20/11/17(火)23:36:03 ID:m24jUkNM どれみ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/17(火)23:36:03 ID:m24jUkNM m24jUkNM No.747102980
どれみって小説で更に拗らせたな
1 20/11/17(火)23:36:45 No.747103188
元々テレビシリーズで時々あった暗い話を「ただの女児向けじゃない」ってマウント取る大人がいてスタッフが勘違いして暴走した
2 20/11/17(火)23:37:12 No.747103338
言っちゃなんだが本編からして悪趣味悪意だった
3 20/11/17(火)23:37:30 No.747103434
なんかよく分からんが分からない方が良さそうだな
4 20/11/17(火)23:37:51 No.747103529
>元々テレビシリーズで時々あった暗い話を「ただの女児向けじゃない」ってマウント取る大人がいてスタッフが勘違いして暴走した 漫画とかゲームでもよく見るやつ!
5 20/11/17(火)23:38:13 No.747103648
中学生以降になっても出会いを広げられなかった 皆小学生の頃の友人や異性と関係持ったまま
6 20/11/17(火)23:38:32 No.747103742
あいこ→足を故障して選手生命終わる はづき→親父の映画の主演が薬やってて映画お蔵入りで破産して婆やと別れる、大学生になって奨学生なのに学生妊娠 おんぷ→母親が脳梗塞で死ぬ ももこ→両親が不仲になる
7 20/11/17(火)23:38:33 No.747103743
なんかこれと同じようなスレを何回も見てる気がする
8 20/11/17(火)23:38:56 No.747103869
1レス目と2レス目そのまんまこの前も見た
9 20/11/17(火)23:39:37 No.747104086
本編からして社会派問題やったけど投げっぱなしだったりオチが雑なのも倫理観の緩さが強調されてはいた 妹尾家の家庭事情は親が毒親、不登校の話はクラスメートや教師が毒、先々代女王の話は内輪揉めオチ 小説版は更にそれレベルの悪意が強調されてた
10 20/11/17(火)23:40:29 No.747104354
どれみの新作だー!って飛びついたいにしえのオタクが 毒物摂取したみたいにこぞってぐえー!ってしたのも昔話なのか
11 20/11/17(火)23:40:58 ID:m24jUkNM m24jUkNM No.747104489
子供向け作品で大人向けで暗い話で続編やると不評なの多いのは何故か
12 20/11/17(火)23:41:56 No.747104789
大人向けにデリケートな社会問題に突っ込むけど倫理観のガバガバさは子供向けレベルだから結局露悪趣味になる
13 20/11/17(火)23:42:20 No.747104897
小説ならいくら叩いてもいいと学習したのか「」から教えられた盛られた情報を元に叩いてる子がいる
14 20/11/17(火)23:42:21 No.747104905
シリアス展開と悪趣味展開を履き違えるクリエイターは割といるよ
15 20/11/17(火)23:42:26 No.747104931
一番拗らせてるのはスレ虫だけどな
16 20/11/17(火)23:42:32 No.747104965
>小説ならいくら叩いてもいいと学習したのか「」から教えられた盛られた情報を元に叩いてる子がいる 実際マジ
17 20/11/17(火)23:43:29 No.747105250
小説は2巻あたりからグッと売り上げ下がって映像化厳しくなったと聞いた でも小説が当たってたら映画も成人したどれみの話になったのかな
18 20/11/17(火)23:43:39 No.747105302
いくらなんでもそこまでするかってやつ
19 20/11/17(火)23:45:12 No.747105771
どれみ達が小学生時代のの知人友人としか交流がないとか救いがない 交友関係広げるのは描きたくなかったんだな
20 20/11/17(火)23:46:30 No.747106189
現実は厳しいって言うけどこれは負のご都合主義だよな 交友関係が小学生と変わらないのも、どれみだけ特に不幸がないのも、他キャラがどん底になるのも
21 20/11/17(火)23:46:45 No.747106260
ゼロワン叩きスレもういいの?
22 20/11/17(火)23:47:25 No.747106467
学校の先生がなんかキモかった 内面というか作内での扱い的な意味で
23 20/11/17(火)23:47:29 No.747106489
何かが見える子が集まってくるスレになっちゃってまぁ
24 20/11/17(火)23:47:31 No.747106502
フラット4は本編も露悪的な当て馬って強調されてたけど小説は更に扱いが酷いって話がある
25 20/11/17(火)23:47:56 No.747106628
>ゼロワン叩きスレもういいの? 自分が荒らしてるスレの自己紹介?
26 20/11/17(火)23:48:30 No.747106812
元々本編でも子供向けで社会問題に触れてみました!ってノリが流行ってたからな
27 20/11/17(火)23:49:26 No.747107097
まぁサトジュンだからなぁ…
28 20/11/17(火)23:49:36 No.747107162
馬越の絵は本当好きなんだが…
29 20/11/17(火)23:49:44 No.747107200
>まぁサトジュンだからなぁ… あと関Pと栗山田もおかしい
30 20/11/17(火)23:50:35 No.747107491
負のご都合主義すぎて逆に起伏がない
31 20/11/17(火)23:50:55 No.747107592
だから映画も変なことになるんだな…
32 20/11/17(火)23:51:23 No.747107724
>まぁサトジュンだからなぁ… サトジュンはどれみ1年目の頃には拗らせてたと思う
33 20/11/17(火)23:51:51 No.747107864
どこまでもうまく行かないとかそう言うのを求めてるわけじゃない
34 20/11/17(火)23:51:53 No.747107870
金八とか流行ってた時代だもんね
35 20/11/17(火)23:52:40 No.747108104
ゆりさんのおやじ爆死したのを月影家何のフォローも無しに終わらせる脚本家が書いてるからな
36 20/11/17(火)23:52:59 No.747108195
>金八とか流行ってた時代だもんね 20年近くずれてるぞおい
37 20/11/17(火)23:53:42 No.747108408
>小説は2巻あたりからグッと売り上げ下がって映像化厳しくなったと聞いた 2巻が売れないってのは期待して1巻買った人たちが揃ってぐえーした結果だから 早期に方向を転換してももうそれが広まることは難しい…にもかかわらずよくあんな巻数でたもんだな
38 20/11/17(火)23:54:27 No.747108628
>>金八とか流行ってた時代だもんね >20年近くずれてるぞおい その路線がしばらく続いた
39 20/11/17(火)23:54:45 No.747108733
>その路線がしばらく続いた ???
40 20/11/17(火)23:55:27 No.747108960
>??? 金八も長く続いたんだよな
41 20/11/17(火)23:55:43 No.747109032
元々のどれみが金八を意識してたって言われてるな
42 20/11/17(火)23:56:11 No.747109152
いつもの自分の主張以外は全部ノーカンなやつだから delだけして放っておけよ
43 20/11/17(火)23:56:15 No.747109170
もう結論あり気でレスしてるからしっちゃかめっちゃかすぎる…
44 20/11/17(火)23:56:51 No.747109347
>ゆりさんのおやじ爆死したのを月影家何のフォローも無しに終わらせる脚本家が書いてるからな それなのにハトプリは「これぞ真のプリキュア」ってマウント取ったファンもいた
45 20/11/17(火)23:57:48 No.747109631
最近揚げ足取りしかしない「」多すぎな気がする様なかもしれない という印象と聞いた感じがする
46 20/11/17(火)23:57:53 No.747109654
「」ってシリアスは好きなのに悪趣味は嫌いだよね
47 20/11/17(火)23:58:18 No.747109780
>あと関Pと栗山田もおかしい 関Pは女児アニメの歴史を語る上では絶対外せない功労者ではあるんだけど そんな人が長年温め続けた満を辞しての絶対ヒット間違いなし!の秘蔵作が明日のナージャってのがな…
48 20/11/17(火)23:58:19 No.747109789
>「」ってシリアスは好きなのに悪趣味は嫌いだよね シリアスは悪趣味って意味じゃないぞ
49 20/11/17(火)23:58:33 No.747109856
>最近揚げ足取りしかしない「」多すぎな気がする様なかもしれない >という印象と聞いた感じがする 日本語で頼む
50 20/11/17(火)23:58:47 No.747109935
>最近揚げ足取りしかしない「」多すぎな気がする様なかもしれない >という印象と聞いた感じがする 翻訳ソフトかよ
51 20/11/17(火)23:58:48 No.747109941
スレ「」に反論するにしても叩き叩きしかいないのが酷い 作品の良い所挙げてみてくれ…
52 20/11/17(火)23:59:05 No.747110044
関Pはプリキュアでも変な方向に導いてたらしいな
53 20/11/17(火)23:59:22 No.747110123
>日本語で頼む 断定するとすぐ噛みついてくるので飛び切りふわっとした物言いにして見た
54 20/11/17(火)23:59:36 No.747110192
関Pは今回の映画で現行プリキュアスタッフをdisってたのも悪い
55 20/11/17(火)23:59:36 No.747110193
>最近揚げ足取りしかしない「」多すぎな気がする様なかもしれない >という印象と聞いた感じがする これでやばいスレだって分かったからスクショしとこう…
56 20/11/17(火)23:59:56 No.747110297
ハートキャッチは好きだけどゆりさん周りはもうちょっとなんかやりようなかったのかとは思うよ
57 20/11/18(水)00:00:39 No.747110553
そもそもどれみはメディアによって設定が全然違うパラレル形式だしこれもその一つってだけだ
58 20/11/18(水)00:01:02 No.747110683
>そもそもどれみはメディアによって設定が全然違うパラレル形式だしこれもその一つってだけだ そんなんだったっけ…?
59 20/11/18(水)00:01:29 No.747110812
>「」ってシリアスは好きなのに悪趣味は嫌いだよね SAWシリーズとか全部見ますよ
60 20/11/18(水)00:02:34 No.747111162
https://img.2chan.net/b/res/747109873.htm 別のスレ立てたから遅くなったね
61 20/11/18(水)00:03:04 No.747111303
>別のスレ立てたから遅くなったね 文体が同じすぎる…
62 20/11/18(水)00:03:21 No.747111392
書き込みをした人によって削除されました
63 20/11/18(水)00:03:38 No.747111463
>>そもそもどれみはメディアによって設定が全然違うパラレル形式だしこれもその一つってだけだ >そんなんだったっけ…? あいちゃんとかドラマCDではSOSトリオの一人と結婚してたりするぞ
64 20/11/18(水)00:03:57 No.747111545
>別のスレ立てたから遅くなったね ああデジモンのヤマトがどうちゃらでスレ立ててたやつかこいつ
65 20/11/18(水)00:04:14 No.747111624
好かれるバッドエンドと嫌われるバッドエンドの違いは悪意の差なのか
66 20/11/18(水)00:04:24 No.747111677
>https://img.2chan.net/b/res/747109873.htm >別のスレ立てたから遅くなったね アルミホイル巻いてそう
67 20/11/18(水)00:04:32 No.747111717
ニチアサにお説教したいおじさんキメェな…
68 20/11/18(水)00:04:48 No.747111805
狂人博覧会はやめてくれ
69 20/11/18(水)00:04:48 No.747111807
>好かれるバッドエンドと嫌われるバッドエンドの違いは悪意の差なのか そもそもスレ画は別にバッドエンドでもなんでもない
70 20/11/18(水)00:05:13 No.747111918
これ序盤のレスの文面同じの前見たな…
71 20/11/18(水)00:05:19 No.747111943
多分自分じゃばれてないと思ってそう
72 20/11/18(水)00:05:28 No.747111981
マジで読んだないんだけど小説版って一つくらい面白い所ってないの?
73 20/11/18(水)00:05:35 No.747112007
困難に立ち向かう系は好かれるのにどれみは叩かれるのは何故か
74 20/11/18(水)00:05:44 No.747112063
なんでレスコピペとかしてんだろ
75 20/11/18(水)00:06:07 No.747112163
>マジで読んだないんだけど小説版って一つくらい面白い所ってないの? 読んでないのに面白いところがないって言ってるの?
76 20/11/18(水)00:06:10 No.747112173
>マジで読んだないんだけど小説版って一つくらい面白い所ってないの? ジャケット
77 20/11/18(水)00:06:28 No.747112256
ジャケットて
78 20/11/18(水)00:06:33 No.747112286
>困難に立ち向かう系は好かれるのにどれみは叩かれるのは何故か 立ち向かったが別に困難は解決しなかったもしくは多大な犠牲を払ったが多いからかな
79 20/11/18(水)00:07:12 No.747112452
>ああデジモンのヤマトがどうちゃらでスレ立ててたやつかこいつ 2ミリモン懐かしすぎる…
80 20/11/18(水)00:07:19 No.747112483
>>困難に立ち向かう系は好かれるのにどれみは叩かれるのは何故か >立ち向かったが別に困難は解決しなかったもしくは多大な犠牲を払ったが多いからかな 本編からしてそんなんだった 本編では重い話は味付けだったけどその味付けがきな臭かった
81 20/11/18(水)00:08:08 No.747112721
本編は困難に立ち向かい乗り越えて成長してるだろ
82 20/11/18(水)00:08:34 No.747112850
ただ困難なだけなのは見てても楽しくないからな
83 20/11/18(水)00:08:36 No.747112861
>本編は困難に立ち向かい乗り越えて成長してるだろ 失ってもいる
84 20/11/18(水)00:09:04 No.747112995
>失ってもいる 何を?
85 20/11/18(水)00:09:19 No.747113049
>失ってもいる なにを…?
86 20/11/18(水)00:09:34 No.747113123
レスの内容が似てるというか前見たなと思ったらコピペなのか…怖いな
87 20/11/18(水)00:09:34 No.747113125
>失ってもいる 何を?
88 20/11/18(水)00:09:38 No.747113150
何失ったっけ…?
89 20/11/18(水)00:09:42 No.747113161
本編も〇〇のせいじゃんって問題ばかり 妹尾家は親が毒親ってオチだし 不登校生徒も話も先生や生徒に非があるし 先々代女王も個人的な事情で内輪揉め
90 20/11/18(水)00:09:44 No.747113166
文体マジで同じじゃねーか! su4364643.png
91 20/11/18(水)00:10:14 No.747113294
>本編も〇〇のせいじゃんって問題ばかり >妹尾家は親が毒親ってオチだし >不登校生徒も話も先生や生徒に非があるし >先々代女王も個人的な事情で内輪揉め >本編からして社会派問題やったけど投げっぱなしだったりオチが雑なのも倫理観の緩さが強調されてはいた >妹尾家の家庭事情は親が毒親、不登校の話はクラスメートや教師が毒、先々代女王の話は内輪揉めオチ >小説版は更にそれレベルの悪意が強調されてた なんだなんだ?内容がそっくりだぞぉ?
92 20/11/18(水)00:10:17 No.747113308
>文体マジで同じじゃねーか! >su4364643.png 怖い話しになってきたな…
93 20/11/18(水)00:10:19 No.747113324
>文体マジで同じじゃねーか! >su4364643.png デジモンに言及しててダメだった
94 20/11/18(水)00:10:28 No.747113358
困難の発生が雑だからじゃないの? 現実は理不尽でもしょうがないけど物語への理不尽の過剰供給は作者都合が写りすぎる
95 20/11/18(水)00:10:30 No.747113367
もうレス外の暗闘が多すぎて最近の「」ちゃんはわけわかめ
96 20/11/18(水)00:10:52 No.747113467
単語レベルで同じすぎる…
97 20/11/18(水)00:10:57 No.747113491
>困難の発生が雑だからじゃないの? >現実は理不尽でもしょうがないけど物語への理不尽の過剰供給は作者都合が写りすぎる マイナスの方面でご都合主義なのはそれが理由
98 20/11/18(水)00:11:33 No.747113682
せめてこう…毒親を両親に問題があるとか不登校を登校拒否に言い換えるとか別人のフリをする知恵みたいなのはないのか…
99 20/11/18(水)00:11:34 No.747113687
負のご都合主義かぁ… そうかな?そうかも
100 20/11/18(水)00:11:53 No.747113786
>ああデジモンのヤマトがどうちゃらでスレ立ててたやつかこいつ 大正解だったのか…
101 20/11/18(水)00:12:02 No.747113829
>本編も〇〇のせいじゃんって問題ばかり >妹尾家は親が毒親ってオチだし >不登校生徒も話も先生や生徒に非があるし >先々代女王も個人的な事情で内輪揉め なんらかの問題に原因があるのは当たり前なんだからそりゃ〇〇のせいになるだろ… そもそも作品で伝えたいことは問題の原因がなにかじゃなくて問題に立ち向かって成長するキャラクターの物語なんだからなんの問題もないし
102 20/11/18(水)00:12:10 No.747113870
負のご都合主義ってほど負の側面ないだろ どんだけ繊細なんだよ
103 20/11/18(水)00:12:14 No.747113890
>文体マジで同じじゃねーか! >su4364643.png わぁ…
104 20/11/18(水)00:12:18 No.747113910
小説ははづきの親父の映画の主演が薬やってたせいで映画お蔵入りで破産 おんぷの母親も脳梗塞回復してたところ悪化して亡くなる
105 20/11/18(水)00:12:18 No.747113911
そもそもなんで今更どれみ叩きなんかしてんだ
106 20/11/18(水)00:12:55 No.747114079
>そもそもなんで今更どれみ叩きなんかしてんだ アラサー女の観光地巡り映画をやってるでしょ
107 20/11/18(水)00:13:02 No.747114111
>そもそもなんで今更どれみ叩きなんかしてんだ こいつ15年壺でデジアド叩きしてるから考えるだけ無駄
108 20/11/18(水)00:13:03 No.747114115
このスレはループしている
109 20/11/18(水)00:13:26 No.747114217
>小説ははづきの親父の映画の主演が薬やってたせいで映画お蔵入りで破産 それもう最初の方に書いたでしょ! >おんぷの母親も脳梗塞回復してたところ悪化して亡くなる >あいこ→足を故障して選手生命終わる >はづき→親父の映画の主演が薬やってて映画お蔵入りで破産して婆やと別れる、大学生になって奨学生なのに学生妊娠 >おんぷ→母親が脳梗塞で死ぬ >ももこ→両親が不仲になる
110 20/11/18(水)00:13:26 No.747114225
何が目的でこんなことしてんだろ
111 20/11/18(水)00:13:27 ID:m24jUkNM m24jUkNM No.747114227
>>ああデジモンのヤマトがどうちゃらでスレ立ててたやつかこいつ >大正解だったのか… いや別人だ
112 20/11/18(水)00:13:40 No.747114293
うわぁ…
113 20/11/18(水)00:13:49 No.747114332
>負のご都合主義ってほど負の側面ないだろ >どんだけ繊細なんだよ 毎回言ってるキメ台詞だから突っ込んじゃダメだよそれ 本人の中では会心の出来みたいだから
114 20/11/18(水)00:13:51 No.747114344
>小説ははづきの親父の映画の主演が薬やってたせいで映画お蔵入りで破産 >おんぷの母親も脳梗塞回復してたところ悪化して亡くなる これも上の方で見たな
115 20/11/18(水)00:14:14 No.747114433
負のご都合主義が嫌われる最大の理由は物語である以上全ては作者の裁量なのに「これが現実なんだよ!」っていう作者のドヤ顔がちらつくこと
116 20/11/18(水)00:14:31 No.747114517
なんだかよくわからん展開してたんだな 近寄らなくてよかった
117 20/11/18(水)00:14:42 No.747114569
>>本編も〇〇のせいじゃんって問題ばかり >>妹尾家は親が毒親ってオチだし >>不登校生徒も話も先生や生徒に非があるし >>先々代女王も個人的な事情で内輪揉め >なんらかの問題に原因があるのは当たり前なんだからそりゃ〇〇のせいになるだろ… >そもそも作品で伝えたいことは問題の原因がなにかじゃなくて問題に立ち向かって成長するキャラクターの物語なんだからなんの問題もないし 誰も悪くないって話を作れないのは無能
118 20/11/18(水)00:14:47 No.747114594
>いや別人だ su4364655.jpg
119 20/11/18(水)00:15:14 No.747114730
はづきが淫売化ってのはまあ認めてもいい
120 20/11/18(水)00:15:27 No.747114789
>su4364655.jpg ダメだった
121 20/11/18(水)00:15:51 No.747114899
>>いや別人だ >su4364655.jpg 否定の仕方くらい頑張れよ!
122 20/11/18(水)00:16:20 No.747115023
怖いよぉ…
123 20/11/18(水)00:16:24 No.747115045
>誰も悪くないって話を作れないのは無能 そんなわけわからない指標出されても… 誰も悪くなくても面白い作品はたくさんあるし
124 20/11/18(水)00:16:31 No.747115077
ずっとニチアサに囚われてる子供部屋おっさんとかなのかな
125 20/11/18(水)00:16:59 No.747115202
>>誰も悪くないって話を作れないのは無能 >そんなわけわからない指標出されても… >誰も悪くなくても面白い作品はたくさんあるし 否定になってなくない?
126 20/11/18(水)00:17:34 No.747115357
>su4364655.jpg うわぁ…うわぁ…
127 20/11/18(水)00:17:38 No.747115368
>そんなわけわからない指標出されても… >誰も悪くなくても面白い作品はたくさんあるし 「誰も悪くない話を作れないのは無能」 「いやそんなことはない、誰も悪くなくても面白い話はあるぞ!」 ってどういう会話だよ
128 20/11/18(水)00:17:40 No.747115381
キモいスレだなあと思ってみてたら思ってた以上に統を失ってたスレ「」
129 20/11/18(水)00:17:45 No.747115395
>>誰も悪くないって話を作れないのは無能 >そんなわけわからない指標出されても… >誰も悪くなくても面白い作品はたくさんあるし どれみスタッフは駄目だな 必ず「誰かが悪い」って原因にしないと困難を作れない
130 20/11/18(水)00:18:25 No.747115571
お前1人だぞ討論ごっこしてるのは
131 20/11/18(水)00:18:26 No.747115575
>「誰も悪くない話を作れないのは無能」 >「いやそんなことはない、誰も悪くなくても面白い話はあるぞ!」 >ってどういう会話だよ それどっちも同じ子だよ… 自分の中の結論に持っていきたいけど自演会話もヘタクソなだけだよ…
132 20/11/18(水)00:18:46 No.747115656
>否定になってなくない? ごめん 誰かが悪くても面白い作品はたくさんあるだね!
133 20/11/18(水)00:19:38 No.747115913
>お前1人だぞ討論ごっこしてるのは もしかしたらコピペ元のスレも全部自演かもしれない
134 20/11/18(水)00:20:32 No.747116138
>お前1人だぞ討論ごっこしてるのは この流れで普通に続けるのがお馬鹿すぎる… どう考えてもそんな感じじゃないだろ…
135 20/11/18(水)00:20:41 No.747116173
議論になると論破されて発狂しだすんだけど 暴れすぎたせいで存在認知されちゃってレスポンチにもならないから、最近はずっと独り相撲取ってるな 見てないけど面白いところ挙げてみてくれってバレバレの振り方して毎度スルーされてる
136 20/11/18(水)00:21:31 No.747116395
なんかゼロワン叩きスレ今更立ててる人がどういう人かわかった気がする
137 20/11/18(水)00:23:03 No.747116803
なんでこんなわかりやすいんだ
138 20/11/18(水)00:23:18 No.747116860
コピペが止まった…
139 20/11/18(水)00:23:51 No.747117008
>なんでこんなわかりやすいんだ 結論ありきなのに会話がつながってないんだよ 人じゃないみたいで怖い
140 20/11/18(水)00:24:22 No.747117150
秋の夜長のホラー
141 20/11/18(水)00:26:28 No.747117718
何がしたかったんだ…
142 20/11/18(水)00:27:04 No.747117909
サッチー見なければ良かった めっちゃおジャ魔女スレ立ててんじゃんこいつ…
143 20/11/18(水)00:28:39 No.747118333
マジで急に止まったな
144 20/11/18(水)00:29:34 No.747118568
ドッキリドッキリDONDON! スレの流れが急に止まったらどーしよ!?(どーする?)
145 20/11/18(水)00:30:15 No.747118750
大人向けで暗い話をやって不評になるのは倫理的な問題と需要のせいなのかね?
146 20/11/18(水)00:30:16 No.747118757
ループに打ち勝て
147 20/11/18(水)00:31:28 No.747119077
本編も比較的エンタメしてた1年目も香ばしいエピソードはあったよな あいこの家の事情とか両親がDQNってオチ
148 20/11/18(水)00:31:32 No.747119095
兎に角サンドバッグが欲しくて叩いてもいい題材無いなら作ろうの精神なのかもしれないが その題材掘りがニチアサとかの方に寄ってる感じなのがなんとも
149 20/11/18(水)00:31:50 No.747119175
うおお始まった
150 20/11/18(水)00:31:52 No.747119187
>なんでこんなわかりやすいんだ わかりにくいと困るから分かりやすいほうが良いかな…
151 20/11/18(水)00:32:00 No.747119233
笑う
152 20/11/18(水)00:32:04 No.747119248
>>ゆりさんのおやじ爆死したのを月影家何のフォローも無しに終わらせる脚本家が書いてるからな >それなのにハトプリは「これぞ真のプリキュア」ってマウント取ったファンもいた 一番好きなプリキュアだけど毎年ハトプリみたいなのは嫌かな…
153 20/11/18(水)00:32:26 No.747119353
まだやるんだ…
154 20/11/18(水)00:32:26 No.747119354
叩きたいけど知識がないから「」の受け売りで叩いてるって感じかな
155 20/11/18(水)00:32:28 No.747119363
人いなくなったから急に始めるの面白すぎるだろ
156 20/11/18(水)00:32:34 No.747119399
シャカマン・ループ
157 20/11/18(水)00:32:58 No.747119499
>叩きたいけど知識がないから「」の受け売りで叩いてるって感じかな 元があるのか…?
158 20/11/18(水)00:36:48 No.747120522
1人じゃないとスレ回さないの逆に斬新だな