虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 見てき... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/17(火)21:24:37 No.747057038

    見てきた 面白かったけど男たちが軒並みきっつい…

    1 20/11/17(火)21:28:59 No.747058662

    どう?いちビットできる?

    2 20/11/17(火)21:31:45 No.747059751

    いちビットがなにかは知らないけどしんどい展開はあるよ

    3 20/11/17(火)21:32:45 No.747060138

    男の人ってやっぱりおんぷちゃんでシコってるんだ…

    4 20/11/17(火)21:34:34 No.747060794

    >男の人ってやっぱりおんぷちゃんでシコってるんだ… それはそう

    5 20/11/17(火)21:35:26 No.747061118

    あとギャグとかのコミカルさがどれみ当時って感じがしておしりがもぞもぞした

    6 20/11/17(火)21:36:18 No.747061393

    大宮さんはいい人だし… 令和になっても毎日おんぷちゃんでシコってそうなだけだし…

    7 20/11/17(火)21:38:02 No.747062031

    男たちっていうのは作中の男たちのこと?

    8 20/11/17(火)21:40:12 No.747062820

    >男たちっていうのは作中の男たちのこと? 映画の作中のね 嫌味な上司とか19歳にたかるヒモとかが出てくる

    9 20/11/17(火)21:41:28 No.747063281

    レイカちゃんいいよね クズ彼氏に無責任中出しされまくってそう

    10 20/11/17(火)21:42:57 No.747063831

    おジャ魔女を見て育った女の子が面倒な金とセックス絡んだ人生歩んでるのがなんかいやだ

    11 20/11/17(火)21:44:35 No.747064400

    >レイカちゃんいいよね コロコロ表情変わっていい… >クズ彼氏に無責任中出しされまくってそう これも興奮した

    12 20/11/17(火)21:47:59 No.747065578

    >おジャ魔女を見て育った女の子が面倒な金とセックス絡んだ人生歩んでるのがなんかいやだ おジャ魔女を見て育った男の子が「」になってるのはいいのか

    13 20/11/17(火)21:48:58 No.747065929

    ろくにセックスしたこともないオタク女になってる方がやだよ…

    14 20/11/17(火)21:49:24 No.747066058

    >おジャ魔女を見て育った男の子が「」になってるのはいいのか 俺は当時もう大学生だったので別に

    15 20/11/17(火)21:52:45 No.747067326

    >大宮さんはいい人だし… >令和になっても毎日おんぷちゃんでシコってそうなだけだし… 加工ありとはいえ初対面の女の子たちとの写真無許可で晒すのはちょっと…

    16 20/11/17(火)21:54:46 No.747068030

    どれみはほとんど出てこないんだけど 問題提起と解決の落としどころとかがいつものどれみだった

    17 20/11/17(火)21:55:42 No.747068371

    >加工ありとはいえ初対面の女の子たちとの写真無許可で晒すのはちょっと… 自分で悪いと思ってるのにやっちゃうのが厄介すぎる

    18 20/11/17(火)21:56:44 No.747068742

    大宮さんのこう 出会って少しの間ならまだいい人を保てるとか SNSで炎上しちゃうとか すごくこう…身に覚えがあってつらい

    19 20/11/17(火)21:57:17 No.747068976

    >>加工ありとはいえ初対面の女の子たちとの写真無許可で晒すのはちょっと… >自分で悪いと思ってるのにやっちゃうのが厄介すぎる あんま突っ込まなかったけどなんなんだろうな 承認欲求の塊なんだろうか

    20 20/11/17(火)21:58:54 No.747069591

    赤面ミレさんかわいかった

    21 20/11/17(火)21:59:15 No.747069718

    >俺は当時もう大学生だったので別に 会話のやり取り的に精神的には何も成長が見られないようだが…

    22 20/11/17(火)22:00:49 No.747070313

    社会人主人公で…とはいいつつも全体的にアニメっぽくデフォルメされてる部分も多い中 大宮さんのリアルにいそうなヤバい人感が異彩を放ってた

    23 20/11/17(火)22:01:27 No.747070559

    >>俺は当時もう大学生だったので別に >会話のやり取り的に精神的には何も成長が見られないようだが… だからこそ大人になった少女たちを受け入れられないのだろう

    24 20/11/17(火)22:02:05 No.747070789

    >大宮さんのこう >出会って少しの間ならまだいい人を保てるとか >SNSで炎上しちゃうとか >すごくこう…身に覚えがあってつらい 完全に人の距離感がダメなヲタク

    25 20/11/17(火)22:02:09 No.747070805

    >俺は当時もう大学生だったので別に 大宮さんみたいなやつだな…

    26 20/11/17(火)22:03:22 No.747071269

    レイカちゃんの広島弁がかわいいと思いました

    27 20/11/17(火)22:05:01 No.747071949

    周年企画でセラムンやデジモンはリメイクしたけど セラムンはムーンだけキャスト変えなかったから若干キツいしデジモンは何回同じ曲コスるんだよって話だし リメイクとかその後をやらずに捻った企画になるのがどれみらしい もっともその後をやった小説はこんなもん映像化してくれるなよ?ってレベルの惨状らしいが

    28 20/11/17(火)22:05:02 No.747071956

    大宮さんは言ってもまだ学生だし自覚もしてるから社会人になってから成長するといいな

    29 20/11/17(火)22:10:15 No.747073757

    デジモンはtriは擁護出来ないけどラスエボはよかったぞ

    30 20/11/17(火)22:10:20 No.747073793

    >もっともその後をやった小説はこんなもん映像化してくれるなよ?ってレベルの惨状らしいが 惨状というか栗山緑単体で物語をすすめるとこういう風になるのかって驚いた 小説という媒体ならそれに即した物語を書くべきなのにアニメのプロットを延々見せられてる気分になる

    31 20/11/17(火)22:11:15 No.747074133

    >もっともその後をやった小説はこんなもん映像化してくれるなよ?ってレベルの惨状らしいが その言い方で見てないんかい

    32 20/11/17(火)22:15:05 No.747075478

    こう見えた

    33 20/11/17(火)22:16:19 No.747075941

    >>もっともその後をやった小説はこんなもん映像化してくれるなよ?ってレベルの惨状らしいが >その言い方で見てないんかい 観る価値無いものを観ないのは当然の話では

    34 20/11/17(火)22:17:44 No.747076421

    ハートキャッチの時点で栗山は悪趣味止まらなさすぎたからな

    35 20/11/17(火)22:18:48 No.747076819

    だって5人のその後のさわりの部分を聞いただけでやめといた方がよさそうだなと思うよ 映画はこういうのでいいんだよだけど

    36 20/11/17(火)22:19:59 No.747077279

    >だって5人のその後のさわりの部分を聞いただけでやめといた方がよさそうだなと思うよ >映画はこういうのでいいんだよだけど 映画で唯一よかったのは小説版が完全に黒歴史としてなかったことにされたことだな どれみたちは永遠の小学生のまま 小説版なんてなかったってのが公式の回答として示された

    37 20/11/17(火)22:20:50 No.747077587

    小説どんだけ酷かったんだよ…

    38 20/11/17(火)22:21:53 No.747077997

    >小説どんだけ酷かったんだよ… 「」がだれ一人小説の擁護してない時点で察しろ

    39 20/11/17(火)22:22:10 No.747078087

    「」ですら擁護不可能なのが小説だぞ

    40 20/11/17(火)22:22:23 No.747078170

    馬越の絵だけは許すよ

    41 20/11/17(火)22:22:39 No.747078258

    でも「」の評価は鵜呑みにできないことが多いし…

    42 20/11/17(火)22:23:03 No.747078424

    どれみのスレで小説についての擁護が入ってるの見たことないわ その時点で緑の巨人に匹敵する作品だってのが分かる

    43 20/11/17(火)22:23:25 No.747078588

    ここに貼られてる表紙しかみたことないけどあれはえっちでいいと思いました

    44 20/11/17(火)22:23:37 No.747078644

    映画の評判割と良くて思った通りにならなさそうだから 今度は小説版に狙い定めたのか

    45 20/11/17(火)22:23:58 No.747078786

    緑の巨人はわからないってだけだし…

    46 20/11/17(火)22:24:01 No.747078803

    誰も読むことを止めないが読むのは自分の責任だぜ あらすじとかさわりの部分は検索すれば出てくると思うけど