一期のラストなんて当時ちゃんと飲み込めてなくってHAE観る前くらいにすっと入るようになったよ
47 20/11/18(水)01:47:56 No.747135771
エインヘリアルモデルも欲しいけどマジでアレス欲しい
48 20/11/18(水)01:49:09 No.747135997
アレスは立体で見てみたい… というか詳細な資料を下さい
49 20/11/18(水)01:50:34 No.747136230
>ガンプラでファフナー作ろうとしてる人結構いるよね 頭と胴体が鬼門なんだよな 特に胴はお題一般的なMS体型とは離れてるから
50 20/11/18(水)01:51:17 No.747136333
一応BEYONDからのは基本的にSDPにちなんだペットネームっぽいから元ネタとセットで覚えておけばまあわかりやすい 告死天使は誰が付けたんだよ…
51 20/11/18(水)01:52:23 No.747136523
俺は完全に狂ってロボ魂ファフナーコンプしたよ ニヒトは55000円もしたけど達成感ある
52 20/11/18(水)01:52:24 No.747136525
CG化で一番恩恵を受けてると思う というかあれを動かそうとした無印は正気か!?
53 20/11/18(水)01:53:04 No.747136619
外装が今風になっただけで大まかな関節構造はノートゥングとザインから変わってないからロボ魂と同じ感じで立体化はできるはずなんだけどね…
54 20/11/18(水)01:53:38 No.747136709
>告死天使は誰が付けたんだよ… 戦うことしかできない真矢が自分で付けたとか…
55 20/11/18(水)01:53:41 No.747136720
>というかあれを動かそうとした無印は正気か!? でもザインブレードとかはCG作画だったらまず出てこなかった味だと思う
56 20/11/18(水)01:54:11 No.747136802
だいたいカノンが悪い
57 20/11/18(水)01:55:06 No.747136948
マークゴルゴはとんでもなく強いけどまだ人間の動きでエース機って感じがして好き ケイ素たちのトンデモ感もいいんだけどね
58 20/11/18(水)01:55:14 No.747136965
双子はイザナミと…アレス!?何で!とかなって一周して覚えやすかった 復活したらカグヅチとかにならなきゃいいな…
59 20/11/18(水)01:56:57 No.747137238
>外装が今風になっただけで大まかな関節構造はノートゥングとザインから変わってないからロボ魂と同じ感じで立体化はできるはずなんだけどね… なんなら肩アーマーが出来て素直な可動になってる気がする ロボ魂のニヒトみたいに
60 20/11/18(水)01:57:19 No.747137299
>でもザインブレードとかはCG作画だったらまず出てこなかった味だと思う でも一応PSP版で実装されてるんだよな…
61 20/11/18(水)01:57:24 No.747137309
ファフナーのデザインでインフレした物量戦をアニメで描くならCG化は必定だったと思う というか一期明らかに作画力尽きてたもん...
62 20/11/18(水)01:58:54 No.747137527
1~3話の時グリムリーパー奪われてアレス乗り換えて夜の戦闘シーンで白だの灰色だの黒だので戦う上にコピーまで入る所だけは混乱の元だったかなーと少し思う
63 20/11/18(水)02:00:08 No.747137712
>個人的好みの問題だけど俺は以前のマーク〇〇(ドイツ語の数字読み)が好きだった ドライツェーン以降は日本人には発音しにくくてな
64 20/11/18(水)02:00:31 No.747137776
CGは島の防衛設備とかも映画から急に凄くなってて驚いたなぁ
65 20/11/18(水)02:00:59 No.747137848
>というか一期明らかに作画力尽きてたもん... 力尽きるどころか最初から死産だった気も リンドヴルムはせめてポーズは固定したい意図が見えた気がする
66 20/11/18(水)02:02:36 No.747138122
ぶっちゃけ無印一話もバンク以外の作画は当時としてもアレだったしな…
67 20/11/18(水)02:04:19 No.747138394
よくあの出来で劇場版までつながったよね…