ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/17(火)23:53:49 No.747108436
テーラードのやつを普段遣いに買って見たけどいまいち使い所が分からぬ
1 20/11/17(火)23:57:31 No.747109540
少しキメたい時に着るものじゃないかな デートとかファミレスじゃないレストランとか相手に真面目な印象を与えたい時に着るもんだと思う ちょっと家電量販店に行くとかスーパーにいくとか赤提灯の店に行くとかは何か違う気がする よくわからん
2 20/11/17(火)23:58:54 No.747109977
それを公園に散歩に行くときとかコンビニに買い物に行く時とかに着るように頑張るんだよ
3 20/11/18(水)00:01:53 No.747110939
自立心のあるジャケットだな
4 20/11/18(水)00:03:16 No.747111363
TPOは考えたいと思う
5 20/11/18(水)00:03:20 No.747111382
カーディガンくらいのゆるさで着ていいんだ
6 20/11/18(水)00:03:51 No.747111513
フランクリーダーとは高級品だな
7 20/11/18(水)00:04:20 No.747111663
>それを公園に散歩に行くときとかコンビニに買い物に行く時とかに着るように頑張るんだよ PCと液タブ買って誰よりも綺麗におぺにす手書きしよう みたいな努力の方向性じゃないかそれ
8 20/11/18(水)00:04:40 No.747111759
>それを公園に散歩に行くときとかコンビニに買い物に行く時とかに着るように頑張るんだよ ねーよ 服のこと全く知らなそう
9 20/11/18(水)00:05:13 No.747111920
シャツ感覚で羽織れますって触れ込みの薄手のジャケットあるけど どんだけカジュアルにデザインを寄せてもあくまでもジャケットなのでキメてる感が残ってる 使いづらい
10 20/11/18(水)00:05:49 No.747112079
普段からジャケット着てればそのうちジャケットが似合う人間になるんだよ 本当だぞ
11 20/11/18(水)00:05:57 No.747112108
スレ画フランクリーダーか?まさか使い所悩むのにこれを買ったわけじゃないよね?
12 20/11/18(水)00:07:32 No.747112552
普段使いでいいんやで
13 20/11/18(水)00:07:48 No.747112635
あまりに生地が肉厚すぎてまともな針じゃ縫えないやつだ いっぺん実物触ってみたいな欲しくはないけど
14 20/11/18(水)00:08:10 No.747112735
私服OKの会社だけどTシャツジーンズは社会的にどうなんだろう舐められてそう、 と思っておふぃすかじゅある?賀寿丸?臥牙丸?まあそんなんで気持ちシュッとした 格好し始めてその延長で革靴にテーラードジャケットだのステンカラーコートだの着始めた ラーメン屋とか赤提灯とかも行く
15 20/11/18(水)00:08:25 No.747112805
>スレ画フランクリーダーか?まさか使い所悩むのにこれを買ったわけじゃないよね? 当然んなわけないっす 単にテーラードでスレ画が浮かんだだけです
16 20/11/18(水)00:09:10 No.747113016
仕事用で仕事帰りならそれこそスーツだってどんな店でも行くから良いんじゃないの
17 20/11/18(水)00:10:17 No.747113305
コットンだのコーデュロイだの普段使いしやすそうなところからジャケット慣れしてもいいんだ
18 20/11/18(水)00:10:24 No.747113346
ジャケット羽織って汚いズボンと靴履けばキアヌみたいになるな
19 20/11/18(水)00:11:02 No.747113518
>ジャケット羽織って汚いズボンと靴履けばキアヌみたいになるな 中身キアヌしか許されないのは例にならんわ!
20 20/11/18(水)00:11:43 No.747113735
そういや近所のセカストにフランクリーダーが10アイテムくらい一度に入荷してたな 誰か地元の服オタが亡くなったんだろうか…
21 20/11/18(水)00:12:22 No.747113922
>それを公園に散歩に行くときとかコンビニに買い物に行く時とかに着るように頑張るんだよ ゲーセン行くときスーツキメてネクタイまでしてそう
22 20/11/18(水)00:14:46 No.747114590
中をボタンシャツにするとフォーマル感が強く出過ぎるからTシャツとかで靴はスニーカーでいいんだよ
23 20/11/18(水)00:15:23 No.747114776
今だったらニットにジャケット羽織るだけでいい感じだ
24 20/11/18(水)00:15:48 No.747114873
キアヌみたいに髭を生やすんだよ!IT社長みたいになるぞ! ………誰が伸ばしっぱなしの浮浪者になれと言った!
25 20/11/18(水)00:16:10 No.747114977
>中をボタンシャツにするとフォーマル感が強く出過ぎるからTシャツとかで靴はスニーカーでいいんだよ それならわかるな やっぱりフォーマルすぎだとなんかね
26 20/11/18(水)00:17:49 No.747115425
スレッドを立てた人によって削除されました >>それを公園に散歩に行くときとかコンビニに買い物に行く時とかに着るように頑張るんだよ >ねーよ >服のこと全く知らなそう 服のこと全く知らなそう
27 20/11/18(水)00:17:56 No.747115463
休日は普通にTシャツにジャケットにチノパンかデニムパンツみたいな感じだな
28 20/11/18(水)00:17:57 No.747115466
フォーマルルックなビジカジって何となく言いたい事伝わってくれたら嬉しいんだけど 大体の場でシルエットが浮いたりしないからそういう方面で選びたい
29 20/11/18(水)00:18:46 No.747115653
フランクリーダーはジャケットはともかくシャツは1枚欲しい
30 20/11/18(水)00:19:02 No.747115741
服の話題のレスポンチは自撮りアップして「」に評価してもらうバトル形式にして欲しい 豚足ファイトを見習えよ
31 20/11/18(水)00:19:04 No.747115754
俺は上品目な生地を使ったカバーオールでお茶を濁す
32 20/11/18(水)00:19:27 No.747115852
ジャケットは普段着としては本当使いづらいので…ニットジャケットとかならまあ
33 20/11/18(水)00:21:07 No.747116293
おうむ返し久しぶりに見た
34 20/11/18(水)00:21:09 No.747116308
>当然んなわけないっす >単にテーラードでスレ画が浮かんだだけです そうか…たまに「」ってよく知らないけど高いの買っちゃったみたいな無茶する子がいるから… 物によるけどこの時期はタートルネックとデニムとかでちょっと綺麗めな感じで合わせたらどこでも浮かないんじゃないか
35 20/11/18(水)00:21:36 No.747116416
テーラードはジャケットの中でもかなりお堅い気がするからカジュアルアイテムと合わせないと普段使いはできなさそう デニムとか中にパーカーとか
36 20/11/18(水)00:21:57 No.747116499
トラックジャケットいいよね
37 20/11/18(水)00:22:49 No.747116736
>豚足ファイトを見習えよ 気軽に自爆合戦を勧めるんじゃあない
38 20/11/18(水)00:23:16 No.747116849
カバーオールいいよねデニム生地のを今年一着買う予定 「」がよく話題に出すカーハートはいいなって思った
39 20/11/18(水)00:23:37 No.747116928
ジャケットとシャツとネクタイでなんとなくいい感じになるから重宝してるんだけど…
40 20/11/18(水)00:23:40 No.747116946
スレッドを立てた人によって削除されました >おうむ返し久しぶりに見た よっぽど悔しかったようだ
41 20/11/18(水)00:23:51 No.747117007
>気軽に自爆合戦を勧めるんじゃあない 人様にマウント取るならそれぐらいの覚悟はないとな
42 20/11/18(水)00:25:00 No.747117322
スレッドを立てた人によって削除されました >>おうむ返し久しぶりに見た >よっぽど悔しかったようだ ここまで定形
43 20/11/18(水)00:25:39 No.747117499
まだ続けるのか…
44 20/11/18(水)00:26:20 No.747117687
>「」がよく話題に出すカーハートはいいなって思った カーハート好きだけどそんなにimgで聞くこと無いな… ディッキーズとかワーク系の流れではたまに出るけども
45 20/11/18(水)00:26:31 No.747117731
せっかく買ったんだし普段からいっぱい着りゃいいんじゃねえのかな 着たくて買ったんだろ?
46 20/11/18(水)00:26:51 No.747117840
上級者はテーラードジャケットにトラックパンツとか合わせる 「」にはお勧めしない
47 20/11/18(水)00:27:46 No.747118111
テーラードでスレ画が思い浮かぶくらいなら「」に聞かずともいろいろご存知だろうに不思議な人だ
48 20/11/18(水)00:27:49 No.747118120
>ゲーセン行くときスーツキメてネクタイまでしてそう 会社帰りの俺じゃん
49 20/11/18(水)00:28:31 No.747118293
セットアップにして中はTシャツとかタートルネックセーターにすればドレス感強くなりすぎ無くていいよ
50 20/11/18(水)00:28:38 No.747118324
カーハートにもテーラードタイプのジャケットあって人気だったけど廃盤になっちゃったみたいだな
51 20/11/18(水)00:28:45 No.747118358
>>ゲーセン行くときスーツキメてネクタイまでしてそう >会社帰りの俺じゃん スーツ着て出社する機会も会社帰りに寄るゲーセンもなくなってしまった……
52 20/11/18(水)00:30:09 No.747118720
カバーオールは意外と着る時期が短い…! もう終わってるとまで言える…!
53 20/11/18(水)00:30:39 No.747118847
イギリスもイタリアも仕立て屋は廃業多いってな
54 20/11/18(水)00:31:03 No.747118950
>カバーオールは意外と着る時期が短い…! >もう終わってるとまで言える…! 今年まだ温かいしいけない?
55 20/11/18(水)00:31:16 No.747119016
春秋のアウターはあっという間に時期が過ぎる… あんまり気軽に出掛けなくなったご時世だから余計に機会が少ない…
56 20/11/18(水)00:32:06 No.747119260
>カバーオールは意外と着る時期が短い…! >もう終わってるとまで言える…! インナーダウンでもいいしウールのベストやパーカーもいいぞ!
57 20/11/18(水)00:32:15 No.747119308
加工してNRCの制服にして着ていきたい
58 20/11/18(水)00:32:29 No.747119371
春秋アウターはインナーで調節して無理やり3ヶ月くらい着るもんだ
59 20/11/18(水)00:32:38 No.747119412
まだインナーの方に小細工すれば行ける方じゃないかカバーオール
60 20/11/18(水)00:33:37 No.747119668
最近は秋はともかく春物本当に着る期間ないね 普通に寒いとTシャツでもいけるくらいの寒暖差繰り返して気がついたら夏
61 20/11/18(水)00:34:05 No.747119786
今年の秋はアウター買わずに厚手のシャツを代わりに着て凌いでたな…
62 20/11/18(水)00:34:18 No.747119853
さすがに12月に入る頃は視覚的に寒くみえるよねコットン系アウター…
63 20/11/18(水)00:34:31 No.747119903
この頃は妙に暖かいからカバーオール重宝しておるよ
64 20/11/18(水)00:34:31 No.747119905
今年は春物マジ出番なかったからな…気候もだけど自粛期間ド真ん中だったし…
65 20/11/18(水)00:34:46 No.747119978
地方は知らんけど関東は今年信じられないくらい秋長いじゃん
66 20/11/18(水)00:34:53 No.747119999
12月はもうコート着ないと...
67 20/11/18(水)00:35:16 No.747120115
ビジネスカジュアルなるものをやってみたい うちは会社では作業着に着替えるからジーパンパーカーとかでもいいんだけど いい年してそれもどうかと思い始めた
68 20/11/18(水)00:35:25 No.747120171
6月に突然暑くなって夏になり 11月に突然寒くなって冬になる
69 20/11/18(水)00:35:48 No.747120259
ユニクロUのデニムワークジャケットはわりといいと思う まだ3000円ぐらいで店舗には残ってる
70 20/11/18(水)00:36:07 No.747120345
まだ我慢せずに着れるかなーって感じの暖かさはある 今日とかも15度とかあったし
71 20/11/18(水)00:36:13 No.747120371
なんか気温おかしいよね 蚊がまだ飛んでる
72 20/11/18(水)00:36:31 No.747120455
インナーダウンが定番化したおかげで頑張ればアウター着倒せる度は上がったと思う
73 20/11/18(水)00:36:38 No.747120481
>ジャケット羽織って汚いズボンと靴履けばキアヌみたいになるな 俺の場合薬物の売人になる
74 20/11/18(水)00:37:03 No.747120575
朝寒くて昼暑いとかが一番困る
75 20/11/18(水)00:37:50 No.747120757
昼間だけなら長袖の上に薄手のアウターで十分だけど 朝と夜まで含めると体温調整面倒にはなる
76 20/11/18(水)00:38:32 No.747120939
>ユニクロUのデニムワークジャケットはわりといいと思う >まだ3000円ぐらいで店舗には残ってる もの凄い勢いで値下がって行ったのが印象深い…というか秋冬用の生地じゃないよこれ!
77 20/11/18(水)00:38:35 No.747120950
昨今妙に暑い日とかがちらほらあったからジャケットはお出かけするのに割りとうってつけだったな
78 20/11/18(水)00:38:46 No.747120990
大体ジャケット着てればそれなりに見えるから夏以外はたいていジャケットになっちゃったな ただ体にあってないと一気にダサくなってしまうので吊るしのやつは買えない…
79 20/11/18(水)00:39:24 No.747121148
最近ダウンベストの良さに気がついたよ そこまで嵩張らなし中に着るものを調節すれば真冬以外は使えるし
80 20/11/18(水)00:39:52 No.747121271
こっちは明日の最低気温19度だよ 自律神経ぶっ壊しに来てんのかな…
81 20/11/18(水)00:40:01 No.747121297
>大体ジャケット着てればそれなりに見えるから夏以外はたいていジャケットになっちゃったな >ただ体にあってないと一気にダサくなってしまうので吊るしのやつは買えない… オーダーしてるの?
82 20/11/18(水)00:40:41 No.747121466
逆に春秋は薄手で涼しげに見えるくらいでシャツコートとか選んでもいい
83 20/11/18(水)00:41:26 No.747121643
シャツコート着ると中にシャツ着れなくなる罠
84 20/11/18(水)00:42:19 No.747121873
>シャツコート着ると中にシャツ着れなくなる罠 バンドカラーを使え!
85 20/11/18(水)00:42:20 No.747121876
>>大体ジャケット着てればそれなりに見えるから夏以外はたいていジャケットになっちゃったな >>ただ体にあってないと一気にダサくなってしまうので吊るしのやつは買えない… >オーダーしてるの? 全部オーダーメイドだよ オーダーメイドでもそんなに高くないとこもあるからオススメだよ
86 20/11/18(水)00:42:58 No.747122044
この人ちゃんと小綺麗にしてるなって思われたいシーンで使えば良いだけでは? それがどういうシーンかは人による
87 20/11/18(水)00:43:36 No.747122222
>全部オーダーメイドだよ >オーダーメイドでもそんなに高くないとこもあるからオススメだよ いいなあ 俺も近所でオーダーメイドの店探してみるか
88 20/11/18(水)00:44:02 No.747122333
>オーダーメイドでもそんなに高くないとこもあるからオススメだよ 俺もスーツ頼んだついでにジャケットなんかもオーダーするようになったけど 意外とお手軽な所あるよね
89 20/11/18(水)00:44:56 No.747122585
今年は色んな店でtaionライナー付きの3WAYアウター見かけるな 去年暖冬でダウン売れなかったらしいしこっちのが長いシーズン使えますよって事なんだろうな
90 20/11/18(水)00:45:56 No.747122854
多分…俺の想像してるそんなに高くないとは全く違う値段なんだろうな…
91 20/11/18(水)00:45:59 No.747122866
アキバのbrefってお店でよく作ってもらってる
92 20/11/18(水)00:46:10 No.747122930
少し高い服を買うと体型維持するようになって健康にいい
93 20/11/18(水)00:47:11 No.747123206
オーダーメイドでもパターンオーダーならスーツの青山より安いからな…
94 20/11/18(水)00:48:21 No.747123521
>多分…俺の想像してるそんなに高くないとは全く違う値段なんだろうな… オーダーメイドでもセミオーダーならジャケット3万パンツ2万スーツで5万~って感じ
95 20/11/18(水)00:49:32 No.747123839
>オーダーメイドでもセミオーダーならジャケット3万パンツ2万スーツで5万~って感じ そんなに高くない…!いま減量中だから頑張り終えたご褒美に考えよう
96 20/11/18(水)00:49:57 No.747123935
ダウンベストは自宅で気軽に手洗いしやすいのもいい 厳密にはジャケットでも手洗いできるんだけどちょっと難易度上がるからな
97 20/11/18(水)00:50:13 No.747124004
久しぶりに引っ張り出した洋服入らないほど悲しいこともないからな…
98 20/11/18(水)00:50:36 No.747124129
テーラーでフルオーダーして貰うにも多少は高く付くけど アフターサービスやら他にも見繕う時の相談させてもらったりとか値段以上は得られていると思う
99 20/11/18(水)00:51:38 No.747124379
>久しぶりに引っ張り出した洋服入らないほど悲しいこともないからな… 25kgの減量に成功したらその逆で…どのみちおつらい……
100 20/11/18(水)00:51:53 No.747124439
>そんなに高くない…!いま減量中だから頑張り終えたご褒美に考えよう オーダースーツなら多少の体型変化は仕立て直してくれるよ頻繁には無理だけど
101 20/11/18(水)00:54:04 No.747125017
セミオーダーの店かなり増えたよね 生地は自分で選べるし自分でデザインも選べるし至れり尽くせりだわ
102 20/11/18(水)00:54:30 No.747125131
>>久しぶりに引っ張り出した洋服入らないほど悲しいこともないからな… >25kgの減量に成功したらその逆で…どのみちおつらい…… 減量での買い替えは自分への投資だからポジティブにいけ
103 20/11/18(水)00:56:09 No.747125532
自分の貧相な体に合わせたオーダーメイドより一流パタンナーが誰が来てもカッコよくなるように引いたもん着た方がいいよ
104 20/11/18(水)00:56:14 No.747125544
>>25kgの減量に成功したらその逆で…どのみちおつらい…… >減量での買い替えは自分への投資だからポジティブにいけ やせ型こそダブルスーツがよく似合うしね ボディコンシャスが着られるのはうらやましいよ
105 20/11/18(水)00:57:32 No.747125872
>自分の貧相な体に合わせたオーダーメイドより一流パタンナーが誰が来てもカッコよくなるように引いたもん着た方がいいよ ある程度一般的な範疇の体型に収まってるならいいんだけど割と特殊だからなぁ…オーダーせざるを得ねえんだ
106 20/11/18(水)00:57:47 No.747125933
>自分の貧相な体に合わせたオーダーメイドより一流パタンナーが誰が来てもカッコよくなるように引いたもん着た方がいいよ 一流パタンナーって誰が着てもカッコよくなるパターン作れるんだ スゲぇな
107 20/11/18(水)00:58:31 No.747126101
オーダーはハズレを引くと流通もしないような特殊な仕様の一品が出来上がるからな…!
108 20/11/18(水)00:58:40 No.747126143
>自分の貧相な体に合わせたオーダーメイドより一流パタンナーが誰が来てもカッコよくなるように引いたもん着た方がいいよ そんなものは存在しないよ
109 20/11/18(水)01:00:07 No.747126497
>一流パタンナーって誰が着てもカッコよくなるパターン作れるんだ パタンナー自身が聞いたらんなもん出来たら苦労しねえよって怒りそうだ…
110 20/11/18(水)01:00:41 No.747126621
>私服OKの会社だけどTシャツジーンズは社会的にどうなんだろう舐められてそう、 >と思っておふぃすかじゅある?賀寿丸?臥牙丸?まあそんなんで気持ちシュッとした >格好し始めてその延長で革靴にテーラードジャケットだのステンカラーコートだの着始めた うちは襟の付いた上着とダメージの無いデニムが認められてるから普段その格好で通勤してる 時々ノーネクタイでスーツを着る 夏はポロシャツとデニムとチノパンで通す ジャケットは無印のしか持ってないんだよな ちょっといいのがほしいところ
111 20/11/18(水)01:00:43 No.747126631
スレッドを立てた人によって削除されました 値段が高ければ高いほどカッコいいと思ってそう
112 20/11/18(水)01:00:44 No.747126634
貧相な身体でも良い感じに見せてくれる一流の仕立て屋という逆の話ならまぁ分かるんだけど…
113 20/11/18(水)01:02:20 No.747126976
オーダーは一回やってみるとよくある既製品と比べて 俺この辺の長さが違うんだみたいな事にも気付けるからな
114 20/11/18(水)01:02:26 No.747127001
オーダーは変なシワが出なくていいねっていうならわかる話だけど 吊るしのほうがいいねはかなり斬新だな
115 20/11/18(水)01:03:09 No.747127151
誰が着てもとかはともかく 下手なフルオーダーよりちゃんとしたパタンナーが作った型紙に身体を合わせた方がカッコいいみたいな意見は一理ある気はする
116 20/11/18(水)01:04:35 No.747127451
パタンナーに幻想持ちすぎである まあ吊るしの方がいい事も場合によってはあるかなーとは思うけど
117 20/11/18(水)01:05:21 No.747127627
>誰が着てもとかはともかく >下手なフルオーダーよりちゃんとしたパタンナーが作った型紙に身体を合わせた方がカッコいいみたいな意見は一理ある気はする フルオーダーの値段でそんなもの出されたらキレていいと思う いやモデル体型で吊るしのがそのままビッタリフィットする人ならそういう事もあるのか…?