虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/17(火)20:37:27 玄米で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/17(火)20:37:27 No.747039557

玄米でもあまり香り伸びないのじゃぁ~

1 20/11/17(火)20:37:56 No.747039732

何ごとも生育が大事じゃ…

2 20/11/17(火)20:39:23 No.747040269

のう…乾燥の度合いってわしの台詞以外に判断材料ないのじゃ?

3 20/11/17(火)20:40:03 No.747040500

なんぞ…かたろぐにワシらの春画が増えてきたのじゃ…

4 20/11/17(火)20:41:58 No.747041234

衣食住足りて睡眠食欲足りたら次は性欲を満たすのじゃ

5 20/11/17(火)20:42:20 No.747041368

カムヒツキ様おひいさまの米そんなに気に入ってるならもうちょっと天候操作をきちっとしてくれませんかね

6 20/11/17(火)20:42:57 No.747041599

無駄飯ぐらいを増やすよりわしを手伝わんかい!

7 20/11/17(火)20:43:24 No.747041763

>衣食住足りて睡眠食欲足りたら次は性欲を満たすのじゃ 真っ先にゆいがきんたを襲いそうじゃのう

8 20/11/17(火)20:43:36 No.747041814

第三エリアでもう各探索地点の地図調べたくなってきたのじゃ…

9 20/11/17(火)20:43:43 No.747041840

>のう…乾燥の度合いってわしの台詞以外に判断材料ないのじゃ? セーブしてから1時間ずつ進めて脱穀即やって確認するのがいいのかのう

10 20/11/17(火)20:43:48 No.747041869

粘りが伸びんのじゃ これはひょっとしてインディカ米ではないか?

11 20/11/17(火)20:44:00 No.747041929

>カムヒツキ様おひいさまの米そんなに気に入ってるならもうちょっと天候操作をきちっとしてくれませんかね 認めぬ

12 20/11/17(火)20:44:24 No.747042053

かみさまカワイイ!

13 20/11/17(火)20:45:07 No.747042323

干し5時間ぐらいで65%ぐらいだったのじゃ ただ気温については見とらんのう…

14 20/11/17(火)20:45:14 No.747042373

>のう…乾燥の度合いってわしの台詞以外に判断材料ないのじゃ? 右上に御天道様が昇っておるじゃろう?

15 20/11/17(火)20:45:20 No.747042412

イネツトムシ駆除目的でドクダミぶち込んでるけど効いてる気がしないのじゃ… この防虫ってパラメータはあくまでも肥料内での効き目なんじゃろうか…

16 20/11/17(火)20:45:59 No.747042652

水のエリアが全然探索しつくせてないのは分かるんじゃが今はもう稲から目を離せないことも分かってしまったのじゃ わしはどうしたら…

17 20/11/17(火)20:46:04 No.747042692

>イネツトムシ駆除目的でドクダミぶち込んでるけど効いてる気がしないのじゃ… >この防虫ってパラメータはあくまでも肥料内での効き目なんじゃろうか… イネツトムシは昼にまいても効果薄いのじゃ 夕方~夜にまくのじゃ

18 20/11/17(火)20:46:22 No.747042800

>夕方~夜にまくのじゃ なるほど~ 試してみるのじゃ~

19 20/11/17(火)20:46:41 No.747042914

>なんぞ…かたろぐにワシらの春画が増えてきたのじゃ… 竿役がたうえもんなのは嫌じゃあ~!

20 20/11/17(火)20:46:54 No.747042972

きんたゆいかいまる という文字列が並んでるとどうしても脳内で勝手に「きんたまかゆい」という文章を生成してしまうのじゃ

21 20/11/17(火)20:47:12 No.747043072

防虫は山葵やらで簡単に上げれるが防草は塩くらいしか見あたらんのう…シナリオ進めれば出てくるんじゃろうか…

22 20/11/17(火)20:47:33 No.747043210

>竿役がたうえもんなのは嫌じゃあ~! ココロワのメカチンポがいいのじゃ?

23 20/11/17(火)20:47:44 No.747043292

>イネツトムシは昼にまいても効果薄いのじゃ >夕方~夜にまくのじゃ 朝はコハクマシマシで栄養重視 夜は基礎肥料0でドクダミ農薬散布しておるのぅ

24 20/11/17(火)20:47:54 No.747043348

>ココロワのメカチンポがいいのじゃ? 最高なのじゃ

25 20/11/17(火)20:48:13 No.747043455

雑草に関しては栄養に気を付けるしかないのう

26 20/11/17(火)20:48:18 No.747043483

結びの木花を大量に要求されたけど全然在庫がないのじゃ… ひたすら夜間に森を回すしかないのじゃ?

27 20/11/17(火)20:48:36 No.747043577

>最高なのじゃ 歯車神のレス

28 20/11/17(火)20:48:43 No.747043626

肥料が覚えられんのじゃあ 耕す時は根で3分までは葉で最後は穂であってたかのう?

29 20/11/17(火)20:48:57 No.747043697

>水のエリアが全然探索しつくせてないのは分かるんじゃが今はもう稲から目を離せないことも分かってしまったのじゃ >わしはどうしたら… 稲はある程度勝手に育つのでこだわるのはクリア後にするのじゃ 現実と違って100%収穫できるっていいのぅ…

30 20/11/17(火)20:49:03 No.747043736

ついさっき始めたんじゃ 夜になると全然ダメージが通らんのお

31 20/11/17(火)20:49:09 No.747043786

冬の夜間に田んぼに水貼れば氷が取れるようにならんかのう

32 20/11/17(火)20:49:16 No.747043821

脱穀までの工程が一緒で精米部分だけ分けてやってみたが 玄米がsu4363978.jpgで 白米がsu4363982.jpgじゃが 地道に六角形に近づけるしかないかのう…

33 20/11/17(火)20:49:26 No.747043878

>水のエリアが全然探索しつくせてないのは分かるんじゃが今はもう稲から目を離せないことも分かってしまったのじゃ >わしはどうしたら… 冬に探索じゃー!

34 20/11/17(火)20:49:26 No.747043879

ココロワの大発明が暴走!二人仲良く機械姦! エロ同人なんてそれでいいんじゃ

35 20/11/17(火)20:49:29 No.747043898

今カッパ助けるあたりなんじゃがそろそろ塩を安定して手に入れたいのう… いつになったら海に行けるんかのう…

36 20/11/17(火)20:49:29 No.747043900

せっせと米作ってそっちは楽しいけど 食わせてもらってるガキがお前のどこが偉いんだとか言うし南蛮人うちの神は違うお前ら本当に神?とか言ったりほんと守りたくないんだけど…

37 20/11/17(火)20:49:31 No.747043908

>耕す時は根で3分までは葉で最後は穂であってたかのう? 根穂葉なのじゃ 葉はずっと20%程度の控えめでもいいのじゃ

38 20/11/17(火)20:49:34 No.747043922

おひいさまには熊ちんぽで我慢してもらいますぞ

39 20/11/17(火)20:49:42 No.747043969

>防虫は山葵やらで簡単に上げれるが防草は塩くらいしか見あたらんのう…シナリオ進めれば出てくるんじゃろうか… どれかの夜素材が対応してなかったかのう

40 20/11/17(火)20:49:49 No.747044004

>肥料が覚えられんのじゃあ >耕す時は根で3分までは葉で最後は穂であってたかのう? 最後が逆じゃ根穂葉の順 特に葉は多いと雑草が伸びるのでギリギリまで削るのじゃ

41 20/11/17(火)20:49:58 No.747044053

一日中田んぼに張り付いて水の管理をして予想収量が1増えたのをみた瞬間わしは報われた気がしたのじゃ まだ出穂もしてないのにのう…

42 20/11/17(火)20:50:07 No.747044102

1年くらいかいまるが行方不明なのじゃ どこにいるんじゃのう…

43 20/11/17(火)20:50:20 No.747044177

>耕す時は根で3分までは葉で最後は穂であってたかのう? 根→穂→葉なのじゃ 穂を作る為の穂肥穂に栄養送る為の葉肥と覚えればいいのじゃ

44 20/11/17(火)20:50:38 No.747044284

>ついさっき始めたんじゃ >夜になると全然ダメージが通らんのお 夜は敵が強くなるから米がとれて成長するまで大人しく寝るしかないのじゃ

45 20/11/17(火)20:50:41 No.747044299

防草も防虫も防病も粉をぶち込めば解決じゃぞ

46 20/11/17(火)20:50:42 No.747044305

>今カッパ助けるあたりなんじゃがそろそろ塩を安定して手に入れたいのう… >いつになったら海に行けるんかのう… 塩は海岸探索解放されたらミルテを毎日送り込めば使い切らないくらいガッポガポなのじゃ

47 20/11/17(火)20:50:42 No.747044314

最初のお米できたんだけどこのお米は全部食べて良いのかの

48 20/11/17(火)20:51:18 No.747044516

海は2番目のボス倒せば開放できるのう

49 20/11/17(火)20:51:34 No.747044609

>最初のお米できたんだけどこのお米は全部食べて良いのかの 10個のお米を大事に食うんじゃ…出汁を加えて増水にするのがわしの一押し

50 20/11/17(火)20:51:41 No.747044644

>最初のお米できたんだけどこのお米は全部食べて良いのかの 籾は別保管じゃ だから食ってもよいぞ

51 20/11/17(火)20:51:49 No.747044674

秘薬を肥料に混ぜるとしゅごいのじゃ コレヤバい成分入ってないかのう

52 20/11/17(火)20:51:51 No.747044689

>最初のお米できたんだけどこのお米は全部食べて良いのかの 食べなきゃ力が出んのじゃ 足りなくなったら麦でも粟でも拾って食うのじゃ

53 20/11/17(火)20:51:52 No.747044692

>ついさっき始めたんじゃ >夜になると全然ダメージが通らんのお 夜は大人しくお家に帰れとメッセージが出るじゃろ

54 20/11/17(火)20:52:08 No.747044784

兎と雀の群れに集団異種間レイプされるわし!これじゃな!

55 20/11/17(火)20:52:13 No.747044822

増水は米の節約も出来て腹も膨れてありがたいのじゃ

56 20/11/17(火)20:52:18 No.747044850

>最初のお米できたんだけどこのお米は全部食べて良いのかの 一年で12回夕餉があることは忘れてはならぬぞ

57 20/11/17(火)20:52:19 No.747044854

良かったのじゃ大切に食べるのじゃ

58 20/11/17(火)20:52:22 No.747044876

海岸に行けるようになれば塩はいくらでも手に入るし 魚を腐らせて魚油にして油も作れるのじゃ

59 20/11/17(火)20:52:30 No.747044930

>ついさっき始めたんじゃ >夜になると全然ダメージが通らんのお 米を作ればすぐダメージが出るようになるので頑張るのじゃぞ

60 20/11/17(火)20:52:30 No.747044931

>ついさっき始めたんじゃ >夜になると全然ダメージが通らんのお そのうち昼でも初期の夜ステージと同じ強さのところに行くようになるのでそのタイミングでよる攻め込むとちょうど良いと思うの

61 20/11/17(火)20:52:42 No.747045012

>兎と雀の群れに集団異種間レイプされるわし!これじゃな! もうちょっと豚とか猪とかそれっぽいのいるだろ!?

62 20/11/17(火)20:52:44 No.747045022

>最初のお米できたんだけどこのお米は全部食べて良いのかの ちゃんと次の収穫までもつように考えて食うんじゃぞ 考えなしに白米食いまくったり餅やら酒作ってたら一瞬でなくなるぞ

63 20/11/17(火)20:52:47 No.747045047

>夜は大人しくお家に帰れとメッセージが出るじゃろ 石投げ出来る所は石投げればダメージ出るからそれで頑張ったんじゃ

64 20/11/17(火)20:52:57 No.747045090

秘薬は食事でステアップするのと肥料に打ち込むのとどっちがいいのかのぅ

65 20/11/17(火)20:53:16 No.747045188

夜は推奨レベル超えてても意味ないぐらい強いのう

66 20/11/17(火)20:53:16 No.747045191

>雀の群れに集団レイプされる稲穂!これじゃな!

67 20/11/17(火)20:53:23 No.747045233

>兎と雀の群れに集団異種間レイプされる稲穂!これじゃな!

68 20/11/17(火)20:53:35 No.747045318

>>最初のお米できたんだけどこのお米は全部食べて良いのかの >一年で12回夕餉があることは忘れてはならぬぞ 朝方にもう一度食べられることを覚えておくと便利じゃの

69 20/11/17(火)20:53:35 No.747045323

んもー

70 20/11/17(火)20:53:38 No.747045337

>>兎と雀の群れに集団異種間レイプされるわし!これじゃな! >もうちょっと豚とか猪とかそれっぽいのいるだろ!? 小さい体が小さい体の群れに犯されるのが良いのじゃよ

71 20/11/17(火)20:53:39 No.747045345

宿火の眼が1兆個欲しいのじゃ!

72 20/11/17(火)20:53:52 No.747045428

>>雀の群れに集団レイプされる稲穂!これじゃな! 大躍進政策しなきゃ…

73 20/11/17(火)20:54:03 No.747045502

都のボスロボ戦は体力削りビーム出してくるのはちょっと卑怯じゃないですかね・・・

74 20/11/17(火)20:54:08 No.747045533

ミッションに入っとるアイテムはクリアまで出現率上げてくれんかの… 鉄鉱石がちっとも出んのじゃ

75 20/11/17(火)20:54:09 No.747045537

>夜は推奨レベル超えてても意味ないぐらい強いのう でも農薬の元落とすから美味いのじゃ

76 20/11/17(火)20:54:10 No.747045543

嫌じゃ…鬼の子など孕み to Night…

77 20/11/17(火)20:54:20 No.747045595

>増水は米の節約も出来て腹も膨れてありがたいのじゃ 貧乏百姓が板についてきておるのじゃ…

78 20/11/17(火)20:54:27 No.747045638

>>>雀の群れに集団レイプされる稲穂!これじゃな! >大躍進政策しなきゃ… 後年サクナも天を指して言った

79 20/11/17(火)20:54:29 No.747045647

>>雀の群れに集団レイプされる稲穂!これじゃな! 害鳥だ

80 20/11/17(火)20:54:32 No.747045669

とはいえ夜に狩りできない序盤は夏の農耕してる間は狩りせんし飯は適当でもいいんじゃないかのう 肥料への影響とかどうせ大した肥料作れんからあんま関係ないじゃろうし

81 20/11/17(火)20:54:34 No.747045690

>嫌じゃ…人の子など孕み to Night…

82 20/11/17(火)20:54:35 No.747045692

>宿火の眼が1兆個欲しいのじゃ! 毎晩死出の道を蹂躙するのじゃ

83 20/11/17(火)20:54:42 No.747045736

>都のボスロボ戦は体力削りビーム出してくるのはちょっと卑怯じゃないですかね・・・ やはりココロワが作った絡繰りだからのう

84 20/11/17(火)20:54:47 No.747045768

こちら竿役の稲勉氏になりますじゃ

85 20/11/17(火)20:54:52 No.747045803

これ米作りやり過ぎたら過剰にステータス上がり過ぎてアクションパートつまらなくなったりしないかのう?

86 20/11/17(火)20:55:04 No.747045871

一年間白米が夕餉に並び続けてもまだ備蓄があると幸福感がすごいのう

87 20/11/17(火)20:55:06 No.747045879

ココロワは何というか…ちょっと残念じゃの…

88 20/11/17(火)20:55:32 No.747046036

このままだと蝗に蟲姦されそうじゃのう ゆいに全部食べて貰うのじゃ

89 20/11/17(火)20:55:38 No.747046071

稲わしキとるのじゃ

90 20/11/17(火)20:55:41 No.747046092

「」うえもんがトレーニングモードでは熟練みたいなの上がらんと言っとったから試したら上がったのじゃ やはり信用できるのは己のみじゃのう

91 20/11/17(火)20:55:41 No.747046093

雀なんかより体幹ゲージめっちゃ硬い雉の方がクソなのじゃ

92 20/11/17(火)20:55:43 No.747046104

>これ米作りやり過ぎたら過剰にステータス上がり過ぎてアクションパートつまらなくなったりしないかのう? その時は弱体化の面を被るしかないのう

93 20/11/17(火)20:55:47 No.747046139

通りすがりの恋愛小説家ですがサクナさんのお相手はココロワさんが相応しいと思います

94 20/11/17(火)20:55:49 No.747046151

フヒ…

95 20/11/17(火)20:55:55 No.747046195

合鴨農法解禁は嬉しいのじゃがケモ糞が吹っ飛んだのじゃ…

96 20/11/17(火)20:55:57 No.747046202

なんぞ卑猥な話しとるがの そんなことより納屋の米999を手コキするの手伝って欲しいんじゃが

97 20/11/17(火)20:56:05 No.747046250

思うにちゃんとした飯を食えるのは中盤だけじゃないかのぅ 終盤は油と塩料理ヤバいことと希少食材がいい肥になる事に気付いて素朴な食卓に逆戻りじゃ

98 20/11/17(火)20:56:13 No.747046315

防草には豆じゃ 豆は昔ながら由緒正しい雑草を抑え土に栄養を与える稲作の肥料じゃぞ まぁ現実と違って米と一緒に豆を育ててないから豆が足らんのじゃがな!ぶわっはっはっはっはっは!

99 20/11/17(火)20:56:15 No.747046325

鬼として出る生き物がほぼほぼ農家の天敵だから容赦なくだめだできるのじゃ

100 20/11/17(火)20:56:21 No.747046380

>ココロワは何というか…ちょっと残念じゃの… ムフフ…!

101 20/11/17(火)20:56:36 No.747046459

>やはり信用できるのは己のみじゃのう ただあんまり上がらないのが難点じゃな 電光石火の使用回数稼ぎには良いかもしれんがの!

102 20/11/17(火)20:56:37 No.747046470

肥溜め保管庫便利だね

103 20/11/17(火)20:56:52 No.747046565

>これ米作りやり過ぎたら過剰にステータス上がり過ぎてアクションパートつまらなくなったりしないかのう? どれだけ効率よく倒せるかにシフトするのじゃ 爽快感あるのじゃ

104 20/11/17(火)20:56:54 No.747046575

夜素材は100階ダンジョン潜ればがっぽがっぽじゃぞ 花はかなり深い階層に行かないと出ないから割に合わないがのぅ

105 20/11/17(火)20:57:07 No.747046674

>これ米作りやり過ぎたら過剰にステータス上がり過ぎてアクションパートつまらなくなったりしないかのう? そう思うじゃろ? 殴り飛ばされて1ダメージと思いきや棘や爆弾で死ぬのじゃ

106 20/11/17(火)20:57:07 No.747046675

>通りすがりの恋愛小説家ですがサクナさんのお相手はココロワさんが相応しいと思います 気味が悪かった

107 20/11/17(火)20:57:23 No.747046774

何かええ話で終わっとるがココロワのやったことって割とシャレにならないレベルで大罪なのではないかのう?

108 20/11/17(火)20:57:24 No.747046780

>肥溜め保管庫便利だね …ああはなりたくないのう…

109 20/11/17(火)20:57:25 No.747046786

ならばまずアクションパートがつまらなくなるくらいまで米を作って見せよ!

110 20/11/17(火)20:57:26 No.747046800

アトリエみたいに時間制限は特に無いのかのう この子らは10年経っても子のままなのかのう…

111 20/11/17(火)20:57:27 No.747046808

>防草には豆じゃ >豆は昔ながら由緒正しい雑草を抑え土に栄養を与える稲作の肥料じゃぞ いいことを聞いたのじゃ…今度から豆も放り込もうかのぅ

112 20/11/17(火)20:57:41 No.747046893

>なんぞ卑猥な話しとるがの >そんなことより納屋の米999を手コキするの手伝って欲しいんじゃが その米はアメリカ人あたりの暗喩ですかな

113 20/11/17(火)20:57:43 No.747046913

壊れるほど愛すると過剰生育なのじゃ 世知辛いのう

114 20/11/17(火)20:57:54 No.747046988

>鬼として出る生き物がほぼほぼ農家の天敵だから容赦なくだめだできるのじゃ 農家の気持ちがわかってくるのじゃ~

115 20/11/17(火)20:58:02 No.747047056

棘でバスケットボールされて死んだんだけど 物理演算ちょっと効きすぎじゃない?

116 20/11/17(火)20:58:16 No.747047130

>世知辛いのう 詳しい人に話聞けば水のやりすぎらしいのじゃ

117 20/11/17(火)20:58:16 No.747047131

試しに水量100で育成してみたら過剰生育とあと徒長かなんかが全くといっていいほど伸びなかったのじゃ 肥料やりすぎたときは使えそうじゃの

118 20/11/17(火)20:58:18 No.747047140

のう「」4年目からいっぱいとれると言うのは嘘だったのじゃ?

119 20/11/17(火)20:58:18 No.747047147

栄養あればあるほどうまくなるに違いないわい!

120 20/11/17(火)20:58:20 No.747047164

>肥溜め保管庫便利だね 尊厳捨てるほど飢えとるとは世知辛いのう…

121 20/11/17(火)20:58:32 No.747047222

棘は最強なのじゃ…怯まずの真価を付けてると一瞬で溶けるのじゃ…

122 20/11/17(火)20:58:37 No.747047246

地形トラップがやばすぎるのじゃ

123 20/11/17(火)20:58:45 No.747047289

ちゃんと見取らんのじゃが地形によるダメージは固定ダメージっぽいし 敵に連続で攻撃されると格下相手でもゴリっと減ることがあるから油断ならないのじゃ…

124 20/11/17(火)20:58:48 No.747047307

いい感じに育てると香と美って一回の収穫でどのくらい伸びるんじゃ?

125 20/11/17(火)20:58:52 No.747047332

>棘でバスケットボールされて死んだんだけど >物理演算ちょっと効きすぎじゃない? トゲで填め殺すと気持ちいいのじゃ

126 20/11/17(火)20:58:57 No.747047356

ここ3年ほど葉肥が抜けんしイネツトムシが大繁殖なのじゃ 人の子らに良いもん食わせすぎたかのう

127 20/11/17(火)20:59:02 No.747047391

ひょっとしてうっかり農閑期じゃない時にあそこクリアしてアレしたら育て中のなんもかもぐちゃあってなるんかのう…

128 20/11/17(火)20:59:02 No.747047394

ミルテいればうんこ取り放題じゃな!

129 20/11/17(火)20:59:02 No.747047399

3年目で収穫60超えてウキウキで麹作ったら味噌…そういうのもあるんじゃ!ってなって 気づいたら夕餉に回す米が心許のうなったんじゃが

130 20/11/17(火)20:59:08 No.747047437

急に苗を縦に植え始めんでくれんかのう!!

131 20/11/17(火)20:59:10 No.747047450

すっぽん汁と猪岩と鹿の角無限に欲しいのじゃ

132 20/11/17(火)20:59:13 No.747047465

たまにゆいと女子トークするおひいさま可愛いのう どうせなら文字とかも教えて草紙仲間増やすとかどうかのう

133 20/11/17(火)20:59:13 No.747047466

>夜素材は100階ダンジョン潜ればがっぽがっぽじゃぞ >花はかなり深い階層に行かないと出ないから割に合わないがのぅ 花は毎晩大きい鹿のとこ行って解決じゃ

134 20/11/17(火)20:59:19 No.747047507

茸にヒリが突っ込んだと思ったらホームラン神になっていたのじゃ …ワシは…神…?

135 20/11/17(火)20:59:21 No.747047527

わしはたうえもんの言う通り水をたっぷり溜めて稲作しただけなんじゃが!?

136 20/11/17(火)20:59:27 No.747047568

>何かええ話で終わっとるがココロワのやったことって割とシャレにならないレベルで大罪なのではないかのう? しかしカムヒツキ様…事を公にしてはカムヒツキ様の名に傷が付きますぞ…

137 20/11/17(火)20:59:32 No.747047605

ミルテはだんだん日本語上手くなっとる気がするのぉ

138 20/11/17(火)20:59:36 No.747047628

>のう「」4年目からいっぱいとれると言うのは嘘だったのじゃ? わしは100ほど取れたぞ

139 20/11/17(火)20:59:45 No.747047688

何年か質重視で育てた後で量目当てで作ってみたら999が見えてきたのじゃ… 毎年200切るくらいだったのにあまりにも作り方で差が出るのじゃのう…

140 20/11/17(火)20:59:48 No.747047706

>のう「」4年目からいっぱいとれると言うのは嘘だったのじゃ? ちゃんとストーリー進めて田んぼ増やすのじゃ

141 20/11/17(火)20:59:54 No.747047750

このゲーム加工品用の中間素材もなかなか希少で使えないのじゃ・・・

142 20/11/17(火)20:59:56 No.747047763

>ひょっとしてうっかり農閑期じゃない時にあそこクリアしてアレしたら育て中のなんもかもぐちゃあってなるんかのう… 田起こしからスタートは共通なのじゃ

143 20/11/17(火)20:59:58 No.747047781

3年目の予想が11とか出てるんだけどバグってない?

144 20/11/17(火)21:00:09 No.747047849

ココロワの笑い声字面以上に遥かに実際の声が汚すぎて笑ったのじゃ

145 20/11/17(火)21:00:18 No.747047895

>のう「」4年目からいっぱいとれると言うのは嘘だったのじゃ? 「」右衛門やちゃんと毎年のリザルトから何が悪かったかを調べ農書で対策をとっておるかのう

146 20/11/17(火)21:00:20 No.747047904

5年目で330だったのじゃ

147 20/11/17(火)21:00:21 No.747047909

>のう「」4年目からいっぱいとれると言うのは嘘だったのじゃ? 中干しやりすぎたけど200くらいは採れたのじゃ

148 20/11/17(火)21:00:24 No.747047934

>すっぽん汁と猪岩と鹿の角無限に欲しいのじゃ 進行度にもよるが宵闇の無尽瀧 其の二の最奥がいい狩場じゃぞ 深部から逆走するのじゃ

149 20/11/17(火)21:00:27 No.747047959

食材じゃないきのこはアレ色々悪用できそうじゃな…

150 20/11/17(火)21:00:32 No.747047988

>急に苗を円に植え始めんでくれんかのう!!

151 20/11/17(火)21:00:34 No.747048008

>>のう「」4年目からいっぱいとれると言うのは嘘だったのじゃ? >ちゃんとストーリー進めて田んぼ増やすのじゃ しっかり増やしたのじゃー!!10はあったのじゃー!!!「」の嘘つきぃ!!

152 20/11/17(火)21:00:38 No.747048027

>のう「」4年目からいっぱいとれると言うのは嘘だったのじゃ? 田増やして且つ量重視でなければそこまで増えん 質や香や美重視の育て方すると余計にな

153 20/11/17(火)21:00:39 No.747048033

サクナヒメはいなりちゃんさまを思い出すのう

154 20/11/17(火)21:00:46 No.747048077

>>何かええ話で終わっとるがココロワのやったことって割とシャレにならないレベルで大罪なのではないかのう? >しかしカムヒツキ様…事を公にしてはカムヒツキ様の名に傷が付きますぞ… それは困る! よって無罪!

155 20/11/17(火)21:00:47 No.747048085

>たまにゆいと女子トークするおひいさま可愛いのう >どうせなら文字とかも教えて草紙仲間増やすとかどうかのう この時代農民が文字を教わるとか凄いことじゃ

156 20/11/17(火)21:00:49 No.747048092

何でコハクが肥料になるんじゃろ…

157 20/11/17(火)21:00:53 No.747048116

>3年目の予想が11とか出てるんだけどバグってない? 田植えすると変わるのじゃ まあ10になるんじゃがの

158 20/11/17(火)21:00:54 No.747048120

うおおお!夕方に防虫肥料やったらイネツトムシゲージが一瞬プラスになったが夜の間はずっとマイナスになって 朝にさらに防虫撒いたらついに黄色から緑に減少したのじゃ! …ただ夕方に肥料やるとやっぱ栄養多くて徒長になるのじゃ…

159 20/11/17(火)21:01:05 No.747048192

>わしはたうえもんの言う通り水をたっぷり溜めて稲作しただけなんじゃが!? お「」いさまは0か100しかないのですかな?

160 20/11/17(火)21:01:07 No.747048200

ここで言われた通り色々気をつけながらやったら4年で200突破じゃ! なんじゃ米作りなどちょろいのう!

161 20/11/17(火)21:01:12 No.747048243

すみヒノ 効率的なトライフォース化した土地の直し方が分かりません助けて欲しいのじゃが 穂の1万が減る気がしないのじゃ

162 20/11/17(火)21:01:26 No.747048308

飢えていてはそれどころではないからのぅ

163 20/11/17(火)21:01:36 No.747048369

肥料は稲刈り時点で土壌養分使い切るぐらいの賄いでちょうどええんじゃろか?

164 20/11/17(火)21:01:39 No.747048387

>のう「」4年目からいっぱいとれると言うのは嘘だったのじゃ? その辺からはストーリー進行での田んぼの開放度が絡んでくるからのう… わしは1年目10で2年目10(田んぼ5)で3年目22(田んぼ10)で4年目が87(田んぼ15)じゃった なんか耕作面積に比べて増え方おかしくないかの…

165 20/11/17(火)21:01:42 No.747048412

>>のう「」4年目からいっぱいとれると言うのは嘘だったのじゃ? >田増やして且つ量重視でなければそこまで増えん >質や香や美重視の育て方すると余計にな なるほどなのじゃわしは量より質を重視するこうきゅうしこうじゃからな!!ハハハハハ

166 20/11/17(火)21:01:43 No.747048417

葉肥はもう量特化農法の数の力で無理矢理減らすしかないのう

167 20/11/17(火)21:01:45 No.747048429

でもゆいって何かちょいちょい人間離れした感じの雰囲気出しとるぞ そこんとこどうなんじゃ「」いまる?

168 20/11/17(火)21:01:54 No.747048490

>何でコハクが肥料になるんじゃろ… 現実のコハクのことではないぞい コハクが何なのかはもうちょっと後で説明されるのじゃ

169 20/11/17(火)21:02:01 No.747048533

>穂の1万 なそ にん

170 20/11/17(火)21:02:08 No.747048579

>そこんとこどうなんじゃ「」いまる? あおえーういあえー

171 20/11/17(火)21:02:08 No.747048584

>何でコハクが肥料になるんじゃろ… 神の存在そのものでございますゆえ サクナ様の豊穣の力にて肥料になりますのじゃ

172 20/11/17(火)21:02:11 No.747048608

うんこー!

173 20/11/17(火)21:02:12 No.747048616

>すみヒノ >効率的なトライフォース化した土地の直し方が分かりません助けて欲しいのじゃが >穂の1万が減る気がしないのじゃ 無農薬一年コースじゃ

174 20/11/17(火)21:02:17 No.747048646

肥料成分0で添加物だけやれば農薬として機能するのかのう…?

175 20/11/17(火)21:02:17 No.747048649

やめろ!わしはレズじゃない!

176 20/11/17(火)21:02:19 No.747048668

取り敢えず量重視するなら 当然ながら種籾選別は控えるべきじゃな

177 20/11/17(火)21:02:38 No.747048767

やかましい 納屋で育苗せず即植えろ これで根は減るが穂は厚播きでもせんと消化が1年コースじゃぞ

178 20/11/17(火)21:02:50 No.747048845

木魄入れすぎるとウンコの神が産まれるんじゃないかのう…

179 20/11/17(火)21:02:56 No.747048890

>穂の1万が減る気がしないのじゃ 加 莫

180 20/11/17(火)21:02:59 No.747048907

この聞かず!!

181 20/11/17(火)21:03:00 No.747048921

>取り敢えず量重視するなら >当然ながら種籾選別は控えるべきじゃな (病気のオンパレード)

182 20/11/17(火)21:03:09 No.747048982

別に時間制限とかないし一年間河童に丸投げして養分を削ってみようかと考えてるのじゃ

183 20/11/17(火)21:03:11 No.747049001

とりあえずストーリークリアしたんじゃ エンディングテーマええのう…

184 20/11/17(火)21:03:12 No.747049002

トライフォースは減衰を待つしかないのじゃ なあに一年も肥料使わずに過ごしたらちっちゃくなるわい

185 20/11/17(火)21:03:26 No.747049097

>でもゆいって何かちょいちょい人間離れした感じの雰囲気出しとるぞ >そこんとこどうなんじゃ「」いまる? 岩の上でのアレはUFOを呼んでいるでワシのなかで結論が出たぞ 思春期の女子はありがちじゃ

186 20/11/17(火)21:03:28 No.747049111

>肥料成分0で添加物だけやれば農薬として機能するのかのう…? だめじゃ 飯抜き肥料も栄養は含まれておる そもそも成分0じゃと米のステータスが上がらんわい

187 20/11/17(火)21:03:39 No.747049171

米騒動クリアしたけどいい話じゃんと思い上にサクココキテル・・・ってなるのじゃ

188 20/11/17(火)21:03:42 No.747049186

サクココのマイクロビキニレズローションレスリング見たいですじゃ

189 20/11/17(火)21:03:45 No.747049214

>わしはたうえもんの言う通り水をたっぷり溜めて稲作しただけなんじゃが!? 稲作の出穂におけるたっぷりの水は実った穂が浸からない程度にって言う意味じゃ浸かると泥の匂いが染み付いてダメになるのじゃ 大雨で排水が追いつかず水嵩上がりすぎて~ってのが米農家恐怖の一つじゃ それでも普通に収穫は出来る豊穣神であるわしの力を称えよ

190 20/11/17(火)21:03:48 No.747049232

四年目には種籾選別解放されるよ!とか言われてたのにわし五年目に解放されたし合鴨が来たのは七年目の終わりじゃったし イベントでの農法解放はストーリーの進行でかなり変わるみたいじゃのう

191 20/11/17(火)21:03:59 No.747049301

鱗の狩猟着で大泡内での移動速度が下がらなくなるのはご存知じゃろうけど他にも特殊効果のある衣はあるのかのう

192 20/11/17(火)21:04:12 No.747049392

ノーサクココ イエスココサク

193 20/11/17(火)21:04:22 No.747049461

サクナさんが悪いんですよムフッ

194 20/11/17(火)21:04:26 No.747049484

鹿狩りまくれば防病素材アホほど手に入るしそんなに病気は怖くないのう

195 20/11/17(火)21:04:29 No.747049500

穂はかなり消費するから思った以上には減るから安心せい

196 20/11/17(火)21:04:29 No.747049502

ワーカーホリックなのじゃ 島に戻るのじゃ

197 20/11/17(火)21:04:33 No.747049528

防病+10程度じゃ入れても入れなくても変わらんのかのう… まあ種籾選別できるまで稲熱病は諦めにゃならんのじゃろうが…

198 20/11/17(火)21:04:46 No.747049596

>無農薬一年コースじゃ 作り続けるしか無いか… 火山許せないのじゃ… >納屋で育苗せず即植えろ >これで根は減るが穂は厚播きでもせんと消化が1年コースじゃぞ そういう手もあるのか!感謝するのじゃ!

199 20/11/17(火)21:04:50 No.747049626

一万てどうしたらそんな行くのじゃ…

200 20/11/17(火)21:04:53 No.747049644

次回作はココロワ主人公だとうれしいですね フヒ…

201 20/11/17(火)21:05:01 No.747049697

なにやらきんたが欲しい物があるみたいじゃったが イベント進めたらそのままクリアしてしもうた 何本か積みゲー崩したら戻って来るから待っておれ

202 20/11/17(火)21:05:04 No.747049727

粘ってどうやって上げれば良いんじゃあ!

203 20/11/17(火)21:05:04 No.747049731

おひいさま!きん○まなどと言ってはなりませぬ!!

204 20/11/17(火)21:05:04 No.747049733

えっちな絵探しに行ったらたうえもんエロ見ちゃったのじゃああああああああ

205 20/11/17(火)21:05:05 No.747049743

そろそろたうえもん達に完全に田んぼ任せてワシは探索に専念したいんじゃが

206 20/11/17(火)21:05:07 No.747049751

子どもの癖してきんたの金種欲しがる時点でおかしいと思わんか?

207 20/11/17(火)21:05:11 No.747049794

トライフォースに開始して薄播きして1年見守ったが 精米時点で肥料消費量は白色な感じじゃった 穂が足らんかった

208 20/11/17(火)21:05:17 No.747049834

藍のウロコって夜しか落ちないのじゃ?

209 20/11/17(火)21:05:27 No.747049893

>なにやらきんたが欲しい物があるみたいじゃったが >イベント進めたらそのままクリアしてしもうた >何本か積みゲー崩したら戻って来るから待っておれ クリア後でしか作れないやつではないかの?

210 20/11/17(火)21:05:56 No.747050065

>トライフォースに開始して薄播きして1年見守ったが >精米時点で肥料消費量は白色な感じじゃった >穂が足らんかった 穂肥だけやたら吸われるんじゃよな… 逆に根肥は何をどうしたら減るのじゃってくらい減らん

211 20/11/17(火)21:05:59 No.747050081

>藍のウロコって夜しか落ちないのじゃ? 昼でも落ちるのじゃ 魚じゃなかったかのー

212 20/11/17(火)21:06:10 No.747050139

>藍のウロコって夜しか落ちないのじゃ? 黒い毛皮とか結びの木花とかなんか固有っぽい名前はほとんど夜限定じゃ

213 20/11/17(火)21:06:12 No.747050153

>藍のウロコって夜しか落ちないのじゃ? 昼にも落ちた気がしたがまぁどちらにせよ物凄く落ちにくいのじゃ

214 20/11/17(火)21:06:14 No.747050162

>トライフォースに開始して薄播きして1年見守ったが >精米時点で肥料消費量は白色な感じじゃった >穂が足らんかった なそ にん 穂肥はめっちゃ消費するんじゃのぅ…

215 20/11/17(火)21:06:24 No.747050236

>たまにゆいと女子トークするおひいさま可愛いのう >どうせなら文字とかも教えて草紙仲間増やすとかどうかのう su4364038.jpg

216 20/11/17(火)21:06:43 No.747050345

>そろそろたうえもん達に完全に田んぼ任せてワシは探索に専念したいんじゃが 某にお任せください!

217 20/11/17(火)21:06:47 No.747050377

なんか肥溜めに入れた段階で防虫や防草の効果発揮してるんじゃがバグかのう?

218 20/11/17(火)21:06:58 No.747050437

マツコの知らない世界にアボカド農家が出とるけど果実農家ってマジ地獄じゃのう…

219 20/11/17(火)21:07:09 No.747050504

もしかして昼間は田んぼの世話して夜に冒険するのが一番効率いいのじゃ? わしはいつ寝れるんじゃ?

220 20/11/17(火)21:07:14 No.747050534

河童がかわいいんじゃ もっと愛でさせろ

221 20/11/17(火)21:07:29 No.747050622

>もしかして昼間は田んぼの世話して夜に冒険するのが一番効率いいのじゃ? >わしはいつ寝れるんじゃ? 神は寝なくてもデメリットないんじゃのう

222 20/11/17(火)21:07:45 No.747050731

>マツコの知らない世界にアボカド農家が出とるけど果実農家ってマジ地獄じゃのう… 一次産業は地獄じゃ

223 20/11/17(火)21:07:45 No.747050734

>えっちな絵探しに行ったらたうえもんエロ見ちゃったのじゃああああああああ たうえもんはホモから見たら萌えポイントの固まりらしいのじゃ

224 20/11/17(火)21:07:46 No.747050741

稲作ってもしかしてギャンブル要素強いし概ねパチプロと同じではないか?

225 20/11/17(火)21:07:47 No.747050744

アボカドは育つまで長いし実をつける条件も特にめんどくさいからより地獄じゃないかのう

226 20/11/17(火)21:07:51 No.747050760

まだ進めてないんじゃが ココロワちゃんて初期おひいさまのワガママに振り回されてそれでいて多少嫌気がさしてるレズどころかライバル悪落ち筆頭キャラじゃなかったのかの…?

227 20/11/17(火)21:07:52 No.747050769

暴れ独楽ちゃんがどうしても使いづらいように見えるから逆に育てておる 強いて言えば敵のど真ん中に飛び込んで空中で敵を巻き込むと軌道的に地上の敵に当たりやすいってことぐらいが強みなんかのう

228 20/11/17(火)21:08:03 No.747050837

なんか変なのがおるぞ? 河童…ですかなあ人懐っこいようです って普通に話しててなんか笑っちゃった

229 20/11/17(火)21:08:04 No.747050841

カッパは農奴なんじゃ…

230 20/11/17(火)21:08:13 No.747050899

>su4364038.jpg 鬼じゃ鬼がおる

231 20/11/17(火)21:08:14 No.747050903

>神は寝なくてもデメリットないんじゃのう ミルテも 寝たいです!

232 20/11/17(火)21:08:45 No.747051094

>まだ進めてないんじゃが >ココロワちゃんて初期おひいさまのワガママに振り回されてそれでいて多少嫌気がさしてるレズどころかライバル悪落ち筆頭キャラじゃなかったのかの…? …フヒ

233 20/11/17(火)21:08:45 No.747051095

とっくのとうに死んでしもうた山形の祖父ちゃんはものすごく偉大な人だったんじゃな… わしがクソガキの時分には米の他に葡萄も栗もラフランスも西瓜も作っておった…

234 20/11/17(火)21:08:48 No.747051129

>もしかして昼間は田んぼの世話して夜に冒険するのが一番効率いいのじゃ? >わしはいつ寝れるんじゃ? 冬は昼に冒険して夜も冒険じゃ 神は寝ないのじゃ

235 20/11/17(火)21:08:55 No.747051178

>暴れ独楽ちゃんがどうしても使いづらいように見えるから逆に育てておる >強いて言えば敵のど真ん中に飛び込んで空中で敵を巻き込むと軌道的に地上の敵に当たりやすいってことぐらいが強みなんかのう 雑魚引き連れてくるボスにはつよいのう 雑魚をピンボールにしてボスに当てるのじゃ

236 20/11/17(火)21:09:25 No.747051330

>ココロワちゃんて初期おひいさまのワガママに振り回されてそれでいて多少嫌気がさしてるレズどころかライバル悪落ち筆頭キャラじゃなかったのかの…? ライバル悪堕ち筆頭とか何かあったら真っ先にレズに堕ちるキャラではないかのう…

237 20/11/17(火)21:09:28 No.747051349

>なんか肥溜めに入れた段階で防虫や防草の効果発揮してるんじゃがバグかのう? 肥溜めが虫や草の苗床になってる設定でもあるんじゃろうか…

238 20/11/17(火)21:09:38 No.747051410

ロールプレイじゃないがわしは必ず睡眠はとるようにしとるぞ

239 20/11/17(火)21:09:42 No.747051438

ココロワは嫌気と言うか…

240 20/11/17(火)21:09:42 No.747051439

河童にきゅうりの差し入れをしてやりたいんじゃがのう…

241 20/11/17(火)21:09:45 No.747051464

>ココロワちゃんて初期おひいさまのワガママに振り回されてそれでいて多少嫌気がさしてるレズどころかライバル悪落ち筆頭キャラじゃなかったのかの…? ココロワに限らずこの手のはそのまま振り回し続けてストレスが爆発するとそうなったかもしれんが 少し離れて心の整理をつけつつ個々に動いて後々話しをしたり折り合いをつけて 相互に成長や理解が進んだ場合は一気に重くなるタイプなのじゃ

242 20/11/17(火)21:10:08 No.747051602

ムフッはともかくグヒヒはないじゃろグヒヒは

243 20/11/17(火)21:10:14 No.747051637

隠しステータス?パラメータ?が多くないかのう…?

244 20/11/17(火)21:10:23 No.747051693

ちなみに飯は一日2回食えるぞ 2回目は食材足りなくても1回目の献立引きつげる裏技付きじゃ

245 20/11/17(火)21:10:25 No.747051703

3年目ずっと低温でこれが…冷夏… ていうか温度調節の方法いまいち分からないのじゃ…

246 20/11/17(火)21:10:25 No.747051704

3年目の収穫までにカエル倒せるかどうかで収穫量もだいぶ変わりそうなのじゃ

247 20/11/17(火)21:10:45 No.747051803

>>暴れ独楽ちゃんがどうしても使いづらいように見えるから逆に育てておる >雑魚引き連れてくるボスにはつよいのう やっぱりそうだと思うもののその用途は初期スキルと羽衣系がどうしても目の上のたんこぶじゃのう ココロワみたいな心境じゃのう

248 20/11/17(火)21:10:47 No.747051815

悪落ちっていうか最初から一方通行な友情なのじゃ 和解後は別の方向で心配になるのじゃ

249 20/11/17(火)21:10:52 No.747051832

というかなんなら夏真っ盛りの時期は夜すら狩りはほどほどにして田んぼの様子逐一確認しにいくのじゃ

250 20/11/17(火)21:10:56 No.747051862

>2回目は食材足りなくても1回目の献立引きつげる裏技付きじゃ あのこれバグ…

251 20/11/17(火)21:11:09 No.747051947

>ちなみに飯は一日2回食えるぞ >2回目は食材足りなくても1回目の献立引きつげる裏技付きじゃ つまり玄米*5が2回食えるわけか? 力+600ぐらいするのか?

252 20/11/17(火)21:11:09 No.747051951

ヒッ…! こやつ、虫も殺さんような顔して障害を持った子供をぶっ叩きおった…!

253 20/11/17(火)21:11:10 No.747051954

>ちなみに飯は一日2回食えるぞ >2回目は食材足りなくても1回目の献立引きつげる裏技付きじゃ ……ミルテよ お主こっそり食材ちょろまかしておらんか?

254 20/11/17(火)21:11:14 No.747051987

>肥溜めが虫や草の苗床になってる設定でもあるんじゃろうか… 肥溜めは発酵熱で70度ぐらいになると聞くが繁殖できるんじゃろうか…

255 20/11/17(火)21:11:15 No.747051997

>隠しステータス?パラメータ?が多くないかのう…? マスクデータじゃな 現実はマスクデータだらけじゃぞ

256 20/11/17(火)21:11:36 No.747052124

三年目は冷夏じゃったとか雨が多かったみたいな話多いのう 強制でチュートリアルとしてそうなるんじゃろうか

257 20/11/17(火)21:11:37 No.747052136

暴れ独楽は後ろに入力しながら出すと前に飛ばせるのじゃ

258 20/11/17(火)21:11:42 No.747052156

>河童にきゅうりの差し入れをしてやりたいんじゃがのう… 都と取引可能になるイベントのおひいさまはまじで成長を感じる ちんちくりんのままなのに・・・

259 20/11/17(火)21:11:42 No.747052157

>3年目ずっと低温でこれが…冷夏… >ていうか温度調節の方法いまいち分からないのじゃ… 水の入れ替えや水の深さによって調整するときいたぞ

260 20/11/17(火)21:11:45 No.747052180

どんな時も登鯉じゃぞ!

261 20/11/17(火)21:11:50 No.747052211

静ねぇ!!バシィ

262 20/11/17(火)21:11:53 No.747052223

>2回目は食材足りなくても1回目の献立引きつげる裏技付きじゃ また糞蔵庫に次ぐバグくさいやつ来たのう…

263 20/11/17(火)21:11:57 No.747052250

>肥溜めは発酵熱で70度ぐらいになると聞くが繁殖できるんじゃろうか… 発酵甘いと寄生虫殺しきれなかったりするのじゃ

264 20/11/17(火)21:11:57 No.747052251

>3年目ずっと低温でこれが…冷夏… >ていうか温度調節の方法いまいち分からないのじゃ… 晴れ乞いできるようになるまではじっと辛抱じゃ…

265 20/11/17(火)21:12:06 No.747052305

>ちなみに飯は一日2回食えるぞ >2回目は食材足りなくても1回目の献立引きつげる裏技付きじゃ 秘薬2回飲むのいいですよね

266 20/11/17(火)21:12:07 No.747052309

>3年目ずっと低温でこれが…冷夏… >ていうか温度調節の方法いまいち分からないのじゃ… 水を溜めとけば気温くらいにはなるのじゃ 暑かったらかけ流しじゃ まあ4年目のワシの田んぼはかけ流しとったのに熱で全滅したんじゃがな!

267 20/11/17(火)21:12:11 No.747052332

>肥溜めは発酵熱で70度ぐらいになると聞くが繁殖できるんじゃろうか… でも肥溜めって虫がブンブン飛んでるイメージなんじゃが

268 20/11/17(火)21:12:32 No.747052450

ははーんされは冬は飯さえ食ってれば寝る必要ないな?

269 20/11/17(火)21:12:36 No.747052478

>マスクデータじゃな >現実はマスクデータだらけじゃぞ クソゲーなのじゃ…

270 20/11/17(火)21:12:42 No.747052514

>マスクデータじゃな >現実はマスクデータだらけじゃぞ これはゲームじゃ…ゲーム…これはゲーム…?

271 20/11/17(火)21:12:44 No.747052524

休むから二回目の飯を食えるようにするにはどうすればいいのじゃ? 空腹になればよいのか?

272 20/11/17(火)21:12:51 No.747052569

>まあ4年目のワシの田んぼはかけ流しとったのに熱で全滅したんじゃがな! カムヒツキさまー!冷やして欲しいのじゃ~!

273 20/11/17(火)21:12:57 No.747052609

>ははーんされは冬は飯さえ食ってれば寝る必要ないな? 飯もいらんぞ

274 20/11/17(火)21:13:02 No.747052632

>>ちなみに飯は一日2回食えるぞ >>2回目は食材足りなくても1回目の献立引きつげる裏技付きじゃ >秘薬2回飲むのいいですよね どうして全部飲み終わった後にいうのじゃ…

275 20/11/17(火)21:13:13 No.747052700

>これはゲームじゃ…ゲーム…これはゲーム…? 米作りは遊びじゃないんじゃが

276 20/11/17(火)21:13:14 No.747052711

>マスクデータじゃな >現実はマスクデータだらけじゃぞ いちいち現実がどうこうはもう飽きたぞ うるさいだけじゃのう

277 20/11/17(火)21:13:16 No.747052725

>暴れ独楽ちゃんがどうしても使いづらいように見えるから逆に育てておる 暴れ独楽は強化すると3回連続発動+全方向判定なので飛ばし系スキルでは最強になるのじゃ 飛ばし系スキルは暴れ独楽>居合>胴抜打ち>半円投じゃないかのぅ

278 20/11/17(火)21:13:34 No.747052846

>マスクデータじゃな >現実はマスクデータだらけじゃぞ どうじゃぁ?腰痛げぇじが腰に溜まってきたじゃろぉ?

279 20/11/17(火)21:13:37 No.747052866

秘薬の粉とか全部肥溜めにぶち込んでおるぞ

280 20/11/17(火)21:13:44 No.747052914

>>ははーんされは冬は飯さえ食ってれば寝る必要ないな? >飯もいらんぞ 自然回復だけはほしいのじゃ・・・

281 20/11/17(火)21:13:47 No.747052935

>>マスクデータじゃな >>現実はマスクデータだらけじゃぞ >クソゲーなのじゃ… 百姓仕事とは喜びにたどり着くまでが長く険しいクソゲーにござりまする

282 20/11/17(火)21:13:50 No.747052951

>クソゲーなのじゃ… 現実の農家はマスクデータだらけなのに一生に100回も挑戦できないから検証回数も乏しいのじゃ クソゲーじゃ

283 20/11/17(火)21:13:53 No.747052972

>>ははーんされは冬は飯さえ食ってれば寝る必要ないな? >飯もいらんぞ 冬は狩りの季節じゃから飯食わないともたんぞ 冬に狩り…?何故わしは冬に狩りを…?

284 20/11/17(火)21:13:53 No.747052977

ハードモード追加で台風例外蝗害ご近所づきあいの実装じゃ

285 20/11/17(火)21:14:05 No.747053059

羽衣の技が使いづらいのじゃ…

286 20/11/17(火)21:14:20 No.747053138

>秘薬の粉とか全部肥溜めにぶち込んでおるぞ 欠片?と合わせて飲むとおひいさまのすてえたすが永続で上がるぞ!

287 20/11/17(火)21:14:22 No.747053149

>>>ははーんされは冬は飯さえ食ってれば寝る必要ないな? >>飯もいらんぞ >自然回復だけはほしいのじゃ・・・ 敵を倒したとき体力回復する真価の珠を付けなされ

288 20/11/17(火)21:14:22 No.747053150

羽衣の技は頭突きだけよく使うのじゃ

289 20/11/17(火)21:14:31 No.747053213

>秘薬の粉とか全部肥溜めにぶち込んでおるぞ 秘薬のほうは飯の時飲むとステータスに直効きするからのう…

290 20/11/17(火)21:14:40 No.747053259

>逆に根肥は何をどうしたら減るのじゃってくらい減らん 分けつ期全部中干しすればある程度減るんじゃないかの

291 20/11/17(火)21:14:44 No.747053279

>ハードモード追加で台風例外蝗害ご近所づきあいの実装じゃ 静ねぇ!!(バシィ

292 20/11/17(火)21:14:45 No.747053289

お米の入手数が増えんのじゃ…

293 20/11/17(火)21:14:49 No.747053317

>ハードモード追加で台風例外蝗害ご近所づきあいの実装じゃ 無限水源も取り上げじゃな!

294 20/11/17(火)21:14:57 No.747053358

ねぇなんか唐突に異世界人出てきたんじゃけど…

295 20/11/17(火)21:15:13 No.747053454

早々に冬に体力だの力だののボーナス付きの服が手に入るって事はまあ冬は狩りに専念しろって配慮じゃな

296 20/11/17(火)21:15:17 No.747053472

米育成に使っても最終的にステータスに変わるのは同じなのでは…?

297 20/11/17(火)21:15:20 No.747053499

お刺身食べたいのじゃ…

298 20/11/17(火)21:15:22 No.747053513

>ねぇなんか唐突に河童出てきたんじゃけど…

299 20/11/17(火)21:15:24 No.747053525

>羽衣の技が使いづらいのじゃ… 使いこなせると強いのじゃ ダウンして攻撃当たらない相手に利くからそういうときに使うのじゃ 誤爆して移動するのじゃ

300 <a href="mailto:認める">20/11/17(火)21:15:26</a> [認める] No.747053544

認める^^

301 20/11/17(火)21:15:28 No.747053556

有効分けつ期に中干ししてええもんじゃろか…?

302 20/11/17(火)21:15:28 No.747053558

羽衣技は消費するゲージがどれも無駄に多くて引き繋ぎ以外は封印安定なのじゃな…

303 20/11/17(火)21:15:34 No.747053598

>ハードモード追加で台風例外蝗害ご近所づきあいの実装じゃ ほかはともかくご近所は鬼しかおらんからぶっ飛ばせば問題ないの!

304 20/11/17(火)21:15:42 No.747053648

>ねぇなんか唐突に異世界人出てきたんじゃけど… おとぎ話モチーフ多いからのう

305 20/11/17(火)21:15:46 No.747053679

ハードモードは上流に排水を垂れ流す糞爺が引っ越してくるのじゃ

306 20/11/17(火)21:15:49 No.747053703

>>秘薬の粉とか全部肥溜めにぶち込んでおるぞ >欠片?と合わせて飲むとおひいさまのすてえたすが永続で上がるぞ! なん…じゃと…?

307 20/11/17(火)21:16:07 No.747053813

田植え春3でも早い気がしてきた

308 20/11/17(火)21:16:14 No.747053850

敵か味方か農協

309 20/11/17(火)21:16:14 No.747053851

ぬるぬるは嫌じゃ!というタイトルの本を所望いたします

310 20/11/17(火)21:16:19 No.747053890

探索度って160で最大なのじゃ?

311 20/11/17(火)21:16:22 No.747053920

>お米の入手数が増えんのじゃ… 水選を適当にして厚巻にしておくと田んぼ増やすだけでかるく500は超えるぞ

312 20/11/17(火)21:16:30 No.747053969

塩で種籾したら桶のコハクが浮いてきたんじゃがこれ塩入れすぎたんかのう

313 20/11/17(火)21:16:33 No.747053981

ヤナトはヤマトじゃないんじゃな こんなに和風なのに…

314 20/11/17(火)21:16:34 No.747053997

>有効分けつ期に中干ししてええもんじゃろか…? 幸いにしてわしの豊穣神としての権能で無茶苦茶しても枯れるとかないからのー

315 20/11/17(火)21:16:48 No.747054070

>探索度って160で最大なのじゃ? 人によってはネタバレになるのう…

316 20/11/17(火)21:16:55 No.747054112

>>>秘薬の粉とか全部肥溜めにぶち込んでおるぞ >>欠片?と合わせて飲むとおひいさまのすてえたすが永続で上がるぞ! >なん…じゃと…? ステータスの粉はぶちこめ 欠片と秘薬の元って言うマンドラゴラみたいなやつが素材じゃ

317 20/11/17(火)21:16:55 No.747054116

>探索度って160で最大なのじゃ? 実績だとそうなっとるのう…

318 20/11/17(火)21:16:56 No.747054125

>認める^^ わしの家のスピーカーじゃとあれ「認めぬ」に聞こえてなんで…ってなるんじゃ

319 20/11/17(火)21:17:00 No.747054140

>ぬるぬるは嫌じゃ!というタイトルの本を所望いたします おひいさまがぬるぬる嫌いになった原因の出来事は必ずあるはずですよね

320 20/11/17(火)21:17:03 No.747054163

種籾選別は馬鹿稲病を防ぐためのものなのでぶっちゃけかなり軽くでいいのじゃな

321 20/11/17(火)21:17:10 No.747054189

ネタバレが怖いならいもげなんぞ見とるでないわ!

322 20/11/17(火)21:17:11 No.747054198

ゆいイベントラストのあの青いのと緑のがアスタブリードの色ですねとか言われててなるほど?ってなったのじゃ フリージアとは明確に繋がっておるしこういう形はワクワクするのう

323 20/11/17(火)21:17:13 No.747054206

>米育成に使っても最終的にステータスに変わるのは同じなのでは…? 貴重な薄片を混ぜるなんてとんでもない

324 20/11/17(火)21:17:14 No.747054217

>羽衣技は消費するゲージがどれも無駄に多くて引き繋ぎ以外は封印安定なのじゃな… 飛翔槌が誰にも入って強いのじゃ

325 20/11/17(火)21:17:19 No.747054250

秘薬について思うんじゃが肥料に撒いても最終的にステは上がるのじゃろ? それなら1ステしか上がらない料理にするより全ステ上げられる肥料にした方が良いのではないか?

326 20/11/17(火)21:17:29 No.747054318

4年目あたりで水選適当厚播き玄米作ったら 玄米の在庫は一生困らんな?

327 20/11/17(火)21:17:31 No.747054328

もう六角形あきらめていいか? 何じゃよ美しさとか食っちまえば一緒じゃろ! 量と味より大事なわけないのじゃー!

328 20/11/17(火)21:17:53 No.747054472

スイッチ版は実績やトロフィーが無いのが寂しいのう

329 20/11/17(火)21:18:14 No.747054618

>ネタバレが怖いならいもげなんぞ見とるでないわ! わしJA虹裏ぐらいしか情報源ないのじゃ…

330 20/11/17(火)21:18:15 No.747054623

検証したいネタがいっぱい有ってわしの確認意欲が止まらんのじゃ

331 20/11/17(火)21:18:23 No.747054671

>秘薬について思うんじゃが肥料に撒いても最終的にステは上がるのじゃろ? >それなら1ステしか上がらない料理にするより全ステ上げられる肥料にした方が良いのではないか? 最大値+秘薬になる可能性があるから分からんのじゃ

332 20/11/17(火)21:18:25 No.747054681

これカムヒツキ様にとってヒノエ島制圧出来て賄賂も取れてうまい米も食えて一石三鳥の事案なのでは?

333 20/11/17(火)21:18:53 No.747054830

>ネタバレが怖いならいもげなんぞ見とるでないわ! 正論なんじゃが他者を思いやる気持ちを持つことは悪いことではないの

334 20/11/17(火)21:18:55 No.747054844

検証した結果 恐ろしいことに収穫完了状態になってからもステータスは変動する上に うんかとかいう非常にやばい虫が湧いてくるので 1日放置する場合はちゃんと虫減らす肥料を追加しておきましょう

335 20/11/17(火)21:18:58 No.747054867

交易が出てくるまでは玄米で香育てた方がいいなこれ

336 20/11/17(火)21:18:59 No.747054873

セーブ分けといてねって言われたらもうラストかのう

337 20/11/17(火)21:19:02 No.747054889

>これカムヒツキ様にとってヒノエ島制圧出来て賄賂も取れてうまい米も食えて一石三鳥の事案なのでは? 認める^^

338 20/11/17(火)21:19:10 No.747054931

>これカムヒツキ様にとってヒノエ島制圧出来て賄賂も取れてうまい米も食えて一石三鳥の事案なのでは? ついでに害虫退治もやってもらおう

339 20/11/17(火)21:19:20 No.747054997

>秘薬について思うんじゃが肥料に撒いても最終的にステは上がるのじゃろ? >それなら1ステしか上がらない料理にするより全ステ上げられる肥料にした方が良いのではないか? 5上がるんじゃよ あと秘薬の素の話ではなく〇〇の薄片だがなんだかのほうじゃぞ

340 20/11/17(火)21:19:30 No.747055061

>これカムヒツキ様にとってヒノエ島制圧出来て賄賂も取れてうまい米も食えて一石三鳥の事案なのでは? あのポンの字がそんな深いこと考えてるようには思えんのじゃ

341 20/11/17(火)21:19:48 No.747055170

>恐ろしいことに収穫完了状態になってからもステータスは変動する上に 稲架掛け中にも虫やら病やらは来るというわけじゃのう もたもたしてたり乾燥し過ぎも稲に良くないというわけじゃな

342 20/11/17(火)21:19:51 No.747055188

>セーブ分けといてねって言われたらもうラストかのう 一回目ならもうちょっとだけ続くんじゃ

343 20/11/17(火)21:20:05 No.747055258

>セーブ分けといてねって言われたらもうラストかのう じゃのー 米は収穫しときなされ

344 20/11/17(火)21:20:31 No.747055419

>米は収穫しときなされ 精米完了までやるんじゃ!

345 20/11/17(火)21:20:34 No.747055434

葉肥っていうか窒素は与えすぎるとよくないらしいんだけど 結構絞り気味でもいいのかのう

346 20/11/17(火)21:20:42 No.747055495

>検証した結果 >恐ろしいことに収穫完了状態になってからもステータスは変動する上に おーそこハッキリさせてもらえたのめっちゃ助かるのじゃ >うんかとかいう非常にやばい虫が湧いてくるので >1日放置する場合はちゃんと虫減らす肥料を追加しておきましょう そいつは魚油で撃退できるぞ

347 20/11/17(火)21:21:01 No.747055621

>検証した結果 >恐ろしいことに収穫完了状態になってからもステータスは変動する上に >うんかとかいう非常にやばい虫が湧いてくるので >1日放置する場合はちゃんと虫減らす肥料を追加しておきましょう 精米するまでが米づくりじゃしちゃんとしとるの

348 20/11/17(火)21:21:11 No.747055685

始めてみたけどなんであの人間共でかい神様の前でこれっぽっちも反省してない態度なの!?

349 20/11/17(火)21:21:18 No.747055744

>稲架掛け中にも虫やら病やらは来るというわけじゃのう >もたもたしてたり乾燥し過ぎも稲に良くないというわけじゃな もともと袈裟懸けは(現実で)25%ある水分を16%まで減らす作業じゃからのぅ わしがそろそろよいのでは?と言い出すくらいが目安じゃ

350 20/11/17(火)21:21:23 No.747055782

>検証した結果 >恐ろしいことに収穫完了状態になってからもステータスは変動する上に >うんかとかいう非常にやばい虫が湧いてくるので >1日放置する場合はちゃんと虫減らす肥料を追加しておきましょう 収穫可能になったからと言ってそれは農家の都合であって稲からすれば生きてる最中なんじゃからあったりまえじゃ

351 20/11/17(火)21:21:23 No.747055783

>秘薬について思うんじゃが肥料に撒いても最終的にステは上がるのじゃろ? >それなら1ステしか上がらない料理にするより全ステ上げられる肥料にした方が良いのではないか? 恐らくなんじゃが米の各ステータスの合計が経験値なんじゃ それが一定値たまるごとに対応したわしのステータスと格が上がるんじゃな 一方秘薬は直でステータスに効いてくる言わばドラクエの種じゃな

352 20/11/17(火)21:21:25 No.747055798

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

353 20/11/17(火)21:21:35 No.747055856

>葉肥っていうか窒素は与えすぎるとよくないらしいんだけど >結構絞り気味でもいいのかのう そもそも中々減らないからそんなもんじゃろ

354 20/11/17(火)21:21:36 No.747055864

>始めてみたけどなんであの人間共でかい神様の前でこれっぽっちも反省してない態度なの!? 人間なんてそんなもんじゃ

355 20/11/17(火)21:21:43 No.747055900

>葉肥っていうか窒素は与えすぎるとよくないらしいんだけど >結構絞り気味でもいいのかのう 硬とか粘とかは絞り気味にしろとかーちゃんの書には書かれていた気がする

356 20/11/17(火)21:22:09 No.747056088

>始めてみたけどなんであの人間共でかい神様の前でこれっぽっちも反省してない態度なの!? 神様なんて敬う理由がない人生送ってきた連中じゃ 敬われたかったら神としての威厳を見せよ

357 20/11/17(火)21:22:15 No.747056123

クリアまでトライフォースが完成する事なかったのじゃ ケチな性格が役に立ったのかのう

358 20/11/17(火)21:22:29 No.747056207

>始めてみたけどなんであの人間共でかい神様の前でこれっぽっちも反省してない態度なの!? いい加減聞き飽きたのう

359 20/11/17(火)21:22:32 No.747056222

>>始めてみたけどなんであの人間共でかい神様の前でこれっぽっちも反省してない態度なの!? >人間なんてそんなもんじゃ 会話見てるとわりと末法の世っぽいしのう… 信仰心薄れても当然なんじゃないか

360 20/11/17(火)21:22:50 No.747056338

>始めてみたけどなんであの人間共でかい神様の前でこれっぽっちも反省してない態度なの!? 自分たちを助けてくれぬ神なんぞクソ喰らえじゃ あの神は賄賂贈れば天気を変えてくれるだけありがたい存在じゃ

361 20/11/17(火)21:22:56 No.747056370

>No.747055798 うんこには一家言ありそうじゃのう

362 20/11/17(火)21:23:03 No.747056425

>始めてみたけどなんであの人間共でかい神様の前でこれっぽっちも反省してない態度なの!? 経緯が経緯だから神様なんてあまり信用してないのじゃ ミルテはただのヤバい奴なのじゃ

363 20/11/17(火)21:23:04 No.747056426

収穫可能になった稲をさらに置いておくか置かないかはリアルなところ成長具合によって変わるんじゃろうけど そこを臨機応変にするのマジムズいのう

364 20/11/17(火)21:23:36 No.747056625

アブラムシくんリトライの褒美が気になるのう 上手くできず褒美もらえたことがないんじゃ

365 20/11/17(火)21:23:37 No.747056628

>始めてみたけどなんであの人間共でかい神様の前でこれっぽっちも反省してない態度なの!? それぞれにそれなりの理由があるんじゃ

366 20/11/17(火)21:23:57 No.747056765

一応きんたですらカムヒツキ様のことはでっかいからなんか凄い神様っぽいとは思っておるのじゃ じゃが超絶美女のわしのことは敬わん!おのれ!

367 20/11/17(火)21:23:58 No.747056773

ライトな感じに描写されとるが人の世は戦乱で荒れ放題だし神の世は豊穣を司る神がぐうたらしとるし末法も末法じゃあ!

368 20/11/17(火)21:24:16 No.747056898

>アブラムシくんリトライの褒美が気になるのう ぱふぱふじゃろ!ぱふぱふじゃろ!なあココロワ!

369 20/11/17(火)21:24:21 No.747056926

>上手くできず褒美もらえたことがないんじゃ 登鯉しとればいつの間にか死んでるのじゃ 青アブラムシくんは許さぬ

370 20/11/17(火)21:24:44 No.747057074

>始めてみたけどなんであの人間共でかい神様の前でこれっぽっちも反省してない態度なの!? 人間の住んでる麓の世は滅茶苦茶荒れまくってる生き地獄だから…衣食足りて礼節を知るってことわざそのままだから…

371 20/11/17(火)21:24:51 No.747057122

鴨どもは春から初夏にかけての雑草除去がメインの使い方なのかの?

372 20/11/17(火)21:24:53 No.747057131

>ぱふぱふじゃろ!ぱふぱふじゃろ!なあココロワ! アブラムシくんにぱふぱふされたいのじゃ? 変わり者じゃのー

373 20/11/17(火)21:25:00 No.747057172

くんをつけよ!この稲作野郎!

374 20/11/17(火)21:25:04 No.747057194

馬鹿苗病言われたのじゃ~神に向かって馬鹿とはなんじゃ馬鹿とは何が原因なのじゃ~

375 20/11/17(火)21:25:26 No.747057320

>馬鹿苗病言われたのじゃ~神に向かって馬鹿とはなんじゃ馬鹿とは何が原因なのじゃ~ 選別不足なのじゃ

376 20/11/17(火)21:25:42 No.747057422

11年目なのじゃがストーリーでいうアブラムシくんあたりからトライフォースからかわらんのじゃ いやこれはワシだけなのか!?

377 20/11/17(火)21:25:45 No.747057438

亀をひっくりかえすがわからんのじゃ… 助けてほしいのじゃ…

378 20/11/17(火)21:25:49 No.747057469

>馬鹿苗病言われたのじゃ~神に向かって馬鹿とはなんじゃ馬鹿とは何が原因なのじゃ~ 栄養のやりすぎによりなんやかんやあってカビみたいなのが生える病気じゃ~ 稲の数に対して肥料の栄養が多すぎるんじゃな

379 20/11/17(火)21:25:50 No.747057472

出穂してからあわてて入れた葉肥えがボディブローのようにあとから効いてきおる 来年はイネツト祭り確定じゃ

380 20/11/17(火)21:25:54 No.747057500

祭り始めたら唐突に夏になった コレラスボス戦じゃな?

381 20/11/17(火)21:26:01 No.747057546

>亀をひっくりかえすがわからんのじゃ… 首引っ込めたら引っ張るのじゃ

382 20/11/17(火)21:26:03 No.747057558

>馬鹿苗病言われたのじゃ~神に向かって馬鹿とはなんじゃ馬鹿とは何が原因なのじゃ~ カビじゃよ 種籾選別で斜めに弾くんじゃ

383 20/11/17(火)21:26:15 No.747057619

>あのポンの字がそんな深いこと考えてるようには思えんのじゃ 一応公式のキャラ紹介にサクナヒメを鬼島征服のための先兵として送り込む的な記述があるんじゃ

384 20/11/17(火)21:26:19 No.747057644

>選別不足なのじゃ 選別?そんなことができるのかの?苗を植える前にすればよいのか?

385 20/11/17(火)21:26:20 No.747057651

アブラムシくんは強制プレイの1回目しかやってないのじゃ 普通に3wave目から失敗したのじゃあれ100まで行く狂人がすごいのじゃ

386 20/11/17(火)21:26:22 No.747057653

>亀をひっくりかえすがわからんのじゃ… >助けてほしいのじゃ… 首引っ込めたら羽衣初期技の引き繋ぎじゃ

387 20/11/17(火)21:26:27 No.747057689

>亀をひっくりかえすがわからんのじゃ… >助けてほしいのじゃ… 亀が甲羅に入ったら羽衣当ててくるっとひっくり返すのじゃ

388 20/11/17(火)21:26:28 No.747057698

>馬鹿苗病言われたのじゃ~神に向かって馬鹿とはなんじゃ馬鹿とは何が原因なのじゃ~ 肥料やりすぎてないかの?お前さんの畑トライフォースが輝いてたりせんか?

389 20/11/17(火)21:26:38 No.747057771

出穂してから葉肥を入れよと母上は言うが出穂してからガンガン減るの穂肥なんじゃが

390 20/11/17(火)21:26:40 No.747057794

>収穫可能になった稲をさらに置いておくか置かないかはリアルなところ成長具合によって変わるんじゃろうけど >そこを臨機応変にするのマジムズいのう 収穫遅れると過熟になって品質落ちるのじゃ 色んな創作とかで収穫急がないとってなってるシーン一度ぐらい見たことあるじゃろ?

391 20/11/17(火)21:26:46 No.747057829

砦の辺りのアレよく見たら一気に1年過ぎ去ってたのじゃ…

392 20/11/17(火)21:26:48 No.747057842

>祭り始めたら唐突に夏になった >コレラスボス戦じゃな? 育ってた稲が消滅して暗い気分になったのじゃ…

393 20/11/17(火)21:26:56 No.747057892

>>選別不足なのじゃ >選別?そんなことができるのかの?苗を植える前にすればよいのか? そこまでいってないならまずは稲作と探索をそのまますすめるのじゃ 収穫量が増えて来たら提案されるのじゃ

394 20/11/17(火)21:27:01 No.747057933

>首引っ込めたら引っ張るのじゃ それを何度も試したけど弾かれるのよ…

395 20/11/17(火)21:27:09 No.747057974

>>選別不足なのじゃ >選別?そんなことができるのかの?苗を植える前にすればよいのか? ストーリー進めれば4年目ぐらいにできるようになるんじゃ

396 20/11/17(火)21:27:33 No.747058122

>それを何度も試したけど弾かれるのよ… 尻からじゃダメじゃぞ 頭からじゃ

397 20/11/17(火)21:27:48 No.747058204

su4364094.jpg 例のシーンは土足で入ってんじゃねぇ…すぞ… ってなったんじゃ

398 20/11/17(火)21:27:48 No.747058213

>それを何度も試したけど弾かれるのよ… R長押しになってないか首引っ込めてないのじゃ

399 20/11/17(火)21:27:50 No.747058224

擦るほど 子種を垂れる ちんぽかな

400 20/11/17(火)21:27:55 No.747058266

>>選別不足なのじゃ >選別?そんなことができるのかの?苗を植える前にすればよいのか? 何年か稲作って「選別する余裕出てきましたなぁ」みたいなこと言われるとできるようになるからまずは数を増やすんじゃな

401 20/11/17(火)21:27:55 No.747058268

>出穂してから葉肥を入れよと母上は言うが出穂してからガンガン減るの穂肥なんじゃが 穂肥を入れすぎじゃ 出穂するころには穂肥空っぽになるぐらいに調整するのじゃ

402 20/11/17(火)21:27:56 No.747058275

>肥料やりすぎてないかの?お前さんの畑トライフォースが輝いてたりせんか? トライフォースはやめたのじゃ!初日に穂肥100%で入れたのじゃこれで今年は肥料やらんでよいのじゃ

403 20/11/17(火)21:28:01 No.747058318

>色んな創作とかで収穫急がないとってなってるシーン一度ぐらい見たことあるじゃろ? でも実際の田んぼだと結構な期間放置されておるのを見るのじゃ

404 20/11/17(火)21:28:23 No.747058459

ま…待つのじゃ… 収穫可能になってからも一晩経つと穂肥と根肥が50減っとるんじゃが… あと葉肥が一番減る時期なはずなのに29しか減ってないのじゃ… 雑草に行ってあるのか!?

405 20/11/17(火)21:28:48 No.747058598

>そこまでいってないならまずは稲作と探索をそのまますすめるのじゃ >収穫量が増えて来たら提案されるのじゃ 三年目じゃ今年まで頑張るかの

406 20/11/17(火)21:28:50 No.747058608

>擦るほど >子種を垂れる >ちんぽかな タマのはもう久しく立っておりませぬ…

407 20/11/17(火)21:28:56 No.747058642

R長押しで首の方から…今から頑張ってくる

408 20/11/17(火)21:28:58 No.747058657

このゲームで0と100はダメじゃ

409 20/11/17(火)21:29:04 No.747058690

>ま…待つのじゃ… >収穫可能になってからも一晩経つと穂肥と根肥が50減っとるんじゃが… >あと葉肥が一番減る時期なはずなのに29しか減ってないのじゃ… >雑草に行ってあるのか!? 収穫可能になっても稲は成長するのじゃ

410 20/11/17(火)21:29:09 No.747058742

確か苗の数が400だか500だかになったらできるようになるんじゃなかったかの?

411 20/11/17(火)21:29:11 No.747058762

>ライトな感じに描写されとるが人の世は戦乱で荒れ放題だし神の世は豊穣を司る神がぐうたらしとるし末法も末法じゃあ! 食事シーンで二つ世の繋がりとか豊穣神のお役目の重さとか おひいさまが頑張ってればもうちょっとマシだったかもしれないじゃねーか! って詰め寄られないだけマシと言うか出来てるほうじゃよね 何にせよ成長がテーマの作品じゃからみんな底も底からスタートするのも王道じゃ

412 20/11/17(火)21:29:27 No.747058885

木魂を1万ぐらいぶっこんだらトライフォースからもとに戻らんのじゃ

413 20/11/17(火)21:29:38 No.747058952

>このゲームで0と100はダメじゃ やはり五分米よのう!

414 20/11/17(火)21:29:46 No.747058998

>このゲームで0と100はダメじゃ 田おこしは100にするのじゃ

415 20/11/17(火)21:29:59 No.747059081

>木魂を1万ぐらいぶっこんだらトライフォースからもとに戻らんのじゃ 加減しろ馬鹿!

416 20/11/17(火)21:30:00 No.747059090

苗400は全部植えた記憶があるから500から選別可能じゃないかの

417 20/11/17(火)21:30:01 No.747059093

>このゲームで0と100はダメじゃ 田起こしは100じゃ 完璧じゃ~!!

418 20/11/17(火)21:30:07 No.747059135

>木魂を1万ぐらいぶっこんだらトライフォースからもとに戻らんのじゃ これから一年は肥料やらなくて済みそうじゃのう!

419 20/11/17(火)21:30:39 No.747059355

田起こし0にすると強い稲が育つらしいが これもまた検証対象じゃの

420 20/11/17(火)21:30:56 No.747059445

お「」いさまは阿呆じゃの~!

421 20/11/17(火)21:30:58 No.747059457

>>木魂を1万ぐらいぶっこんだらトライフォースからもとに戻らんのじゃ >これから一年は肥料やらなくて済みそうじゃのう! 1年木魂を500ぐらいにしたがトライフォースから一切戻らんのじゃ やっちまったのじゃ

422 20/11/17(火)21:30:59 No.747059461

>完璧じゃ~!! (97%)

423 20/11/17(火)21:31:16 No.747059567

完璧じゃあ!(99%)

424 20/11/17(火)21:31:20 No.747059594

>田起こし0にすると強い稲が育つらしいが >これもまた検証対象じゃの 蠱毒みたいな育成方法じゃのそれ

425 20/11/17(火)21:31:48 No.747059766

根が育たんから強い米になるとは思えんのう

426 20/11/17(火)21:31:48 No.747059769

>収穫可能になってからも一晩経つと穂肥と根肥が50減っとるんじゃが… >あと葉肥が一番減る時期なはずなのに29しか減ってないのじゃ… 穂肥は穂が必要とするのじゃ しかし穂が増えても意味がないのじゃ米が肥えないのじゃ だから穂肥はその時点で切らしたいのじゃ

427 20/11/17(火)21:32:03 No.747059857

どうでもいいが木魄(こはく)じゃぞ

428 20/11/17(火)21:32:16 No.747059938

どんなに成長しても田起こしはサボりたがるおひいさまなんなんじゃあ!

429 20/11/17(火)21:32:17 No.747059942

>でも実際の田んぼだと結構な期間放置されておるのを見るのじゃ わしらの世はと一月が一日に圧縮されてるようなものじゃからの 放置というても2週や長くて一月じゃったとしてもわしらと同じじゃて 全体が完全に黄金になるか生育の見た目でなく日数や時間で収穫サイクル管理かもしれん

430 20/11/17(火)21:32:28 No.747060014

>1年木魂を500ぐらいにしたがトライフォースから一切戻らんのじゃ >やっちまったのじゃ 500程度なら多分序盤だしゲージマックスも伸びるからすぐ戻ると思うのじゃ 別にトライフォースでも普通にステータス伸びるしそんな気にしなくてもいいと思うのじゃ

431 20/11/17(火)21:32:59 No.747060225

>穂肥は穂が必要とするのじゃ >しかし穂が増えても意味がないのじゃ米が肥えないのじゃ >だから穂肥はその時点で切らしたいのじゃ 難しいのう………

432 20/11/17(火)21:33:06 No.747060265

>>田起こし0にすると強い稲が育つらしいが >>これもまた検証対象じゃの >蠱毒みたいな育成方法じゃのそれ 草と一緒に育って駆逐されない稲じゃ 精鋭中の精鋭じゃぞ

433 20/11/17(火)21:33:18 No.747060322

そもそもコハク入れなくても肥料作れるのじゃ 追加素材だけの肥料作るのは大いにありなんじゃないかのう

434 20/11/17(火)21:33:27 No.747060383

病気も虫も雑草もゲームの進行的にはフレーバー程度の要素でしかないのじゃ

435 20/11/17(火)21:34:18 No.747060703

>そもそもコハク入れなくても肥料作れるのじゃ >追加素材だけの肥料作るのは大いにありなんじゃないかのう 肥えすぎておる時はそれで調整するのがいいと思うのじゃ

436 20/11/17(火)21:34:30 No.747060775

田おこし無しはやるには度胸いるのお… 農家が保守的な理由がよくわかるな!

437 20/11/17(火)21:34:33 No.747060792

>病気も虫も雑草もゲームの進行的にはフレーバー程度の要素でしかないのじゃ そうは言うてもステータスとして出てきてしもうたからには潰したいのも人情ちうものじゃろ

438 20/11/17(火)21:34:46 No.747060884

可愛い米を愛でるのはフレーバーではないしその米を害する奴らは許せんのじゃ

439 20/11/17(火)21:35:08 No.747061000

夜は稲が栄養を取らないので夜に肥料まいて土を整え 朝は防虫防病としたらちょっとわかりやすくなったのじゃ 難しいのじゃ~

440 20/11/17(火)21:35:14 No.747061048

完璧な米を作りたいのじゃ!! 作ってドヤ顔したいのじゃ!!

441 20/11/17(火)21:35:24 No.747061106

作るからには透き通った米が作りたいからのう…

442 20/11/17(火)21:36:10 No.747061347

>作るからには透き通った米が作りたいからのう… ↑しらた米

443 20/11/17(火)21:36:10 No.747061349

田起こし0水量100で放置米…やってみるのじゃ

↑Top