20/11/17(火)20:37:50 助けて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/17(火)20:37:50 No.747039680
助けてキャプテンカザミ!拭き取りタイプの墨入れマーカーで広範囲塗ったら塗りムラと下透けがえらいことになった!
1 20/11/17(火)20:42:53 No.747041576
もうちょい詳しく言ってくれないと分からん
2 20/11/17(火)20:43:42 No.747041839
墨入れマーカーで塗るから
3 20/11/17(火)20:44:08 No.747041984
墨入れマーカーは線を塗るものであった面を塗るものではない…
4 20/11/17(火)20:44:29 No.747042085
取り敢えず写真見せて
5 20/11/17(火)20:44:53 No.747042251
察するにスラスターの黒ベタみたいなところを塗ろうとしたか
6 20/11/17(火)20:45:05 No.747042311
スミ入れはシャーペン使えと…
7 20/11/17(火)20:45:09 No.747042333
>助けてキャプテンカザミ!黒のスプレーを買いに行ったのに帰ってきたらトップコートと接着剤しか買ってなかった!
8 20/11/17(火)20:45:33 No.747042488
マッキー使え
9 20/11/17(火)20:46:22 No.747042801
流し込みはタミヤの瓶だぞ 拭き取りは完全乾燥させてからジッポオイルと綿棒だ
10 20/11/17(火)20:46:31 No.747042854
染み込んだなら溶剤でも怪しいから紙やすりが手っ取り早いな 1000番くらいでこすれ
11 20/11/17(火)20:46:40 No.747042904
ああスミ入れしようとしたんじゃなくて 黒く塗りたい所に使ったのか
12 20/11/17(火)20:47:10 No.747043063
黒ベタなら油性ペンとかでも良いんだけどね
13 20/11/17(火)20:47:45 No.747043295
マーカーしか使いたくないなら普通にガンダムマーカーブラックで塗ってから綿棒かティッシュに消しペンを染み込ませて拭き取れ
14 20/11/17(火)20:49:32 No.747043918
墨入れするにしても拭き取りタイプはほぼ水性のゴミなので使う価値がない リアルタッチマーカーの方がマシ
15 20/11/17(火)20:49:50 No.747044007
いやー黒のペンなら同じだろとか思ったら全然駄目なんだね怨霊みたいなオーラ出てんの >取り敢えず写真見せて ss361675.jpg
16 20/11/17(火)20:50:25 No.747044204
逆に味にも感じるね
17 20/11/17(火)20:50:59 No.747044423
これはこれで
18 20/11/17(火)20:51:09 No.747044475
『オーラ』ありすぎっ
19 20/11/17(火)20:51:11 No.747044487
こういうデザインならこれはこれでいいんじゃないか…?
20 20/11/17(火)20:51:34 No.747044612
むしろこんだけムラあるならもうそういうデザインなんだなって思えてくる
21 20/11/17(火)20:52:11 No.747044810
サルベージされた棺桶の蓋って感じ
22 20/11/17(火)20:52:12 No.747044816
髑髏部分の艶消せば普通によさげ
23 20/11/17(火)20:52:13 No.747044824
髑髏だからギリセーフ
24 20/11/17(火)20:52:26 No.747044899
絵画的塗りに見えなくもないな 外側の金枠はちゃんとマスキングして塗り直した方がいいけど
25 20/11/17(火)20:52:29 No.747044919
どうしても気になるならホムセン辺りで安い筆とアクリル塗料でも買ってきて上から黒塗るんだ 使い捨てだと思えば洗う必要はない
26 20/11/17(火)20:52:31 No.747044939
もしかしてクロボンとダークハウンドをミキシングしようとしてた「」?
27 20/11/17(火)20:52:41 No.747045002
これはこれでいいんじゃねトップコートで艶調整程度で
28 20/11/17(火)20:53:23 No.747045234
広範囲に塗って拭き取ったらムラになったって話かと思ったのに!
29 20/11/17(火)20:53:23 No.747045236
写真写りが良いのか螺鈿細工みたいだ
30 20/11/17(火)20:53:45 No.747045373
これ乾燥しても簡単に剥がれるからダメだよ
31 20/11/17(火)20:54:07 No.747045527
ただこれに合わせると他の部分が問題だ
32 20/11/17(火)20:54:36 No.747045704
>もしかしてクロボンとダークハウンドをミキシングしようとしてた「」? 別人だよ
33 20/11/17(火)20:54:44 No.747045749
キャプテンはまあ似たようなポカは数知れずやらかしてるとは思うが…
34 20/11/17(火)20:55:30 No.747046024
はみ出してゴールドに被ってる箇所が良い感じに煤けて見えるな
35 20/11/17(火)20:56:09 No.747046287
あと白い方の髑髏縦残ってるんだけど顎の下とクロスボーンの間の部分ってマスキングできるもんなの?
36 20/11/17(火)20:56:20 No.747046366
俺も便乗して ss361677.jpg こういうのってやっぱパテかなんかで埋めたほうがいいのかな?
37 20/11/17(火)20:58:03 No.747047066
埋めた方が見映えはいいと思う
38 20/11/17(火)20:58:20 No.747047159
>こういうのってやっぱパテかなんかで埋めたほうがいいのかな? 俺ならパテか黒い接着剤で埋めるかプラ板貼るかしちゃう
39 20/11/17(火)20:59:49 No.747047719
あえて残して現地改修っぽさを出すとか
40 20/11/17(火)21:00:20 No.747047902
マスオ見てるとプラ板貼りたくなるよね
41 20/11/17(火)21:00:24 No.747047930
コトブキヤから出てるディティールパーツとかを使えばつぎはぎ接続隠せるよ
42 20/11/17(火)21:03:17 No.747049040
>こういうのってやっぱパテかなんかで埋めたほうがいいのかな? やるかやらないかは自分で決めろ パテ埋めの手順とかで迷ったらまた聞きにおいで
43 20/11/17(火)21:04:52 No.747049640
トラスっぽい板貼ったりディテールパーツ貼り貼りして隠すのにもバランスとかあるから悩ましい 悩むのが楽しくもあるけど
44 20/11/17(火)21:04:58 No.747049678
完全に呪いの盾だわ
45 20/11/17(火)21:17:27 No.747054311
なんておどろおどろしいドクロシールドだ
46 20/11/17(火)21:18:18 No.747054643
マッキーで面塗るとそのうち塗膜が乾いてパリパリになって粉吹いて剥がれてこない?
47 20/11/17(火)21:25:34 No.747057372
墨入れマーカーって塗膜が薄いから広範囲塗るのにあまり向いてないんじゃない?
48 20/11/17(火)21:27:33 No.747058128
まぁ剥がれてきたら上で教えてもらった方法で全面剥がしてまたチャレンジするよ その時こそテッカテカの艶ブラックにしてやる
49 20/11/17(火)21:27:48 No.747058208
んもー面塗りするならリアルタッチマーカーって言ったでしょ!
50 20/11/17(火)21:28:14 No.747058402
>墨入れマーカーって塗膜が薄いから広範囲塗るのにあまり向いてないんじゃない? そりゃまぁ墨入れ用なんだから面を塗るのには向いてないわな…
51 20/11/17(火)21:32:08 No.747059888
よくまあこの広範囲塗ろうと思ったな… 味があって好きだけど
52 20/11/17(火)21:36:25 No.747061421
これくらいムラあるとかっこいいな