虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/17(火)22:22:41 10年後... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/17(火)22:22:41 No.747078280

10年後も使われてそうなコントローラー

1 20/11/17(火)22:23:16 No.747078517

<休ませて

2 20/11/17(火)22:23:37 No.747078651

手に馴染みすぎるからな…

3 20/11/17(火)22:24:24 No.747078925

左下の十字を使うゲームをあんまり覚えてないわ俺

4 20/11/17(火)22:25:24 No.747079298

まだ売っててびっくりした みんなどんだけスレ画好きなんだ

5 20/11/17(火)22:25:56 No.747079511

左下はGBプレイヤーで使うくらいかな…

6 20/11/17(火)22:27:49 No.747080242

なんでこんなに使いやすいんだろうな…

7 20/11/17(火)22:27:58 No.747080311

スマブラを格ゲとしてGCコンはアケコンみたいなものだからな…

8 20/11/17(火)22:29:35 No.747080883

ブスのおっぱい揉むくらいならGCコントローラーを揉む

9 20/11/17(火)22:29:40 No.747080912

これで初めてウェーブレースやったときは左右トリガーの押し込み感に感動したもんだけど 結局それっきりだったな

10 20/11/17(火)22:30:31 No.747081186

私はいつ休めるんでしょうね

11 20/11/17(火)22:31:08 No.747081431

未だにこれ超えるコントローラーを出さない方が悪い

12 20/11/17(火)22:31:35 No.747081590

スマブラSPはプロコンのプレイヤーも多いらしいから 昔ほど必須コンな感じでもなくなってきた

13 20/11/17(火)22:31:59 No.747081743

歴代のプロコン系が不出来なのもある

14 20/11/17(火)22:32:07 No.747081802

セパレートに慣れた今は両手持ちコントローラはきつい

15 20/11/17(火)22:32:33 No.747081971

ちょいとアダプターでスマホに津投げられるようにならないかな…

16 20/11/17(火)22:32:49 No.747082080

3Dコレクションのサンシャインで使えるようになったぞ!

17 20/11/17(火)22:33:13 No.747082207

最新アプデでSwitch版マリオサンシャインがこいつに対応した

18 20/11/17(火)22:33:54 No.747082435

10年後にスマブラやる環境があるかよくわからん 桜井くんも任天堂オールスター企画も全然違うゲーム志向してそう

19 20/11/17(火)22:35:49 No.747083100

10年後はskriknも還暦手前だから現場に入れるにはちとしんどそう

20 20/11/17(火)22:36:30 No.747083359

今の世代のコントローラーはなんというか繊細過ぎてあっさり壊れる気がする

21 20/11/17(火)22:37:13 No.747083583

最近のコントローラー触ってるとトリガー邪魔…ってなるけど こいつもトリガーあるのにそんなふうに思わないんだよな…

22 20/11/17(火)22:37:47 No.747083785

機械ものは機能が多いほど壊れやすくなるのは古くからのお約束

23 20/11/17(火)22:39:52 No.747084560

無線が基本になって精密機器と化したからねぇ 半分もげてもまだ動く64コンを見習ってほしい

24 20/11/17(火)22:40:07 No.747084643

10年後もMeleeは現役よ

25 20/11/17(火)22:42:21 No.747085424

いつまでもガラケー使っててスマホに慣れないお爺さんみたいだな

26 20/11/17(火)22:42:23 No.747085438

スマブラはもう新キャラと調整だけでいいから桜井さんじゃなくても…と思うが Dの交代で腐ったゲームはいくらでもあるしなあ

27 20/11/17(火)22:42:55 No.747085624

この世代のコントローラが壊れづらいのはスティックに押し込みがないのとUSB/BT制御用の石が載ってないから

28 20/11/17(火)22:44:13 No.747086101

操作性もだけどスマブラのコントローラーの消耗考えると安価に買えるこれ無いと辛い

29 20/11/17(火)22:44:29 No.747086188

プロコンは耐久度もそうだけど優先接続だと1Fぐらい遅延するのがだめ

30 20/11/17(火)22:44:48 No.747086301

いちいちタップ挿すのが面倒だからプロコンにしちゃった

31 20/11/17(火)22:45:06 No.747086409

配置とかよりもボタンが結構特殊な位置なのにしっくりくるんだよな

32 20/11/17(火)22:45:58 No.747086720

スマブラをやるときには最強のコントローラなのでスマブラが出続ける限りは現役 …なんだけどスマブラのついでに買って外でも使うからすっかり他のゲームでも手に馴染んでしまった…

33 20/11/17(火)22:48:44 No.747087620

単純に今新品が作られてるのがプロコンだからスレ画が好きでもそっちに慣れていくしかないわな もちろんプロコンもいいものだけど

34 20/11/17(火)22:49:29 No.747087867

十字キーも2Dマリオやるならこっちがいい

35 20/11/17(火)22:49:38 No.747087938

だってこれ以降リモコンタブコンジョイコンだぞ 相対的に一番スレ画がマシ

36 20/11/17(火)22:50:01 ID:9NapG3Mk 9NapG3Mk No.747088050

削除依頼によって隔離されました 進歩のない任天堂を象徴するコントローラー

37 20/11/17(火)22:50:12 No.747088103

操作性はプロコンで問題ないけど 大人数のオフ大会だと混線で遅延出まくるからGCコンが使われる

38 20/11/17(火)22:51:34 No.747088591

ハードオフで本体の3倍の値がついててビビったやつ

39 20/11/17(火)22:52:23 No.747088872

そういやリモコンで大会上位のスネークとかいたっけな

40 20/11/17(火)22:52:52 No.747089059

桜井政権でもWiiUのワースマは正直くそ味噌な出来だったよ…

41 20/11/17(火)22:52:59 No.747089096

スレ画を模したホリのコントローラー使ってるけどXとYの位置がクソすぎない? 64もそうだがなんで普通にスーファミ型の配置にしなかったんだ

42 20/11/17(火)22:53:49 No.747089377

スマブラはもう10年後もspでいいんじゃねえかなって

43 20/11/17(火)22:55:23 No.747089898

>スレ画を模したホリのコントローラー使ってるけどXとYの位置がクソすぎない? >64もそうだがなんで普通にスーファミ型の配置にしなかったんだ GCのゲームはこのコントローラーで遊ぶように作られてるから違和感なく遊べるしスマブラはそもそもボタン多く使わないから違和感なく遊べるが 他のハードのゲームをスレ画のボタン配置で遊ぼうと思ったらだいぶ遊びにくいとは思う

44 20/11/17(火)22:56:15 No.747090138

>だってこれ以降リモコンタブコンジョイコンだぞ >相対的に一番スレ画がマシ リモコンを馬鹿にする奴は俺が出て行ってやっつける ヌンチャクで最高の操作性になるんだ

45 20/11/17(火)22:57:10 No.747090440

頑丈さがちょっとおかしいスレ画

46 20/11/17(火)22:57:40 No.747090609

リモヌンは理論上スマブラにおいて最強 具体的に言うと振ってスマッシュによるレバガチャがヤバイ

47 20/11/17(火)22:58:04 No.747090729

リモヌンやジョイコンのようなセパレートには熱烈な信奉者がいる

48 20/11/17(火)22:58:39 No.747090915

>桜井政権でもWiiUのワースマは正直くそ味噌な出来だったよ… フィールドスマッシュをwiiUにもいれてネッ対可にすれば最高だったのに…

49 20/11/17(火)22:58:52 No.747090990

任天堂のコントローラーがなかなか普通のが出ない問題

50 20/11/17(火)22:59:24 ID:9NapG3Mk 9NapG3Mk No.747091163

削除依頼によって隔離されました 任天堂のゲームなんて中身は20年前から進歩してないからね こどおじの任豚が親の年金で買ってるだけ

51 20/11/17(火)22:59:30 No.747091205

操作系統に突飛なギミックを搭載した結果任天堂以外のメーカーがほぼ使いこなすことが出来なかった(何なら任天堂もあまり使えてなかった)のがWiiとUなので ギミック自体は珍しいけどやってることはシンプルにコントローラー分割ってだけで取っ付きやすかったスイッチは色んなメーカーが参入した

52 20/11/17(火)22:59:50 No.747091299

別にこれしかないほど好きな訳じゃないんだよ… 最近のコントローラー高いから…

53 20/11/17(火)22:59:53 No.747091317

>大人数のオフ大会だと混線で遅延出まくるからGCコンが使われる 意外と消去法的なんだよね LRがアナログなのがやっぱりシビアな操作には向いてない

54 20/11/17(火)23:00:17 No.747091462

個人的には今のプロコンが一番手に馴染むんだけど 有線かつ安価と考えるとスレ画が強過ぎるんだよな でもプロコンのボタン数に慣れた後だからもう戻れん

55 20/11/17(火)23:01:32 No.747091862

サードは普及の度合い見てそろりそろりとやってくるだけで別にコントローラの形見てないと思うよ…

56 20/11/17(火)23:02:07 No.747092061

ほぼスマブラ専用になってるんだし LRのアナログやめたら?と思ってたら まさかのマリサンに対応させるウルトラC

57 20/11/17(火)23:02:26 No.747092172

プロコンはデザイン的にはグリップがもうちょい直角寄りだったら完璧だったんだが

58 20/11/17(火)23:02:28 No.747092179

>ギミック自体は珍しいけどやってることはシンプルにコントローラー分割ってだけで取っ付きやすかったスイッチは色んなメーカーが参入した 発売当初に学校に携帯モードのスイッチを持ってきてジョイコンお裾分けで休み時間にスト2してる子供がいたって話を聞いて凄い時代になったなと思ったわ

59 20/11/17(火)23:04:42 No.747092887

プロコンは有線遅延と混線問題とスティックがクソすぎてな 逆に他の部分ではプロコンのが絶対優れてはいるんだが

60 20/11/17(火)23:05:42 No.747093219

このスコスコするLRがあんまり好きじゃない

61 20/11/17(火)23:06:01 No.747093313

8000円もするコントローラーを雑にガチャガチャ使いづらいからこれくらいのが一番扱いやすい センサーとか色々付けて高性能なのはわかるけど最近のコントローラー高過ぎ

62 20/11/17(火)23:06:05 No.747093328

スマブラについてはまだ使えて手に馴染んでるからそりゃ代える必要がないっす

63 20/11/17(火)23:06:22 No.747093441

遅延に関しては令和の時代だしいい加減マシなものを出してほしい

64 20/11/17(火)23:07:06 No.747093674

>遅延に関しては令和の時代だしいい加減マシなものを出してほしい 無線だとほぼ無理

65 20/11/17(火)23:07:41 No.747093866

HORIから出てる最近のやつはLRの感触がなんか違う

66 20/11/17(火)23:07:54 No.747093930

GCコン以降wiiリモコンタブコンjoyコンとデフォのコントローラーがなかなか尖った形してるのがね

67 20/11/17(火)23:08:30 ID:9NapG3Mk 9NapG3Mk No.747094154

削除依頼によって隔離されました >>遅延に関しては令和の時代だしいい加減マシなものを出してほしい >無線だとほぼ無理 任天堂の技術が低いだけ

68 20/11/17(火)23:09:04 No.747094366

>>遅延に関しては令和の時代だしいい加減マシなものを出してほしい >無線だとほぼ無理 ちょっと違うプロコンは無線じゃなくて有線で遅延起こる

69 20/11/17(火)23:09:13 No.747094409

デター

70 20/11/17(火)23:09:58 No.747094652

追いdelをあげよう

71 20/11/17(火)23:10:09 No.747094718

LRとZ以外完璧

72 20/11/17(火)23:10:13 No.747094745

まあ相対値ではあるけども使える中では最高なんだ

73 20/11/17(火)23:10:23 No.747094793

どうでもいいけど昔怪しいサードの変換コネクタ使って違うハードのコントローラーわざわざ使うの好きだったな WiiにPS2コン繋いだり

74 20/11/17(火)23:10:39 No.747094879

>HORIから出てる最近のやつはLRの感触がなんか違う Wii時代からあるでしょ アナログ再現する必要が無いからそりゃ違う

75 20/11/17(火)23:11:59 No.747095305

いつまでも改善されない十字キーだけはなんとかしろと思うプロコン

76 20/11/17(火)23:12:14 No.747095397

ホリクラシックコントローラは配置がGC風なだけでLRはデジタル入力だし スティックの押し込みあるしZLZRもある

77 20/11/17(火)23:12:26 No.747095467

約20年前のとっくに生産してないコントローラーを何で使えないんだよ!!みたいに言われて大変だな

78 20/11/17(火)23:12:41 No.747095557

スマブラのコントローラーとするとプロコンGCコンホリコンその他なんやらで絶妙にこれが最高!みたいなやつない気がする

79 20/11/17(火)23:12:56 No.747095639

無線だと早くて有線だと遅いのがプロコン だから普段使いだと特に問題は無いんだけど 大会行く人とかだと混線怖いからって有線にしたら遅延に苦しむ悪循環が起こる

80 20/11/17(火)23:13:03 No.747095679

>ちょっと違うプロコンは無線じゃなくて有線で遅延起こる 混線のない環境だと無線より有線のほうがなぜか遅いからな…

81 20/11/17(火)23:13:11 No.747095725

不思議なことにホリクラシックコントローラはsteamとの相性がいい気がする

82 20/11/17(火)23:13:13 No.747095735

スマブラじゃなくて全部これがいい wiiリモコンは許す

83 20/11/17(火)23:14:04 No.747096003

>いつまでも改善されない十字キーだけはなんとかしろと思うプロコン スマブラモデル以降は十字キー斜め誤爆の改良されてるはずだよ

84 20/11/17(火)23:15:11 No.747096362

>ホリクラシックコントローラは配置がGC風なだけでLRはデジタル入力だし >スティックの押し込みあるしZLZRもある ボタン数足りてて連射もあって安いからちょうどいい 今は小さいサイズのが出たからそっち使ってるけど

85 20/11/17(火)23:15:19 No.747096403

まぁ大会とか行かない一般大勢ならプロコンでいいはず ただ壊れたらちょっと高い

86 20/11/17(火)23:15:27 No.747096450

単純に使用年数が長いから使ってるだけで64コンが同じ立場でも多分使ってる

87 20/11/17(火)23:15:48 No.747096540

>約20年前のとっくに生産してないコントローラーを何で使えないんだよ!!みたいに言われて大変だな 時たま生産再開してるし…

88 20/11/17(火)23:16:09 No.747096658

>>いつまでも改善されない十字キーだけはなんとかしろと思うプロコン >スマブラモデル以降は十字キー斜め誤爆の改良されてるはずだよ 3ヶ月前くらいに買ったけど普通に誤爆酷いよ

89 20/11/17(火)23:16:16 No.747096699

HD振動がつくサード製のコントローラはマジでないんだが そんなに高くつくんだろうか

90 20/11/17(火)23:16:41 No.747096831

>3ヶ月前くらいに買ったけど普通に誤爆酷いよ じゃあ押し方が悪いんだと思う

91 20/11/17(火)23:17:51 No.747097227

LRジャンプにしたらSPの小ジャン猶予微妙に厳しくねえのって最初滅茶苦茶なってた

92 20/11/17(火)23:18:06 No.747097295

>HD振動がつくサード製のコントローラはマジでないんだが >そんなに高くつくんだろうか そりゃ部品だけ買おうとしたらコントローラーより高いくらいだし

93 20/11/17(火)23:18:09 No.747097316

>まぁ大会とか行かない一般大勢ならプロコンでいいはず オフ大会なんて無縁の一般プレイヤーだけどプロコンはスティックに意味不明の遊びがあって弾きが出にくいのと戻りとか跳ね返りがダメで誤入力頻発したから2日で売ったわ

94 20/11/17(火)23:18:38 No.747097454

>HD振動がつくサード製のコントローラはマジでないんだが >そんなに高くつくんだろうか 振動ありのまるでないよね...

95 20/11/17(火)23:18:41 No.747097475

>>3ヶ月前くらいに買ったけど普通に誤爆酷いよ >じゃあ押し方が悪いんだと思う 十字キーに押し方もクソもねえよアホか!

96 20/11/17(火)23:18:46 No.747097498

>約20年前のとっくに生産してないコントローラーを何で使えないんだよ!!みたいに言われて大変だな GCコン自体は今でも純正品買えるし…

97 20/11/17(火)23:19:16 No.747097684

パワプロ用に64コンも欲しい

98 20/11/17(火)23:19:26 No.747097730

>十字キーに押し方もクソもねえよアホか! 斜め入力あるし普通に悪いと思う

99 20/11/17(火)23:19:42 No.747097813

スティック周りは好みでるよな ゝGCコンだって製造時期で変わってるし

100 20/11/17(火)23:19:49 No.747097852

振動素子は500円位だから微妙に高くなるのが嫌なんだと思う

101 20/11/17(火)23:20:19 No.747098017

マリオ35やるならスーファミコン欲しいし向き不向きはある

102 20/11/17(火)23:20:35 No.747098113

やすい知らんメーカーの振動付コントローラーつかったらめっちゃ振るえてびびる

103 20/11/17(火)23:20:48 No.747098188

スーファミコンの完成度すごいよね 軽いし

104 20/11/17(火)23:21:06 No.747098265

ジョイコンプロコンは歴代でも底辺レベルでひでえ なんでそうなるんだって所に酷い穴がある

105 20/11/17(火)23:21:23 No.747098361

>スーファミコンの完成度すごいよね >軽いし サード製の持ち手に山がついてるのは傑作

106 20/11/17(火)23:21:56 No.747098535

>そりゃ部品だけ買おうとしたらコントローラーより高いくらいだし このデマなんで広まってるんだろうな スチームコンとか全く同じ部品使ってるのに

107 20/11/17(火)23:21:58 No.747098548

>やすい知らんメーカーの振動付コントローラーつかったらめっちゃ振るえてびびる 大雑把な振動モーターしか入ってないヤツは HD振動の細かな入力を全部単純なONとして認識するからな

↑Top