虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • imgって... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/17(火)22:36:07 No.747083215

    imgって黒夢好きだった「」多そう

    1 20/11/17(火)22:39:01 No.747084240

    すげー曲名だな…

    2 20/11/17(火)22:40:01 No.747084610

    臣いまなにしてるの

    3 20/11/17(火)22:41:03 No.747084993

    >CD盤面に曲名の「黒夢」が「悪夢」と誤植されている なんか吹いた

    4 20/11/17(火)22:43:30 No.747085865

    >すげー曲名だな… アルバム名だよ! 曲では無いよ

    5 20/11/17(火)22:45:04 No.747086388

    中絶って曲はあるよ

    6 20/11/17(火)22:45:36 No.747086574

    すげーアルバム名だな…

    7 20/11/17(火)22:45:55 No.747086697

    俺が産まれた頃には解散しててSADSならよく聞いた

    8 20/11/17(火)22:46:46 No.747086969

    俺も清春とかサッズならわかるんだけど黒夢は実は聞いたことないんだよな

    9 20/11/17(火)22:47:08 No.747087069

    今日はV系の話していいのか!?

    10 20/11/17(火)22:47:58 No.747087348

    IWGPの主題歌が入ってる紫色のジャケットのアルバムしか手元にない…

    11 20/11/17(火)22:48:24 No.747087514

    検索したら生きていた中絶児がJ-POPストアでいつでもお買い得って出てきて吹いた

    12 20/11/17(火)22:48:38 No.747087590

    フェイクスターとバーターは今の業界にも刺さる歌詞

    13 20/11/17(火)22:50:11 No.747088093

    黒夢は知らなくても少年は知ってるでしょ!?

    14 20/11/17(火)22:52:07 No.747088777

    カマキリとかneedlessとか好きだったなぁ 再結成後の曲はあまり刺さらなかった

    15 20/11/17(火)22:52:21 No.747088860

    づぁきゃあふぇゆふぇえひょにょしょりゃにょしぃてぃゃぁあ~ぉぅ♪って曲は知ってる

    16 20/11/17(火)22:53:12 No.747089163

    忘却の空しか知らなくてすまない

    17 20/11/17(火)22:53:29 No.747089254

    >再結成後の曲はあまり刺さらなかった 黒と影はまだ聴きやすいけどその前のアルバムは今風だなあと感じた

    18 20/11/17(火)22:53:31 No.747089265

    昔対バンしたおっさんが「俺は黒夢のベースに誘われたこともあるんや!!」とかほざいてた (結成時からずっと人時だろアホ…)って適当に聞いてた

    19 20/11/17(火)22:53:35 No.747089284

    >検索したら生きていた中絶児がJ-POPストアでいつでもお買い得って出てきて吹いた 文字面がアウトすぎる

    20 20/11/17(火)22:54:18 No.747089540

    この曲ディルアングレイだと思ってた

    21 20/11/17(火)22:55:17 No.747089858

    >この曲ディルアングレイだと思ってた ディルがローディーしてたのがこのバンドで特に初期はモノマネかってほど影響受けまくってるので…

    22 20/11/17(火)22:55:17 No.747089860

    清春の歌い方難しいんだよな スナックでよく歌うんだけど知らん客からなんやこのオカマ?って言われた 難しいんだよ発生の仕方が

    23 20/11/17(火)22:56:22 No.747090180

    >黒夢は知らなくてもMARIAは知ってるでしょ!?

    24 20/11/17(火)22:56:23 No.747090187

    oh…ハプニング

    25 20/11/17(火)22:57:28 No.747090536

    俺の世代で大流行したし誰でも当然知ってるバンドぐらいの認識だと思ってたけど社会人になってから話振ってみると意外と知らない人多くてそうでもなかったのかな…ってなった

    26 20/11/17(火)22:58:03 No.747090721

    名古屋に住んでたからハコでライブ盛んにやってて姉貴が黒夢の他にもルアージュとかの追っかけやってて よく洗脳されてたわ

    27 20/11/17(火)22:58:16 No.747090799

    平成生まれがギリギリ知ってるか知らないかのラインなんじゃ…

    28 20/11/17(火)22:58:39 No.747090924

    懐かしいなルアージュ… メジャーデビューしてちょっとだけMステに出たりしてたな…

    29 20/11/17(火)22:59:05 No.747091064

    俺昭和生まれだけど知らなかった

    30 20/11/17(火)22:59:17 No.747091123

    好きだったけど人には言えなかった

    31 20/11/17(火)22:59:23 No.747091154

    >名古屋に住んでたからハコでライブ盛んにやってて姉貴が黒夢の他にもルアージュとかの追っかけやってて >よく洗脳されてたわ 当時の名古屋系だとメリゴとか?

    32 20/11/17(火)23:00:22 No.747091481

    清春の実家が俺の実家の近くだわ 黒夢が学生時代根城にしてたスタジオで俺もよく練習してた

    33 20/11/17(火)23:00:27 No.747091513

    >黒夢は知らなくてもlike a angelは知ってるでしょ!?

    34 20/11/17(火)23:01:42 No.747091914

    東海ラジオでやってた深夜ラジオが好きだったな黒夢 最彼読んでちょっと凹んだ話とか最近ドラゴンボールを全巻集めまして…とか 漫画の話を低いトーンで話してて面白かった

    35 20/11/17(火)23:02:50 No.747092274

    岐阜出身だけどデビュー直後は恥ずかしいから名古屋出身と名乗ってたバンド

    36 20/11/17(火)23:03:30 No.747092506

    CORKSCREW今でも聴くけどめちゃくちゃかっこいいよね

    37 20/11/17(火)23:04:14 No.747092736

    >岐阜出身だけどデビュー直後は恥ずかしいから名古屋出身と名乗ってたバンド 都会っ子にはわかりかねる感覚

    38 20/11/17(火)23:04:17 No.747092753

    ライン工やってたけど頭悪すぎて流れ作業について行けなかった話が清春らしくて好き 阪急梅田にある自分のブランドの店にいきなりやってきて好き放題やってた

    39 20/11/17(火)23:04:52 No.747092939

    >>岐阜出身だけどデビュー直後は恥ずかしいから名古屋出身と名乗ってたバンド >都会っ子にはわかりかねる感覚 町田市民が東京人ですって言うような感じ

    40 20/11/17(火)23:05:16 No.747093072

    >この曲ディルアングレイだと思ってた https://youtu.be/ZN5LdoFZyE8 残 https://youtu.be/WgL72KQJMcY 親愛なるDEATHMASK(元ネタ) ちなみに親愛なる~の方は初期からあった曲を「メジャーデビュー決まったから今のうちに放送禁止用語叫んどこうぜ!!」ってことでメジャー直前に改めて作られたバージョン

    41 20/11/17(火)23:05:35 No.747093170

    ウゥー ハイビィームース

    42 20/11/17(火)23:05:37 No.747093182

    清春のブランドまだ続いてるの凄いと思う だいぶ長いよね

    43 20/11/17(火)23:06:14 No.747093384

    >https://youtu.be/WgL72KQJMcY >親愛なるDEATHMASK(元ネタ) 春日井!!とか聞こえてくるからやっぱ愛知に憧れがあるのかなぁとか思ってた

    44 20/11/17(火)23:06:19 No.747093423

    boowyやバクチクはちゃんと出身地を偽らなくてえらいなあ

    45 20/11/17(火)23:06:33 No.747093500

    https://youtu.be/o5elRof7gnU これ流しながらスレ見てるけどシングルめっちゃ出してたんだな

    46 20/11/17(火)23:06:48 No.747093578

    >boowyやバクチクはちゃんと出身地を偽らなくてえらいなあ 群馬の英雄すぎる…

    47 20/11/17(火)23:07:01 No.747093649

    怪しい電子タバコの宣伝に使われてて結構悲しくなった… 後期~ソロ以降はあのタバコ吸う色っぽい仕草がアピールポイントの一つだったのになぁ

    48 20/11/17(火)23:07:05 No.747093668

    >清春のブランドまだ続いてるの凄いと思う >だいぶ長いよね ミル貝開けたらスレ画もSADSも両方並行で活動してるんかい…凄いな

    49 20/11/17(火)23:07:16 No.747093733

    タイトルすごいけど結構いい曲多いよ 亡骸を…とか

    50 20/11/17(火)23:07:34 No.747093825

    なんでかルナシーは知ってても黒夢は知らないとかわりとあって困る

    51 20/11/17(火)23:07:58 No.747093960

    毒殺テロリストの黒夢パロでめっちゃ笑った思い出

    52 20/11/17(火)23:08:06 No.747094007

    初期はこれハードコアでいいの

    53 20/11/17(火)23:08:10 No.747094030

    ビジュアル系の曲名とか歌詞とかは今聞くと悶える

    54 20/11/17(火)23:08:17 No.747094071

    >清春のブランドまだ続いてるの凄いと思う >だいぶ長いよね サディスティックアンドデンジャラスとグラムアディクションは知ってるけど何個やってるんだってぐらいめっちゃ関わってる…

    55 20/11/17(火)23:08:25 No.747094118

    少年のPVは今見てもかっけぇ

    56 20/11/17(火)23:08:31 No.747094164

    >毒殺テロリストの黒夢パロでめっちゃ笑った思い出 アルツハイマー?

    57 20/11/17(火)23:08:39 No.747094208

    清春って決め顔ずっと同じだよね

    58 20/11/17(火)23:09:09 No.747094389

    清春はライヴだと暴れ回ってキレて暴言吐きまくるけど ラジオだといい人ぶってる感じがある

    59 20/11/17(火)23:09:18 No.747094442

    >ビジュアル系の曲名とか歌詞とかは今聞くと悶える 一周回って今しっくりきてるよ俺は… MALICE MIZERとか聴いてる「」…いないか

    60 20/11/17(火)23:09:35 No.747094535

    >アルツハイマー? https://www.nicovideo.jp/watch/nm7046895 つべにないからデスマンだけどこれ

    61 20/11/17(火)23:09:41 No.747094564

    LUNA SEA好きなら黒夢も知ってると思うがな 当時のビジュアル系はバンド間の繋がりも楽しかった

    62 20/11/17(火)23:09:52 No.747094625

    >春日井!!とか聞こえてくるからやっぱ愛知に憧れがあるのかなぁとか思ってた 死に顔!独裁!病的!キチガイ!!だよ 亡骸を…でキチガイ!メクラ!カタワ!白痴!!が追加された

    63 20/11/17(火)23:10:01 No.747094670

    >清春はライヴだと暴れ回ってキレて暴言吐きまくるけど >ラジオだといい人ぶってる感じがある めっちゃ売れてる時でもお正月はちゃんと毎年里帰りしてたし根はいい子なんだと思う…

    64 20/11/17(火)23:10:02 No.747094681

    清春いつの時代もめっちゃお洒落だと思う

    65 20/11/17(火)23:10:16 No.747094755

    >MALICE MIZERとか聴いてる「」…いないか ライブも行ったよ

    66 20/11/17(火)23:10:24 No.747094804

    >死に顔!独裁!病的!キチガイ!!だよ >亡骸を…でキチガイ!メクラ!カタワ!白痴!!が追加された >今聞くと悶える

    67 20/11/17(火)23:10:34 No.747094847

    ライブで実際に首吊って失神して搬送されたからクラウザーさんの先祖みたいなもん

    68 20/11/17(火)23:10:45 No.747094909

    >清春はライヴだと暴れ回ってキレて暴言吐きまくるけど >ラジオだといい人ぶってる感じがある ネットラジオだかで電車男ブームに乗って売れまくってたサンボマスターをディスってプチ炎上したよ

    69 20/11/17(火)23:10:56 No.747094981

    親愛なるDEATHMASK系の曲当時のV系は一つは持ってたよね

    70 20/11/17(火)23:11:03 No.747095020

    V系ならラクリマが好きだったわ forestじゃなくてlhasaをA面にしていればもっと人気出たのにと今でも思っている

    71 20/11/17(火)23:11:05 No.747095023

    >LUNA SEA好きなら黒夢も知ってると思うがな >当時のビジュアル系はバンド間の繋がりも楽しかった ルナシー知ってるのとルナシー好きはまた別物だろう

    72 20/11/17(火)23:11:09 No.747095043

    >ビジュアル系の曲名とか歌詞とかは今聞くと悶える 貴方ノ為ノ此ノ命いいよね…

    73 20/11/17(火)23:11:16 No.747095084

    >今聞くと悶える 本人たちにからしても今のうちにやっとこうぜなノリだからな… 今聴くとまぁ…

    74 20/11/17(火)23:11:37 No.747095194

    >ライブで実際に首吊って失神して搬送されたからクラウザーさんの先祖みたいなもん なにそれマジなら凄いエピソードだな

    75 20/11/17(火)23:11:38 No.747095205

    この前清春の人生的な過去曲全部一気に流すPV作ってたけど (あ…そろそろ黒夢orSADSor清春でやるの嫌になってきたな…) てのわかりやすくて面白いよね

    76 20/11/17(火)23:11:42 No.747095222

    高校時代に高崎の古着屋に清春がいてめっちゃオーラ出てた

    77 20/11/17(火)23:11:47 No.747095245

    ラクリマは演奏技術が突出してたイメージ

    78 20/11/17(火)23:11:53 No.747095272

    清春酒をまったく飲まないってのが意外だった

    79 20/11/17(火)23:12:08 No.747095367

    >MALICE MIZERとか聴いてる「」…いないか ヴェル・エールいいよね…

    80 20/11/17(火)23:12:23 No.747095450

    >清春酒をまったく飲まないってのが意外だった ダウンタウンの番組でコーラ頼んで突っ込まれてたの好き

    81 20/11/17(火)23:12:40 No.747095552

    黒い夢に悩まされてた俺もTOKYOとノリノリしてたのが 末期には見えないよぅとか歌ってたからな

    82 20/11/17(火)23:12:44 No.747095579

    >>ライブで実際に首吊って失神して搬送されたからクラウザーさんの先祖みたいなもん >なにそれマジなら凄いエピソードだな V系つながりだとPV撮影のために川に飛び込んで4人中2人溺死してその後1人自殺したバンドとかもあるぞ

    83 20/11/17(火)23:12:45 No.747095581

    >親愛なるDEATHMASK系の曲当時のV系は一つは持ってたよね https://youtu.be/azX8h8BXtqQ Laputaの罠とかね

    84 20/11/17(火)23:13:00 No.747095659

    >ルナシー知ってるのとルナシー好きはまた別物だろう 昔の知ってると最近の知ってるもディープさ違うよな

    85 20/11/17(火)23:13:25 No.747095790

    >V系ならラクリマが好きだったわ >forestじゃなくてlhasaをA面にしていればもっと人気出たのにと今でも思っている Sanskrit Showerが好き プログレ要素を推したV系として貴重なバンドだったな

    86 20/11/17(火)23:13:37 No.747095863

    >てのわかりやすくて面白いよね SADSの13に入ってた曲でこれ終わるな…歌詞見受けられるからな

    87 20/11/17(火)23:13:39 No.747095871

    >>MALICE MIZERとか聴いてる「」…いないか >ヴェル・エールいいよね… いい…MANA様がとくに…

    88 20/11/17(火)23:13:40 No.747095877

    V系はどんどんギャル男とかホストになっちゃってつまらなくなったな

    89 20/11/17(火)23:14:03 No.747095998

    マリスはガクトよりドラマーの子が…

    90 20/11/17(火)23:14:11 No.747096034

    >この前清春の人生的な過去曲全部一気に流すPV作ってたけど まだ残ってるぞ清春さんの躁鬱な25年まとめ動画 https://youtu.be/o5elRof7gnU

    91 20/11/17(火)23:14:15 No.747096053

    MANA様ってここで本人スレ立ててなかった?

    92 20/11/17(火)23:14:21 No.747096079

    ラクリマは未来航路が好きだった

    93 20/11/17(火)23:14:32 No.747096143

    黒夢のアルバム結構持ってたはずなのに今見たら5枚しかなかった 多分車のCDドライブに入れた状態で車売ったんだろうな

    94 20/11/17(火)23:14:33 No.747096149

    >MANA様ってここで本人スレ立ててなかった? 嘘だろ!?

    95 20/11/17(火)23:14:40 No.747096180

    >ラクリマは演奏技術が突出してたイメージ 突出してたのはジャンヌ・ダルク

    96 20/11/17(火)23:14:55 No.747096266

    >V系はどんどんギャル男とかホストになっちゃってつまらなくなったな 00年代後半にはもうアイドル系というか爽やかなのばっかだった印象ある

    97 20/11/17(火)23:15:03 No.747096314

    >>MANA様ってここで本人スレ立ててなかった? >嘘だろ!? それ後に「」がちょっと嘘ついたら「」ホイホイ信じて楽しいってネタバラシしてたよ

    98 20/11/17(火)23:15:50 No.747096553

    >V系ならラクリマが好きだったわ >forestじゃなくてlhasaをA面にしていればもっと人気出たのにと今でも思っている 25時の眠らない街でアスファルトに足音を刻むか…

    99 20/11/17(火)23:16:20 No.747096720

    LUNA SEAの面白い所はあの面子で一二を争うぐらい前向きな歌詞を書くのはJだとか RYUICHIさんはビジュアル系歌詞偏差値で高得点な単語入れさせたら天下一品なとこ

    100 20/11/17(火)23:16:20 No.747096723

    V系の中でも変な人たちなカリガリが好きで聴いてたけどまさか2020年になっても活動してると思わなかった

    101 20/11/17(火)23:16:21 No.747096727

    >>MALICE MIZERとか聴いてる「」…いないか >ライブも行ったよ 山梨に住んでたころにUTYかYBSで深夜にライブが放送されてたけど メンバー全員が軍服着て超ばかでかい旭日旗を振り回すパフォーマンスやってて あれ今じゃ放送できないだろうな

    102 20/11/17(火)23:16:31 No.747096768

    https://www.youtube.com/watch?v=UXYUosk-Cgk 今見てもあんま見ないタイプのバンドだよねマリスミゼル

    103 20/11/17(火)23:17:17 No.747097036

    カリガリムックプラあたりのファンは根強い印象ある

    104 20/11/17(火)23:17:27 No.747097089

    「俺たちは名古屋系だ」「あいつらは暗いけど暗さのベクトルが違うから名古屋系に括らないで欲しい」 とか言い争ってたけど結局名古屋かぁ…ってなるのが微笑ましい

    105 20/11/17(火)23:17:30 No.747097109

    まりすみぜるはGacktだから今でもわかる人多いんじゃないの

    106 20/11/17(火)23:17:38 No.747097155

    マリスミゼルって確かメガドラキチの人いなかった?

    107 20/11/17(火)23:17:46 No.747097205

    >なにそれマジなら凄いエピソードだな https://youtu.be/qGN-3QvtleE これの9分半くらいから なお搬送されたのは一回だけど首吊り自体は持ちネタとしてよくやってた

    108 20/11/17(火)23:17:53 No.747097234

    >https://www.youtube.com/watch?v=UXYUosk-Cgk >今見てもあんま見ないタイプのバンドだよねマリスミゼル と言うか今だからこそあんま見ないのでは…

    109 20/11/17(火)23:18:10 No.747097318

    >マリスミゼルって確かメガドラキチの人いなかった? それがリーダーのMANA様

    110 20/11/17(火)23:18:17 No.747097354

    90年代V系の体育会系な気質だったり俺達がナンバーワンだみたいなとりあえず凄い自信だみたいなのは 2000年代バンドだとV系ではないUVERworldがそのノリ引き継いでそうなのが面白い

    111 20/11/17(火)23:18:19 No.747097366

    >俺も清春とかサッズならわかるんだけど黒夢は実は聞いたことないんだよな 後期黒夢はかっこよくて聞きやすいよ

    112 20/11/17(火)23:18:26 No.747097397

    >と言うか今だからこそあんま見ないのでは… 当時でもここまでコテコテなの珍しかったと思う

    113 20/11/17(火)23:18:58 No.747097570

    >V系の中でも変な人たちなカリガリが好きで聴いてたけどまさか2020年になっても活動してると思わなかった 初期の本当に初期のカリガリを昔聴いてたけど まだ活動頑張ってるんだ…

    114 20/11/17(火)23:19:06 No.747097627

    >一周回って今しっくりきてるよ俺は… >MALICE MIZERとか聴いてる「」…いないか 未だにau revoir聴くとなんか涙出そうになる BOSSAの方も好き

    115 20/11/17(火)23:19:09 No.747097638

    GACKTいた頃の数年は知ってるぜな人が多いけど マリスと言ったらGACKTですよね!みたいに言われると違うのだ!となるのが難しい

    116 20/11/17(火)23:19:10 No.747097648

    >V系の中でも変な人たちなカリガリが好きで聴いてたけどまさか2020年になっても活動してると思わなかった 再結成後はやっぱ分かりやすい感じになったなぁと思う

    117 20/11/17(火)23:19:18 No.747097694

    >MALICE MIZERとか聴いてる「」…いないか 会社行くときにメルベイユかけてるぞ

    118 20/11/17(火)23:19:35 No.747097780

    90年代のV系ブームに青春時代を過ごした世代が多いからか昔のV系スレは伸びるよねここ

    119 20/11/17(火)23:19:44 No.747097830

    >初期の本当に初期のカリガリを昔聴いてたけど >まだ活動頑張ってるんだ… まだ頑張ってると言うか再結成した 再結成一発目の曲がほっしーのバラバラ死体トイレ遺棄事件扱ったやつ

    120 20/11/17(火)23:20:01 No.747097908

    デスマンにGacktが歌ってるマリス一期音源があってビビったな

    121 20/11/17(火)23:20:13 No.747097984

    黒夢はVって感じがするSADSやソロ名義はロック

    122 20/11/17(火)23:20:14 No.747097989

    >当時でもここまでコテコテなの珍しかったと思う 系譜的には初期米米CLUBだなと思う このコテコテさは

    123 20/11/17(火)23:20:20 No.747098024

    >マリスと言ったらGACKTですよね!みたいに言われると違うのだ!となるのが難しい ガクトいた頃が一番マリスとしては目立ってたからしゃーない

    124 20/11/17(火)23:20:31 No.747098094

    黒夢は少年とかMARIAとか好きだったなぁ なんかイメージでは二人組バンドだったわ

    125 20/11/17(火)23:20:42 No.747098155

    マリス時代のガクトの声聞いてると 置鮎龍太郎みたいな声してるよなとたまに感じる

    126 20/11/17(火)23:20:45 No.747098174

    V系のライブ行くとみんな髪の毛染めてコスプレして怖かった思い出

    127 20/11/17(火)23:20:52 No.747098201

    >>MALICE MIZERとか聴いてる「」…いないか >会社行くときにメルベイユかけてるぞ ちょっと優雅すぎないか

    128 20/11/17(火)23:20:52 No.747098204

    ベース弾いてたから人時が好きだったな Like@Angelのベースラインかっこいい

    129 20/11/17(火)23:21:00 No.747098238

    マリスファンの中にはガクト毛嫌いしてるのも一定数居るからな そのくせガクトソロはちゃんと聞いてる奴と昔知り合いだった

    130 20/11/17(火)23:21:10 No.747098287

    >黒夢は少年とかMARIAとか好きだったなぁ >なんかイメージでは二人組バンドだったわ ほぼ合ってるよ

    131 20/11/17(火)23:21:19 No.747098346

    >まだ残ってるぞ清春さんの躁鬱な25年まとめ動画 >https://youtu.be/o5elRof7gnU やっぱかっけぇな…

    132 20/11/17(火)23:21:22 No.747098360

    MARIAはまだそらで歌えるわ

    133 20/11/17(火)23:21:26 No.747098385

    俺の中ではガッキーと言ったらやっぱりミゼラブル

    134 20/11/17(火)23:21:38 No.747098448

    >マリスファンの中にはガクト毛嫌いしてるのも一定数居るからな そりゃそうだろう…やったことがクズすぎる

    135 20/11/17(火)23:21:44 No.747098478

    カリガリはメンバー抜けたりはしてるけど今も頑張ってるよ メンバー全員いい歳だから全員ヘルニア患ったりしてヘルニアをテーマにしたミニアルバム出したりしてる

    136 20/11/17(火)23:21:47 No.747098497

    >黒夢は少年とかMARIAとか好きだったなぁ >なんかイメージでは二人組バンドだったわ メジャー後の黒夢はほぼ二人組だよ

    137 20/11/17(火)23:22:02 No.747098569

    ラルクばっかり聞いてたな90年代の邦楽

    138 20/11/17(火)23:22:09 No.747098610

    >カリガリはメンバー抜けたりはしてるけど今も頑張ってるよ >メンバー全員いい歳だから全員ヘルニア患ったりしてヘルニアをテーマにしたミニアルバム出したりしてる 桜井なんか特にそっち系の病気患いやすいだろうなぁ

    139 20/11/17(火)23:22:40 No.747098781

    西川貴教ってV系でどういうポジションなんだろう

    140 20/11/17(火)23:22:44 No.747098803

    MindBreakerも聞いたことある「」多いはず

    141 20/11/17(火)23:23:08 No.747098927

    >西川貴教ってV系でどういうポジションなんだろう 微塵も交わってない

    142 20/11/17(火)23:23:09 No.747098928

    >2000年代バンドだとV系ではないUVERworldがそのノリ引き継いでそうなのが面白い メロコア系バンドだけでなくBO?WYとかにもハマってたみたいだからなTAKUYA∞さん

    143 20/11/17(火)23:23:19 No.747098999

    >西川貴教ってV系でどういうポジションなんだろう ちっちゃいおっさん

    144 20/11/17(火)23:23:25 No.747099040

    TETSU時代が好きです

    145 20/11/17(火)23:23:37 No.747099096

    >西川貴教ってV系でどういうポジションなんだろう ハイネの頃はわからんけどTMRはデジタルミュージックロックだからなぁ…

    146 20/11/17(火)23:23:46 No.747099147

    俺はもっと後の世代かもしれん… アニメのタイアップで知ったプラスティックツリーとかカスケードにゲロハマりした

    147 20/11/17(火)23:23:46 No.747099152

    >西川貴教ってV系でどういうポジションなんだろう V系好きでTMも好きって人は勿論いるだろうけどV系の話してる時に名前出されたらなんで…?としかならない

    148 20/11/17(火)23:23:47 No.747099157

    元V系だしV系の知り合いいっぱいいるだろあの自称妖精

    149 20/11/17(火)23:23:48 No.747099169

    フェミニズムまではV フェイクスターはロック ドラッグからSADSの1stまではパンク 以降は他ジャンル色々挑戦 ソロの今は何故かラテン風

    150 20/11/17(火)23:23:56 No.747099221

    Luis-Maryやってただろ!?

    151 20/11/17(火)23:23:57 No.747099226

    >西川貴教ってV系でどういうポジションなんだろう TMRの前にV系してたからラルクとかスレ画の人とは付き合い長い TMRになってからは浅倉大介サウンドなんでやってる歌は違う

    152 20/11/17(火)23:23:57 No.747099230

    DIR EN GREYを聴いてるのはレベルが違うやつらみたいな扱いだった

    153 20/11/17(火)23:24:07 No.747099273

    >西川貴教ってV系でどういうポジションなんだろう ルイ・マリーはVだけどちっさいおっさんはパフォーマーかな…

    154 20/11/17(火)23:24:25 No.747099369

    それこそ清春とも仲良しじゃなかったっけちっちゃいおっさん

    155 20/11/17(火)23:24:33 No.747099412

    >2000年代バンドだとV系ではないUVERworldがそのノリ引き継いでそうなのが面白い 前身バンドをよく知ってるけどそんときからビジュアルノリだったよ

    156 20/11/17(火)23:24:37 No.747099427

    >元V系だしV系の知り合いいっぱいいるだろあの自称妖精 配信とかでゲストにV系の人かなり多かったな

    157 20/11/17(火)23:24:57 No.747099518

    ちょっと前に当時のV系色々聞き直したけどやっぱり露骨に上手い下手分かれるな…ってなった

    158 20/11/17(火)23:25:01 No.747099535

    やっぱルーツはXでいいのかな

    159 20/11/17(火)23:25:11 No.747099587

    >>西川貴教ってV系でどういうポジションなんだろう >微塵も交わってない 知り合い多いしかなり交わってるだろ

    160 20/11/17(火)23:25:20 No.747099629

    裸でギター弾いてカッコいい日本人は清春とベンジー以外しらない

    161 20/11/17(火)23:25:29 No.747099673

    >やっぱルーツはXでいいのかな 論争になるやつ

    162 20/11/17(火)23:25:29 No.747099675

    Luis-MaryなんてTMRとして西川がヒットする以前はほとんど知られてなかったしな…

    163 20/11/17(火)23:25:30 No.747099683

    CASCADEはいまだにV系なのかあれは違う路線のバンドなのではないかと思ってはいる

    164 20/11/17(火)23:25:32 No.747099691

    Dirは黒夢フォロワーから脱却しようと模索してた時期にいい曲が多い

    165 20/11/17(火)23:25:34 No.747099701

    >そりゃそうだろう…やったことがクズすぎる 後々親友面してテレビクルー連れて墓参りして 自分に都合の良い捏造ストーリー語って当時のファンが切れてたと聞く

    166 20/11/17(火)23:25:53 No.747099797

    初期も初期の頃のマッドカプセルマーケッツをV系に含めて良いなら2010年代で最も活躍したバンドかもしれない… ギミチョコが1.2億再生とかびっくり

    167 20/11/17(火)23:25:57 No.747099821

    >GACKTいた頃の数年は知ってるぜな人が多いけど >マリスと言ったらGACKTですよね!みたいに言われると違うのだ!となるのが難しい 悪意と悲劇ってバンド名にはtetsuが一番似合ってたよね めっちゃ聴きにくいけど… klaha期ももうゴシック極まった感じで好き Beast of Bloodなんか曲もPVもめっちゃかっこいいし個人的好きなPVの中でも五指に入る https://youtu.be/iDLxzNwXZpA 超かっこいい ただやっぱ一番馴染みやすいのはGackt期だよねぇ

    168 20/11/17(火)23:26:02 No.747099851

    >やっぱルーツはXでいいのかな DEAD ENDとAUTO-MODでしょ

    169 20/11/17(火)23:26:30 No.747100009

    >やっぱルーツはXでいいのかな V系の元祖と言われてるのはデッドエンド 清春やHYDEが大ファンで影響を受けまくったと公言してるのはオートモッド

    170 20/11/17(火)23:26:45 No.747100080

    DEADENDは影響公言してる人多いよね トリビュートとかやたら豪華だった

    171 20/11/17(火)23:26:53 No.747100123

    黒夢って3人だったんだ…

    172 20/11/17(火)23:26:55 No.747100137

    V系の源流って言うとキュアーとかバウハウスとかそっちの方が強そう キュアーは影響受けたバンドとして挙げるVの人かなり多かった気がする

    173 20/11/17(火)23:27:05 No.747100187

    >CASCADEはいまだにV系なのかあれは違う路線のバンドなのではないかと思ってはいる 一応V系の雑誌でよく目にしてたからV系って事で… シャズナやシャムシェイドも載ってたからなんとも言えないけど…

    174 20/11/17(火)23:27:07 No.747100197

    >初期も初期の頃のマッドカプセルマーケッツをV系に含めて良いなら2010年代で最も活躍したバンドかもしれない… >ギミチョコが1.2億再生とかびっくり ギミチョコ聴いて作曲した奴どんだけMAD好きなんだよ…って思ったら上田剛士本人だったという

    175 20/11/17(火)23:27:07 No.747100198

    >黒夢は少年とかMARIAとか好きだったなぁ >なんかイメージでは二人組バンドだったわ 結成時はギターが一人いたけどあまりにもサボるのでメジャー2枚目でクビになった…

    176 20/11/17(火)23:27:11 No.747100226

    >DEAD ENDとAUTO-MODでしょ あの失礼ですが御年は…?

    177 20/11/17(火)23:27:16 No.747100248

    >黒夢って3人だったんだ… メジャーデビュー直前だか直後だかに抜けて清春と人時の二人になってる

    178 20/11/17(火)23:27:38 No.747100386

    Xはかなり聞いたな…… チャゲアスや米米好きな友達とX好きな友達がいて ちょくちょくCD借りてた 俺は槇原敬之好きだった

    179 20/11/17(火)23:27:41 No.747100397

    先輩後輩合わせて一大イベントやってる辺りLUNA SEAの皆さん割とマメというか 全員ソロでもあちこちで好き勝手にやるから交友範囲広いよね

    180 20/11/17(火)23:27:42 No.747100403

    あいつ

    181 20/11/17(火)23:27:42 No.747100407

    >>DEAD ENDとAUTO-MODでしょ >あの失礼ですが御年は…? 俺の歳は関係ないだろ!!

    182 20/11/17(火)23:27:49 No.747100436

    >やっぱルーツはXでいいのかな ZIGGYとかD'ERLANGERじゃないの…?

    183 20/11/17(火)23:28:06 No.747100523

    Vルーツは結局洋楽だからそこに落とし込むと平和な世界だよ

    184 20/11/17(火)23:28:29 No.747100660

    >初期も初期の頃のマッドカプセルマーケッツをV系に含めて良いなら2010年代で最も活躍したバンドかもしれない… マッドをV扱いしたらファンがキレそう

    185 20/11/17(火)23:28:35 No.747100684

    >DEADENDは影響公言してる人多いよね >トリビュートとかやたら豪華だった AUTO-MODのトリビュートもやたら豪華だったよ 清春参加!!とかHYDE参加!!とか帯で大々的に宣伝してるのにほとんどジュネが歌っててジュネwithフレンズみたいになってて吹いた

    186 20/11/17(火)23:28:49 No.747100757

    スターリンはルーツに入ってないの?

    187 20/11/17(火)23:28:52 No.747100775

    >>初期も初期の頃のマッドカプセルマーケッツをV系に含めて良いなら2010年代で最も活躍したバンドかもしれない… >マッドをV扱いしたらファンがキレそう 別段ファンじゃないけどVじゃねえだろ!?ってなる

    188 20/11/17(火)23:28:57 No.747100800

    DEADEND初めて聞いたと時は河村隆一どんだけ影響受けてんだよ!ってなった

    189 20/11/17(火)23:28:59 No.747100804

    90年代のV系ブームに乗ってた世代はその時期の若いバンドだけでなく え?お前あのバンドが憧れたバンドや先輩知らないの?みたいなノリで 歴史や流れ毎覚えようとしてたのが多いんだ

    190 20/11/17(火)23:29:05 No.747100834

    月姫静止画MADでしか知らない愚かなオタクです…

    191 20/11/17(火)23:29:09 No.747100859

    >DIR EN GREYを聴いてるのはレベルが違うやつらみたいな扱いだった ちょっと背伸びして聴くみたいなポジションで ライブでよく分からん歌い方しててもそこがすごいみたいな雰囲気あったな

    192 20/11/17(火)23:29:12 No.747100878

    マリスで一番覚えてるのはGACKT抜けてから出たCDTV 演奏して終わるの衝撃だった歌番組やぞ!

    193 20/11/17(火)23:29:21 No.747100936

    国外にまで遡るとめんどくさいからもう >DEAD ENDとAUTO-MODでしょ の辺でいいんじゃない

    194 20/11/17(火)23:29:34 No.747101015

    >スターリンはルーツに入ってないの? 影響なくはないかもだけどわざわざ入れるほどでもないと言うか その辺まで入れ始めたらミチロウがめっちゃ影響受けたドアーズのジム・モリソンがV系の元祖とかになっちゃう

    195 20/11/17(火)23:29:52 No.747101106

    小さいおっさんはLuis-Maryの頃後輩だったSOPHIAに「業界の人たちと口利いてやるよ!」って言ってたところに「Luis-Mary解散!おっさん音信不通!」でSOPHIAは大変だったと最近なんかのラジオで言ってたな

    196 20/11/17(火)23:30:06 No.747101168

    マリスすごいな気合入ったゴス少女たちがピョンピョンしてたんだろうな

    197 20/11/17(火)23:30:09 No.747101177

    >>清春はライヴだと暴れ回ってキレて暴言吐きまくるけど >>ラジオだといい人ぶってる感じがある >ネットラジオだかで電車男ブームに乗って売れまくってたサンボマスターをディスってプチ炎上したよ アジカンをディスってたからそん時も炎上してたな

    198 20/11/17(火)23:30:21 No.747101243

    hideがデジロックを推してた頃にMADを知ったから繋がりあると勝手に思ってた

    199 20/11/17(火)23:30:30 No.747101290

    あまり言われないけどUmbrellaとかCHILD PREYの頃のDIRはマッドカプセルマーケッツっぽいなって思う

    200 20/11/17(火)23:30:49 No.747101401

    >ZIGGYとかD'ERLANGERじゃないの…? デランジェは挙げられることもなくはないけどその辺はどっちかっつーとヘビメタさんな人たちなので…

    201 20/11/17(火)23:30:58 No.747101447

    >先輩後輩合わせて一大イベントやってる辺りLUNA SEAの皆さん割とマメというか 2018も豪華だったけどやっぱ2015の面子が凄いとは思う http://lunaticfest.com/2015/artists/

    202 20/11/17(火)23:31:04 No.747101482

    V系の枠決めというのは実際なかなか難しい… お化粧バンドの系譜ならイエモン初期なんかもV系に入るしね

    203 20/11/17(火)23:31:17 No.747101559

    V系全盛期はV系じゃないと売れないってことでV系じゃないんだけどV系バンドとして活動してたようなのも多くいたな

    204 20/11/17(火)23:31:53 No.747101732

    >国外にまで遡るとめんどくさいからもう >>DEAD ENDとAUTO-MODでしょ >の辺でいいんじゃない 漫画の起源は鳥獣戯画ってレス思い出したわ

    205 20/11/17(火)23:32:08 No.747101805

    最初にハマったV系がサイコルシェイムだった俺…

    206 20/11/17(火)23:32:10 No.747101809

    V系にも色んな派閥があるけど 黒夢とかの名古屋系は単に化粧が派手だったとかじゃなくて退廃的でお耽美な世界観とかもあって そういうの考えると間違いなくAUTO-MODのゴス界隈の影響は外せない

    207 20/11/17(火)23:32:10 No.747101812

    >90年代のV系ブームに乗ってた世代はその時期の若いバンドだけでなく >え?お前あのバンドが憧れたバンドや先輩知らないの?みたいなノリで >歴史や流れ毎覚えようとしてたのが多いんだ これで当時デランジェ聴いたけどピンとこなくて復活後から重くなってkyoもがなるような歌い方でハマった

    208 20/11/17(火)23:32:14 No.747101832

    一番シコれるVはMANA様だよ

    209 20/11/17(火)23:32:14 No.747101833

    グラムはVじゃないだろう…

    210 20/11/17(火)23:32:22 No.747101868

    とりあえずレコード会社やメディアが○○系ビジュアル系!みたいな無茶な売り文句作ってたりしてたからな

    211 20/11/17(火)23:32:32 No.747101910

    >V系全盛期はV系じゃないと売れないってことでV系じゃないんだけどV系バンドとして活動してたようなのも多くいたな 普通に短髪でシャツ着た爽やかな人たちがV系名乗ってるようなのも結構いたな…

    212 20/11/17(火)23:32:47 No.747102002

    MANA様は可愛いからな…

    213 20/11/17(火)23:32:53 No.747102030

    >「Luis-Mary解散!おっさん音信不通!」でSOPHIAは大変だったと最近なんかのラジオで言ってたな 再会した時最初おっさんは覚えてなかったとか松岡が言ってた気がする だから復讐としてイナズマで黒歴史にしてたrainy blueカバーするね…

    214 20/11/17(火)23:33:04 No.747102082

    DEADENDって影響受けてるって言ってくる後輩みんな俺らより売れてるとか言ってたっけ

    215 20/11/17(火)23:33:05 No.747102085

    >>DIR EN GREYを聴いてるのはレベルが違うやつらみたいな扱いだった >ちょっと背伸びして聴くみたいなポジションで >ライブでよく分からん歌い方しててもそこがすごいみたいな雰囲気あったな cageとか予感は割と入りやすいと思うけどなぁ…

    216 20/11/17(火)23:33:18 No.747102151

    >これで当時デランジェ聴いたけどピンとこなくて復活後から重くなってkyoもがなるような歌い方でハマった 再結成後のデランジェいいよね クソ重ドラムがハマりすぎてる

    217 20/11/17(火)23:33:18 No.747102154

    >お化粧バンドの系譜ならイエモン初期なんかもV系に入るしね 実際初期のイエモンはV系って言われてた 当時聞いてた女の子はスケベとか言われてたな ステージにナチ帽被らせて目隠しした裸のねーちゃん上げてムチでしばいたりしてたから…

    218 20/11/17(火)23:33:24 No.747102181

    ファナティッククライシスってVだっけ

    219 20/11/17(火)23:33:30 No.747102213

    今じゃゴリゴリのメタルバンドのDir en greyが浦安鉄筋家族のOP歌ってたのが面白い

    220 20/11/17(火)23:33:57 No.747102344

    サイコルシェイムはなー!ボーカルがなー!

    221 20/11/17(火)23:34:03 No.747102363

    MANA様も今やYouTuberに 無言で料理したりバッティングセンター行ったりしてる…

    222 20/11/17(火)23:34:14 No.747102411

    >今じゃゴリゴリのメタルバンドのDir en greyが浦安鉄筋家族のOP歌ってたのが面白い I'llいいよね…

    223 20/11/17(火)23:34:15 No.747102422

    とりあえず兄弟がン十年俺の地元のサッカークラブで仕事してるので SOPHIAさんには俺の地元のサッカークラブへの歌を作ってほしいです

    224 20/11/17(火)23:34:26 No.747102479

    >今じゃゴリゴリのメタルバンドのDir en greyが浦安鉄筋家族のOP歌ってたのが面白い 当時のお化粧ガッツリな時でも面白かったからな

    225 20/11/17(火)23:34:36 No.747102546

    そう考えると女性グループでV系っていないな

    226 20/11/17(火)23:34:52 No.747102622

    >DEADENDって影響受けてるって言ってくる後輩みんな俺らより売れてるとか言ってたっけ AUTO-MODも「顔のメイクはオーケンにパクられて聖書燃やしパフォーマンスはマンソンにパクられた」と言っている

    227 20/11/17(火)23:35:01 No.747102671

    >ファナティッククライシスってVだっけ SHAZNAとマリスとラクリマと合わせて次にくる四天王扱いだった

    228 20/11/17(火)23:35:10 No.747102715

    >ファナティッククライシスってVだっけ V系四天王?の一角じゃないっけ 割と基準が謎感あるV系四天王 ファナクラは火の鳥がめっちゃ好きだな…

    229 20/11/17(火)23:35:12 No.747102724

    ラルクもデビュー曲がDNA2の主題歌だからな…

    230 20/11/17(火)23:35:13 No.747102728

    >そう考えると女性グループでV系っていないな いるにはいるけど 一番売れたのはアリプロ

    231 20/11/17(火)23:35:22 No.747102770

    >CASCADEはいまだにV系なのかあれは違う路線のバンドなのではないかと思ってはいる 今のメンツ知らないけど一番売れてた頃のドラムなんか殺害塩化ビニールにいたしな

    232 20/11/17(火)23:35:24 No.747102778

    >そう考えると女性グループでV系っていないな いた気がするけど名前が思い出せない

    233 20/11/17(火)23:35:31 No.747102812

    >そう考えると女性グループでV系っていないな オーラルヴァンパイアみたいな名前のバンドがギリギリ入れられそうで入れられてなかったな

    234 20/11/17(火)23:35:41 No.747102864

    アリプロってヴィジュアル系じゃないの?

    235 20/11/17(火)23:35:56 No.747102942

    >いるにはいるけど >一番売れたのはアリプロ アリプロをV系に括ると殺されるぞ各方面に

    236 20/11/17(火)23:35:56 No.747102943

    四天王はラクリマ(の楽器)が圧倒的に上手かった 圧倒的に売れたのは一番微妙なシャズナだった