虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/17(火)22:59:32 物語を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/17(火)22:59:32 No.747091219

物語をまとめてくれる悪役助かる

1 20/11/17(火)22:59:54 No.747091332

タイトル回収助かる

2 20/11/17(火)23:01:29 No.747091844

鬼滅って言葉は炭治郎のためにある

3 20/11/17(火)23:02:06 No.747092052

タイトル回収は悪「鬼滅」殺で済んでるだろ!?

4 20/11/17(火)23:02:13 No.747092087

タイトル回収悪役がやってそのままってケースはそんなに無いような…

5 20/11/17(火)23:02:19 No.747092128

お前が言うのかよ

6 20/11/17(火)23:03:55 No.747092634

俺が言いたかったのに…

7 20/11/17(火)23:04:33 No.747092850

(お前そこは敢えて言わない方がいいやつだろうが…)

8 20/11/17(火)23:05:01 No.747092988

いや…寄生獣か!

9 20/11/17(火)23:05:17 No.747093075

百歩譲って鱗滝さんみたいな人が言うセリフだろ!

10 20/11/17(火)23:05:19 No.747093085

>タイトル回収悪役がやってそのままってケースはそんなに無いような… いや…そうでも無いか!

11 20/11/17(火)23:05:35 No.747093169

日の呼吸 拾参ノ型 "鬼滅の刃"

12 20/11/17(火)23:07:33 No.747093824

奴の能力まさに夢幻列車編だな…

13 20/11/17(火)23:08:23 No.747094107

((急に何言ってんだコイツ…アイタタ…))

14 20/11/17(火)23:08:49 No.747094272

タイトル回収で白けるパターンは新しいな……

15 20/11/17(火)23:09:02 No.747094352

いい声だから許すが…

16 20/11/17(火)23:09:07 No.747094376

>日の呼吸 拾参ノ型 "鬼滅の刃" 正直やると思ってた

17 20/11/17(火)23:09:15 No.747094423

世界に打ちのめされて生きる意味を知ったのだな

18 20/11/17(火)23:09:34 No.747094530

進撃の巨人…!

19 20/11/17(火)23:09:50 No.747094618

>タイトル回収悪役がやってそのままってケースはそんなに無いような… 寄生獣か!

20 20/11/17(火)23:10:38 No.747094875

>お前が言うのかよ そうなるのは原作通りだし…

21 20/11/17(火)23:10:44 No.747094904

まさに紅蓮の花…か

22 20/11/17(火)23:11:20 No.747095103

お前が言うなってなるのは元のセリフと変わらなくてダメだった

23 20/11/17(火)23:12:30 No.747095485

>タイトル回収悪役がやってそのままってケースはそんなに無いような… 進撃の巨人…!

24 20/11/17(火)23:12:50 No.747095606

>タイトル回収悪役がやってそのままってケースはそんなに無いような… 最近では葬送のフリーレン

25 20/11/17(火)23:13:34 No.747095847

タイトル回収で一番好きなのはハチワンダイバー

26 20/11/17(火)23:13:38 No.747095868

開いたらコラが雑でだめだった

27 20/11/17(火)23:13:52 No.747095936

>世界に打ちのめされて生きる意味を知ったのだな 僕を連れて進めええええ!! 私を置いていくなぁああああ!!

28 20/11/17(火)23:14:08 No.747096022

>進撃の巨人…! なにやってんの?

29 20/11/17(火)23:14:34 No.747096156

強くなれる理由を知る悪役初めて見た

30 20/11/17(火)23:15:14 No.747096383

日の呼吸を全て繋げて拾参ノ型になるのであれば、ヒノカミ神楽こそがそれなのでは? って思ってたらそんなこと無かった 縁壱零式の中から出てきた刀が鬼滅の刃と呼ばれるのかと思ったらそんなことも無かった

31 20/11/17(火)23:15:48 No.747096543

そういう男の子的カタルシスはガン無視だったな…

32 20/11/17(火)23:15:57 No.747096597

(そうだ…これが…!縁壱さんが使い無惨を一度は滅ぼしかけ未来へ託したこの刀こそが…!) (鬼滅の刃!)

33 20/11/17(火)23:16:16 No.747096696

必殺技に鬼滅の刃ってつけるかと思ったらそんなことなかった

34 20/11/17(火)23:17:12 No.747097001

>タイトル回収で一番好きなのはハチワンダイバー 1巻の〆で出すのが完璧すぎる

35 20/11/17(火)23:17:32 No.747097131

もうすぐ終わる…そう…ひぐらしのなく頃に… とか主人公が言うのはいくらか思い浮かぶ

36 20/11/17(火)23:17:49 No.747097217

縁壱が主人公ならそういうヒロイックな展開もあったかもしれん やる前に終わるかもしれん

37 20/11/17(火)23:17:51 No.747097223

寄生獣の「寄り添い生きる」はアニメのOPにも適用されたんだけどボーカルがね

38 20/11/17(火)23:18:08 No.747097307

きちんと正しい型で行えば疲れず動き続けられる 瀕死の病人の父親だって雪が降り続けるなか夜通し踊り続けたなんだこの父親

39 20/11/17(火)23:20:17 No.747098000

かっとび烈火だよ…!

40 20/11/17(火)23:20:32 No.747098107

カタルシスといえばラストは精神世界的なところでスタミナ∞の日の呼吸無双見れると思ってた

41 20/11/17(火)23:21:02 No.747098249

比較的最近あったのはチェンソーマンか…?

42 20/11/17(火)23:21:17 No.747098328

ボーボボだ! ボボボーボボーボボが出たぞ!

43 20/11/17(火)23:21:56 No.747098536

縁壱ソードを鬼滅の刃!って呼びそうで呼ばなかった

44 20/11/17(火)23:22:02 No.747098568

寄生獣の二重のタイトル回収は控えめにいってめちゃくちゃいい…

45 20/11/17(火)23:22:14 No.747098640

https://www.youtube.com/watch?v=wfl3qnogKJ8 好きだけどな寄生獣OP

46 20/11/17(火)23:22:19 No.747098663

>>日の呼吸 拾参ノ型 "鬼滅の刃" >正直やると思ってた それまでの名前と関連性無さすぎる… というか技名としてはダサい

47 20/11/17(火)23:22:39 No.747098776

結局倒す決め手が赫刀でも透ける世界でも日の呼吸でもなく泥臭い押し出しだったのはすごくリアル

48 20/11/17(火)23:22:45 No.747098810

ガッシュの本が金色に…!

49 20/11/17(火)23:23:14 No.747098970

造語は無理やりねじ込んだ感があって好きじゃない

50 20/11/17(火)23:23:32 No.747099078

うおおおお俺たちが鬼滅の刃だ!

51 20/11/17(火)23:23:34 No.747099085

ゲームだけど隻狼とか好き

52 20/11/17(火)23:23:48 No.747099164

>タイトル回収は悪「鬼滅」殺で済んでるだろ!? 集結した柱がみんな抜刀しながら無惨に刻印を見せつける位やらないとな…

53 20/11/17(火)23:23:50 No.747099179

>縁壱が主人公ならそういうヒロイックな展開もあったかもしれん >やる前に終わるかもしれん あいつはあいつで淡々と瞬殺するだけなのでヒロイックさは無いと思う

54 20/11/17(火)23:23:58 No.747099232

助けて チェンソーマン

55 20/11/17(火)23:24:21 No.747099350

>造語は無理やりねじ込んだ感があって好きじゃない タイトルが格好良い造語だと回収が難しくなるよね…

56 20/11/17(火)23:24:26 No.747099371

本当の鬼とは人間の憎しみの心か… そして許すことこそ「鬼滅」…!

57 20/11/17(火)23:25:53 No.747099795

これが13番目の…! 息が続かないし難しい! 鬼滅らしいけどなんか期待してたのと違うぞこれ!

58 20/11/17(火)23:26:06 No.747099879

ジャンプの作品だと遊戯 王が好き

59 20/11/17(火)23:26:24 No.747099965

ボーボボだ!!! ボボボーボ・ボーボボが出たぞ!!!

60 20/11/17(火)23:26:31 No.747100014

ヒノカミ神楽がそもそも無惨の目を欺くために神楽に偽装した鬼を滅ぼすための奥義…でも何でもなく 炭焼き一家が縁壱への感謝を込めて伝えてたら500年近く経っていつの間にか火の神様への奉納にすり替わっただけだからな

61 20/11/17(火)23:26:31 No.747100019

>寄生獣の二重のタイトル回収は控えめにいってめちゃくちゃいい… 寄生獣はそのまま寄生生物のこと ↓ 人間こそが寄生獣 ↓ 寄りそいやがて生命が終わるまで だから三重なのだ

62 20/11/17(火)23:26:36 No.747100046

BUILD DiVERS

63 20/11/17(火)23:27:03 No.747100181

きみのためなら死ねるのタイトル回収はバカゲーなのに泣きそうになるくらいいいと思った

64 20/11/17(火)23:27:09 No.747100214

あんまりタイトル回収されなくても違和感ないタイトルだった気がした 曲名が歌詞に入ってない歌みたいな感じ 何言ってるか分からん

65 20/11/17(火)23:27:20 No.747100282

一護が和尚の対となる全ての色を奪う力に目覚める

66 20/11/17(火)23:27:32 No.747100348

>これが13番目の…! >息が続かないし難しい! >鬼滅らしいけどなんか期待してたのと違うぞこれ! 始まりの呼吸の最後が全ての元凶である無惨様特攻なのは超熱いんだけど無茶苦茶泥臭い!

67 20/11/17(火)23:27:59 No.747100496

遊戯王って遊戯王!って呼ばれるシーンあるっけ

68 20/11/17(火)23:28:02 No.747100503

>炭焼き一家が縁壱への感謝を込めて伝えてたら500年近く経っていつの間にか火の神様への奉納にすり替わっただけだからな 縁壱もまさか何百年も残ってるとは思うまいし産屋敷すら把握してない完全なジョーカー

69 20/11/17(火)23:28:12 No.747100560

>あんまりタイトル回収されなくても違和感ないタイトルだった気がした >曲名が歌詞に入ってない歌みたいな感じ >何言ってるか分からん ブリーチとかもそんなんだよね

70 20/11/17(火)23:28:25 No.747100636

>遊戯王って遊戯王!って呼ばれるシーンあるっけ ※呼びません

71 20/11/17(火)23:28:25 No.747100637

>遊戯王って遊戯王!って呼ばれるシーンあるっけ 遊戯 王

72 20/11/17(火)23:28:29 No.747100661

>これが13番目の…! >息が続かないし難しい! >鬼滅らしいけどなんか期待してたのと違うぞこれ! まさか無惨倒すのがこれじゃないなんて…ってなった

73 20/11/17(火)23:28:33 No.747100677

>遊戯王って遊戯王!って呼ばれるシーンあるっけ 人は彼を遊戯王と呼ぶ

74 20/11/17(火)23:29:03 No.747100824

ぶっちゃけ鬼滅ってカタルシス的なところは結構外してきてる気がする 特に緑壱周り

75 20/11/17(火)23:29:20 No.747100929

言われてみるとジャンプあんま回収しないなタイトル ワンピースはまあ推定でやるだろうけど

76 20/11/17(火)23:29:27 No.747100981

薬でなんでも出来すぎる…

77 20/11/17(火)23:29:32 No.747101004

(寄り添い生きるって寄生獣にかかってたのか…)

78 20/11/17(火)23:29:32 No.747101010

遊戯 王は最終話のタイトルだろ! 遊戯と王(アテム)ってことでしょう?

79 20/11/17(火)23:29:38 No.747101038

人々は彼らを5D'sと呼んだ…!

80 20/11/17(火)23:29:47 No.747101091

ほら…失伝した神楽の代わりに各柱のオリジナル型を繋いで完成させるとか…

81 20/11/17(火)23:29:53 No.747101114

>>遊戯王って遊戯王!って呼ばれるシーンあるっけ >遊戯 王 うしおととらみたいなやつだったか…

82 20/11/17(火)23:29:59 No.747101136

こう思うと寄生獣は上手いこと言えてたな…

83 20/11/17(火)23:30:11 No.747101185

ジョジョの奇妙な冒険

84 20/11/17(火)23:30:12 No.747101196

>人々は彼らを5D'sと呼んだ…! チーム5D'sとは呼んだから… というかGXのGXってなんだったんだ

85 20/11/17(火)23:30:12 No.747101197

>ぶっちゃけ鬼滅ってカタルシス的なところは結構外してきてる気がする 風と水でずっ友赫刀やって1話もせずぶっ飛ばされるからな…

86 20/11/17(火)23:30:15 No.747101216

>まさか無惨倒すのがこれじゃないなんて…ってなった 良いですよね ケーキ入刀

87 20/11/17(火)23:30:36 No.747101315

スクライドって何なんですかってなったの思い出した

88 20/11/17(火)23:30:36 No.747101316

今更だがボーボボで被るんじゃねえ

89 20/11/17(火)23:30:43 No.747101369

20世紀少年

90 20/11/17(火)23:30:45 No.747101383

なんなら頑張って繋いだ! これを朝まで頑張ろうとか言った直後にはもう繋がってなかったぞ

91 20/11/17(火)23:30:56 No.747101439

ヒノカミ神楽で朝まで粘るのは上手いなあ!って思ったけど決定打ではなくてびびった

92 20/11/17(火)23:31:15 No.747101545

>ジョジョの奇妙な冒険 奇妙ではあるが冒険感はない4部5部6部

93 20/11/17(火)23:31:32 No.747101633

BLEACHもタイトル回収してないよね?

94 20/11/17(火)23:31:41 No.747101671

ジョジョと呼ぶのは最初のほんの少しだけだな

95 20/11/17(火)23:31:45 No.747101689

あしたのジョー

96 20/11/17(火)23:31:48 No.747101701

>というかGXのGXってなんだったんだ ジェネレーションネクスト だったと思う

97 20/11/17(火)23:31:48 No.747101703

7部もレースだけど冒険…冒険?と少し首を傾げた

98 20/11/17(火)23:32:10 No.747101810

醜女がエンチャントファイアして喜怒哀楽切った時も気持ち再生遅くなりました程度の効果しかなかった まあラストは派手にぶった切って決着だったからカタルシスはあった方だけど

99 20/11/17(火)23:32:16 No.747101838

タフ君って誰だよ

100 20/11/17(火)23:32:42 No.747101969

新世紀エヴァンゲリオン

101 20/11/17(火)23:32:51 No.747102021

因果の輪廻に囚われようと! 残した想いが扉を開く! 無限の宇宙が阻もうと! この血のたぎりが宿命を決める! 天も次元も突破して! 掴んでみせるぜ! 己の道を! 天元突破 グレンラガン! 俺たちを誰だと思っていやがるっ!

102 20/11/17(火)23:33:00 No.747102067

死ぬまで永パするわ…

103 20/11/17(火)23:33:04 No.747102081

>奇妙ではあるが冒険感はない4部5部6部 4と5の巻き込まれていく感じは奇妙な冒険って感じしなくもない 6はわかんない

104 20/11/17(火)23:33:13 No.747102130

シャーロックホームズの冒険とか法月綸太郎の冒険みたいなもんだし…

105 20/11/17(火)23:33:13 No.747102131

>というかGXのGXってなんだったんだ Generation neXt

106 20/11/17(火)23:33:18 No.747102153

結局タイムパラドクスゴーストライターって何だったんだよ

107 20/11/17(火)23:33:21 No.747102173

>ほら…失伝した神楽の代わりに各柱のオリジナル型を繋いで完成させるとか… というやってることはそれみたいなもんだ 縁壱と違って一人で無惨様相手に延々とは繋げられない炭治郎の穴を同期や柱たちが埋めるっていう

108 20/11/17(火)23:33:22 No.747102177

4部は町のはずれとか行くから狭いけど冒険感ないでもなかった

109 20/11/17(火)23:33:25 No.747102190

>BLEACHもタイトル回収してないよね? 全く触れても無い

110 20/11/17(火)23:33:29 No.747102205

>BLEACHもタイトル回収してないよね? ブリーチは初期の罪を犯したホロウを浄化(漂白)(BLEACH))するってのがそのまんまタイトルになってるだけだよ

111 20/11/17(火)23:33:34 No.747102233

サラッと1ページというか数コマで流された気もするけど 隻腕の長男と冨岡さんで最後の赫刀発動させるの最高にエモかったと思う

112 20/11/17(火)23:33:43 No.747102271

長男が鬼化した頃のああ「“日本一優しい鬼”退治」ってそういう…って雰囲気は好きだったよ 流れ的に人間に戻るだろうなとは思ってたけども

113 20/11/17(火)23:34:07 No.747102383

そういやうしおととらってそういうのあったっけか

114 20/11/17(火)23:34:08 No.747102386

>BLEACHもタイトル回収してないよね? そもそもどういう意味を込めてのBLEACHなのか知らねえや 鬼滅の刃はまあ意味はわかるけど

115 20/11/17(火)23:34:20 No.747102442

>4部は町のはずれとか行くから狭いけど冒険感ないでもなかった 他人の家とかトンネルとか鉄塔とかあんがい冒険感ある

116 20/11/17(火)23:34:31 No.747102513

私、鵜野うずめ! どこにでもいそうな普通の中学生!のつもりだったんだけど…… 何故か普通じゃ無いお友達がいるんです! そのお友達って…カードから出てくる事が出来る不思議な力を持ってるの! 私はそのお友達の事をこう呼びます!

117 20/11/17(火)23:34:34 No.747102529

>そういやうしおととらってそういうのあったっけか それはまあそのまんまじゃないのか?

118 20/11/17(火)23:34:41 No.747102569

リライズというタイトルからリライジングゴー!!!!

119 20/11/17(火)23:34:46 No.747102591

>そういやうしおととらってそういうのあったっけか 最終決戦での うしおと とらなら! がそれに当たるかな

120 20/11/17(火)23:34:53 No.747102623

一護が実は髪脱色してるオチじゃなかったのか

121 20/11/17(火)23:34:53 No.747102626

金色のガッシュ!

122 20/11/17(火)23:35:05 No.747102685

爆血刀!これが絆の力だあああああ!!!!! したのに累くんノーダメで助けに来た冨岡さんに瞬殺されたのはアニメで見ると力入ってた分なんかスカされた感あった

123 20/11/17(火)23:35:10 No.747102713

(「まさに」ってのが上手いこと繋げてやったぜって感じでムカつく...!)

124 20/11/17(火)23:35:29 No.747102799

私は魍魎の匣だ

125 20/11/17(火)23:35:35 No.747102826

>>タイトル回収悪役がやってそのままってケースはそんなに無いような… >最近では葬送のフリーレン ジーザスは毎回悪役が回収してたなタイトル…

126 20/11/17(火)23:35:51 No.747102913

>長男が鬼化した頃のああ「“日本一優しい鬼”退治」ってそういう…って雰囲気は好きだったよ >流れ的に人間に戻るだろうなとは思ってたけども ワニの初期案の炭治郎って鬼になって主人公に殺されるキャラだったんだろうなって

127 20/11/17(火)23:35:51 No.747102915

うしとらは 第一話うしおとらと出会うの縁 最終話うしおととらの縁 がそれかと

128 20/11/17(火)23:35:57 No.747102946

まさにサムライ8…か

129 20/11/17(火)23:36:04 No.747102985

鋼の錬金術師!!

130 20/11/17(火)23:36:26 No.747103098

頑張れよ!D×D!! DangerousAngel×DeathHunter…危険な天使の悪霊退治…ってか?

131 20/11/17(火)23:36:34 No.747103138

>爆血刀!これが絆の力だあああああ!!!!! >したのに累くんノーダメで助けに来た冨岡さんに瞬殺されたのはアニメで見ると力入ってた分なんかスカされた感あった 怒りでどうにもならないって言われてるしそっちの方がリアルなんだけど少年漫画的な盛り上がりには欠けるよね…

132 20/11/17(火)23:36:40 No.747103167

>鋼の錬金術師!! 1話じゃねーか

133 20/11/17(火)23:36:47 No.747103201

>鋼の錬金術師!! キメラに噛まれてオートメイル晒した瞬間に回収してんじゃねーか!

134 20/11/17(火)23:36:58 No.747103265

>言われてみるとジャンプあんま回収しないなタイトル >ワンピースはまあ推定でやるだろうけど 見せ場でセリフとして出す的な演出に限定しちゃうと漫画界全体で見てもタイトル回収の割合そこまで多くならないと思う

135 20/11/17(火)23:37:19 No.747103371

鋼のはそもそも鋼の言われまくりじゃねえか!

136 20/11/17(火)23:37:25 No.747103403

ファンタジー要素は多いけどめちゃくちゃシビアだよね鬼滅世界…

137 20/11/17(火)23:37:29 No.747103423

でも日暈の龍・頭舞とかやってるのに急に鬼滅の刃!とか言われても 正直熱いどころか笑っちゃうと思う

138 20/11/17(火)23:37:30 No.747103430

ワンピはひとつなぎの大秘宝(ワンピース)って言ってる時点でもう回収してるだろ

139 20/11/17(火)23:37:33 No.747103450

ワールドトリガーはなんか既に登場してそうな気がする 明かされてないだけで

140 20/11/17(火)23:37:36 No.747103462

戦姫絶唱シンフォギア! …戦姫って単語作中に出たっけな

141 20/11/17(火)23:37:38 No.747103473

>鋼の錬金術師!! オートメイルの義手と同時に出すの超かっこいいよね… 言ってるやつはただの小物エセ教祖だけど

142 20/11/17(火)23:38:01 No.747103568

チェンソーマン!

143 20/11/17(火)23:38:11 No.747103627

あそこで長男が倒してると十二鬼月よえーなってなるから?

144 20/11/17(火)23:38:27 No.747103719

主人公名や重要アイテムをタイトルにしとけば回収も楽ちん

145 20/11/17(火)23:38:39 No.747103783

>>爆血刀!これが絆の力だあああああ!!!!! >>したのに累くんノーダメで助けに来た冨岡さんに瞬殺されたのはアニメで見ると力入ってた分なんかスカされた感あった >怒りでどうにもならないって言われてるしそっちの方がリアルなんだけど少年漫画的な盛り上がりには欠けるよね… 結局薬と緑壱が大体なんとかしましたはあんまりにもあんまりすぎないか…?とは思った

146 20/11/17(火)23:38:41 No.747103793

アナザーエデンはエデンをエミュってる主人公の事だったんだよ!って事だったんだと思うんだけど一般名と人名被せるのはズルく無い?

147 20/11/17(火)23:38:51 No.747103843

序盤のしょっぱいシーンで回収したうえきの法則

148 20/11/17(火)23:39:03 No.747103911

呪術廻戦は作中に出る単語?

149 20/11/17(火)23:39:05 No.747103919

su4364543.jpg

150 20/11/17(火)23:39:17 No.747103988

>BLEACHもタイトル回収してないよね? フフフ一護よお前が私の仔であることは変わらんのだ…いくらブリーチで髪を染めようと新たに生えてくる髪の色は変わらんようにな!

151 20/11/17(火)23:39:21 No.747104017

>結局薬と緑壱が大体なんとかしましたはあんまりにもあんまりすぎないか…?とは思った 無惨討伐は無惨様の貢献が3割だぞ

152 20/11/17(火)23:39:40 No.747104090

あそこで倒してると柱になっちゃう

153 20/11/17(火)23:39:41 No.747104095

>su4364543.jpg いい…

154 20/11/17(火)23:39:48 No.747104142

>サブイベントのしょっぱいシーンで回収した四月馬鹿達の宴

155 20/11/17(火)23:39:54 No.747104174

カブトボーグVxVのVxVってなんだよ

156 20/11/17(火)23:39:57 No.747104184

>無惨討伐は無惨様の貢献が3割だぞ > あんまりにもあんまりすぎないか…?とは思った

157 20/11/17(火)23:40:01 No.747104202

真女神転生3のリマスターで初めてアトラスゲーに手をだしたんで全然わからんけど 友達の女の子がバアルアバターになったとこで「もしかしてこれタイトル回収かな…」ってなったけど多分違うなこれは 女神が転生とは

158 20/11/17(火)23:40:08 No.747104226

今やってるのだとアンデラはタイトルになんか仕込んでそうって言われてるな

159 20/11/17(火)23:40:19 No.747104292

So as I pray, UNLIMITED BLADE WORKS.

160 20/11/17(火)23:40:21 No.747104308

藍染隊長がBLEACHの対になってるって聞いてびっくりした

161 20/11/17(火)23:40:24 No.747104324

>>BLEACHもタイトル回収してないよね? >そもそもどういう意味を込めてのBLEACHなのか知らねえや 斬魄刀は虚の罪を洗い流すから

162 20/11/17(火)23:40:37 No.747104388

>結局薬と緑壱が大体なんとかしましたはあんまりにもあんまりすぎないか…?とは思った 薬は珠世がひたすら研究してメタ張った結果で縁壱みたいな壊れユニットでもソロ討伐は不可能だから 薬や痣持ち柱やモブ隊士やらまで全部総動員して倒すって流れとしてはどっちも必要デはある

163 20/11/17(火)23:41:04 No.747104520

スラムダンクは花道よりゴリばっかダンク決めてたイメージがある

164 20/11/17(火)23:41:11 No.747104558

>結局薬と緑壱が大体なんとかしましたはあんまりにもあんまりすぎないか…?とは思った そういう風に捉える人はツマンネとなる展開だと思う 俺は現代で死力を尽くした人達ありきだと思ってるから好きだよ

165 20/11/17(火)23:41:17 No.747104583

ブリーチは大層に設定してても終盤漫画として…その…

166 20/11/17(火)23:41:19 No.747104596

まさに僕とロボコで僕とロボコか…

167 20/11/17(火)23:41:33 No.747104672

どうでもいいけど痣持ちが痔持ちに見えた

168 20/11/17(火)23:41:45 No.747104718

>あそこで倒してると柱になっちゃう 実力も実績も足りてないし何ならそもそも席がないので 無理です

169 20/11/17(火)23:41:48 No.747104744

この漫画実力差とかにすごいシビアだよね 弱いやつじゃ何をどうしたって倒せないし経験の浅いやつから死んでいく

170 20/11/17(火)23:41:52 No.747104769

>女神が転生とは メガテンは原作小説のヒロインがなんやかんやでイザナミの転生ってところから来ている それを下敷きにしたゲーム化作品からその後のシリーズまでタイトルと多少の女神転生要素は引き継がれてるけど伝統みたいなもんよ

171 20/11/17(火)23:41:53 No.747104772

「ダイの大冒剣」以外考えられまいっ…!

172 20/11/17(火)23:42:05 No.747104825

遊戯 王

173 20/11/17(火)23:42:15 No.747104869

やっぱ主人公は強い方がいいなと無惨戦見て思った 炭治郎も頑張ってたけど主人公としての活躍として見たらちょっと...って感じ

174 20/11/17(火)23:42:33 No.747104967

>あそこで長男が倒してると十二鬼月よえーなってなるから? ワニの中では当時の長男にそんな強さはないという考えだったんだろ

175 20/11/17(火)23:42:39 No.747104992

まさか遺伝子の二重螺旋の事とはね

176 20/11/17(火)23:42:57 No.747105089

>>あそこで倒してると柱になっちゃう >実力も実績も足りてないし何ならそもそも席がないので >無理です 席はすぐ開くし倒せてたなら柱になる資格はあるよ 倒せてなかったからなかっただけで

177 20/11/17(火)23:43:04 No.747105129

>ワールドトリガーはなんか既に登場してそうな気がする ミデンのマザートリガーがワールドトリガー説は昔からあるな

178 20/11/17(火)23:43:09 No.747105153

>戦姫絶唱シンフォギア! >…戦姫って単語作中に出たっけな キャロルちゃんが「せんきは要らぬか答えよ」って歌ってたから戦姫か?と思ってたけど歌詞みたら戦鬼でちょっと残念だった

179 20/11/17(火)23:43:09 No.747105156

>>女神が転生とは >メガテンは原作小説のヒロインがなんやかんやでイザナミの転生ってところから来ている >それを下敷きにしたゲーム化作品からその後のシリーズまでタイトルと多少の女神転生要素は引き継がれてるけど伝統みたいなもんよ ファイナルファンタジーってなんだよって言われても困るみたいなもんだな

180 20/11/17(火)23:43:31 No.747105258

地獄のヒーロー チェンソーマン

181 20/11/17(火)23:43:31 No.747105260

>スラムダンクは花道よりゴリばっかダンク決めてたイメージがある 最後のシュートはダンクじゃなくてジャンプシュートなんだ…って子供心ながら思った覚えがある

182 20/11/17(火)23:43:34 No.747105271

究極の医療、EXtremi-AIDでエグゼイドか

183 20/11/17(火)23:43:42 No.747105308

>女神が転生とは 大元のラノベがまんまイザナミに転生するお話なので… それをベースにした無印女神転生からそのシステム(交渉とか合体とか3Dダンジョンとか)を引き継いだ無印2になってラノベ要素薄まったところに システムは引き継ぎつつも世界観一新した真シリーズでほとんど関連自体はなくなっている

184 20/11/17(火)23:43:43 No.747105314

>この漫画実力差とかにすごいシビアだよね >弱いやつじゃ何をどうしたって倒せないし経験の浅いやつから死んでいく でも玄弥とか兄上戦のMVPだし 死ぬけど何もできずに死ぬみたいなのはないからまだ救いはある…と思う

185 20/11/17(火)23:43:51 No.747105356

>メガテンは原作小説のヒロインがなんやかんやでイザナミの転生ってところから来ている >それを下敷きにしたゲーム化作品からその後のシリーズまでタイトルと多少の女神転生要素は引き継がれてるけど伝統みたいなもんよ ドラゴンクエストで竜退治したのは1だけだけど他ナンバリングも全部ドラゴンクエストみたいなもんか…

186 20/11/17(火)23:44:03 No.747105406

柱の人数や各呼吸から柱を一人輩出しないといけないとか決まってたっけ?

187 20/11/17(火)23:44:04 No.747105409

>席はすぐ開くし倒せてたなら柱になる資格はあるよ >倒せてなかったからなかっただけで ていうか過去に柱いないと席って出来ないんだっけ? 恋柱とかオリジナルだよね?

188 20/11/17(火)23:44:05 No.747105412

>藍染隊長がBLEACHの対になってるって聞いてびっくりした でも確か敵役に回ったのはわりとライブ感…

189 20/11/17(火)23:44:05 No.747105414

薬はともかく縁壱の与えた傷は出て来た直後に無惨様がガン逃げモードに入ったからそこまで影響はしていない

190 20/11/17(火)23:44:13 No.747105460

>席はすぐ開くし倒せてたなら柱になる資格はあるよ >倒せてなかったからなかっただけで 階級が甲が前提なので…

191 20/11/17(火)23:44:27 No.747105529

剣客として食ってくぜー!って一話で回収した割にお爺ちゃん無双ばっかになって若先生が割と大人しい剣客商売

192 20/11/17(火)23:44:36 No.747105575

下弦5くらいだったらヒノカミ神楽覚醒で倒しきれてもいいんじゃとは思った その後下弦ほぼ解体だし

193 20/11/17(火)23:44:43 No.747105609

>>席はすぐ開くし倒せてたなら柱になる資格はあるよ >>倒せてなかったからなかっただけで >ていうか過去に柱いないと席って出来ないんだっけ? >恋柱とかオリジナルだよね? いや九人埋まってるからって意味だろ

194 20/11/17(火)23:45:02 No.747105717

ほしの、さみだれ

195 20/11/17(火)23:45:35 No.747105893

十二鬼月倒したのに何で柱じゃないんだ!って定期的に言われるよな まあ柱になる条件って単行本のおまけとファンブックにしか書いてないからかもしれんけど

196 20/11/17(火)23:45:38 No.747105915

>いや九人埋まってるからって意味だろ どうせそうなったら一人失礼するやつが出るぞ

197 20/11/17(火)23:45:58 No.747106007

元下弦の小生倒してるしなぁ

198 20/11/17(火)23:46:17 No.747106118

>ジーザスは毎回悪役が回収してたなタイトル… イージスで敵役がJesus!って言った時は興奮した

199 20/11/17(火)23:46:38 No.747106226

>元下弦の小生倒してるしなぁ 振り返るとあいつ十二鬼月としては本当に弱いなって…

200 20/11/17(火)23:46:38 No.747106227

ウダウダやってるヒマはねえ!

201 20/11/17(火)23:46:58 No.747106328

柱の席数決まってる設定ある? 二つの条件どっちか満たせば柱に推薦されるんじゃないの

202 20/11/17(火)23:47:09 No.747106390

人は彼をバーチャファイターと呼んだ

203 20/11/17(火)23:47:11 No.747106404

>タイトル回収で一番好きなのはハチワンダイバー 良いよね将棋の81マス

204 20/11/17(火)23:47:33 No.747106514

全く呼ばれた覚えのないダンボール戦機

205 20/11/17(火)23:47:35 No.747106528

>>元下弦の小生倒してるしなぁ >振り返るとあいつ十二鬼月としては本当に弱いなって… 首の柔らかさはともかく能力は普通に脅威じゃね

206 20/11/17(火)23:47:40 No.747106552

龍が如くは周りがかつての桐生さんみたいに「龍が如く」成り上がろうと頑張って結局ヤクザパワーでぶちのめされる物語だと勝手に思ってる

207 20/11/17(火)23:48:08 No.747106695

ゴルゴ然り嘘喰いしかり主人公の異名系は回収しやすいな…

208 20/11/17(火)23:48:14 No.747106723

>振り返るとあいつ十二鬼月としては本当に弱いなって… 自分の領域に完全に引きずり込んでかつタイマンなのにアレだからな…

209 20/11/17(火)23:48:23 No.747106779

人は彼をバーチャファイターと呼ぶ!

210 20/11/17(火)23:48:43 No.747106887

>振り返るとあいつ十二鬼月としては本当に弱いなって… 下5の累が他の鬼に力分け与えながら恐怖で支配してたのにあいつその辺の鬼に力の源一つ落とされて好き放題動かれてるからな…

211 20/11/17(火)23:48:48 No.747106909

きたぞ、われらの…

212 20/11/17(火)23:48:56 No.747106943

階級の引き上げなんてどうとでもなるから鍛冶の里編後で柱にするのは可能だけど 別に柱になること自体モチベーションにしてるキャラあんま居ないからなあ

213 20/11/17(火)23:49:07 No.747107000

十二鬼月は下弦でも殺したはずなのに殺せてないクソゲー生存力必須に見える

214 20/11/17(火)23:49:07 No.747107001

進化の言葉!「s.CRY.ed」!!

215 20/11/17(火)23:49:55 No.747107266

>柱の席数決まってる設定ある? >二つの条件どっちか満たせば柱に推薦されるんじゃないの 柱は9人まで 空席ができると階級が甲の剣士から選ばれる ただし十二鬼月を討伐もしくは鬼を50匹討伐のどちらかを満たしている必要がある

216 20/11/17(火)23:50:13 No.747107367

柱稽古させる側になっちゃうしな

217 20/11/17(火)23:50:14 No.747107372

龍が如くはバブルの歌詞にタイトル入ってたの良かったな

218 20/11/17(火)23:50:14 No.747107378

>十二鬼月は下弦でも殺したはずなのに殺せてないクソゲー生存力必須に見える 累は自分で切っただけだから能力に含めるかは微妙 このテクは鬼みんなで共有すればいいのに

219 20/11/17(火)23:50:25 No.747107428

死人の姿を見るだけではなく その声を聞くがよい

220 20/11/17(火)23:50:27 No.747107444

>階級の引き上げなんてどうとでもなるから鍛冶の里編後で柱にするのは可能だけど >別に柱になること自体モチベーションにしてるキャラあんま居ないからなあ なんかそう考えるとやっぱ安全に出世とかわけわかんねえこと考えてたサイコロステーキ先輩やっぱ怖いな…

221 20/11/17(火)23:51:08 No.747107648

>龍が如くはバブルの歌詞にタイトル入ってたの良かったな 7でも主題歌で「カスが一番取る下剋上」って歌ってるのいいよね

222 20/11/17(火)23:51:22 No.747107714

階級甲の剣士ってすごくアニオリとかで出そうなポジション

223 20/11/17(火)23:51:34 No.747107779

自由を求めて戦ったその隊士の名は 鬼 滅 の 刃

224 20/11/17(火)23:51:37 No.747107793

BLEACHのタイトルはバーンザウィッチで回収されたし…

225 20/11/17(火)23:51:50 No.747107855

>鬼を50匹討伐 元々十二鬼月のエンカウント率悪いとはいえこっちの条件で上がってきた奴すぐ殺されそう

226 20/11/17(火)23:52:02 No.747107919

武士道は死狂いなり

227 20/11/17(火)23:52:05 No.747107939

>首の柔らかさはともかく能力は普通に脅威じゃね 能力発揮できる条件が限定されてるから使い勝手が悪い 育てば鳴女の控えにできそうだから無惨もキープしたけど

228 20/11/17(火)23:52:14 No.747107979

>十二鬼月は下弦でも殺したはずなのに殺せてないクソゲー生存力必須に見える 壱も無機物との融合で頸隠ししてきたしパワハラで処分された弐参肆陸も対人間ならクソみたいな持久戦に持ち込めるんだろうな…

229 20/11/17(火)23:52:14 No.747107983

累の糸って武器だから咄嗟にでも切れたってのはあると思う

230 20/11/17(火)23:52:40 No.747108100

お前をジョージョって呼んでやるぜ

231 20/11/17(火)23:52:55 No.747108168

柱の候補になったらチンピラみたいなのが殴りかかってきて辞めた奴絶対いるよな

232 20/11/17(火)23:53:23 No.747108308

>累は自分で切っただけだから能力に含めるかは微妙 >このテクは鬼みんなで共有すればいいのに 自切で緊急離脱は糸使いだからやれたって面があるし

233 20/11/17(火)23:53:29 No.747108328

ハンターハンターは二回続く意味あるのかな

234 20/11/17(火)23:53:38 No.747108375

>階級甲の剣士ってすごくアニオリとかで出そうなポジション 明確に階級が甲だったの外伝の煉獄さんと小説のスケベとその兄弟子だけだからな…

235 20/11/17(火)23:53:59 No.747108483

痣って維持するのに特訓必要だったし無惨いなくなったら使う意味ないから割と長生きしたんじゃないかなって思うんだよね 岩は死んだと思うけど

236 20/11/17(火)23:54:15 No.747108563

>ハンターハンターは二回続く意味あるのかな ハンター×ハンターでハンターたちが交わる物語…とか今適当に考えた

237 20/11/17(火)23:54:19 No.747108581

>武士道は死狂いなり いいですよね本当は士狂いなの よくねぇよ…

238 20/11/17(火)23:54:21 No.747108599

>アナザーエデンはエデンをエミュってる主人公の事だったんだよ!って事だったんだと思うんだけど一般名と人名被せるのはズルく無い? それ1部の話で最近もう一つの楽園みたいなワード頻出してるから…

239 20/11/17(火)23:54:36 No.747108676

>ハンターハンターは二回続く意味あるのかな 何で2回言うねん

240 20/11/17(火)23:54:37 No.747108680

>ハンターハンターは二回続く意味あるのかな ただ繰り返すんじゃなくかけ算だからな…

241 20/11/17(火)23:54:42 No.747108715

女神が転生してる女神転生はわりかし結構ある 稀に女神に転生しはじめる

242 20/11/17(火)23:55:01 No.747108813

女神転生は一応真Ⅰでもヒロインが転生してるからな

243 20/11/17(火)23:55:22 No.747108928

ゴン×キルアってことだろ

244 20/11/17(火)23:56:04 No.747109122

>ハンターハンターは二回続く意味あるのかな ハンター(ジン)を追うハンター(ゴン)のことだと思ってた

245 20/11/17(火)23:56:15 No.747109173

>痣って維持するのに特訓必要だったし無惨いなくなったら使う意味ないから割と長生きしたんじゃないかなって思うんだよね 発現したら早死にするじゃなくて25歳で死ぬだからあれそういう寿命削るけど~とかじゃなく多分使った時点で確定のオカルトパワーだよ

246 20/11/17(火)23:57:02 No.747109399

いいですよね 宇宙よりも遠い場所

247 20/11/17(火)23:57:04 No.747109409

>発現したら早死にするじゃなくて25歳で死ぬだからあれそういう寿命削るけど~とかじゃなく多分使った時点で確定のオカルトパワーだよ 25までに死ぬとしか言われてないんじゃないか 明日死ぬかもしれないし25の誕生日に死ぬかもしれない

248 20/11/17(火)23:57:15 No.747109467

ぶっちゃけ終盤は柱に昇格がどうのとか階級に拘っている状況じゃないからな

249 20/11/17(火)23:57:24 No.747109507

寿命確定のオカルトパワーって言うと死神の目みたいだな…

250 20/11/17(火)23:58:09 No.747109735

>結局タイムパラドクスゴーストライターって何だったんだよ 作者の人何も

251 20/11/17(火)23:58:16 No.747109774

痣は25歳を迎える前に死ぬだから 25歳になれないだけで19歳で死ぬか22歳で死ぬか24歳で死ぬか そこは個人差だ

252 20/11/17(火)23:58:19 No.747109790

痣死の回避手段あるなら兄上はああなってないだろう

253 20/11/17(火)23:58:28 No.747109830

デビルメイクライは3の冒頭で事務所開いたら襲撃されて EDでようやく看板が映される所が好き

254 20/11/17(火)23:58:46 No.747109928

お前25歳以上だよな?なら今晩死ぬわーとかオカルト以外なんでもねぇ

255 20/11/17(火)23:59:18 No.747110106

>痣死の回避手段あるなら兄上はああなってないだろう 兄上の早とちりとかじゃなく縁壱以外の痣者が実際に全滅だからな…

256 20/11/17(火)23:59:53 No.747110281

あの世界呪いとかあるからオカルトだと思う

257 20/11/18(水)00:00:04 No.747110350

>ぶっちゃけ終盤は柱に昇格がどうのとか階級に拘っている状況じゃないからな そもそも拘ってたの玄弥くらいじゃねえかな…

258 20/11/18(水)00:00:16 No.747110424

岩が痣出した直後に兄上から今宵の内に死ぬって言われてるから…

259 20/11/18(水)00:00:21 No.747110448

タフって誰だよ

↑Top