虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昨日仕... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/17(火)20:59:14 No.747047472

    昨日仕込んどいたおでんがうまいうますぎる 疲れて帰ってきた体に沁みる染みる とくにエビつみれがほろりと口の中でとろけて海老の香りが広がって最高だ

    1 20/11/17(火)20:59:42 No.747047666

    ええな

    2 20/11/17(火)21:00:16 No.747047881

    内訳は大根 タマゴ がんもどき エビつみれ じゃこ天 紅生姜天 魚河岸揚げ ちくわ 白はんぺんとなっております

    3 20/11/17(火)21:03:39 No.747049173

    茶色すぎない?

    4 20/11/17(火)21:07:10 No.747050509

    >茶色すぎない? 茶色いいよね

    5 20/11/17(火)21:07:51 No.747050761

    おでんの茶色以外の要素って何かあるかなって思ったけど こんにゃくと昆布と白はんぺんくらいしか思いつかなかった こんにゃくも昆布もいらないな

    6 20/11/17(火)21:08:18 No.747050921

    カラフルなおでんを作る奴は信用ならん

    7 20/11/17(火)21:10:53 No.747051844

    >こんにゃくも昆布もいらないな こんにゃく美味しいだろ!?

    8 20/11/17(火)21:10:54 No.747051855

    茶色は美味いんだ間違いないんだ

    9 20/11/17(火)21:12:49 No.747052557

    俺も最近はおでんには絶対魚河岸揚げ入れちゃう あのうまあじの塊みたいな感じがいいんだ

    10 20/11/17(火)21:13:20 No.747052748

    >あのうまあじの塊みたいな感じがいいんだ 揚げてあるのがいいんだろうなぁ

    11 20/11/17(火)21:14:18 No.747053130

    >こんにゃく美味しいだろ!? なんかそんなに味染みないし こんにゃく君にポテンシャルは感じるんだが おでんの中にいるよりもっと頑張れるポジションが君にはあるはずとか クソ人事みたいなことを思ってしまう

    12 20/11/17(火)21:14:33 No.747053220

    >カラフルなおでんを作る奴は信用ならん でもあのわざとらしい玉こんにゃくは好きだぜ

    13 20/11/17(火)21:15:27 No.747053553

    大根が完全にウマミジューシィ塊と化して最高だった こりゃおでんの王様って言われるわけだよ 子供の頃はあのむっと来る土の香りが駄目だったなあ

    14 20/11/17(火)21:15:50 No.747053709

    >なんかそんなに味染みないし 飾り包丁してもいいしズボラなら汁と一緒にいただくだけでもいいぞ

    15 20/11/17(火)21:16:33 No.747053987

    タコ入れると出汁がうまいぞ タコ自体はまあ、うん

    16 20/11/17(火)21:16:57 No.747054128

    にんじんとじゃがいも入れたい

    17 20/11/17(火)21:17:17 No.747054236

    >にんじんとじゃがいも入れたい ポトフやないか!

    18 20/11/17(火)21:18:39 No.747054760

    うちのおでんはイカが入ってた イカの煮込んだ味が大嫌いなのでずっとおでんは不味いものだと思いこんでた 大人になって他所で食べたおでんはめちゃうまくて自分でもイカ入れずに作るようになったな

    19 20/11/17(火)21:18:52 No.747054822

    違うのだ!

    20 20/11/17(火)21:19:15 No.747054964

    >にんじんとじゃがいも入れたい 玉ねぎとソーセージもいれよう

    21 20/11/17(火)21:19:19 No.747054992

    タコはわかるけどおでんでイカはしらん

    22 20/11/17(火)21:20:04 No.747055254

    ローソンのしらたきが最高にうまくて大好きだからこの前スーパーでしらたき買ったんだけどやっぱり違うんだよ…

    23 20/11/17(火)21:20:07 No.747055268

    >>にんじんとじゃがいも入れたい >玉ねぎとソーセージもいれよう ビーツとサワークリームも入れたよ!

    24 20/11/17(火)21:20:48 No.747055536

    >>>にんじんとじゃがいも入れたい >>玉ねぎとソーセージもいれよう >ビーツとサワークリームも入れたよ! >ポトフやないか!

    25 20/11/17(火)21:20:57 No.747055596

    餃子巻き食べたくなってきた

    26 20/11/17(火)21:21:50 No.747055949

    俺のおでん1晩仕込みはちょっと違う 半熟に仕上げた茹で卵をツユが冷めてから浸ける 翌日温めるときは卵を避けといて最後にON 半熟染みタマのできあがり

    27 20/11/17(火)21:21:51 No.747055959

    ふと思ったんだが ラーメンのスープでおでん作っても旨いかな

    28 20/11/17(火)21:22:10 No.747056092

    >>ビーツとサワークリームも入れたよ! >ポトフやないか! 違う、そうじゃない

    29 20/11/17(火)21:22:31 No.747056214

    >半熟染みタマのできあがり いいな 煮込んで黄身がポソポソになって白身がプラっぽくなった煮玉子苦手なんだよね その作り方はうまそうだ…

    30 20/11/17(火)21:22:37 No.747056255

    今にして思えば子供の味覚と大人のそれって全然違うんだなあ…

    31 20/11/17(火)21:22:59 No.747056393

    >今にして思えば子供の味覚と大人のそれって全然違うんだなあ… 煮物って大人の味だよな

    32 20/11/17(火)21:23:32 No.747056594

    >ふと思ったんだが >ラーメンのスープでおでん作っても旨いかな ラーメンスープに豆腐や油揚げが合うかどうか考えれば多分微妙

    33 20/11/17(火)21:23:38 No.747056633

    >半熟染みタマのできあがり 半熟もハードボイルドも準備しとくとドキドキだぜ なおうちでは巾着卵です キンタマめっちゃ味しみるぜ

    34 20/11/17(火)21:24:02 No.747056800

    >煮込んで黄身がポソポソになって白身がプラっぽくなった煮玉子苦手なんだよね おでんといえばそういう卵だと思うんだけどな

    35 20/11/17(火)21:24:07 No.747056831

    >なおうちでは巾着卵です キンタマめっちゃ味しみるぜ 名前のみならずビジュアルや触り心地も完全にキンタマだなそれ

    36 20/11/17(火)21:24:39 No.747057045

    >ラーメンスープに豆腐や油揚げが合うかどうか考えれば多分微妙 むぅ残念

    37 20/11/17(火)21:24:50 No.747057117

    >違う、そうじゃない じゃあなんです!?

    38 20/11/17(火)21:27:15 No.747058018

    前にここでおでんの具の話になったときがんもどきが人気なくて驚いた がんも最高じゃないか

    39 20/11/17(火)21:28:29 No.747058481

    >前にここでおでんの具の話になったときがんもどきが人気なくて驚いた >がんも最高じゃないか 煮過ぎないほうがうまいよねがんも 煮込みすぎるとカスカスになってダシを吸うだけのスポンジになる ダシを含ませつつ油が抜けきらないくらいの煮込み具合がいいな

    40 20/11/17(火)21:29:17 No.747058809

    はんぺんは入れたてなのか

    41 20/11/17(火)21:29:37 No.747058947

    紅生姜天って関西の食べ物なの

    42 20/11/17(火)21:30:14 No.747059193

    味噌おでんって聞いたことあるな…って普通のおでんに味噌入れてみたんだけどコレ濃縮した味噌汁だわ…ってなった マズいって程ではないけど鍋一個ゴミになったよ…

    43 20/11/17(火)21:30:31 No.747059296

    >>なおうちでは巾着卵です キンタマめっちゃ味しみるぜ >名前のみならずビジュアルや触り心地も完全にキンタマだなそれ ツンツン禁止

    44 20/11/17(火)21:31:16 No.747059569

    >じゃあなんです!? ボルシチ……ですかねぇ

    45 20/11/17(火)21:31:18 No.747059582

    日本人の999999999999割が真にうまいガンモを食べたことがないと思う プロのお豆腐屋さんで作ってる奴がおいしかったの

    46 20/11/17(火)21:31:48 No.747059772

    >日本人の999999999999割が真にうまいガンモを食べたことがないと思う そんなに

    47 20/11/17(火)21:31:57 No.747059822

    >はんぺんは入れたてなのか あまりに過ぎないほうがよくてつゆを掛けて温めるくらいにしておけと紀文さんがおっしゃるのだ

    48 20/11/17(火)21:32:26 No.747059997

    >味噌おでんって聞いたことあるな…って普通のおでんに味噌入れてみたんだけどコレ濃縮した味噌汁だわ…ってなった >マズいって程ではないけど鍋一個ゴミになったよ… 味噌ダレは砂糖めっちゃ入れるんだ 甘味噌味といったほうがいいかもしれん

    49 20/11/17(火)21:32:42 No.747060112

    >紅生姜天って関西の食べ物なの 自分は愛知だけど昔からずっと食べてるな

    50 20/11/17(火)21:32:43 No.747060125

    おでんかなぁ煮物かもなぁと思いながら茶色いおでんを食ってる

    51 20/11/17(火)21:33:02 No.747060236

    約一抒人か…

    52 20/11/17(火)21:33:36 No.747060429

    味噌おでんというとお湯でゆでたコンニャクに甘いみそを付けて食べるイメージ 東北だけど

    53 20/11/17(火)21:35:03 No.747060967

    >日本人の999999999999割が真にうまいガンモを食べたことがないと思う >プロのお豆腐屋さんで作ってる奴がおいしかったの 東京に住んでたころ近所の豆腐屋さんのガンモはうまかった 手のひらサイズで焼いて醤油かけて食うと最高

    54 20/11/17(火)21:36:18 No.747061392

    味噌おでんって名古屋の味だから名古屋民以外が再現するのは難しいでしょ

    55 20/11/17(火)21:36:23 No.747061417

    上の方でこんにゃくがどうこうあるけど 煮物ではなくおでんをおでんたらしめている要素の一つがまさにこんにゃくだと思う

    56 20/11/17(火)21:37:10 No.747061710

    >>はんぺんは入れたてなのか >あまりに過ぎないほうがよくてつゆを掛けて温めるくらいにしておけと紀文さんがおっしゃるのだ 実際煮過ぎた事があるがふわっふわのぼわっぼわのコレジャナイが出来たよ 紀文さんに従え

    57 20/11/17(火)21:38:38 No.747062245

    >味噌おでんって聞いたことあるな…って普通のおでんに味噌入れてみたんだけどコレ濃縮した味噌汁だわ…ってなった >マズいって程ではないけど鍋一個ゴミになったよ… 味噌おでんは味噌だけでなく生姜と砂糖だばだば入れるんぬ 初心者向けなのは東北っぽく別に甘味噌だれ作って付けて食べるやつなんぬ どっちも美味いんぬ

    58 20/11/17(火)21:39:03 No.747062398

    いっつもちくわ入れるかちくわぶ入れるかで迷う

    59 20/11/17(火)21:39:15 No.747062471

    なるとを入れると案外おいしい 食いごたえがある

    60 20/11/17(火)21:39:18 No.747062486

    味噌おでんなんて田楽味噌つけて食えばいいんだ

    61 20/11/17(火)21:40:18 No.747062853

    おでんは練物どれだけ入れるかで決まると思ってる

    62 20/11/17(火)21:41:23 No.747063250

    >いっつもちくわ入れるかちくわぶ入れるかで迷う 両方!

    63 20/11/17(火)21:42:18 No.747063603

    でも俺しっかり煮込んでふわっふわに膨らんだはんぺんと魚河岸あげも好きだし…

    64 20/11/17(火)21:42:41 No.747063753

    完全な偏見なんだが ちくわぶ好きな人ざる蕎麦の端っこの 上手く切られずにちょっとダマっぽくなった部分も好きだと思う めっちゃ好き

    65 20/11/17(火)21:43:00 No.747063849

    おでんそのものより出汁にカラシと卵の黄身を溶いたのをご飯にかけて食べるの好き

    66 20/11/17(火)21:45:34 No.747064712

    関東にすんでないので今まで食ったことないちくわぶ 前に「」にちくわぶすすめられたから生まれて初めて入れたけどうーんまぁなくてもよくね?って感じだった おでんスレでなぜかと聞いたら子供の時から食ってないと… って言われた 以上報告終わり

    67 20/11/17(火)21:46:58 No.747065202

    >以上報告終わり うどんこの塊だし好き嫌いは分かれると思う でもおでんにうどん入れるのがアリならちくわぶの美味しさもわかってもらえると思う

    68 20/11/17(火)21:47:08 No.747065263

    ちくわぶはあのもちゃもちゃした食感がいいんだ 良い感じに芯が残ってて出汁が染みてるのが美味い

    69 20/11/17(火)21:48:13 No.747065665

    ちくわぶは名前で先入観を持ってしまうのがよくないと思う

    70 20/11/17(火)21:48:15 No.747065675

    関西風のほのかに甘めで繊細な出汁にはちくわぶは合わなさそう 関東風の醤油と鰹だしの強いつゆの方が合うだろうね

    71 20/11/17(火)21:50:08 No.747066331

    一人だとあれもこれもって買うとめんどいから3~5品くらいに絞るようにしてる

    72 20/11/17(火)21:50:23 No.747066416

    おじやで締めたい身としてはちくわぶに「被り」を感じてしまう…

    73 20/11/17(火)21:53:29 No.747067573

    コンビニおでんが普通にパウチ入り売ってるので買うけどうまいし安いしヘルシーでこれは完全食なのでは?

    74 20/11/17(火)21:53:45 No.747067659

    にんじんじゃがいも大根玉子がんも白滝こんにゃくちくわ厚揚げゴボウ うちで入れてるのはこのぐらいかな

    75 20/11/17(火)21:54:13 No.747067826

    不味いとは一切思わんがおでんの締めにおじやという発想はなかった どっかタネとしてうどんがある店はあったな

    76 20/11/17(火)21:54:17 No.747067847

    ちくわ部食べたことないな… 関東圏じゃないからかコンビニでも見ない

    77 20/11/17(火)21:55:39 No.747068355

    築地魚河岸三代目でおでんの話があったな 変わり種だとトマト入れたりするの

    78 20/11/17(火)21:56:18 No.747068592

    おでんうどんそういや一時期話題になったな コンビニで率先してやってたんだっけ?

    79 20/11/17(火)21:57:08 No.747068903

    おどんは?おどんのはなしは?